• ベストアンサー

IEEEの浮動小数点表現

IEEE倍精度の浮動小数点表現の絶対値の最小値と最大値を十進の概数でださなくてはならないのですが、どうすればよいのですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

1ビット符号、8ビット指数、55ビット仮数です。 2進で最大、最小を作って10進に変換してください。 参考URLで検算してください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vblr7/html/vadatdouble.asp
himi115
質問者

お礼

no.1さんno.2さんお礼遅れてすみません。 参考になりましたありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • jun-1
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.1

開発言語によって違うと思うのですが、私はjavaしかできないので、 javaでは、BigDecimalクラスを使用すればできると思います。 ただしコンストラクタにはStringを渡してください。 でないと(doubleだと)、2進の浮動小数点計算と結果は おなじになってしまいます。 はずしてらたごめんなさい。

関連するQ&A

  • IEEE754単精度2進浮動小数点の問題

    10進数47.0のIEEE754単精度2進浮動小数点表現を求めて欲しいです。 答えは16進数でお願いします

  • 実数をIEEE規格に基づく浮動小数点の表現法

    実数をIEEE規格に基づく浮動小数点の表現法で プログラミング表現したいのですがわけがわかりません。 単精度32bitで表現します。 助けてください。お願いします。 (例:実数0.5、IEEE:00111111100000000000000000000) のような形になるようです。

  • 浮動小数点とIEEE754

    初めまして。 現在、浮動小数点について調べています。 #質問カテゴリ、間違っていたらすみません。 色々調べていると、こんなサイトを見つけました。 http://www.jtw.zaq.ne.jp/kayakaya/new/kihon/text/fudo.htm 分かり易い解説だったんですが、疑問も湧いてきました。 サイトの内容は、0.375を浮動小数点に直すという内容なんですが 汎用型の時は『0.11 × 2の-1乗』 IEEE754の時は『1.1 × 2の-2乗』 で計算しています。 Q1) 汎用とIEEEの違いは『127』を足すだけだと思っていたのですが 『2の-n乗』の直し方も異なるのでしょうか。 もう一つ質問です。 整数入力をIEEE754に準拠したフォーマットで出力させるデジタル回路を作成しています。 出力形式は32bit or 64bitです。(単精度か倍精度) そこで悩んでいるのが入力のbit数とその内訳です。 入力bitは『符号・整数・小数』で形成されているかと思うのですが 符号以外のbit内訳が分かりません。 Q2) 単精度/倍精度、それぞれの入力範囲bitと、その内訳を教えて頂けないでしょうか。 (単精度:合計16bit ⇒ 符号1bit、整数7bit、小数8bit)みたいな感じでお願いします。 宜しくお願いします。 分かりにくい質問でしたらご指摘下さい。

  • 浮動小数点表現

    2^{24}を32bit整数表現及び32bit(単精度)浮動小数点表現で表せ。 結果は16進数で示せ。 符号ビット:MSB 指数部n:7ビット 仮数部:24ビット という問題があるのですが、 解いてみたものの、答えもないのであっているのか分かりません。 以下の答えで合っているでしょうか? また、合っていなかったら、どのように解くのか教えていただけませんか? 整数表現 0100 0000H 浮動小数点 0100 1000 0100 0000 0000 0000 0000 0000

  • β進n桁の浮動小数点

    2進3桁、ML(絶対値最大の浮動小数点数)=1 MU(絶対値最小の浮動小数点数)=2の浮動小数点数の 体系で表現できる数は全部でいくつか、すべて挙げよ。 また、計算機イプシロンを求めよ。 ・・・っという問題がわからなくて困っています。 どなたか、解法手順またはアドバイスをよろしくお願いします。

  • IEEE754浮動小数点規格

    14.625をIEEE754浮動小数点規格の単精度(float)の書式(-1)^s ×1.f×2^(e-127)に直す場合、この値をとりあえず2進数に直すのですが、 14.625=+1110.101となると書いてあったのですが、 14を二進数に変換すると1110になることはわかるのですが、625がなぜ、101になるのかわかりません。僕自身、単に625を計算したら、101110001になりました。どう625を2進数に変換したらよいですか。

  • 浮動小数点表現の指数部は十進法からどうやってだすの?の

    浮動小数点表現の指数部は十進法からどうやってだすの?の

  • IEEE規格浮動小数点について

    IEEE規格浮動小数点について聞きたいのですが、このサイト(http://docs.hp.com/ja/B3906-90007/ch02s02.html)最大非正規化で0x007fffff=2^-149 * (2^23 - 1)のことなんですけど、なぜ2^24-1ではなく2^23-1なのかわかりせん。誰かわかりやすい説明よろしくお願いします。

  • 浮動小数点について

    当方、浮動小数点を勉強しているのですが、 テキストの解説を読んでも理解が出来ません。 正規化とか指数と仮数の意味が分かりません。 そこで質問なのですが、浮動小数点の計算方法を教えて下さい。 IEEE形式の浮動小数点も教えて頂けると助かります。 また、下記の問題について解説して下さい。 数値を16ビットの浮動小数点表示法で表現する。 形式は図に示す通りである。10進数0.375を正規化した表現は、どれか。 ここでの正規化は、仮数部の有効数字よりも上位の0が無くなるように、 指数部を調節する操作である。 (図は添付します) 何故「E」の値が「1111」になるのでしょうか。 お手数ですが、ご教授お願いします。 尚、特に分かり易いホームページがあったら、 そのURLを記載して頂いても結構です。 以上、よろしくお願い致します。

  • IEEEの浮動小数点数

    32ビットのIEEEの浮動小数点数での最大値を求める方法を教えてください。後答えも教えてください。