• 締切済み

砕石販売の消費税について教えてください。

初心者で教えてください。 砕石の販売をしています。 砕石の権利を買って、砕石を販売しています。 消費税は簡易課税という方法です。 権利者の山で砕石を掘ってうる場合は、第1種、3種、5種どれに該当するのでしょうか。 運搬して販売することもありますが、その場合は1.3.5種のどれに該当するのでしょうか。 請求書には掘った数量分の請求が来ますが、仕入で処理してよいのでしょうか。

noname#221433
noname#221433

みんなの回答

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

採石業はそのものズバリ第三種となっています。 https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/20/03.htm ただし、下請けの場合には第四種の場合があるようですから、留意事項等を確認してください。

noname#221433
質問者

お礼

ありがとうございました。 国税庁のHPで調べるといろいろわかりますね。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 建設業の消費税について教えてください。

    建設業と砕石販売及び運搬業をしております。 工事現場に砕石などを運ぶトラックと従業員を常用で派遣した場合は 消費税の簡易課税の区分は4種と5種どちらでしょうか。 初心者で簡単な質問かもしれませんが教えてください。

  • 消費税のこと教えてください

    私5年ぐらい経営委託の契約でコンビニをやりました、消費税申告の簡易課税でみなし仕入れ率50%の第5種事業に該当、そして、今年10月本部とFC契約して、来年の一般課税に変更の申請もしましたけど、今年の消費税申請はどうするかわかりません。今年1月から9月までに経営委託売上1100万円、10月から12月まで予想販売売上は3100万円、今年の消費税申告は簡易課税しかないですが、FC契約だから、みなし仕入れ率80%の第2種事業の小売業に該当、申請する時これは2種類以上事業を営む事業者に該当ですか、仮払消費税もありますから、還付できませんか、何にが良い方法がありますか。お願いします。

  • 委託販売の消費税について教えて下さい。

    委託販売で販売されてる個人事業者(課税事業者・本則課税)の場合です。 委託販売の品物に消費税を加算するのは普通でしょうか? 例えば10万の品物で委託者から8万で仕入れた場合は、 委託者は個人だから消費税をとらないですよね。 8万のみの支払なのに、10万5千円客からもらうのは消費税をもらいすぎではないでしょうか? 8万を仕入れとした場合3,810円仮払消費税が発生し、5,000円消費税をもらうと、差額が1,190円しか払わなくていいですよね? 私の考えがおかしいのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 消費税の申告について

    建築設計の仕事をしています。消費税の課税事業者になった場合、簡易課税制度を選択した場合には、第何種事業に該当しますか。 また、消費税の課税事業者で本則課税を選択している場合、減価償却の対象であった資産を下取りや売却でなく処分した場合には残っている未償却残高を課税仕入れに含めて計算してもよろしいのでしょうか。

  • 固定資産の購入と売却における消費税

    ■社有車の購入 車両運搬具(500,000外税課税仕入)/現金(525,000) 仮払消費税(25,000)/ はいいとして ■売却 現金(300,000)/車両運搬具(500,000外税課税売上) 固定資産売却損(225,000)/仮受消費税(25,000) は正しい仕訳ですか。車両運搬具は基本的に課税仕入としてますが売却す る時に課税売上と変更して仮受消費税を立てるのでしょうか。 単純に 現金(300,000)/車両運搬具(500,000外税課税仕入) 固定資産売却損(225,000)/仮払消費税(25,000) は誤りですか。 よろしくお願いします。

  • 年賀状と消費税について

    フリーランスでデザインを担当しています。 年賀状を依頼され、印刷屋さんで年賀状も用意され印刷してもらいました。 請求書には、 印刷代にのみ消費税がついており、年賀状は立替金非課税となっていました。 私は、依頼者に請求書を出したいのですが、 デザイン代金と、印刷代に消費税、年賀状は非課税で出すのでしょうか? また、私が、印刷屋さんの立替金額の消費税を課税仕入として処理すればいいのでしょうか?

  • 消費税について

    今期の決算は簡易課税、来期は本則で消費税を計算します。 今期は赤字決算の為、仕入として計上する金額を翌期にまわすことを 考えていたのです。 すると、翌期計上分の仕入対応する売上げは今期計上されている為、5種のみなし仕入率で消費税が計算されます。 原価部分は翌期計上される為、課税仕入として消費税が計算されます。 この場合、消費税の税額控除を2回受けることになってしまうと思うのですが、税務調査の時に問題となってしまいますでしょうか?

  • 軽油引取税に対する消費税?!

    いつもお世話になっております。 つい先日、軽油に関する請求書が来て、???と思ったことがあります。 私の見解では、軽油には軽油引取税というのがあって(32.1円)、消費税はそれを除いて出した金額に対してかけるものだと思っておりました。 いくつかのスタンド等から請求書がくるのですが、大体のスタンドはきちんと軽油税と本体価格を分けて記載してくれているところがほとんどですが、中には、すでに消費税もすべて込単価で請求書がくる相手先もありまして、その場合は自分で、数量リットルが出ているので、そのトータル数量に32.1円をかけて軽油税を導き出して(消費税不課税)、それを引いた残りの部分を消費税抜きして消費税を導き出しております。 まずこの処理はあってますでしょうか。といいますのも、消基通10-1-11として、「なお、その税額(軽油引取税)に相当する金額を明確に区分していない場合には、対価の額に含まれることになります。 」という一文を見つけました。となると、全ての額にたいして消費税がかかってくるのか?と疑問がわいております。 ただ、上記通達は使用する購入者ではなく販売者に対してのもののような話しもありまして、混乱しております。 さらに今回漁協からは、金額的に明らかに軽油税が含まれている単価に消費税をかけて軽油代の請求が来ました。思わず、おかしいじゃないかと問い合わせをしたら、修正します、といわれたのですが上記の一文を発見してから、相手先のやり方でも間違いなかったのかと不安になってきました。 販売店が特約店、委託販売店とかその他とかでじつは違うような記述もあったり、実際は特約店以外もほとんどが委託販売契約しているから、軽油税は消費税不課税で特に問題ないとか、よくわからなくなりました。 どなたかすっきりできるよう、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • スナックで販売?するたばこの消費税についての質問です。

    スナックで販売?するたばこの消費税についての質問です。 スナックを経営している消費税の課税事業者です。 買い置きしているたばこを、買った値段と同額でお客さんにお渡しする場合、この金額は消費税の課税売上に該当するのでしょうか。たばこ販売の許可は受けていません。よろしくお願いいたします。

  • 消費税の還付請求のやりかたを教えてほしい

    自動車整備の仕事をしています つい最近 自分がバカだったのですが気がついたのです 記帳時の消費税の課税、非課税の計上(処理)のミスです。 車検の依頼を受けお客さんの車の車検を受けるとします。 車検には税金や法定費があり 自動車重量税、自賠責保険、検査印紙代 リサイクル料(各車一回だけ) これらは消費税計算には入れない 非課税として仕入(経費)処理しています。 これは正しい処理だと思うのですが。 その後、お客さんからお金をもらうときに、上記税金等を含む 整備代等を1枚の請求書に書いてまとめて 売上 で処理していました 要は課税売り上げにしていたのです。(非課税売上げにしていなかった というか消費税の計算に入れてしまっていた) これでは 非課税仕入れした分のまるまる5%を損していると思うのです 普通車で 重量税、自賠責、検査印紙、リサイクル料 でだいたい1台 6~7万円 非課税の金額があるので 一台につき3千円くらい損をしている気がします。 今期は訂正していっているのですが、過去を見ると 2004年5月から今までで 1600万円ほどの上記4種の 非課税仕入れ履歴があります。(それ以前は手処理のため調べるのが 大変でわかりません、今はPC処理です) この支払後の分を修正申告して返金してもらうことは可能なのでしょうか? また その場合どのようなものをそろえて税務署へ行けばいいのでyそうか? 税務署に聞けばいいことなのかもしれませんが、どうも根ほり葉ほり 色々聞かれたりするのも嫌だし、払うことなら良いけど、返してくれ と言う内容では丁寧に教えてくれそうもないとも思ったので ここで質問させてください よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう