• 締切済み

訴えられますか?

はじめまして。20代女です。 5年前のことですが、体調不良(風邪の症状、吐き気)で近くの内科を受診し、血液検査・尿検査をしました。結果は風邪だろうと風邪薬を処方され ました。あとはコレステロール、動脈硬化の数値が高いので食事は気を付けなさいということでした。 その1年半後、再び体調を崩し(風邪症状、嘔吐、息切れ)同じ病院を受診。風邪薬を処方されました。薬を飲んでも症状はひどくなるばかりで。その一週間後、違う病院を受診しました。 血液検査と尿検査をし、その結果は腎機能がほとんど落ちてる(腎不全)とのことでした。 いきなりのことで頭が真っ白になり涙しか出ませんでした。緊急入院となり即透析、翌日には手術をしました。子供も産めないと言われどん底に突き落とされた気分でした。 先生の話では、あと数日で死んでたと。。 1年半前に病院に行った時の数値を説明すると、その時には既に進行していたとのことでした。(その時のクレアチニンは1.2。1年半後には8.5) 先生が最初に受診した病院に確認すると、カルテには『腎機能障害』と書かれていたそうです。 私はそんな話全く聞いてない、聞いてたら何か対策もできたと思うんです。2回目に受診した時も、カルテに書いてるにも関わらず風邪薬を処方されました。 最初の診断で治療していれば……透析も遅らせることができたのに。そう思うと病院に対して腹が立ってきます。 こういう場合、病院を訴えることはできるのでしょうか? 長々と書いてしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数15

みんなの回答

  • pase_2
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.4

既に調べてらっしゃるとは思いますが、クレアチニンが1.2mgは異常値ではありますが、それ程高いとはいえないです。腎機能に問題なくてもこの様な値が出ることはあり得ます。又8.5mgと言うのは非常に高い値だと思われます。少なくともこの段階で腎臓の精密検査をすべきだったでしょう。しかしこの段階では腎臓の機能は既に大きく損なわれており、透析を避ける事はできなかったかもしれません。 カルテを保存する義務があるのは5年です。もし訴訟をなさるのでしたら、少なくとも証拠の保全だけでも、急ぐ必要があります。

c0c0a06
質問者

お礼

回答ありがとうございます 。 8.5の時にはもう遅かったです。ほとんど機能していないと即透析でした。近くの透析病院を紹介されした。た私も親も急すぎて信じられませんでしたが、大学病院で精密検査をしても結果は99.9%と変わらないと。 1.2だった時にカルテに書いたくらいですから、その時に何か薬を出すなり専門病院を紹介するなりできたのではないか?と思うと…悔しくて仕方ないです(/_;) カルテの保管期間は5年なんですね… それじゃあ…ちょっと難しいかもですね(TT) いろいろ教えていただきありがとうございました(^^)

  • akiye2
  • ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.3

自身を守るのは自身です。医師や病院ではありません。 年に2回の大学病院の教授も普段の近くの家庭医も、検査結果を見ながら詳しく説明して下さいます。 自身で医師の評判と経歴を調べ信頼できる医師を選択した結果です。 もちろん検査結果のコピーも渡してもらえます。 家でその検査結果の項目の意味を必ず調べます。 ネットの無い時代でしたので本を買って調べてました。 13歳の時、近くの開業医にリウマチ熱を腎盂腎炎と誤診され後遺症が残りました。 その時から腕の良い丁寧な医師を選択してます。

c0c0a06
質問者

お礼

そうですよね(._.) 今となっては、何かあるとネットですぐ調べたりしてしまうのですが、当時はまだ若かったこともありそんなこと全く気にもしませんでした…。 なんだか悔しいですね(。>д<) 2度とこんなことが起きないよう信頼できる病院、医者を探して診てもらうよーにします! ありがとうございました(^^)

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.2

弁護士に相談を。 だけど、確固たる証拠がないとダメですよ。 費用も膨大になりますから。 医療訴訟って、離婚や相続と違いますから、なかなか引き受ける弁護士がいないかも。

c0c0a06
質問者

お礼

そうですよね…… 検査データなどはあるのですが… 証拠としては全然足りないです(T_T) やっぱり医療訴訟は難しいですよね。 時間も経ってますし(/_;) 回答ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 尿検査をしない病院

    毎月一回 内科に通い 薬をもらってます。(血圧) 半年に一回 血液検査をしますが 初めは尿検査があってましたが 今は 十年くらい 尿検査はないです。 (息子さんの代にかわってからのような) 透析専門クリニックですが 風邪や ワクチン等 普通の患者さんも来てます。 聴診器もなくなりました。 引っ越すので近場の病院を 前の病院から紹介してもらい 今の病院に通ってます。 尿検査は 他の方も見たことがありません。 血液検査を定期的にしてるので だいじかな?とは思ってますが 透析やってる病院は そういうの やったらいけないとか…範囲かなんかちがうのでしょうか?

  • 腎臓の検査ついて

    腎臓内科を受診し、腎生検をしてくださいと医師から言われました。 (そのときに血圧の薬を処方されました。) 腎生検までの検査が尿検査と血液検査のみで、他の検査はしておりません。途中でなにかの検査を挟まずに腎生検となるのでしょうか。 腎生検をするとなると泌尿器科に移るとのことで、そちらで何か検査をするのでしょうか。 簡単ですが、以下は受診までの経緯と尿検査の結果です。 昨年の初夏に健康診断があり、尿検査で(+)となり半年後に再検査をしてくださいとの診断。今年1月に再検査を受けるも同じく尿検査で(+)と細菌で(+)。内科または腎臓内科を受診してくださいとのことで、今回、腎臓内科を受診。そのときに尿蛋白が(3+、0.65g)で血は混じっていないとのことです。 今回の尿検査の40~50分前に100~200M雪道を走ったせいで蛋白が出てしまったのでは、前回も食事や前日の生活がよくなかっただけなのではないかとも考えてしまいます。 やはり腎生検をすべきでしょうか。 ※性別は女で20代です。

  • 微熱が1ヶ月続いてます

    微熱が1ヶ月続いています。病院で風邪薬を処方され1週間飲みましたが 治りません。再度病院に行き血液検査と尿検査をしましたが何も異状は ないと言われました。食欲もあるし、仕事も休まずに行っています。 微熱でちょっと体がだるい以外はこれと言って症状はないのですが、 他にどんな検査をすればいいのでしょうか? 微熱が続くのは危ないと知人に言われ、とても怖くなってきてしまいました。 宜しくお願い致します。

  • 腎不全の検査、尿検査と血液検査の結果は即日?

    腎不全ではないかと気になり、近日中に受診予定です。 自覚症状は以下です。ネットで調べた症状と一致していると思いました。 (1)1日のうち何度か、立っているのがつらくなるほど体がだるくなる (2)頻尿(だいたい1時間半に1回くらいですが水分をとればとっただけすぐに出る感じ) (3)足のむくみ(特に夜に気になります) お聞きしたいのですが、総合病院の場合、腎不全かどうかの判定(血液検査&尿検査と聞きました)は即日で出るのでしょうか?

  • 溶連菌感染症?

    高校生です。 最初微熱で抗生剤等の風邪薬を処方され飲んでいました。(耳鼻科) が、その後高熱が出たため、内科を受診。 血液検査、尿検査をしましたが異常なし。 高熱は続き、喉が死にそうなくらい痛いというので、抗生剤を変え、解熱剤を飲んでいます。発熱後6日にして、やっと平熱になりました。 咳がだいぶでています。 そこで心配なのは溶連菌感染症ではなかったのか?ということです。 ここで再受診せずにいたら溶連菌が残ってしまうのではないか。 でも抗生剤を飲んでいて溶連菌の検査って出来るのかも疑問だったので。病院の先生には症状が続けば来て下さいとだけ言われています。

  • 人工透析の体調について

    父親が慢性腎不全で人工透析を受けており、今年で4年になるのですが、 最近特に体調が悪く眼底出血を起こしたり、病院の冷房で冷えて風邪を引いたらしく、38度以上の熱が出たり下がったりを繰り返しています。 担当医にその事を伝えても、透析患者の症状の一環で片づけられてしまい 診察もしてもらえず、薬も処方してもらえません。 この風邪に似た症状が回復しない場合、セカンドオピニオン等で他の病院に出向き、違う医師の見解を聞いた方が良いのでしょうか? 父はもうすぐ66才になります。 何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。

  • 風邪をひいてる時に健康診断受診

    明日会社の健康診断を受けます。 一昨日から風邪をひいていて、風邪薬と(胃も痛くなってきたので)胃薬を毎食後に飲んでいます。 明日は血液検査と尿検査があるのですが、風邪薬と胃薬を飲んでいても受診しても大丈夫でしょうか? それとも来週受診する方へ変えて貰った方が良いでしょうか?

  • 腎生検とIgA腎症について

    産後6ヶ月たつ者です。妊娠7ヶ月から3+で蛋白尿が出ていました。今日血液検査、尿検査をして、今でも蛋白尿が+-~+で、血尿+で出ていて、先生にIgA腎症の疑いがあるので、腎生検とう検査があると言われました。20年後に透析や扁桃腺摘出、ステロイドなど色々な言葉が出てきて、正直頭が真っ白になって、びっくりして理解がすぐに出来なかったです。これまで大きい病気もしてこなかったので、何で?どうして?透析ってどうなるの?っと心配で怖くて仕方ありません。 私の場合、まだ初期症状で経過観察でも良いが、もしもIgA腎症だったら、早期治療が良いということで、腎生検を進められましたが、強制ではないといわれました。それは腎生検という検査はリスクがある検査で、腎臓の医者でも意見が2つに分かれる(早く受けされるのがベスト or 経過観察で様子をみる)ところらしいのです。 いったいどうすることが一番なのか教えてください。 この検査は受けたほうがいいでしょうか? でもこういった病気があると知ってしまった今、やはりしたほうがいいですよね。 まとまりがない文で申し訳ございません。どなたが教えてください。

  • 微熱が続く。 婦人科と内科の検査の違い。

    12月9日に喉の痛みを感じ、11日に熱が出ました。 12日に病院で注射をされ、薬が出ました。 特に「風邪」と言う診断はありませんでしたが 季節的に風邪だと思っていました。 しかし、1週間以上経った現在も 平均で37.2度の熱が続いています。 喉の痛みや頭痛などはまったくなく、 身体のダルさもないので仕事にも行っています。 ただ、微熱が続いているのです。 本日、大学病院の内科にかかりました。 尿と血液の検査をしてもらったのですが 特に異常はなく、一般的な風邪薬を処方されました。 会社の先輩に「妊娠しているのでは?」と言われました。 確かに思い当たる節はあるのですが 今日血液と尿の検査をしているので もし妊娠していたら出ていると思うのです。 しかし、彼女曰く 「内科と婦人科では検査内容が違うのでは?」 とのこと。 もうすぐ今月の生理が来る予定なのですが このまま不安な状態でいたら 来るべき生理も来ないのでは?と思っています。 内科と婦人科で行われる尿・血液検査の内容は 違うものなのでしょうか? 教えてください。

  • 3月から下痢の症状が治らず困っていました。先日、やっと胃腸科に受診した

    3月から下痢の症状が治らず困っていました。先日、やっと胃腸科に受診したところ、下痢止めの薬だけ。さらに続くので受診したら、以前『潰瘍性大腸炎』やっているならその薬も出しましょう、と。一週間経過したところ、38度発熱して受診、尿検査で血液が混じってるから膀胱炎です、と『クラビット』という薬を処方され、飲んだら薬物のアレルギーが出ました。夜間救急で処置してもらいました。今も熱は下がりません。 こんな治療で大丈夫なのか、不安です。 大きい病院で検査したほうがいいのでしょうか?紹介状をもらえなさそうなんですが、無くても大丈夫ですか? 川崎市、横浜市に良い病院ご存知ありませんか? 長くなってごめんなさい。宜しくお願いします。