• 締切済み

ライトノベルは子供向け?

LN-TFの回答

  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.4

いわゆるライトノベルという言葉そのものの使い方が曖昧で、誰かが「これはライトノベルだ」と云えばそうだとか、版元がライトノベルの範疇の叢書に入れて売って居るからライトノベルだという感じです。 例示としてあげられた本は記者は残念ながらいづれも未読です。しかし、二三の書目が元々は漫画或いはアニメと云うものがありました。そうなると少なくともその書目は元の漫画なりアニメのしばりをうけるわけで元の漫画やアニメが子供向けならばノベラライズされたものもそうは違わないだろうという事は容易に想像がつきます。 記者は、話題になり知人から強く薦められたので「ビブリア古書堂の事件手帖」譚を6冊ほど読みました。成程文章は読み易く、中に起こる事件も血腥い殺人事件などはおこりません。が、古書を巡る諸相の一端を軽い文章で書いたもので悪い作品ではないなという印象をうけました。まあ、古書の考証に1冊目と4冊目とは少々の誤りがあり後の版で訂正が入っていますが、そのようの点も古書書誌を詳しく知らない人には目障りにならないだろうなという印象です。 大人向けの純文学と称してさしたる事でもない事を晦渋な表現で書き表し、内容が空虚なものに比べれば遥かにマシだと思います。 只、いわゆるライトノベルはどうも粗製乱造気味ではないかと思われる節もあり、国語表現的にあやしげなものも散見するようです。(例.「変わり果てた姿で」は死体となっての意味が本来の使い方。怪しげな衣装を纏い恥じらいもみせないでいたの意味に使っている例を見たが誤用)出版書肆は売れればなんでも良いらしくそのようの事に留意しているとはとても思えない状況です。 従って、ライトノベル = 子供向け とは一概に言い切れない気がします。 記者は「ライトノベル」という言葉に交通整理が必要だなと感じた次第です。

関連するQ&A

  • ライトノベル

    ライトノベル とある魔術の禁書目録や灼眼のシャナなどが好きですが このような感じの戦闘もののようなライトノベル教えてください。 なるべく最近のやつがいいですね。

  • ライトノベルの事で

    最近とらドラと、とある魔術の禁書目録のアニメを見ていて 原作のライトノベルを見てみたいなと思ったのですが面白いですか? ライトノベルは全く読んだ事がないです。 それと他におススメのライトノベルなどありましたら 教えていただきだいです。 よろしくお願いします。

  • オススメのラブコメ系のライトノベル教えてください。

    最近、ラブコメにハマってるので、 新しいの買おうと思うのですが、 何かオススメのライトノベルがあれば教えてください。 自分が今、持ってるノベルは あそびにいくヨ! れでぃ×ばと! とらドラ! ゼロの使い魔 とある魔術の禁書目録 できれば、まだ連載中で6巻以上出しているラノベをお願いします。 学園ラブコメとか特に!!

  • おもしろいライトノベル

    今、おもしろいライトノベルを探しています。 今まで読んできたシリーズは ・神様家族 ・とらドラ! ・文学少女 ・バカとテストと召喚獣 ・とある魔術の禁書目録 などです。 この他におもしろいライトノベルはありますか?(学園ものや、ラブコメがいいです。) 宜しくお願いします。

  • おすすめのライトノベル教えてください

    何か面白いライトノベルを探していますが、どれが面白いのか分かりません。 おすすめのライトノベルであまりシリアスじゃないものがあったら教えてください。 ちなみに苦手だったのは西尾維新作品・灼眼のシャナ・とある魔術の禁書目録でした。 好きな本は日日日の狂乱家族日記です。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • バトル系のライトノベル

    中2男です。 現在ライトノベルに嵌っているのですが、次に読む物を決めかねています。 中二病・バトル系のライトノベルでおすすめを教えてください ・読んだラノベ 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 電波女と青春男 戯言シリーズ 物語シリーズ ソードアート・オンライン とある魔術の禁書目録 ・保留している物 機巧少女は傷つかない レジンキャストミルク RPG W(・∀・)RLD 回答をよろしくおねがいします。

  • ラノベ・教えて下さいφ(..)

    ・とある魔術の禁書目録 ・灼眼のシャナ ・IS<インフィニット・ストラトス> ・これはゾンビですか? ・緋弾のアリア ・ゼロの使い魔 ・ ソードアート・オンライン この中でおすすめのラノベは何ですか?

  • CP要素ありの面白いライトノベル探してます!

     ラブコメではなく、戦闘あり、世界観は異世界じゃない現代のSF風で、最初は敵同士で最終的に恋愛関係になるライトノベルとかないのかなあ、なんて思っているのですが、ご存じないでしょうか?よろしくお願いいたします。 理想は、無理やりな例で余計わかりにくいかも知れいですけど、ポジションやキャラクター性で言うと「とある魔術の禁書目録」の「一方通行」と「御坂美琴」みたいな登場人物だと嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ライトノベル探してます

    こんばんわ。 今、ライトノベルにはまっています。 そこで質問ですが、 次の条件に当てはまるライトノベルは無いでしょうか? ・ファンタジー、恋愛、バトルが入っているもの ・まだ完結してないもの(できれば何巻でているか教えてください) ・挿絵がきれいなもの(自分が好きな絵は灼眼のシャナ、レギオス、緋弾のアリアなどです。) ・だいたい2000年以降のもの と、このような条件に当てはまるものを探しています。 ちなみに自分が持っているもので上の条件に当てはまりそうなのは、 鋼殻のレギオス(富士見ファンタジア) とある魔術の禁書目録(電撃) 緋弾のアリア(MF文庫J・・・これは少し違うかも) 剣の女王と烙印の仔(MF文庫J) などです。 かなり条件があって答えるのが難しいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 新約とある魔術の禁書目録について

    ライトノベル「とある魔術の禁書目録」についてなのですが、今回23巻の代わりに「新約とある魔術の禁書目録(1巻?)」が出ましたよね?これについて少し危惧しているのですが突然22巻から「新約」と言うものに変わりましたがこれはライトノベルとして良くない方向(人気が下がってきた、作者が発刊終了を考え出している等)に行ってしまっている事を意味している訳ではないですよね? 個人的に「とある魔術の禁書目録」はかなり気に入っているので危うい方向になってしまっていないかかなり不安です。 勝手に自分が危ういと考えているだけでしたら本当に申し訳ありません。むしろまた新しい章に入りそうなので調子が良いのではないかとも思いますが禁書目録は別に危なくなって来ていませんよね? 変な質問ですが、ご回答宜しくお願い致します。