• ベストアンサー

ロケットはどうやって傾けているのですか?

昔からの疑問です。 ロケット(人工衛星などを打ち上げるときに使うあれ)は、全部東に向かって打ち上げられるということはわかります。地球の自転とロケットの方向が同じ向きになるため、宇宙速度に到達するのが容易である。これはまあ、わかるんです。 ですが、日本のH2シリーズなど、世界の主要なロケットを見ても、打ち上げる時は真上に打ち上げているようにしか見えません。しかし、上の方に行くに従ってだんだんと傾いていくようです。 ロケットには横向きの噴射装置などなさそうに見えるのですが、なぜああうまいこと東に向かって傾いているのでしょうか? 詳しい方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.3

・方向を変えるための補助翼付のもの ・噴射孔自体を傾ける事により推力の方向を変化するもの ・噴射孔内でガスを噴出し、噴射ガスの方向を変化させるもの ・複数の噴射孔を持ち、それぞれの推力を変化させるもの ・メイン噴射孔とは別口のジェットノズルを持つもの。 ・・・とまぁ色々な方式があります。 前回答の通り、H-2シリーズでは噴射孔を傾ける方式が取られています。

参考URL:
http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/rocket_control.html
ShirokumaX
質問者

お礼

いろいろな方式があるんですね。 参考URLをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

簡単に言ってしまうと ロケットエンジンはジンバルと呼ばれる角度変更が可能な仕組みが組み込まれているから たとえて言うと、モーターボートのエンジンが船体に固定された軸を基点に左右に首を振るのに似ている エンジン(スクリュー)を右に振れば船尾が左向きに偏向し、結果としてボートは右の方へ方向を変えることが出来る こういう仕組みが左右の二次元ではなく三次元に可能な仕組みとなっている

ShirokumaX
質問者

お礼

「ジンバル」という言葉で表現されるんですね。 モーターボートの例えもわかりやすかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ロケットの噴射口は(ある程度)自由に向きを変えられるようになっています。 それによって風等による外乱を補正したり、飛行の向きを変えたりできます。

ShirokumaX
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロケットは打ち上げる時に第二宇宙速度にまで達しているのですか?

    地球から脱出するための速度は第二宇宙速度だということですが、そのようには見えないというかあんな重いものをその速度にまで加速しているなんて信じられません。よくある人工衛星打ち上げロケットなどは第二宇宙速度まで達しているのですか?

  • 北朝鮮のロケットについて

    質問は3つあります。 1 ひとつ目はロケット(ミサイル)は北朝鮮側では人工衛星打ち上げといっていましたが、 北朝鮮の言葉どおり、人工衛星が地球をまわっているのでしょうか? 2 ロケットというのは、地球の自転にそって打ち上げることとにより、地球の重力を振り切りやすいというということを聞いたことがあるのですが、なぜ北朝鮮はわざわざ自転に関係のない南側に打ち上げるのですか。 3 今回のロケットの破片はニュースでみましたが、ほとんどフィリピンのルソン島の手前まで来ています。フィリピンは北朝鮮に抗議はしなかったのでしょうか?

  • ロケット、人工衛星の不思議

    3つ質問します。 Q1:ロケット打ち上げで点火後は歩行速度ぐらいでゆっくりリフトアップして行きますが何故倒れないのでしょうか? Q2:有人衛星が地球に帰還(大気圏再突入)する時、もしその衛星にロケットエンジンと充分な燃料があったとすれば落下運動に入ったらロケット逆噴射でゆっくり降下着陸出来ますか?(火の玉にならないで降下) Q3:周回軌道で地球をまわってる人工衛星が地球に落下しないのは地球の引力と衛星の遠心力が同じだからでしょうか?

  • ロケットや人工衛星が「軌道に乗る」とは?

    初歩的な質問ですみません・・・ ・ロケット(人間の乗った宇宙船やカプセル)や人工衛星がはるか地球上空(すなわちそこはすでに宇宙)で〇〇軌道に乗った、とか言いますが、あれって上昇中に次第に重力が無くなっていきある地点で軌道の(見えない)帯のようなものにぽっかりと乗るということでしょうか? ・次に軌道上を回っている(スペースシャトルなどが)地球に帰還する場合、多分エンジンをふかし軌道から離脱すると思うのですがこれって相当強力に噴射しないと(最初、地球から離れるのと同じくらい?)重力のある大気圏に再突入出来ないものでしょうか?

  • 人工衛星を打ち上げる方向は?

    人工衛星を打ち上げるとき、ロケットは真上の空を向いて設置されています。 そして打ち上げられます。 真上に打ち上げると、そのまま宇宙に向かっていくだけで、 地球の衛星軌道に乗るような気がしないのですが、 打ち上げ後、進行方向を修正して、斜めに飛ばしているのですか?

  • 作用反作用の法則

    博識なかたお教えください。 宇宙空間でロケットエンジンを噴射することによって探査機や人工衛星、宇宙船などは方向を変えたり速度を変えたりしております。 しかし宇宙空間は真空であるためロケットを噴射してもあたるものがなく推進力を得れないように考えてしまいます。 実際は問題なくロケットの力で動いているのが事実ですが何故?なのでしょうか?

  • ロケットは衛星の破片にぶつからないの?

    地球の周りに衛星の破片などが高速に自転と共に動いており、ミサイルの玉が当たっと同じぐらい強力とあります。 ロケットを宇宙に向かって発射する場合は、地球の周りを飛んでいる破片にあたっても大丈夫なのでしょうか。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 人工衛星について《高校物理」

    物理の参考書に、赤道上空に打ち上げた人工衛星を地球上から見るといつも西から東に動いているようにするためには、人工衛星の円軌道における角速度が地球の自転の角速度より大きければよいという記述があったのですが、この理由を教えていただけませんか.よろしくお願いいたします。

  • H2Aロケットなどに搭載された衛星の展開

    宇宙空間に到達した、衛星を格納したロケットはどのような具合で衛星を展開していくのでしょうか

  • 噴射方向と重心がずれたロケットの軌跡

    重力がない宇宙空間に質量Mのロケットがあるとします。 3次元空間にある直交座標系をとり、ロケットの重心が原点にあるとします。 原点から、座標r=(r_1,r_2,r_3)の場所に噴射装置があり、ベクトルF=(f_1,f_2,f_3)という向きと大きさを持つ力がロケットに継続的に与えられるとします。 このとき、ロケットはどういった軌跡を描いて運動するのでしょうか? t秒後の重心はどの位置に存在するのでしょうか? t秒後の噴射装置の位置はどこに存在するのでしょうか? 必要であれば、適当に文字を追加してください。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PCスキャンの保存先を変更する方法について説明します。
  • 問題が発生した場合、保存先が自動的に変更されることがあります。
  • ControlCenter4の設定を確認し、保存先フォルダを修正してみてください。
回答を見る