• ベストアンサー

株主総会でのお土産

今月は、株式総会が多くの所で行われますが、懇親会などを行う会社は召集通知に案内があります。 しかし、記念のお土産を用意している所と無い所の判別が出来ません。 皆さんの知っている会社で、懇親会やお土産などょ用意している会社など知っているところがありましたら教えてください。 ブッキング状態なのでどこに行くかの選別の参考にしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ほうほう。 そんなものもあるんですか。 私の保有では、タスコシステムのように、会社アンケート送ったら、追加で食事券をもらったり、 また、抽選でクオカードもらえるといった類です。 なお、毎年年賀状を送る企業もあります。 地方なので、なかなか機会が無いのが現状です。 非公開・・というか、どこに目を向けているかという会社の経営姿勢だと思います。

MetalRack
質問者

お礼

てんやのタスコですね。 私も持っています。その時が来るのが楽しみですね。 一般的には総会に沢山の人に来てもらいたいと思っているようです。中には、有効議決権に見たくてあせっている会社もありました。 そういう意味で来てくれた人へのサービスなのでしょうが、逆にそれをPRすれば効果がる気がするのにしないのに多少の疑問を感じますね。

MetalRack
質問者

補足

タイコは高田屋でしたね。 今日は、コナミの総会に行って見ました。 なぜか、千円程度のお菓子くれました。

その他の回答 (4)

  • tan777tan
  • ベストアンサー率15% (35/220)
回答No.4

No1です。 言い合ってもしょうがないですが、平和不動産の議決権行使書(委任状)の送付に対する粗品(お菓子)の送付は株主優待とは性質の違うものだと思います。 この会社の株主優待は宿泊優待券が送られてきます。 ここでの粗品は委任状を送った株主と総会に出席した人だけがもらえるものですから、 これを株主優待と間違われたらちょっと困ります。

MetalRack
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 確認しました。 500株以上 優待割引券(宿泊割引券3枚、レストラン利用割引券5枚) 確かに、優待とは別にありそうですね。 株式優待情報だけでなく、株主総会優待情報なども資料まとめて情報があるといいですね。

回答No.3

確定で。 スタバはなんかくれるようです。 スタバ製品を。 稲葉は懇親会ありだったかな。 お土産はくれるところが多いみたいですよ。 しょうも無いかどうかは別で。 優待があるところのほうが確率高いと思うけどね。 原価で品物用意できるし。

MetalRack
質問者

お礼

何か出るかなと思ったところは何も出なかったこともあり、出るとは思っていなかったところでお土産あったりしたもので、そういう情報があるといいなと思う今日この頃です。 スタバは持ってないですが、ドトールは何かでるかはご存じないですか。

回答No.2

食品業界や、自社製品を持っているところなんかが狙い目でしょうね。 といっても、権利が無ければ無駄ですけど。 #1の方のお菓子を贈るというケースは、単に株主優待になります。 四季報裏参照。

MetalRack
質問者

お礼

株主優待を除いてと質問すればよかったですね。 既知の公表されているサービスは判っているので良いのですが、実際に行ってみないと判らないサービスを知りたかったのでした。 総会日は、重なるところも多くて悩みますね。 サービスは必ずあるとは限らないことも承知してます。

  • tan777tan
  • ベストアンサー率15% (35/220)
回答No.1

株主総会に出れば何らかのおみやげのある会社が多いです。 平和不動産:日本の株式取引所の家主さんです。 株主総会に出るとおみやげがつきます、そして総会後懇親会があります。また、総会に出なくても議決権行使書を送っていると総会後、かなり経ってからですが、お菓子を送って来ます。

MetalRack
質問者

お礼

その会社の株は持って無かったですけど、サービスいいですね。 議決権行使書を送った人にも返礼があるのは意外でした。 やはり、出していた方が良いこともあるのですね。

関連するQ&A

  • 株主総会について

    株主総会の内容やお土産、懇親会の内容などはどうやって調べたらいいのでしょうか

  • 株主総会の議題

    株主総会の召集通知に記載された議題以外でも、株主総会で議論し、決議をとることはできるのでしょうか? 創立総会では会社設立以外を議題の目的にはできないと言われていますし、 取締役の選任決議の場合、株主に累積投票請求権があるため、召集通知で1名を選任するとしていた場合、実際の総会で2名にすることはできないと言われています。どうなんでしょうか? 根拠条文があれば、知りたいです。

  • 株主総会の召集通知が先日届きました。

    株主総会の召集通知が先日届きました。 参加したいと思ったのですが、数日前にこちらの会社の株式を売却しています。 この場合、株主総会へ参加できるのでしょうか。

  • 株主総会を早めることが可能?(会社法)

    皆様に教えていただきたくお願いいたします。 会社法で計算書類等を監査役に提出した場合の監査期間は、最低でも4週間と 思われますが、この監査期間を短縮することができないことは条文をみて 理解できるのですが、監査役が例えば、2週間程度で終了したと通知してきた場合には、その日から取締役会承認~株主召集~株主総会と事務作業を行い、6月中旬位に総会を開きたい場合可能でしょうか? それともやはり監査期間を終了してからその後の事務手続きをするのでしょうか。? もし早めることが可能なら法令等の根拠となる条文がありましたらお教え願います。 当社では、監査役が2名、取締役会設置会社で、株式制限譲渡会社です。 会社法ができる前までは、経理部での決算書が確定(4月末から5月1、2日) 取締役会で承認し監査役に提出して監査終了を受け5月末に株主召集を郵送し、6月15日前後に株主総会を開いておりました。

  • 決算役員会と株主総会召集通知について

    経理担当者なのですが、総務関係も兼務することなり困っています。 決算役員会と株主総会召集通知と株主総会の法的な開催日についてです。 当社は3月31日決算ですが、例年6月末に株主総会。6月始めに株主総会召集通知の発送、5月末に決算役員会の開催を行っていましたが、これらの期日の法的な決め事が知りたいのです。曜日が合えば昨年と同一にすれば問題ないのでしょうが、当社は株主総会の日付を決めてから以前の日程を決めてゆくため、その決まりを知りたく思います。お教え願えないでしょうか。

  • 株主総会を開いていないのに開いたといわれた場合

    閉鎖会社です。私の所に株主総会の通知が全くきておらず、総会を開いた様子も全くありません。会社は「既に総会は終了した」という主張をしています。株主総会を開いてもらって一言いいたい、さらには今まで開かなかったことに対して何らかの制裁を加えたい場合、どういって手段があるでしょうか?

  • 株主総会委任状

    非公開会社の株主総会の委任状に関して質問です。 株主総会の召集通知と一緒に委任状が同封されています。 その委任状には以下の記載があります。 === ・賛否を表示しない時は、賛意とみなします。 ・議案に関する賛否を記載し、総会出席者も全員返送下さい。 === 誰にも委任せず、株主が総会に出席する場合、このような委任状の返送は必要なのでしょうか? 議案に関する賛否は、株主総会での説明を聞いた上で判断したいと考えているので、回答に悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 株主総会までの流れおよび議事録について

    定時株主総会までに行う流れと、やることを教えて下さい。 (1)取締役会の開催 (定時株主総会での議案内容および、定時株主総会召集決定について) (1)取締役会の開催 (2)取締役会議事録作成 (3)定時株主総会通知発送 (4)定時株主総会の開催 (5)定時株主総会議事録作成 上記で合っていますでしょうか? また、役員報酬の減額(5000万円→4000万円)を行う際には(1)で承認、(2)で詳細金額の記載をするものなのでしょうか? 当社は創業当時に、株主総会で「役員報酬限度額の承認」を決議しております。(取締役報酬年額7000万円以内) 併せて、具体的な配分は取締役に一任とする。としております。

  • 株主総会の委任状には何が必要?

    親が会長、私が社長を務める零細企業です。 一応株式会社になっていますので、年に1回株主総会を書面上だけで行っています。 例年株主(上場企業2件だけ)に対して、召集通知・委任状・決算書・営業報告書・株主総会議事録をまとめて持参して了承を得ていました。 本来の流れとは違う事はわかっていましたが、今回株主よりまとめて持って来られても困る、順序立ててお願いしますと言う事になり、先に召集通知を郵送する事になりました。 この際に委任状と一緒に決算書、営業報告書等も同時に郵送しなければいけないものでしょうか、委任状を頂いて株主総会後に諸々の書類を持参しようと思っていたのですが・・・・。 初歩的な質問で申し訳有りません、よろしくお願いします。 追記 今まで委任状は作成していたのですが、委任状に最低必要な項目としては何がありますか?

  • 一人会社 株主総会召集 

    お世話になります。 以下、取締役会設置会社ではない会社の設定です。 一人会社の場合に株主総会の召集手続きが不要な事は調べて解りました。 では、株主=取締役でない場合に、取締役に関与されることなく、一人の株主が株主総会を開き、その取締役を解任する事は法律上できると考えて宜しいでしょうか? それとも株主総会で決議すべき事項を取締役が決定しないと(会298条1項2号)、株主総会を開くことはできないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。