• ベストアンサー

正しいならし運転の仕方

質問です  もう少ししたら新車が納車するのですが ならし運転の方法はどうすればいいのですか? メーカーの説明だと○○回転以下で運転してください と書いてあれば 雑誌に載っていたレーシングエンジンの場合は 一時的に高回転にすると書いてあったので どっちのほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naock709
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.5

もしあなたが普通に車を走らせるだけなら1000kmくらいゆっくり走ってやればそれで良いと思いますが エンジンをカンカンに回して走行するつもりならしっかりやっておいた方が良いと思います。 まず、1000km位までは3000rpm位までで走行しますが、その時もアクセル開度に気を付けた方が良いと思います。 それとエンジンは回転数によって当たりの付き方が微妙に違うので 全体的にまんべんなく当たりを付けるため、一定の速度で当たりを付けるよりも 適度に加速停止を繰り返した方が良いです。 まず1000km走行後、一度オイル交換をした方が良いでしょう。 その後は500kmごとに500rpmずつ回転を上げますが たまに、その時点の慣らしの限度の回転数より1000rpm位高い回転まで回した方が良いです。 (回らないエンジンにならないために) そうしていくとそのうちレッドゾーンまで回せるようになります。 その後、トルクの出方をリニアにするため、上り坂を使ってレッドゾーン位まで加速してやると良いです。 最後に、回転数だけにとらわれずに常にアクセル開度にも気を使ってやった方が良いですよ。 自分のエンジンはこれで、他の人の車よりかなり燃費等よくなりましたよ。

gontaadsl
質問者

お礼

遅くなりましてすいません 細かく説明してくれてありがとうございます

その他の回答 (4)

noname#146514
noname#146514
回答No.4

私の場合のやり方を書いておきますね。 走り出す前に十分暖機運転しておくことは言うまでもないです。 最初の1000kmを走るまではレッドゾーン開始回転数の半分ぐらいをリミットにして走ります。(例えば7000rpmからレッドゾーンの車であれば3500rpmをリミットと自分の中で決めてやります) この1000kmを走る間、常に3500rpmにするというわけではなく、運転中の回転数が3500rpmを越えないように普通に運転します。そして信号待ちや高速の料金所からの加速などでは3500rpmまできっちり回してから次のギアに変速してあげます。 まだトランスミッションもアタリが出ていないのでダブルクラッチ等ゆっくり丁寧なギアチェンジを心がけます。 1000kmを走り終えた時点でエンジンオイルとギアオイルを交換。 そこから次の500kmはリミットを500rmp底上げして、4000rpmを目処に同じように運転します。 そして次の500kmは4500rpmリミット・・・ という風に500kmごとにリミットを500rpm上げていくと、 4000kmを走り終えた時点でレッドゾーン手前まで回せることになります。 ここでもう一度エンジンオイルとギアオイルを交換。 これで一応慣らし&鍛えが終了という風に僕はしてます。 友人たちの車に比べればレッド手前まできっちり気持ちよく回るし、少々荒い運転をしてもNAならカタログ値通りの燃費でしたよ。(今はターボカーに乗っているので回した分だけ減っていく・・・) なによりエンジン音は慣らしをするかしないかで全然変わってきますよ。 いろいろなやりかたがあって困惑している事と思いますが、日常の運転の中でできるやり方の一つとして紹介してみました。

  • kikumaro
  • ベストアンサー率48% (127/261)
回答No.3

私は東京に住んでいるので、そこでのやり方を書きます。 私の場合、納車をされたらすぐに『東名高速道路』に乗ります。そしてひたすら名古屋まで走ります。 このとき、スピードは『制限速度』をひたすら厳守!すなわち、80キロ区間では80キロ、100キロ区間では100キロで走ります。 要するに、一定回転数を保ったままひたすら走りつづけます(これが一番辛い)。 名古屋に着いたら折り返して戻ります。『中央高速』を使ってもいいし、再度『東名』でもOK。 戻ってきたときには走行距離が1000キロです。 一定回転を保ったままで、これだけの距離を走ったエンジンは、ピストンとシリンダーの関係もかなりよくなっている『気』がします。 このときに、オイルとフィルターを交換します。 終わったら今度は夜の『首都高速』に乗ります。 夜の首都高速は、すべてのギアを満遍なく使うので、ミッションの慣らしには最高ですし、エンジン回転数も下から上まで、きっちりと回すようにします。 当然、トップギアで上まで回すことはしません。 一晩につき、10周程度走れば約160キロ。これを3~4回やって、これらの間に一般的な街中の走行を行っていれば、あっという間に500キロです。 そしてミッションオイルを交換。 これで終了。

noname#2748
noname#2748
回答No.2

一般の乗用車であればレーシングエンジンのような扱いはまったく無意味です。レーシングエンジンではエンジンのライフが短いので、その短いライフの間に最高の特性になるような慣らしでよいのですが、一般の乗用車ではライフが長いのでメーカーの説明に従うべきです。レーシングエンジンで高回転に置ける慣らしが必要なのは、実際の使用で高負荷、高回転を常用するため、エンジンの慣らしでも同様な状況で当りをつける(動作温度や速度・圧力などによってエンジン各部の摺動部の当たり方が異なるため)ために必要なのです。そのようなことがめったにない乗用車では、単にエンジンのライフを縮める結果にしかならないでしょう。

noname#1001
noname#1001
回答No.1

最近の車事情は良く解りませんが。 エンジンはメーカーで組み上がったあとに相当な高回転で稼動テストを受けてるはずです。 あまり神経質にならないでも良いと思います。 とりあえず、4000回転以下くらいで慣らしておいて早めにエンジンオイルを交換すると良いと思います。新しいものですから金属カス(スラッジ)が出やすく、それがエンジン内部を傷つけないように、という配慮です。3~500キロ走った位でやれば良いと思います。その後はもう普通に乗って問題ないと思います。1000キロも回転を上げずにに乗っていると「回らないエンジン」になってしまうように思います。

関連するQ&A

  • 慣らし運転について。

    こんにちは。 僕は30日にホーネット(新車)が納車なんですが、大阪から愛知まで乗って帰ってこなくてはなりません…。 そこで質問なんですが、新車でバイクを購入するなら慣らし運転をした方がいいと聞いたのですが、慣らし運転って何キロまでなら出しても大丈夫なんですか?回転数も何回転くらいならいいんですか?あと帰り道は高速道路を走ってくるんですが、結構急な坂道がたくさんあるんですが何速で走ればいいですか? ながながとすいません。ヨロシクお願いします。

  • 新車の慣らし運転について

    新車の慣らし運転ってどういう感じでやりますか? 1,000kmまでは3千回転未満で、1,000km超えたら オイル交換をしてエンジンを上までまわしてやるって記事を雑誌 か何かで見たような気がするんですけど。実際はどうなんでしょ うか?エンジンまわさないとコンピューターに癖がついてまわら ないエンジンになるってもいいますよね。 またターボ車とNAでも慣らし運転の仕方って違うんですか? その道に詳しい方教えて下さい。

  • 慣らし運転?で質問です。

    慣らし運転?で質問です。 近々新車が納車されます。 さて、所謂「慣らし運転」ですが必要派、不必要派いらっしゃると思いますが、 あえて必要として、いろいろと調べていると「エンジン回転」では書かれている 事が多いですが、「速度」については書かれている物が殆ど有りません。 地方の田舎の都市ですので、平均スピードが高く郊外では結構なスピードで 走っている車が多いです。 勿論、スピード違反はいけませんが、流れを守るべきか?やはり1000k位は ゆっくりと走るべきか?悩んでいます。

  • 慣らし運転

    BMWのMINIに乗ってます 現在慣らし運転中でこんな感じ↓でする予定 新車時~500キロまではエンジン回転数2500回転まで 500キロ~1000キロまではエンジン回転数3500回転まで 1000キロから1500キロまではエンジン回転数4500回転まで 1500キロ~2000キロまではエンジン回転数5500回転まで 現在最初の段階で走行距離は500を少し越した所です これからの運転の仕方なのですが、どんどん回転数を あげていくのはいいのですが、距離が伸びていくと 回転数を相当上げなければいけません これを実現するには高速に乗るしかないと思うのですがたとえば上限4500回転までのときは回転数をずっと 保たなくてはいけないのでしょうか? それとも踏み込んで4500回転まであげてあとはその 時の流れにあわせて回転数を気にせず走ってもいい のでしょうか? なんだかうまく説明できてないのですが・・・ 4500回転維持で走行、5500回転維持で走行って 難しいと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 新車購入「慣らし運転」について

    以前も新車購入にあたり、質問させて頂きました。よろしくお願い致します。 新車購入し、もう直ぐ納車になります。 そこで「慣らし運転」についてなのですが、色々な意見があり良く分かりません。 「***Kmまでは、***回転以上にしてはいけない」とか「あまり回さないと、高速で走らなくなる」など・・・。 今までも、新車で購入した事もあるのですが、今回は長く乗り続けるつもりで、最初から大事にしていきたいと思っております。 そこで、より具体的に「慣らし運転の仕方」「注意点」等を教えていただけませんでしょうか? ちなみに1.3Lのコンパクトカーです。 宜しくお願い致します。

  • ビックスクーターの慣らし

    こんにちは 念願かなって「スカイウェブ250タイプS」を新車で購入することができました。(ちかじか納車予定です) そこで慣らし運転が必要であるとお聞きしたのですが方法がわかりません。ミッション車ならばエンジンの回転数をコントロールすることなどが可能だと思われますが、スクーターの場合はどのように行えばよいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 新車のオイル交換時期と慣らし運転について

    今度新車のビッツを買うことになりましたそこで新車でオイル交換するには最初何キロで交換すればいいのですか?よく聞く話は最初1000キロでオイル交換するとエンジンの鉄粉が取れるとか最初は3000回転以上は回さない方がいいとか聞きます。慣らし運転するまでに何回オイル交換した方がいいのか何キロ迄慣らし運転すればいいのかエンジン回転数は何千回転まで徐々に回していいのか?よく分かりません。

  • 慣らし運転と回転数について

    最近新車でマグナ250を購入しました。 新車の場合、慣らし運転が必要ということですがこのバイクは回転メーターが付いていません。 他の方の質問に対する回答で、回転数に合わせてシフトチェンジしたり、ここまでで回転数を抑えるというようなことが書いてありますが、メーターがない場合はどのようにして判断すれば良いのでしょうか? バイク初心者なので、慣らし運転の仕方も合わせて詳しく教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 慣らし運転は、どのようにすれば、いいのでしょうか?

    新車を購入しました。納車は4月末。ゴールデンウィークに遠方に遊びに行くので、高速道路で片道1500km運転する予定です。 (1)慣らし運転は、何kmですか?1000kmですか?その場合、高速で100~120kmの速度で走行しても、エンジンは大丈夫でしょうか? (2)20時間、連続で走行しても大丈夫でしょうか?ほとんど、徹夜で運転する予定です。 (2)オイル交換は、1000km走行したら、交換するのが、いいのでしょうか?1500km走行するので、目的地へ到着してから、オイル交換したほうが、いいのでしょうか?それとも、途中の高速のスタンドでオイル交換をした方がいいのでしょうか? (3)オイル交換は、新車なのでディラーでやった方がいいのでしょうか?ガソリンスタンドでは、技術的にランクは落ちますか?

  • CVTの慣らし運転について

    日産のマーチを新車で購入しました グレートは 15Eです (エクストロニックCVT) 1月の末には納車になりますが CVTの場合は 慣らし運転はどうしたらいいでしょうか? オイル交換等のメンテもわかれば 教えて下さい 今までの車は下記のようにやっていました  1,000km まではレッドの約半分。  後の2,000kmの 3,000km まではレッドまでの  回転数で等分して 回転を上げました よろしくお願いします。