• 締切済み

手作りパンの油脂を入れるタイミングについて

家庭用のスタンドミキサーでパンを作ります。 それでふと思ったのですが、よく手捏ねのパンレシピを読むと「ある程度捏ねたら油脂を加える」とあります。 でもホームベーカリーのレシピだと「材料を全部(油脂も)入れてから捏ねる」とあります。 私はパンを作るときには水とスキムミルクを使い、20分くらい捏ねた後に油脂を入れて8分くらい更に捏ねるのですが、パン屋さんでは油脂はどのタイミングで入れますか。 また、リッチな生地のパンだと、例えば生クリームなどは最初に他の材料と一緒に捏ねると思いますが、これは「油脂がすでに最初に入る」と同じことでしょうか。 それと、油脂を他の材料と混ぜてから捏ねるのと後から加えるのではパンの出来や味は変わりますか? もし分かりづらい文章になってしまっていたら申し訳ありません。

みんなの回答

noname#217260
noname#217260
回答No.3

油脂はグルテンの結合を阻害させます。 (バターケーキで粉を入れた後強く混ぜても麩が出ないのはその為です。) 殆どの生地は初め油脂以外の材料を加えミキシングします。 ある程度生地がつながったら油脂を加え、 既に出来つつあるグルテンに沿って生地中に油脂を広く薄く分散させます。 これによりミキシング時間の短縮とグルテンの繋がりを強固にする事が出来ます。 ただしこれは縦型ミキサーを使用した場合です。 スパイラルミキサーはそのミキシング特性からオールインミックスが可能です。 従って全て一緒に入れてミキシングします。 油脂を入れるとき、可塑性のあるペースト状で入れた方が良いです。 硬すぎたり液体にしてしまうのは綺麗な油膜が出来ないので注意が必要です。 またイースト」と一緒に混ぜると、 酵母の表面に油膜が出来てしまい酵母活性が低下します。 油脂を生地に入れる目的は風味や味といったこともありますが、生地に伸展性を持たせることです。 加えるタイミングや油脂の状態、混ぜ方で、当然生地の状態は変わり、焼き上がりも違ってきます。 生クリームは水中油滴型のエマルジョン 固形油脂は油中水滴型のエマルジョン。 性質が違うので生クリームは油脂とは違う効果があります。 ホームベーカリーは開発した人が利便性を考え、 全て一緒に混ぜても生地が出来る様にしたのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225485
noname#225485
回答No.2

生地が7割程度作られた段階と言うのが一般的です。 これは油脂がグルテンが充分にできてない時期に投入してしまうとグルテンが出来るのに時間がかかってしまうからです。 ミキシング(捏ね)は出来るだけ短いほうが製パン上は有利です。 捏ね上げ温度などの温度管理の問題もありますし… ただ油脂量が少ない場合は影響が少ない為に最初から入れてしまうケースもありますし、逆に大量の油脂が入る場合は一度で入らないので最初から一部の油脂を投入しておくという手法もある。 生クリームは油脂と言うよりどちらかと言うと「水分+乳成分」だろうと思います。 このケースであれば最初から投入するケースが多いですね。 水分の一部であるという解釈です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

最近ホームベーカリーを使っていますが、 最初から入れるのは最初から予熱するのでそれでいいのでしょう。 手捏ねの場合低温から始めますからあらかじめ練って温まってくわえるほうがいいのでしょう。 業務用の場合一気に入れるのはホームベーカリと同じでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 油脂分の入らないパンってどうですか?

    ときどき、パン焼き機でパンを焼いてます。 先日、書店でホームベーカリーのレシピ本を見たのですが、その中に1冊にあるレシピの大半が、バターやマーガリンなどの油脂分の入らないレシピでした。 卵やスキムミルクもほとんど入らず、粉と水と酵母と塩とはちみつなどの糖分+具材のシンプルレシピが、たくさん載っていました。 カロリーが気になるので、できることなら、油脂分は入らないに越したことはないのですが、味、食感などはいかがなものなのでしょうか? 良さそうならば、この本を買ってみようと思うのですが、けっこうお高かったので、まずはみなさんの感想を聞いてからと思い、質問した次第です(^_^;) ノンオイルパンのお味、食感は? 油脂分はどういった働きをするために入れるのもなのでしょうか? 入れないことで、どういったところに違いが出るものなのでしょうか?

  • パン作りでの材料の加減について。

    最近、自分の時間が持てるようになったため、興味のあったパン作りを始め、手捏ねでがんばっています。(お菓子作り歴は長いのですが、やっと踏み出せたパンへのはじめの一歩なのです。) そこで知りたいのですが、パンの出来具合を調整するのに、どの材料の増減がどんな作用をするのでしょうか。教えていただきたいのです。(分かりにくい表現ですみません・・) しっとり仕上げたいとき。 もっちり仕上げたいとき。 ふわふわにしたいとき。 それぞれどの材料に関係しているのでしょう。 スキムミルクの作用。 バターの有塩・無塩による出来の違い。 イーストと天然酵母。(匂い・添加物の面以外に仕上がりに違いは出ますか) 強力粉・薄力粉で作る違い。 あと、材料とは違うのですが、ホームベーカリーで焼くと、手で捏ねているのとは違いはあるのですか。 ほんとに初心者で、毎回ただただ作ってはいますが、性格上追究したくなってしまい、こんなに質問が増えてしまいました。 一つの答えでもかまいませんので、教えてください。

  • 手作りパンが硬い理由はなんですか?

    今日のお昼に、最近買ったホームベーカリーを使って生地を作り、残りの工程は手作業でお惣菜パンを作ってみました。 発酵はオーブン発酵機能40℃で30~40分。 生地を12等分したので、一回では発酵も焼きもオーブンに入りきらず、二回ずつに分けました。 1グループ目の発酵を待つ間、残りの半分は室温21℃の部屋に固く絞った濡れぶきんをかけて放置。 残りの半分を発酵中は、発酵が終了した1グループ目を室温21℃の部屋に固く絞った濡れぶきんをかけて放置してました。 仕上げは卵を塗って180℃に温めたオーブンで20~30分。 (20分では焼き色が付かなかったので。) あと、パン生地を作る材料には 水150ml・卵25g(M卵約1/2個分)・スキムミルク大さじ2(牛乳だと140ml) と書いてあるのですが、スキムミルクが無いので牛乳を使っています。 この場合、説明書には「卵や牛乳を入れたい時は、卵や牛乳の分だけ水を減らす」と書いてあるのですが、合計で何mlになればいいのですか? 今回は卵と牛乳の合計が150mlで作ってみました。 この考え方であってますか? それとも、合計が何mlかを気にせずに、卵は卵の分量、牛乳は140ml で水は入れない、と考えた方がいいですか? 結果、少し硬めのパンが出来上がりました。(特に冷めると) こんな説明で伝わりにくいとは思いますが、このやり方ではパンが硬くなる事はありますか? 私的には、手作りパンは少し硬いくらいが手作りっぽくて好きなんですけど、 味や好みにうるさい主人が「硬い。なんで硬いの?なんかやり方があるんじゃないの??」とうるさくて(-_-メ) 好みの違いがあるにしてもなんか悔しいので、次回は少し軟らかめのパンを作って見返してやりたくて! アドバイスをお願いします!

  • パン生地を作る道具

    3年ほど前にMKのホームベーカリーを買ってからパン作りが楽しくなって、今では自家製天然酵母作りや、25キロ入りの粉を取り寄せて、ほぼ毎日のように焼くようになりました。 MKのホームベーカリーはパンケースが磨耗して一度は買い換えたのですが、次は生地を練る専用の機械にしようと思っています。 そこで、クイジナートのフープロ、ボッシュなどのスタンドミキサーなどを検討した結果、レディースニーダーがパンには最適だと判りました。(生地の出来がよいのだそうで) が、最近になってもちつき機にもパン生地を練ることが出来るものがあると知って迷いはじめました。 生地の出来がよいほうがもちろん良いのですが、多機能ならそれにこしたことはないかと思っています。家で味噌も作っているので、味噌の攪拌機能があるものが気になります。 こういった機械について詳しい方がいらっしゃったらご回答ねがいます。

  • パンを捏ねるための家電製品は?

    最近パン教室に通い始めて、自宅でもパンを焼きたくてウズウズしてます。 一度手捏ねも習ったのですが、できれば家電製品を使用したいと思っています。 ナショナルのホームベーカリーとキッチンエイドのスタンドミキサーで迷っています。 ホームベーカリーを購入したとしても、使用するのは捏ねと、一次発酵のみでと考えております。 現在使用されている方、メリットデメリットを教えて頂けませんか?

  • パンの作る方法

    手捏ねでパンを数十年毎週末楽しく作ってます。 しかし、先日、「今時のこのご時世に、手捏ねでパンを作っているなんて・・・。 ホームベーカリの時代よ!機械なら、仕込み水細かな心配なく一次発酵まで、してくれるし。食パンなら、出来上がるまで、材料さえ入れてしまえば、出来上がるし。」 そんな、もんでしょうか?

  • 手ごねパン生地について

    趣味で手ごねパンを作っています。 いつもは手ごね対応のレシピを見ているのですが今回、こちらのレシピを作ってみたいと思いました。 http://cookpad.com/recipe/406487 今までは粉に水分(牛乳+卵)、まとまってきたらバターを練り込む、というようなレシピばかりだったのですが、 こちらのレシピにある水あめやスキムミルクを加えるタイミングをご教授していただきたく質問しました。 それから、水あめなどの入る生地はベタついて捏ねにくいと聞きました。 コツなど教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ホームベーカリーでパンを作る材料

    ホームベーカリーの材料でスキムミルクとあるのですが、他のもので代用はできますか?練乳(コンデンスミルク)や赤ちゃんの粉ミルクでもオッケーですか? ホームベーカリーを購入し初チャレンジです。よろしくお願いします。

  • ホームベーカリーで天然酵母のできるだけシンプルなパン

    手捏ねで2,3回だけパンを作ったことがある初心者です。 手捏ねが辛いので、ホームベーカリーを買いたいのですが、 作りたいパンはシンプルな、小麦粉、水、塩、天然酵母だけのパンです。 レシピ本をいくつか見たところ、天然酵母パンでも、油脂や乳製品など入ったものばかりで、シンプルなものが見つかりません。 ネットで砂糖が入ったレシピが一つ見つかりましたが、そのまま砂糖を抜いて出来るのか、 また手捏ねのレシピをそのまま使えるものなのか、 パン作り自体がよくわかっていないので質問が変かもしれませんが、 ホームベーカリーでシンプルなパンを作っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 酵母はホシノか白神を使う予定です。 手捏ねで作った時は白神を使って、白神の本の砂糖抜きのレシピで作りました。 またお勧めのベーカリーもありましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • パンを作るための家電製品選び

    今まで手捏ねで家庭用オーブンレンジでパンを作っていました。毎日ですと面倒なので、ミキサーやホームベーカリー等の購入を検討しています。しかし、種類や用途が豊富で迷いに迷っています。 お使いの方、情報をお持ちの方、どのようなことでも結構ですので教えてください。 ちなみに当方が考えておりますのが  1.スタンドミキサー:エレクトロラックスorキッチンエイド  2.ホームベーカリー:サンヨーor ナショナル  3.餅つき機での代用 以上のうちのいずれかで考えております。 特にスタンドミキサーに魅力を感じているのですが、お使いの方がいらっしゃればいろいろと教えてください。

このQ&Aのポイント
  • LHR-2BDPU3ESを用いてディスクデータイレイサ使用して、データ消去試行中にホスト側のIOエラーが発生し、途中終了される問題が発生しています。
  • Windows11を搭載したパソコンで、LHR-2BDPU3ESという機器型番のディスクデータイレイサを使用しています。
  • 4TBのHDDである東芝製のMG04ACA400Nを接続して試行すると、エラーが発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう