• ベストアンサー

日本がアメリカから自力する道

日本が、仮に 「自衛隊は軍隊にするから日米同盟破棄したい。基地撤退してほしい」 「原発やめるから、核燃料いらない。原子力協定は満期がきたら更新しない」 などと決めたら(基地や原発の是非はおいて仮に)、アメリカはどうでると思われますか? 日本の製品を輸入するのをやめたり、輸出を制限し、日本の経済や食料事情は大混乱になるでしょうか? 軍事的には日本も軍隊を持つ道がないではないですが(軍隊の是非はさておき)、経済的にアメリカから自立する道は何かあるのでしょうか?内需拡大するとか、自給率あげるとか・・・?よければ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

一番単純な方法は、資源を探し当てることですかね。 勿論自給率も重要です。 「日米同盟を破棄」と言うことになれば、穏やかに済むわけがありません。 米国が日本を失うと言うことは、米国の太平洋の覇権を大きく揺るがすことに繋がります。 アメリカの国防に直結する出来事になるので…どう出ますかね? 日本としては、アメリカの後ろ盾を失うため、それなりの軍事力を維持しないと中国やロシアに対抗するのはキツイでしょうね、そしてアメリカとも同盟を切る訳ですから… 攻めてこられるというのではなく、まずまともな外交にならないでしょうね。 貿易も厳しくなります。 アメリカの機嫌一つで輸入もままならなくなる可能性もあります。そのアメリカを押さえ込む、せめて同等に肩を並べるための外交力をつけるためには、相当の軍事力が必要か、「日本でしか採れないレアメタル」なんて資源が必要になってくるかも知れません。 仮に外交力がアメリカと均衡できなければ、今よりさらに足下を見られる貿易を余儀なくされるでしょうね。 そして、それなりの軍事力を維持するためには、それなりに国政を圧迫しなければなりません。 仮に日本が自力できるとすれば、「世界中の必需品であり、かつ日本でしか得られない何か」が必要になってくるでしょうか。 日本の限られた国土で、完全な自給が可能な状態が作れれば、その余地は増すかも知れませんね。 それと、やはりこの世界情勢で考えれば、アメリカ以外の勢力に属するというのが必須になってくるでしょう。 どちらにせよ、どこかに属さず完全に自力・・・という国は、世界中どこを探しても存在しないのでは? あのアメリカでさえ、一部ヨーロッパとはがっちり手を組んでいます。というか、ほとんど同族意識でしょうかね? やっかみはあれど、同じヨーロッパ系の人々の国という意味で。 ただ、今より生活レベルを落として良いのであれば、後進国の立場に甘んじるのであれば、いくらでも出来るとは思いますよ。 軍事力さえある程度の規模に出来れば、今すぐにでもそれなりの外交は可能かも。 ただ、どの国のレベルまで落ちるか・・・ いつまでその軍事力が維持できるか・・・ 日本国が日本国として保てるか・・・

chashironeko
質問者

お礼

ありがとうございました。 色々と参考になりました。 確かに、ほそぼそと自給自足をする国でいいなら、今でも可能なのかもしれないですね。しかし皆が望んで足並みそろえて生活レベルを落とすことは困難ですよね。不可能に近いというか。 依存をやめるなら、奇跡を待つか、まったく一からやり直し、自分たちで外交力もつけて、やっていかなければいけないのかもしれないですね。 確かにどの国もどこか大国の勢力に属しているのですね。 しかしたとえば米軍基地はあっても、日本ほど米軍特権がまかり通っていない国もあることを思えば、何十年と、外交も経済も米国任せで基盤を築けずにきたことに問題があるのかもしれない??と思わされました。

その他の回答 (8)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.9

そんな危険なことできないでしょう、 簡単な方法は思いやり予算、一兆円をアメリカにあげなければ、勝手に帰っていきます、金ないアメリカですから。 中国と肩を並べたいなら、軍隊を作るより、あろ余る核でミサイルを作れば、かなりの、お安く国を守れるでしょう。 日本中に50箇所も原発があるプルトニウムは余るほどある、爆弾の費用は、一億円位で、十分じゃないか、 あとは、中国まで、飛ばせるミサイル、に載せるだけです、北朝鮮のミサイルより、日本のミサイルの方が100倍精度は高いでしょうから、安心な国になります、費用も、思いやり予算程度で、簡単に国を守れます。 でも、現実としては、どうなんだろうね。お安く核爆弾、自衛隊に何兆円もかけるより、早いし、安いはずです。

chashironeko
質問者

補足

ありがとうございます。プルトニウムは原発利用しないならば、アメリカに返さねばならないらしいです。核燃料を返したくないのが原発を止めない理由のひとつともききます。 アメリカは日本の核開発に大変警戒しているので、簡単には開発できないようです。国内からも反発が強そうですが。 難しいようですね。

  • eigo105
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.8

質問者さんのいう「自衛隊を軍隊に」という前提が簡単なことではありません。 平和維持のためには他国、とりわけ核ミサイルを保有する中国と軍事力で均衡する(ないし劣らない)ことが大切です。そのためには通常兵器の維持・増強のみならず、核ミサイルを保有しなければ最終的に軍事力が均衡しません。核ミサイルは圧倒的な破壊力だからです。 中国が軍事力の劣る国に対し武力で領域を奪った事実(スプラトリー暗礁。人の盾となった多数のベトナム兵士を皆殺しにして奪取)に照らすと、日米同盟がなくなり、日本の軍事力が中国より劣るとなれば、中国と日本との軍事的緊張が高まるのは不可避と考えます。 米国の核ミサイルと通常兵器の技術力が日本には不可欠なのです。日本が独自に核ミサイルを所有すれば中国との軍事力は均衡し、軍事的衝突は起きないでしょう。しかし、アメリカの理解無く核ミサイルを開発することは困難で、通常兵器の技術供与も得られなくなります。時間とお金、世界世論の同意を要する作業です。

chashironeko
質問者

お礼

そうですね。まず国民の賛同、周辺国からの理解を得るだけでハードルが高そうです。侵略行為や無意味な戦いはしないと信頼を得なければいけないでしょうし。社会保障費が十分に捻出できてないのに軍事費も膨らむのでは不満つのりそう。核兵器がないと対抗できないとしても、抵抗を感じる人が多いでしょうね。アメリカも日本が核兵器を持つのを警戒してるみたいですね。軍隊をもつのも、経済的にもう少し親離れを目指すのも今のままでは厳しいのかもしれない。すべきことは、とりあえず日本政府が国際的に非難されるような言動はとらない、もっと賢く立ち振舞うぐらいなんでしょうか。

  • Red_Baron
  • ベストアンサー率13% (61/449)
回答No.7

アメリカから自力が何を指すのか?戦後レジームから脱却ですか? 戦後レジームから脱却と日米同盟破棄にどんな関係が。原発を止める必要性ってもっと意味不明です?w 周辺国に、中国、ロシア、ついでに朝鮮があるという日本の事情を差し置いて、日米安保破棄なんて選択するなんて正気の沙汰とは思えない。 アメリカにはアメリカの思惑で、日本には日本の思惑があって日米安保の関係があるわけで、アメリカから無理強いされてるわけじゃありません。 勿論、日本が譲歩しざるを得ない状況ではあるが、そういうのも引っくるめて日米関係ですから。TPP交渉を見て判るとおり、日本もアメリカの言いなりってわけじゃありませんし、大小あるとは思うけど反米とは要するに親中を意味します。 アメリカがいけ好かない国ってまでは共感できるんですが、僕は保守なので反米にはどうしても同意できません。 反米保守は偽装保守くらいに思っていますw あー、でも、日米安保破棄する事で、デメリットを上回るメリットが日本に出てくるよって具体的な論拠があるなら一遍訊いてみたいかも。 反米の根拠って突き詰めていくといつもイデオロギーか隠謀論になるんでウンザリしてました。アメリカから自立すると、こんな美味しい世界が待ってますって話に一度くらい酔ってみたい・・・かも。

chashironeko
質問者

補足

 仮に、日米安保を破棄すると中国や朝鮮、ロシアが狙ってくるから危険だという人は多くいて、わかります。  しかし、アメリカとの関係がどうなるのか、特に経済的にどれくらい影響があるのかというのはあまり想定されないので、知りたかったのが一つです。 軍隊は不可能ではないですが、しかし経済を維持するのは可能なのか。無理だとしたら、どれぐらいダメージを受けるのか。 日米双方の利害で成り立っているのもわかります。 ただ「日本の譲歩せざるを得ない状況」が一部の人たちには深刻な問題で他人ごとでない。軍事経済外交と何かと依存している現状を問題視している人も少なくない。 じゃあ、「自立できる可能性」「自立できる道」として考えられるものが今何かあるのだろうかと。他の方が回答してくださったのを見ても完全に自立してる国はなくそれは不可能なのかと思わされましたが、改善ぐらいはできるのかと。自国に米軍はいるけど日本ほど特権を与えられてない国と何が違うのかというところですね。

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.5

アメリカの傘下にならなくても何とかやっていけると 幻想を抱いて、勝ち目の無い戦争をやらかした結果が あの敗戦なのです。 他の回答者の言うように、資源も持たず他国との強固な 外交ルートも築けていない国が、ぼっちになって何ができるのか。 まあ、できるならばとうにやってるわな。少なくとも、内需拡大だけ では無理。敵国同士を互いに争わせるぐらいの外交力が必須。 今の日本は、アメリカの庇護を受けすぎて国際的なコミュ障に陥って しまっているのです。

chashironeko
質問者

お礼

ありがとうございました。 何よりも、まずは強固な外交力が必要ということですね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

敵対的に自立したら、米国は何らかの報復行動 をとると思いますが、そうでなく、今まで通りの 友好関係を維持することになれば、たいした ことにはならないと思います。 ”日本の製品を輸入するのをやめたり、輸出を制限し、  日本の経済や食料事情は大混乱になるでしょうか?”      ↑ 日本からの輸入を止めたら、米国だって大打撃を 受けます。 311を思いだして下さい。 それに、貿易額は中国の方が多いです。 フイリピンが米国軍を追い出したことがありましたが、 米国は何も報復しませんでした。 インドやパキスタンが核を保有したときも、 たいした制裁はありませんでした。

chashironeko
質問者

お礼

ありがとうございます。 東日本大震災の時は、アメリカが代替品のない日本製の部品を輸入できなくなったため自動車生産台数が落ち込んだということがあったようですね。 貿易制限がお互いに絶対的に困ることであれば、避けられるのでしょうね。制裁を受けねばならないことをしていない限り。 フィリピンやインド、パキスタンが軍事的自立、国防のため行ったことには報復がない、となれば後は日本政府側の理由なのでしょうか。 本当に政府が日本全体のために依存にこだわっているのか、それとも違う理由があるのか気になります。

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.3

我が国が軍隊を持ったり核兵器を持ったりしたらアメリカの機嫌を損なうでしょう。 基地を追い出すとか日米安保条約を破棄するなどしたら正しくC国やR国の思う壺。 我が国は国土も狭く資源が乏しいので広い意味で自立(自給自足)は不可能です。 資源(食糧含む)をアメリカのみならず他国から買わないと生きて行けません。 工業製品も国内需要だけでは稼げませんからアメリカのみならず他国に買って貰わないと 生きて行けません。つまり、国土も広大で資源豊富、食料自給率100%超のアメリカに 依存しないと我が国、国民は生きて行けません。アメリカのみならず世界中の国々と 仲良くしないと(一部どうしようもない国は除く)生きて行けません。

chashironeko
質問者

お礼

ありがとうございます。 我が国は確かに資源が少ないし土地も痩せていますね。外国に製品を売って、食糧や資源を買わないと先進国としての生活は保てないのでしょう。 それはやはり、日米同盟を崩せば、厳しくなってしまうのでしょうか。 日米同盟を組まずに、うまく仲を保つなんて、簡単にできるならとうにやっているという話かもしれませんが、このまま永続的に続けるのは国としてふさわしいやり方とも思えず。もう少しバランスが取れる手立てがあるならこしたことはないと思ってしまいます。

回答No.2

日米安保は、1年間の猶予を持って通告すれば、どちらからでも解消可能です。 自公政権がそれをしないのは、アメリカのしっぺ返しが怖いからでしょう。 中南米諸国は、アメリカ離れを拡大しています。 当面、アメリカもさしたる強攻策には出ていません。出られない事情も有りそうです。 このままアメリカ言いなりを続けていても、日本の国際的信用度はガタ落ちするだけにも思います。

chashironeko
質問者

お礼

ありがとうございます。 中南米はアメリカから離れつつあるのですね。アメリカのしっぺ返しによる 不利益がどれくらいのものか。 国全体をゆるがす厳しい結果が予測できるからやらないのか、一部の人が利益を甘受しているのでやらないのか。 厳しくとも対策をとる努力をするのと、現状を維持することしか考えない のでは、長い目でみると相当違ってくる気がします。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

ありません。そんなことをしようとすればアメリカを敵に回すことになるので、中国が容赦なく攻めてきます。周囲を敵に囲まれて大東亜戦争時と同じ状態になります。

chashironeko
質問者

補足

知りたいのは、中国がどう出るかではなく、戦争が起きるに決まっているという話でもなく、 アメリカがどう出るかということと、日本国内の経済的な影響についてです。 中国が攻めてくるから経済的にもめちゃくちゃになる、ということじゃなく、アメリカとの貿易関係はどうなるか、どれぐらい影響があるのか、それに関して何か解決の道はあるのかということです。

関連するQ&A

  • ノーといえる日本

     日本はアメリカの政策に対してなかなかノーといえないようですが、  1、たとえばイラク戦争の時など、ドイツやフランスのようにアメリカの政策について反対したらどのような事態が起こるのでしょう。日米間に亀裂が生じた場合、軍隊を日本から引き上げるというような事態になりうるのでしょうか?日本に基地を置くことはアメリカにとっても大きなメリットだと思うのですが・・・。  2、仮に軍隊をひきあげてもらって、その後も今まで通り仲良く、但し、お互いに独立国家として、独自の意見を持つ、ということは不可能なのでしょうか?  3、アメリカの軍隊が日本にあることは、日本とアメリカどちらにより大きなメリットがあるのでしょう?  よろしくお願いいたします。

  • アメリカにとっての日米同盟

    日本にとって日米同盟が重要なのは 言うまでもりませんが、 アメリカにとってはどこまで重要なのでしょうか? たとえばアメリカはほかの国とも同盟関係を結んでいますが 日米同盟はそのなかでどのくらい重要だと考えられていますか?

  • もしアメリカの同盟国が日本を襲撃してきたら

    もしアメリカの同盟国(たとえば韓国とか)が日本を軍隊を使って襲撃してきたら、アメリカはその国の軍と戦えるんですか?

  • 日本の防衛について

    普天間問題を発端に日米同盟がギクシャクしています。そうしたときには必ず『日米同盟が基軸だから強化しなければ』と言う人がいます。私自身日本を守るにはアメリカに頼ることになるのだろうと考えてはいます。 では、日本単独で防衛する場合どのような事が必要なのですか? お金、人、技術、法整備等制限がないものとして教えてください。 また、戦力として敵基地の無力化も想定して教えてもらえると助かります。

  • 在日米軍全撤退後の日本有事について(仮定)

    日本有事は、最終的には米軍主体の国連軍が自衛隊とバトンタッチして、国連軍が前線、自衛隊は後方支援になるとのことですが、日本は国連との間に「日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定」(国連軍地位協定)を結んでいる。 国連軍は現在、休戦中である朝鮮戦争に絡んでの10ヶ国だそうですが、その10ヵ国とは、「米国、英国、フランス、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、タイ、韓国、トルコ、タイ」と記されてます。 在日米陸軍の国連軍後方司令部が座間基地から移転し、現在、横田基地にあります。 同協定第24条によれば、国連軍後方司令部は朝鮮半島から国連軍が撤退するまで有効で、国連軍撤退が完了したのち90日以内に日本から撤退しなければならない。と記されてます 質問です。 日米安保条約を保持してますが、在日米軍全撤退しました。 日本有事にアメリカ議会は参戦しない旨を決定しました。 この場合の国連軍は、アメリカの参戦無しの9ヵ国で国連軍が編成され日本を助けてもらえるのでしょうか?

  • 日本はこれからどうなるのでしょうか?

    「経済は落ち込み気味、他の国はどんどん伸びてきていて、アメリカも含めて日本に対する興味がなくなってきている。」 というのをテレビで見ました。 少子化など他にも問題はたくさんあると思うのですがこのままいけば日本はどうなってしまうのでしょうか? 「日米同盟が解消される」なんて事にもなるのでしょうか?

  • あなたはアメリカ軍に日本にいてほしいですか?

    もちろん仮の話ですが・・・ もしアメリカが小さな政府主義を徹底し アメリカ政府は世界に干渉すべきではない。 アメリカ軍はアメリカだけを守ればいい。 (現実的ではない、架空な話ですが) 仮にそうなったときにあなたはアメリカ軍の 日本からの完全撤退(=基地など全部日本に返還)を 望みますか?それともやっぱり居て欲しいのですか? (1)日本は偉大な国なんだから自分で守ればいい。 (2)いや、やっぱり自衛隊だけではムリ。 (3)その他 注意=日本国憲法がとか法律的根拠がとかでできない     という回答は不用。あくまでも法律的にはクリア     された状況の下での話での設定です。 オスプレイ反対!(賛成!)の方もどうぞご意見を。   

  • アメリカという国をどう思われますか?

    経済的、軍事的にも、アメリカという国の右に出る国はないと思います。日本も、憲法を作ってもらったり、日米同盟でアメリカ軍を駐留させたりと色々つながりのある国ですね。 そんな「アメリカ」という国をどう思いますか?どんな答えでも構いません。あえて的を絞らないのは、色々な角度から意見を聞きたいからです。みなさんの回答を待っています。

  • 日本の内需はなぜ成立しているのか

    https://youtu.be/TPG2mtXGOl0 この動画によると、日本は内需の国だと言っています。 例えばアメリカはエネルギーも資源も食料も自給でき、内需が成立するんだと思います。 日本は食料は自給できるかもしれませんが、資源もエネルギーもないので、外国から輸入し、加工し、外国に売るしか、つまり外需するしかないように思えるのですが、日本の内需はなぜ成立しているのでしょうか?

  • 日米同盟って日米防共協定のこと?米は守ってくれる?

    よく 日本の首相(総理大臣)や外相(外務大臣)などが,マスメディアに,『日米同盟,日米同盟』『アメリカ(現トランプ氏)が,最終的には,軍事的に,日本を守ってくれる‥‥‥』みたいなことを言いますけど,日米同盟って,名文化された条約とかあるのですか?日米安全保障条約には,アメリカ軍が,日本国内に,東アジアの,様々な共産主義国家,中国共産党や,ロシア(旧ソ連),北朝鮮などに対抗する為の,軍事基地を造ったり,軍人や,軍備などを置いたりすることなどを,規定しているようですが,日本自体は,太平洋戦争敗戦後,武力放棄し,核兵器も持たず,基地などは,提供していますが,積極的に戦えません..沖縄の,アメリカ軍の核兵器や,核ミサイルなども,沖縄の,日本本土復帰に際して,撤去され,基地だけが残ったようですが,日本とアメリカの間には,ちゃんとした同盟関係を表す条約は,無いような気がするのですが,何故,日本の首相や外相,政治家などは,日米同盟と言っているのでしょうか?サンフランシスコ講話条約のことでしょうか?対北朝鮮や,中国共産党などの為に,アメリカと,韓国(南朝鮮)の間には,軍事同盟が,あるようですが,アメリカには,日本を守る義務は,あるのでしょうか?日米同盟の意味が,いまいちわからないので,お詳しい方,よろしくお願いします m(__)m 。