• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:迷惑な贈り物)

迷惑な贈り物として届く田舎の収穫物とは

このQ&Aのポイント
  • 田舎の祖母から送られてくる収穫物の量が多くて困っています。
  • しかも、収穫物は傷んでいるものが多く、近所にも配るのに躊躇しています。
  • 父には言えないため、上手に断る方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231734
noname#231734
回答No.7

こんにちは。 以前同じ悩みを持っていました。 夫の家からもらうの大量の野菜・・ 義父の作る野菜はプロ並みなので、 その点はよかったのですが、 やはり量が半端なく多く・・。 階段のないアパートに運び込むのも、 食べきれずゴミに出すのも大変でした。 「贅沢な悩み」、そういう人もいますけど、 経験者じゃないと この悩みはわからないと思います。 年配のひとは 人にものをあげる時は とにかく「沢山じゃないと」と 思われるようです。 それで勢い・・あまり出来の良くない物まで 送ってくるのかもしれません。 断る・・というのは 難しいですね・・。 「野菜を沢山送ってやった」 それで満足されているのだと 思います。 今は昔のように近所づきあいも濃密では ありませんし、 近所に野菜を配っても迷惑になりかねません。 でもそれは田舎に住む年配の人達には あまりピンと来ないことなのでしょうね。 私ははじめはそれとなく断っていましたが、 そのうち何も言わずもらっておくことにしました。 食べるのも捨てるのも大変でしたけど・・。 あまり良い回答ではないですが、 「諦めてもらっておく」という選択も ありということです。 腐っていたら、さっさと捨てる・・それだけです。 お年寄りの楽しみ?を 奪わなくてもすみますから・・。

nagashim
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 この歳になり「ありがた迷惑」を実感した感じです…。 やはり、処理が大変ですが諦めてもらっておくことにしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

やんわりですかあ。その野菜を食べて食中毒になったことがあればきっぱりと断れるのですけどねえ。 「自分がされて嬉しいことを他の人にしても、そうならない」という典型的な例です。 ※逆に「自分がされて嫌なことは他の人にしてはいけない」、は論語の有名な言葉です。 食べずに生ごみから肥料を作るのが一番有効な利用方法なのでしょうかね? 「食べられないほど痛んじゃってるから肥料にしちゃったよ」と言うのはお試しですね。 それでお父さんが怒って野菜を送ってこなくなれば、解決でしょう。 最後にかつて、某有名なグルメ漫画で、無農薬の野菜で虫食いの穴があるのは安全だという説が通説でした。 しかし、その後の研究では、虫食いの野菜は、植物が自分自身で農薬成分を作り出すということがわかり 却って危ないという結果になったそうです。

nagashim
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 虫食い所か、腐っていて虫も食べないです…。汗 たまに送られてくるぐらいなので、その都度処分しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.5

もし送られた物が、全て食べられないものなら言いましょう。 大根が中まで黒く食べられないし、りんごにしても、切ってみると食べられる状態じゃない。 そしてもし食べられるところがあれば、食べられるものを保存して、食べられないものなら処分すればいいだけのとことじゃないでしょうか。 毎回送って来る物が食べられないのなら、はっきり言った方が相手の為だと思いますよ。 まぁ田舎の人じゃ、悪い所とか知らないから送るのでしょうね。

nagashim
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vin-pps
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.4

「ありがたいけど、量が多いよ~(笑)。痛んでて食べられないし~(笑)」と笑いながら言ってみてはどうでしょう。 うちも旦那の実家から野菜が届きますが、とにかく痛んで食べられないものが入ってたりするんですよね。量的にも普通では考えられないくらい多いですし。 「うちの冷蔵庫空っぽじゃないっつーの」って思います。 何度かはっきりと断っているのですが、忘れちゃうんですかね? また来たか~って、もうあきらめていますが・・・。

nagashim
質問者

お礼

同じ方のアドバイス大変参考になりました! 祖母にお礼の電話をするとき、実践したいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6885)
回答No.3

貴方自身が畑で同じものを作ってしまうのが一番です。 リンゴは無理でも、大き目のプランターで大根と白菜は作れます。 送って来ないで!よりも「我が家にも白菜と大根作ってるから」で断りましょう。 私自身、ミニトマトなどを趣味程度に作っているのですが、量に関しては販売している「種」の一袋が農家用くらいの多さなので一袋一気に撒いてしまうためだと同情できます。 土地があり、畑がある人は全部撒くことが可能です。 プランターで3株だけ作る家庭とは収穫量が違います。 作らないでも少量撒いても通じないので、こちらも大根と白菜作っているからが「やんわり断る」言い方だと思います。

nagashim
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 今年の夏試してみようと思います♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

45歳既婚男性です。 ウチの義父も片手間で畑をやってて出来た物を持ってきてくれます。 素人の仕事なので出来の悪いのもあるし白菜は虫も付いてます。 けどそれが普通ですよ。お店で売ってる様な物は素人には簡単に作れません。見た目も綺麗な野菜を作ると言うのは相当難しく手間の掛かる事です。 大根なども痛み具合にもよりますけど傷んだ所は切り取って食べられる部分を食べる様にしています。 だから質問者さんも品質のについてはおばあちゃん孝行だと思って大目に見てあげて下さい。 量に関してはお礼の時に『食べきれなくて勿体無いから』と伝えて減らしてもらうのが良いのではないかと思います。近所に配るように言われたら田舎と違って近所付き合いも無い、とでも言っておけばどうでしょうか。 産地偽装や基準値を越えた農薬のニュースが後を絶たないこのご時世。色や形が悪くても誰が作ったかはっきりわかる野菜を食べられるのは幸せな事だと思いますよ。

nagashim
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 贅沢な、悩みなんでしょうか? 確かに売ってる様なものを、欲しいとは思ってないですが、せめて腐りかけや腐ってないものを…。って感じです。 送られて来た野菜は9割、こんな感じです。 昨日、腐ったリンゴを子供が口にしていて大慌てしました汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208248
noname#208248
回答No.1

★難しい問題ですね・・・。祖母が身体的に無理になるまで待つしか?なさそうです。 ★やんわりが無理そうですので・・・。 ★着払いで送ってこないだけまだマシ~!・・・っと思えば如何でしょうか?

nagashim
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 そうですね!着払いじゃなくてまだマシですね。 たまに送られてくるぐらいなので、その都度処分しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ありがた迷惑なおすそ分けで困っています

     ご近所の方が、野菜などのおすそ分けをよく下さるのですが、まともだったためしがありません。白菜、水菜、大根、にんじん、枝豆、ねぎ、などですが、まともな部分が半分あればいいほうで、あまりの状態の悪さにそのまま捨てたこともあります。  葉物は、茶色く変色、虫食いで穴だらけ、くたくた、枝豆も虫食いだらけ、根菜はしなびてしわしわ、すが入っている状態。  電話で、「○○いらない?」と聞かれることが多いのですが、野菜などはありがたいので、「いただきます。」と言うと、「ちょっと枯れてる所があるけどいい?」と、後になってから言うのです。今さら枯れてるならいりません。とは言いづらく、少しぐらいいいですよ。と言うのですが、いざいただきに行ってみると、少しどころではなくほとんど使えない部分ばかりです。でも、見たとたん、やっぱりいらない。とは言えません。  まず私なら人にあげることなんて失礼で絶対にできないです。だから余計に、よくこんな状態の野菜を人にあげれるな。と思ってしまいます。  この方からもういただかなければいいのだということは分かりますが、私がずっと気になっていることは、いるかどうか聞かれて、いる。と言った後で、少し枯れてるけどいい?と聞くことです。後から言うなよ。と思うものの、それならいらない。とは言えず。でも、言ってもよかったのか。一回いると言った手前、どう断れば良かったのか。  そして、いざ見てみると、想像よりはるかに悪い場合、現物を見てから、やっぱりいりません。と言ってもいいものだったのか。  どう思いますか?

  • 気持ちは本当にありがたいけど…困る贈り物。

    タイトルにあります通り、込めてくれるお気持ちは本当に嬉しいのですが…困っています。 贈り物をくれるのは、夫の祖母(私にとっての義祖母です)なのですが…。 夫の家族はとてもいい人達で、とても大好きです。 遠方に住んでいますが、連休があれば「顔見せに行こう^^」と私から言うくらい。 で…、この度私が両家にとっての初孫を妊娠をしました。 本当にもうすぐ出産予定日なので、必要なものはあらかた揃え、後は産まれるのを 待つばかり…という状況です。 私の現在住んでいる家は、本当に狭く、驚くくらい収納が少ないです。 でも、夫の転勤までは今のマンションに住む予定なので、自分達の物も、子供の物も 必要最低限しか買えません(本当に置けないので)。 ところが…義祖母が、度々物を送ってきてくれて…。 義祖母の温かい気持ちは、本当に本当に嬉しいです。だから、私も受け取ったらすぐに 電話をして、御礼を言って…。 なのですが、さすがにもう困ってしまって…。 送られてくるのは「木綿の手ぬぐい」「布オムツ」がいっぱい…。本当にいっぱい…。 (例えは悪いですが)大のゴミ袋にいっぱいに詰めて2~3袋…みたいな量です。 しかも、義兄と夫が産まれた時(もう30年近く前です)に女の子用の物を 買ったんだけど、使わなかったから取っておいた。との事で、それを送って くれるのですが…。 特に女の子用などではなく干支の絵が入っているので、多分お正月とかに夫の 実家のお店で配っていたようなものだと思います。 しかも、物によっては使い古されて、かなり汚れがひどく、それを使うほど手ぬぐいに 困っているわけでもありません…。 オムツも紙を使いますし…。 ただ…それだけなら、お気持ちを大事にしよう!何も言うまい!!と思えるのですが… かなりの物にカビが生えていて、不衛生で家にも置いておけないような物です。 洗濯したとしても、そこまで無理をして、赤ちゃんには使いたくないです…。 私もお礼のお電話をかける際に「もう家にも置けませんし、おかげで物も 揃いましたので…。」「お義兄さんの時の為に、あとはそちらのお家に置いて おいて下さい。」と、遠まわしに「もういいですよ」アピールをしてみて、 夫と義母に至っては「そんな物いらないから!!」と言ってくれているようなのですが、 義祖母は「いくらあったって足りないんだから!!」と言って、聞かないのです…。 で、本当に本当に申し訳ないけど、もう捨ててしまおう…と思っていたのですが この前義祖母からお電話があり、送った物は使い終わったらお兄ちゃん夫婦 (私にとっての義兄夫婦)の子供の時に使うから、それまで家に置いて おいてね。と…。 ハッキリ言って…無理なんです;_; 置く場所もない上に、カビていて不衛生。洗濯するにもかなりの量で…。 義母には夫から「カビとか生えてるんだから、送ってこさせないで」と言っているの ですが、義祖母は聞かないようです。 皆さんだったら…こんな時どうしますか…? 義祖母の温かい気持ちが伝わるだけに、邪険には出来ないし、ゆくゆくは返せと 言われてしまっては捨てる事も出来ず…。 でも、義兄にいつ子供が出来るかも判りませんし、家には置いておけないし…。 夫の家に送り返す事も考えたのですが、義祖母に悪い気持ち、失礼だよな…という 気持ちもあるし、それを見つけてまた送られてくるかもしれません…。 本当に、どうすればいいのか…。 どなたか、知恵を貸して下さい!!宜しくお願いします。

  • 相続と土地の名義の変更について

    遺産相続の事なんですが、どうしていいのか判らなくて家の両親が困っておりますので、投稿しました。よろしくお願いします。 まず、うちの父の兄弟なんですが6人兄弟で上二人が先妻の子供で下4人が後妻の子供になってます。 うちの父はその中の先妻のほうの長男です。 2年前に祖父(私から見て)が、1年前に義理の祖母が亡くなりました。 祖父が亡くなって、相続の話は私もそうなんですが、うちの父も知識が無い為、後妻の方の長男に、任せっきりで、うちの父は生前贈与などがほかの兄弟にはあったみたいで、完全には納得はできないものの、何とか納得したみたいでした。義理の母に半分であとは均等に分けたみたいでした。 次に義理の祖母が亡くなって今度は先妻の子供上の2人には相続には関係ないんだけど・・・ 後妻の長男が平等に分けようと言ってくれたので貯金などは均等に分け、残りの山や、田畑、そして家をどうするか?(後継ぎ)という問題になりました。 で、後継ぎの話し合いで、うちの父が後を継ぐって事になったのですが、現在の状況は兄弟での口約束で、残った山、田畑、家をうちの父のものするという、約束で、今うちの父はその家に住んで農業をしています。でもそれらの山、田畑、家などの名義は祖父が亡くなって、義理の祖母の名義にして、義理の祖母が亡くなった今はその子供の、後妻の長男の名義になっていて名義をうちの父にするには 3年間そこに住んで多少なりとも田畑などは使用してないと名義変更できないと 後妻長男に言われました。 そのような法律はあるのでしょうか? またそれによって、うちの両親は3年後に口約束で約束した田畑などは、3年後になって、他の兄弟から、また田畑要求されたり、それによってもめごとが起こる可能性がないのでしょうか? それと、名義が変わる3年後の間に、うちの父がもし亡くなったりしたらどうなるのでしょうか?

  • 義実家の仏壇について

    夫の父は、夫が幼い頃に亡くなっていますが夫の実家には仏壇がありません。位牌はあった様に思うのですが、私自身の記憶があいまいで定かではありません。 その代わり、夫の祖母の家(夫の祖父も既に亡くなっています)に仏壇があり、夫の祖父と夫の父の遺影が飾られています。 もしかしたらその仏壇に夫の父の位牌があるのかもしれません・・・。 夫は長男です。妹がいますが既に結婚して家を出ています。 夫の父は養子で祖父母の家に入ったので、祖父母にとっての子は夫の父だけです。 こういった場合、ゆくゆくは夫(つまり私達夫婦)が祖母の家の仏壇を引き継がなければならないのでしょうか? 祖母の家の仏壇に夫の父の位牌がない場合でも、夫の父の遺影を飾る事はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 義実家に仏壇がない

    夫の父は、夫が幼い頃に亡くなっていますが夫の実家には仏壇がありません。位牌はあった様に思うのですが、私自身の記憶があいまいで定かではありません。 その代わり、夫の祖母の家(夫の祖父も既に亡くなっています)に仏壇があり、夫の祖父と夫の父の遺影が飾られています。 もしかしたらその仏壇に夫の父の位牌があるのかもしれません・・・。 夫は長男です。妹がいますが既に結婚して家を出ています。 夫の父は養子で祖父母の家に入ったので、祖父母にとっての子は夫の父だけです。 こういった場合、ゆくゆくは夫(つまり私達夫婦)が祖母の家の仏壇を引き継がなければならないのでしょうか? 祖母の家の仏壇に夫の父の位牌がない場合でも、夫の父の遺影を飾る事はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 節約レシピ

    唐突ですいません。 今彼氏と結婚前、同棲?なのですが同棲して1年そろそろレシピもあきつつあるのと同時に、もっと節約をしなければならない事情がありまして、皆さんに教えていただきたいのですが、安くできる、なんでもよいので献立・レシピがあれば教えてください。 ちなみに、祖母の家が小さな農家ですが、たまに白菜と大根、キャベツをくれますが自分の中のレシピが乏しく、困っています。これを活用。。といったのでも結構なので教えてください!お願いします。 (本当に唐突ですいません)

  • 祖父母からの遺産相続についてです。

    祖父母からの遺産相続についてです。 祖父36年前に、祖母32年前に他界。 遺産として田畑は祖父名義、家の土地は祖母名義。 相続人は父と3人の姉妹。 父が33年前に祖父母から「三人の姉妹は嫁に行ったし、少ない田畑と家の土地はお前(父)にやるので同居してくれ」と言われ都会生活を引き上げて田舎に引っ越しました。 家屋は父名義です。 遺産相続の協議は行わず今日まですごしてきております。 遺言書は無く、祖父母から同居する際に言われた言葉が文書として残っている訳でもありません。 ここにきて、三姉妹から遺産相続の話が出てきました。 父としては、祖父からの条件を信じて田舎に引越して、慣れない付き合いや田畑仕事をしてきたのになぜ?という想いでいっぱいのようです。 いろいろ調べてみましたが三人に権利がある以上、支払わなければならないとも思います。 ただ、相続する権利と同様に三姉妹には親の扶養をする義務もあったはずです。 祖母は亡くなる前数年間寝たきりでした。 その介護等は父母でやっています。 葬式代、墓代、檀家や氏子としての支払い、固定資産税、田畑の管理等々、そういった諸々の事に関しての支払いも父のみがやっています。 例えば、相続は1/4ずつするとしても、こういった父が一人で行った費用負担(不当利得返還請求)や、それとは別に母が行っていた介護等の精神的負担に対する慰謝料や、同居する際に引っ越した事で私たち家族の生活を変えてしまった事に対する慰謝料(三姉妹が面倒をみないで父におしつけ我々家族の人生を変えた事に関するもの)、祖母の土地に祖父母の生前から家を継ぐ旨を公言し父名義で建てた家に住み続けている事(取得時効)などを三姉妹に請求する事は可能ですか? 先日父の妹からいきなり法的手段も問わない旨の電話連絡を受け、こちらとしても最悪の手段を考えて行動しないといけないかと思い相談している次第です。 以上よろしくお願い致します。

  • 結婚して1年。義祖母が住む家(一軒家)、仏壇(お墓)の今後についてどうしたらよいか困っています。

    結婚1年の30歳主婦です。 親戚で祖父母は、夫の(父方の)祖母だけで後は皆他界しています。 その祖母が今住んでいる家は夫の父が建てた様ですが、夫の父は夫が幼い頃に亡くなっており、それ以来夫家族(夫の母・夫・夫の妹)はその家には住まずずっと賃貸アパートで暮らし、その家には祖父母が暮らしていました。 現在その家には義祖母が一人で暮らしており、アパートには義母が一人で暮らしています。(夫の妹は結婚してアパートを出ています) そして1ヶ月程前夫と、夫の実家(アパート)へ行った際、義母からこの様に言われました。 「祖母がそろそろ老人施設へ入ると言っている。家は、私(義母)は住まないって伝えてるし、それなら○○(夫)にでも住んでもらえたらと言っているが、遠いしねぇ。(まだ祖母には言ってないが私としては)△△(夫の妹夫婦・子あり)も苦しい生活をしてるから、もし○○と□□(私)がよければ△△も住みたいって言うかもしれないけど・・」との事だったのです。 突然聞かされた話でしたし返事がどうこうという事ではなかったのですが、夫の母(義母)の話ではお正月にはもう少し話が進んでいるかもしれないから少し考えておいて欲しいとの事でした。 義祖母の家には仏壇があります。義祖父と夫の父(義父)が入っているのです。 ちなみに夫の母(義母)には現在お付き合いしている方がおり、近い内に(今住んでいるアパートを引き払って)その方の家で一緒に暮らすかもしれないという旨の話もその時一緒にされました。 私達は今住んでいるアパートから、その義祖母の家に行くつもりはありません。 夫の妹夫婦が住みたいなら構いませんがその場合、まだ義祖母は存命している訳ですし相続やその仏壇の事がどうなるのか・またどうすればよいのか困っています。 夫からは話をしてくれず、私からは話しづらくてまだ話し合っていません。 皆さんのご意見を伺わせてください。

  • 実家の父と祖母との関係です。

    30代の主婦です。 私の両親は離婚し、私は父に引き取られ、父方の祖母に育てられました。今、実家で父と祖母が2人で暮らしています。父は昔から我がままな人で、気に入らないことがあれば1週間でも口を聞かず、年寄りの祖母にまで手を上げるような人です。そんな父ですから私の夫ともうまくいかず、夫と父はここ何年も交流がありません。 問題は祖母が歳を取り、父が祖母のお金を握り自由気ままに暮らしている事です。祖母は自由なお金がなく 私が援助しているのですが、家に来て私と夫と一緒に暮らそうと言っても、どんな息子でも、実の息子の父が可愛いと言います。父に何度も祖母の食事の支度だけでもするようにと言っても、怒り出し私を殴ります。そんな生活の中から祖母を救いたいのですが、自分に何ができるのか悩んでいます。毎日祖母の食事を作って運んでいますが、日に日に弱る祖母が可哀想でなりません。 こんな私に何かいい知恵をお貸しいただけないでしょうか。

  • 家族間のトラブルについて

    大学2回生の女です。 閲覧ありがとうございます。 最近、私から見て父方の祖母、祖父が本当に嫌です。 高校に進学する時も第一希望として、行きたい高校があったのですが、祖母、祖父が、落ちるのはみっともないから、第二希望の高校にしとけ!という事で、私は第一希望を諦め、第二希望の高校に進学しました。 とにかく、何でも口出しするんです。とにかく、ガミガミうるさいんです。 それに、父はマザコンで自分の母、父に言われた事なら、何でもその通りにしてしまいます。 今日も、お正月という事で、祖父、祖母のお家へ、父とお邪魔しました。 「行かなかったら、逆に来るから」それの方が嫌だと、母に言われて仕方なくです。 そこでも、祖母、祖父にガミガミ言われて、キレるのを必死で我慢していました。 私vs祖父、祖母みたいになって、空気が気まずくなったからか、父は「タバコ吸ってくるわ」と 台所へ行ってしまいました。 「え!逃げるんかいな」と私は思いました。 父は、昔からお坊ちゃんみたいに、育てられたらしく、自分の父、母には、何も言い返せません。もう、いい加減にしてほしいです。 みなさんは、どのように考えますか? あまり、祖父、祖母に言い過ぎると、電話かかってきて、母の立場がなくなるので、本当に悩んでいます。 よろしくお願いします。

TS3530のインク容量について
このQ&Aのポイント
  • TS3530のブラックインクを純正で交換したばかりなのに「少なくなっている…」と表示されます。一体どれくらいが標準で印刷可能なんでしょうか?
  • TS3530のブラックインクを純正で交換したばかりなのに印刷枚数が少なくなっている問題について解決策を知りたいです。
  • TS3530のインク容量について確認したいです。ブラックインクを純正で交換したばかりですが、印刷可能な枚数について情報を教えてください。
回答を見る