• 締切済み

ワイヤレススピーカー・ヘッドフォンの切り替え

これからの人生ワイヤレススピーカーとワイヤレスヘッドフォンで パソコンの音楽を嗜みたいなと考えているのですが、 スピーカーからヘッドフォン(ヘッドフォンからスピーカー)への切り替えは 通常どのように行われているのでしょうか? (例えば音声出力の優先順位をヘッドフォン一番、 スピーカー二番に割り当てることができて、 両方の電源が入っている状態だとヘッドフォンから音が流れ、 ヘッドフォンの電源を切ればスピーカーに自動的に切り替わる、 というそんな便利なシステムがあればいいんですけど) そんなハイカラなものあんまり触ったことがないのでいまいちピンときませんですみません

みんなの回答

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.3

BlueToothでつなぐ場合だと、最初のコネクションが確立しちゃうと2つめは無視されます。 で、最初の装置の電源を切ると2つめの機器が接続されます。 質問者さんの場合は、スピーカーを有線でつなぐとお望みの状況になるかと思います。 両方BlueToothだとあと勝ちにはできません。

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 どういうシステムをお使いなのか、あるいは使おうとしているかによると思います。  例えば、パソコンとワイヤレススピーカを接続する手段と、パソコンとワイヤレスヘッドフォンを接続する手段に、どのようなものをお使いかに依存します。  多分、Bluetooth なのでしょうか。  システムの構成・仕様と、その各々の機能から、適切に考えてください。 (1)両方が全く同一の方式で接続され、一種の「放送」(垂れ流し)の発信と受信のようなものであれば、「受け手」側で入り切り(たとえば電源ON/OFF)することになるでしょう。両方の電源を「ON」にすれば両方から音が出るし、一方だけ「ON」(他方は「OFF」)にすれば「ON」の方からだけ聞こえるし、両方とも「OFF」にすればパソコンから音楽を流してもどこからも聞こえない、ということになります。 (2)両方が全く同一の方式で接続されていても、Bluetooth であれば接続相手を特定するペアリングという機能があります。これにより、パソコン側で「通信相手を選択する」ことが可能と思います。 (3)両方が全く同一の方式で接続されていても、例えば家庭内無線LANのような環境であれば、パソコン側から受け手の機器を選択することができるでしょう。パソコン側で「通信相手を選択する」ような機能です。もちろん、受け側の電源が入っていることが条件です。 (4)各々の接続手段が別方式、例えばBluetoothとAirPlayとか、無線の周波数が違うといった場合には、どちらの方式で送信したかによって、受信できる相手は決まってしまいます。この場合も、(2)(3)と同じようにパソコン側で「通信相手を選択する」ことになるでしょう。  上記以外にもバリエーションがあると思いますので、どういった構成や機能にするか、ご自分で検討して決める必要があると思います。  例えばこんな記事をご参考に。 http://matome.naver.jp/odai/2140638182930134501  ただし、ご質問にあるような「両方の電源が入っている状態だとヘッドフォンから音が流れ、ヘッドフォンの電源を切ればスピーカーに自動的に切り替わる」という「受け手側同士での切り替え」のためには、受け手側同士での通信が必要になりますので、そこまでインテリジェントな機能は少ないのではないでしょうか。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

何の音源からどういう方式のものかで違うので一概には言えないでしょう。

torahico
質問者

補足

大概なら言えるでしょう。

関連するQ&A

  • WLヘッドホンとスピーカーの切り替え

    ワイヤレスヘッドフォンとスピーカーを併用するとき、 切り替えなどはどのようになっているのでしょうか? 具体的には、 ワイヤレスヘッドフォンはUSB、 スピーカーは普通にコードをPCの音声出力に差し込み、 ヘッドフォンで聞きたい時やスピーカーで聞きたい時があるので 両者を使い分けるのに何か操作はしているのでしょうか。 (1)ヘッドフォンのスイッチを入れるとヘッドフォンからのみ音が出る。 (2)ヘッドフォンのスイッチを入れてもスピーカーからも音がでるので  スピーカーの音量を0にする。 が考えられると思うのですが、実際どうなっているのか教えて下さい。

  • スピーカーとヘッドホンの自動切換

    スピーカーとヘッドホンの自動切換 スピーカーとヘッドホンの自動切換方法をお聞きしたく質問させて頂きます。 環境は以下のとおりです。 Windows7 64bit Pro Creative SB X-Fi Titanium 現在ヘッドホンをPCのヘッドホン端子に、スピーカーをUSB接続しています。 ヘッドホンがメイン使用です。 スピーカーはUSBだけでPCに接続すれば電源もUSBで取るスピーカーです。 動画を見る際には音はどうでもよいのでスピーカーを利用し、 映画やゲームをする時はヘッドホンを利用しています。 現在、ヘッドホンを使用した後にスピーカーを利用する場合、ヘッドホンのコードを端子から抜いただけではスピーカーから音が出ません。 コントロールパネルのサウンドから既定のデバイスをスピーカーに変えてやる必要があります。 逆にスピーカーを利用していてヘッドホンに切り替えたいときもコントロールパネルのサウンドから既定のデバイスを切り替える必要があります。 ヘッドホンが端子に刺さっている時にはヘッドホン出力、 ヘッドホンが端子に刺さっていない時にはスピーカー出力するようにしたいです。 どなたか方法をご存知ないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • コードレスのスピーカーとヘッドフォン

    東芝の29インチアナログ対応のテレビを使用中です。音声をテレビのスピーカー(ステレオ)から出すのではなくて、コードレス(ワイヤレス)で、TVやビデオの音声を遠隔のスピーカーやヘッドフォン(またはイアフォン)で聞ける商品を探してています。テレビには、音声、ビデオなどの出力端子(赤白黄色のジャック)、イアフォン端子はついています。 どなたかよい商品があれば教えてください。 スピーカーの場合はステレオでなくてもいいです。 ヘッドフォンは、大きなものでなくて、IPODやWALKMANのイアフォンのような小さいタイプの物で音声がワイアレスで聞けるのがあれば、ご紹介ください。よろしくおねがいします。

  • パソコンのヘッドフォン端子が優先されることについて

    DELLのOPTIPLEX GX520を使用しているものです. パソコンからの音声出力用端子が前面にヘッドフォン用端子,背面に外部スピーカー用端子の2種類がついています. 前面と背面の端子の両方にヘッドフォンや外部スピーカーを接続すると前面のヘッドフォン用端子からの音声が優先され出力されます. 今回前面のヘッドフォン用端子にヘッドフォン側の端子の先端が折れて中に残ってしまい,前面から音が出なくなってしまいました. そのため,背面の外部スピーカー用にヘッドフォンや外部スピーカーを接続しても,前面が優先されているため音声が出力されません. そこで質問です. (1),前面より背面の音声出力を優先(または両方から出力)できるよう変更する方法があるのでしょうか?ありましたら詳細を教えていただきたいと思います. なお,OSはWindowsXPですのでXP用の変更方法を教えていただけると幸いです. (2),(1)が無理なのであれば,USB端子から音声出力できるもの(EDIROL-UA1等)の購入が考えられると思うのですが,お勧めの品(価格,質など)ありましたら教えていただきたいと思います. よろしくお願いします.

  • ヘッドフォンとスピーカの切り替え回路について教えてください

    ミニアンプを作ろうとしています。 もともとの回路図にスピーカしかなくヘッドフォンでも聞けるように回路図を書き直しています。 トグルスイッチで基板からのスピーカ出力とヘッドフォンのジャックの切り替えを行ってもいいのですが、ヘッドフォンを入れるとスピーカーへの出力がなくなるというよくオーディオコンポにあるような回路にしたいです。 どんな回路にしたらよいのか、アドバイスお願いします。

  • PC用スピーカーからのヘッドフォン出力の音量が小さい

    PC用スピーカーからのヘッドフォン出力の音量が小さい PS3とPCからそれぞれHDMIで出力し、HDMI切り替え器で 一台のモニタから利用しています。 映像信号と一緒に音声もHDMIでモニタへ出力し モニタからミニジャックでCreative T10スピーカーに出力している状態です。 T10スピーカーにはヘッドフォン出力用の端子があるので 夜中などはヘッドフォンで聴いてるのですが モニタに直接繋ぐ場合に比べて音量が随分下がってしまいます。 以前使っていたPC購入時にオマケでついてきたスピーカーでは そんなことなかったのでT10の仕様かと思うのですが このような場合、ヘッドフォンの前にアンプなどを挟むしかないのでしょうか? それとも音声切り替え器を使って音声出力を分岐する方がいいのでしょうか? 音質にそこまでこだわりはないので コストパフォーマンスを考慮するとどのような構成がオススメか教えてください。

  • スピーカーとヘッドホンの出力切り替え

    AuzentechのX-Fi Forte7.1を使用しています。 この商品は独立したヘッドホンアンプを内蔵していて、スピーカーとヘッドホンを同時に接続する事が出来ます。 が、OS上で切り替えの設定方法が分からない為、どちらからも音が出力されてしまいます。 スピーカーには音声調節ノブがついているのですが、ヘッドホンには無いのでスピーカーを使用する 時にヘッドホンからも音が出てしまう・・という状況です。 私の知識ではお手上げ状態なので、ご助言を頂ければ幸いです。 また、スピーカーのヘッドホン端子にヘッドホンをつなげた場合、音質の劣化等はあるのでしょうか? (サウンドカード>スピーカー>ヘッドホンという図になります。) スピーカー:BOSE Companion2 MB:P8Z68 DELUXE OS:Windows 7 64bit

  • スピーカ⇔ヘッドフォン自動切替が無効になっている。

    通常スピーカ⇔ヘッドフォンは自動切替するのですが現状無効になっており手動で切替ている。 使用環境はOS:WINDOWS 8.1 SP:USB+PHONE出力 HP:USB(BUFFALO BSHSUH13BK)です。尚、HPの仕様メーカサイトURLは、http://buffalo.jp/product/multimedia/headset/bshsuh13/です。それによると、特別なドライバーは不要となっています。この事象の解決方法を御教示下さい。

  • 複数のUSBスピーカーなどの簡単な切替

    現在、一台のデスクトップでUSBスピーカー(電源不要)とUSBヘッドホンを使用しています。 (デスクトップ本体に音声入出力はありません) ディスクトップにサウンドショートカット置いて切替しています。 クリックや右クリックなどしないと切替が出来ないので、他の方に操作方法教えるのが面倒です。 (既定のデバイスの設定とか素人が理解出来るのかな?) 例えばあるアイコンを1回クリックしたら切替とか 簡単に切替できる方法がありましたら教えて下さい。 そして、音がずれても良いので同時にUSB音源から出力方法がありましたら教えて下さい。 USBコネクターを外す事はやりたくないです。 抜き差しが多いとプラグと基盤が剥がれて接触不良になりやすいから。 Bluetoothヘッドセットの追加も検討しています。 宜しくお願いします。 ※ヘッドホン出力から出た音源を切替する方法ではありません。

  • ヘッドフォンとスピーカーを切り替える

    ワイヤレスヘッドフォンの購入を検討中です。 用途はPCとテレビの両方で、PCは常にヘッドフォン テレビは昼はスピーカー、夜はヘッドフォンで使おうと思います。 どのヘッドフォンかわすれましたが、 「昼はスピーカー・夜はヘッドフォン」みたいなうたい文句が ありましたがそのような接続は可能でしょうか? テレビのどの端子にどういう接続をすればよいのでしょうか? イヤホン端子に接続すれば、テレビから音は出ないし、ビデオ端子(赤白)?に接続すれば、音は必ず出てしまうと思うのですが... テレビは今時のではありません。 検討しているヘッドフォンはSONY MDR-DS6000,7000あたりを検討しております。

専門家に質問してみよう