• 締切済み

社会人の大学受験について

社会人の大学受験について 医学部,、看護科の受験を考えているものです。 その際に一般入試での面接が設けられているのですが、高校中退、高校認定取得。社会人経験6年程度。ケアマネージャーの資格を取得しております。 このような自分で、最終学歴、高校中退、高認。社会人経験6年資格はケアマネの評価はどのように思われますか。年齢36歳です。 年齢での評価も加え、詳しい方から教えていただければと思います。

みんなの回答

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

>医学部,看護科の受験 と言うなら国公立大学ですか? それなら学力試験で点数が取れており、特段看護師になるのに 好ましくないと言うのでなければ、年齢経歴は関係ないでしょう。 私立大学医学部看護学科でも同じような物と思います。 しかし調査書が無いのでそこのところで面接時間が少し 長くなる時があるかも知れません。 ただし看護専門学校では高年齢、男性ブロックがある と言うことは聞いたことが有ります。

回答No.1

36歳にして社会人経験6年は、計算が合わないと思うのは私だけでしょうか?高校中退して、自分の力で高認を取られたなんて、すばらしいと思いますよ。30過ぎで大学行くのいいと思います!私はあなたより年上ですが、今年から大学生です。介護の仕事をしていましたが両肘の神経を痛めてしまい、肘から手の指先までしびれていたり、痛かったり、うずいたり。お医者さんに介護の仕事は辞めなさいと宣言を受けました。すごく好きな仕事なので、なかなか決心がつかずでしたが、痛みは治まる訳もなく渋々辞めました。そこでいざ仕事を探すといっても事務経験のない私には就職も難しく、専門学校に行った為、大学も行っていなかったので厳しいかぎり。そこで今回大学行きを決めました。行かなくても良いのでしょうが、自分がどこまで出来るか試してみたいという気持からです。お互い頑張りましょう。

関連するQ&A

  • 社会福祉士の受験資格について

    私ゎ社会人(18)です。 就職したので最終学歴は高卒です。 出来るだけ若いうちに 介護福祉士、社会福祉士、ケアマネの資格を取得したいと考えています。 社会福祉士の受験資格の条件がよく分からないので質問しました。 社会福祉士になるためには 通学以外の方法はないのでしょうか? 今、私は知的障害者の厚生施設に半年、勤務しています。 社会福祉士を受けるためには、最低、何年の実務経験が必要ですか? 会社の規則により通学は禁止の為、大学や短大、専門学校に通うことはできません。 ちなみに高校は福祉とはまったく無関係です。

  • 自己破産中に通信制大学入学について

    私は現在自己破産申請中の者です。現在36歳で介護施設にて勤務中です。学歴が無く高校も中退をしました。去年高卒認定にて大学入学資格を取得して、社会福祉士の受験資格取得のため今年から通信制の大学に入学しようと思っていましたが、入学金の十数万を自己破産申請中に払っていいものか迷っています。同じような経験をされた方や詳しい方教えて下さい。 ・担当弁護士は今年はおとなしくしておいたほうがいいと言っています ・年齢的にも1年でも早く入学したいと思っています ・入学金を払ってしまったら免責がおりない事もある? 等、いろいろ教えて下さい。

  • 社会福祉士受験資格

    福祉の専門学校を卒業と同時に介護福祉士の資格をいただきました。その後老人ホームへ入社。2年後社会福祉主事任用資格を通信でとり。ワーカーとして5年、ケアハウスの生活相談員として2年勤務しています。今のところ目標としてケアマネ取得ですが、ケアマネのあとに社会福祉士にもチャレンジしようと考えています。そこで、色々調べたのですが受験資格があるのかいまいち分かりません。上記の経験で受験資格はあるのでしょうか。あればラッキー。なければ養成校にかよおうと考えています。よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉士資格について

    自分は福祉系の専門学校(2年)を卒業し介護福祉士と社会福祉主事任用資格を取得しました。そしてグループホームで2年介護職として働き今は介護の仕事はしていません。ですがもう一度介護の仕事をしてみたいと考えています。ステップアップのため、いずれケアマネジャーか社会福祉士を取得したいと思っています。ケアマネ受験資格は施設での実務経験が5年必要と言うことは知っているのですが、社会福祉士についても5年の実務経験があれば受験資格はあるのでしょうか?回答お願いします。

  • 社会

    社会福祉士の取得を考えております。 (1)通信制大学で受験資格を得る。(4年) (2)ケアマネ実務四年?で養成校に行き受験資格を得る(約5~6年) (3)社会福祉主事任用を取り、ケアマネ実務二年?で養成校に行き受験資格を得る。(約4年) 金額的には(1)ですが、六年は長いし最近は大卒の方がいいかと考えてます。ケアマネしながら主事を取り、養成校?など・・・ 他にも方法が有るのか知りたいです

  • 社会福祉士

    社会福祉士の取得を考えております。 (1)通信制大学で受験資格を得る。(4年) (2)ケアマネ実務四年?で養成校に行き受験資格を得る(約5~6年) (3)社会福祉主事任用を取り、ケアマネ実務二年?で養成校に行き受験資格を得る。(約4年) 金額的には(1)ですが、六年は長いし最近は大卒の方がいいかと考えてます。ケアマネしながら主事を取り、養成校?など・・・ 他にも方法が有るのか知りたいです

  • 大学中退の公認会計士受験

    大学を中退したんですが、公認会計士の資格制度が変わったので受験しようと勉強を始めたのですが、資格取得後、学歴は仕事に影響はあるのでしょうか? 試験制度が変わり、資格取得者が増える流れになると聞きましたが、多くの方が、大卒、実務経験者、などといったなかで、高卒ということになると、資格取得た後就職に困ったり、学歴差別のようなものはあるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 社会福祉士の受験資格について

    初めまして、私は社会福祉士の取得を志す介護士です。受験資格について              教えていただきたいのですが高校卒で実務経験もない者でも、受験資格を               得られる方法は有るのでしょうか?どなたか教えていただけませんか。

  • 社会保険労務士受験資格を得るために放送大学の全科履修生を考えているので

    社会保険労務士受験資格を得るために放送大学の全科履修生を考えているのですが 社会保険労務士受験資格を得るため、62単位の単位取得のため放送大学への入学を考えています。 2年間で62単位を取得して、社労士を受けようと思っていたのですが、 62単位取得出来れば大学卒業は”どうでも良い”と考えていました。 10年在籍出来るとはいえ、62単位取得後さらに卒業までの勉強をしないといけないと考えると苦痛です。 社会保険労務士受験資格を得て無事合格すればそれでいい、と考えていたのですが 62単位取得後大学を辞めて大学中退という学歴になるのはなんだか嫌で…。 でも62単位を取得するためには全科履修生になるしかない… ここで質問なのですが、短大卒業資格を通信で取れるところはないのでしょうか? もしあるとしたら、通信大学というのは放送大学が行っているテレビやラジオで番組を聞くというシステムになっているのでしょうか。

  • 社会福祉士取得に関しての質問です。

    私は高校中退で今年中に【高校卒業認定試験】を受け、大学入学の受験資格を得る予定です。 その後の道についてのご質問です。 社会福祉士を目指しておりますが、やはり、社会福祉士も社会福祉主事も大学に行かなくては取得できないのでしょうか。 主事でしらべると、職場推薦で・・・とは書かれていましたが、個人で受験するにはやはり大学でないと取得は難しいでしょうか。 詳しく、尚且つ、わかりやすく教えて下さる方がおられましたら、私に知識をお貸しください。 よろしくお願いいたします。