• 締切済み

G9.2tt 真空管の交換

ギターのエフェクターにG9.2ttを使用してるのですが、音にノイズが混じるようになりました。 色々調べてみたところ、アクセラレーターのTUBEの目盛りとノイズ量が比例してることが発覚。 そんなわけで真空管に問題があるんだと考え、交換してみようと思います。 ZOOMに交換修理に出してしまうと、おそらく元のと同じ型の新品真空管に交換してもらえるんだと思うのですが、実は自分でちょっと高めの真空管を買ってしまっております。(GENERAL ELECTRIC JAN5751というやつです)。 実は自分で交換できるもんだと思い気楽にバックパネルを開けてみたのですが、基盤の山に恐れをなして諦めたところです(^^;) もしG9.2ttの真空管を交換してもらおうと思った場合(しかも持ち込みの真空管に交換してもらう場合)、どんな店に持っていけばいいものでしょうか。 また、いくらぐらいかかるものなのでしょうか。 大阪市在住なのですが、アクセスの良い店を教えてもらえると尚ありがたいです。 よろしくお願いいたします!

みんなの回答

  • kawa-175
  • ベストアンサー率52% (38/72)
回答No.3
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

 値段書くの忘れた  ロシア製や中国の安物ならば、1本 2000円程度  松下などの高級品は、7000~1万円 から  店によっては、工賃は無料~3000円程度かな・・・ Amazonでも売っている http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=12ax7+jj&tag=googhydr-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=63903547618&hvpos=1t2&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=10642769256215280042&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&hvdev=c&ref=pd_sl_1n458wgx6_b  12AX7 アメリカの型番     ECC83Sは欧州の型番 で同じ規格のものです

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

真空管は12AX7ですね http://www.zoom.co.jp/products/g92tt/?lang=jp  大阪の日本橋に行けば売ってますよ http://tube.pro.tok2.com/  手持ちの12AX7 を画像アップして置きます  最高級品の松下電気の線別球の画像です  手に上の引っこ抜けば簡単取れます。同じように挿せばOK    

52heaven
質問者

お礼

早速ご回答いただき、ありがとうございます! なのですが… 質問に書いたとおり、すでに真空管は買ったのですよ~(>_<) まさしく大阪日本橋の無線屋さんで買いました。 引っこ抜いて挿して…という部分は、 自分もそうだと思ってG9.2ttのバックパネルを開けたのですが、基盤に覆われていて真空管が取り出せないようになっていたのです。 多分、そこをクリアすれば「引っこ抜いて挿して」のゾーンに到達できると思うのですが…

関連するQ&A

  • 赤く灯らない真空管!?

    真空管アンプについて。  購入したばかりの真空管アンプで、きちんと音は出るのですが、真空管が赤く灯りません。 お店の人曰く、「赤く灯らない真空管もある。音が出るならば、異常ではない(交換の対象とはならない)」とのことでした。  当方、素人で、赤く灯らない真空管というのは、初めてですが、そんなものでしょうか?  また、真空管が灯らないことによる、デメリット等はありますでしょうか?  ちなみに商品は、「TUBE MP STUDIO V3」と「ELECTRO-HARMONIX / 12AX7EH」です。

  • 真空管イコライザーのノイズ

    6DJ8を4本使用するLCR型イコライザーを作りました。TRONALの6DJ8での視聴では、問題なく 聞けました。 JJのE88CC、4本に交換したところ、片チャンネルから大きなノイズが発生。真空管を左右入替えるとノイズも移動するので、真空管の異常だと思い、購入した店で2本、交換して貰いました。 しかし、交換後の2本からもやはり、ノイズが出ます。ノイズは30から40分経つと発生します。 ノイズはザーという大きな音です。 そこで質問です。 1.JJの新品ですが、6本の内、4本が異常というようなことが有り得るでしょうか。それとも、小生のアンプ側に欠陥があるのでしょうか。 2.E88CCは、完全互換ではなく、ヒーター電圧、B電圧等の調整が必要なのでしょうか。 以上二点、お教え下さい。初心者ですので、分かりやすくお願いします。

  • 真空管アンプ! バチッバチッと大きな音が

    エレキットTU-870を作り1ヶ月経ちました。調子よく鳴っていたのですがここ一週間前から右スピーカーから”ばちっ..ばちっぃ”と 大きなノイズがでるようになりました。(不定期で2,3分ごとや、30分ごとだったり)真空管を左右差し替えるとノイズも左からになります。結構大きい音なので怖いです!!真空管不良なんでしょうか?この場合、エレキットさんから初期不良交換してもらえるのでしょうか?どなたか教えてください。どちらにしてもこのまま使うと危ないですよね !

  • 真空管の不良?

     以前、PCL86のシングルパワーアンプキットを自作したのですが、長い間しまいこんだままになっていました。突然使いたくなって、スピーカーにつなげてみたのですが、左チャンネルからノイズが出るんです。最初は、トントンと心臓の鼓動のような音(リズムも)ですが、そのうちボボボボーといった音が断続的に出るようになります。接点不良かと思いソケット、管のピン、RCA端子を磨いてみましたが、改善しませんでした。ただ、真空管を左右逆に差し替えてみると、右チャンネルで同様の症状が起こるようになるのです。素人の考えで、真空管の不良かなぁ(あまり使ってなかったので寿命ではないと思います。)と思っているのですがどうでしょうか?刺さっているのがポーランド製であまり品質の評判がよろしくないことを知りました。交換するならば、どこの国で生産されたものがよいでしょうか?また、よいものが安く手に入るショップも教えていただけたら嬉しいです。(通販か大阪市内のお店でお願いします。)

  • マーシャルJCM2000 真空管マッチドペア

    真空管アンプ初心者なので教えていただけると嬉しいです。 マーシャルJCM2000、DSL401のパワー管の交換するときは、 http://www.h6.dion.ne.jp/~kosei/tube/jj/el84/ マッチドペアを購入するとバイアス調整無しで取り付けて大丈夫なのでしょうか?

  • 真空管つきマザー?

     友人から相談されたのですが、真空管の乗ったマザーってどうなんでしょう。私は本格的なオーディオをマザーに乗せるのはノイズの点から避けたほうがいいし、将来マザーを交換する際、無駄になるので止めたほうがよいと答えたのですが、その批判を超えるなんらかのメリットがあるものでしょうか。  また、真空管といえば高いプレート電圧に立派なドライバートランスが脳裏に浮かびますが、マザーの上の真空管アンプはこのあたりはどうなっているのでしょうか。それにステレオだと終段だけでも2本要ると思うのですが、マザーボードの上には一本しか見当たらないのはどういうわけなんでしょう。(二つ分封入してあるのかな)  見せびらかしグッズならうわべだけ加工したアルミシャシの上で、グリッドキャップつきのナス管のフィラメントだけ通電し、音のほうはFETアンプでらしくごまかす、という姑息な手段がいちばん金かからないぞ、という友人へのアドバイスが正しいような気もするのですが。

  • 真空管6AQ8と6FQ7の互換性について

    スピーカーの2S-305のハイパスフィルターを交換したら反応のよい私好みの音になったのですが、音楽を出していないときに2A3アンプのシャーっというノイズが気になり出しました。 アンプの回路は下記の通りです。NFBははずしてあります。初段が6AQ8、二・三段が6FQ7です。 http://image18.bannch.com/bs/M302b/bbs/702290/img/0249985378.jpg いろいろ真空管を交換してRCAの6AQ8を使っていたのですが、ふと思い立って増幅率の低い互換球を使えばノイズも少ないのではと思い、真空管ハンドブックを見ると6CG7(6FQ7)が該当しそうに思えました。たまたま二・三段がこの球なので余分の手持ちをさしてみるとノイズも少なくなりいい音で鳴ってくれます。オペアンプで作った自作プリアンプも使っていますので音量に不足はありません。 教えていただきたいのですが、抵抗が熱くなるなど不具合は無いでしょうか。 真空管の仕様は下記です。 どうぞよろしくお願いいたします。 http://image27.bannch.com/bs/M302b/bbs/702290/img/0249986970.JPG

  • 真空管の暴走。。

    LUX MB8aと言う非常に古い真空管モノラルアンプを使っているものです。 今年ジャンクですが完動の状態で知り合いから譲り受け、真空管の知識が乏しいので一部の改修(スピーカー端子の交換など)のみで使用してきました。 所が、片方のアンプの6GB8のプレートが真っ赤に発熱し始めてしまい使用中止しています。。。音は少しノイズが有りますが正常に鳴ります。 素人考えでヒーターの電圧を調べて見ましたが正常(6.3v前後)でした。。 このような症状はどのような場合に発生しますか?教えて下さい。。 裏画像 http://freedeai.com/up/src/up11402.jpg 回路図 http://freedeai.com/up/src/up11401.jpg

  • 真空管アンプについて素朴な質問です

    最近はちょっと大きいオーディオ店では、真空管式のアンプをよく見かけるようになりました。昔と違ってハムノイズも出ない、品質の良い真空管アンプが安く手に入るのは、ありがたい傾向だと思います。ところで、今、ちょっと困った状況になってしまいまして、ぜひ教えを請いたく、質問いたします。 いわゆる「真空管パワーアンプ」には、パワーアンプとはいってもボリュームコントロールや入力セレクターのついているものが多いですね。そうした製品と、初めから「プリメインアンプ」あるいは「インテグレーテッドアンプ」と謳ってあって、しかしながら機能としてはボリュームコントロールと入力セレクターがあるだけ、という製品とでは、内容的に違いはあるでしょうか。 両者を見比べると、外見的には真空管の数も変わらず、構成も同じように見えるのですが、実質的には何か区別はあるでしょうか。 実は、私は「AH!プロローグ1」というオランダ製の真空管アンプを購入しまして、私はてっきり前者の「ボリュームとセレクター付きパワーアンプ」だとばかり思って購入してしまったのですが、注文した後になって、よくよく見ると実は「インテグレーテッドアンプ」であったことがわかって、愕然として、しまったと思っています。 もし両者が実質的に同じモノであれば、今手元にあるプリアンプも無駄にならないと思うのです。実は経験上、ただボリュームがついただけのパワーアンプにある程度質の良いプリアンプを繋ぐと、CD再生でも劇的に音が良くなることは知っていますので。 ただ、もし何か構造的に明確な違いがあって、両者を繋ぐと何か中のパーツが傷むといった不具合が起きるなら、プリアンプはフォノイコライザー部分だけしか使えなくなってしまいますね。 私としては実質的には同じモノであることを祈りたいのですが、実際はどうでしょうか。 いかにも素人丸出しの質問で恐縮ですが、どなたか教えてくださると幸いです。

  • 真空管アンプ プチプチノイズ

    真空管アンプ(上杉研究所 TAP-4 EL34 PP)のデッドストック品を入手し、組み立てました。 出来るだけオリジナルに忠実に 実体配線図や写真を参考に 慎重に組み立てました。 各所の電圧も回路図とほぼ一致し、火入れ、音出しもOKでした。 しかしながら表題の ノイズが乗ります。左右のスピーカーから同時にスパークするような「プチ、プツッ」ノイズが 不定期の間隔で発生します。真空管の入れ替えでは変化なし。接触不良も無いようです。 左右同時なので 電源部を疑い、整流ダイオード交換、電解コンデンサー交換、チョークトランス のバイパスなど試みましたが変化なし。結局 整流ダイオードからチョークトランスの間にぶら下 がっていた電解コンをカットして チョ-クインプットに変更して ノイズは無くなりました。 今まで いくつかアンプを製作し、同様の回路(チョ-クの前後にCを配置する)でうまく行って いたのですが 今回は苦労しました。外したコンデンサーにも異常は見られないようです。 どの様な事が 原因と考えられますでしょうか?

専門家に質問してみよう