• ベストアンサー

将棋の棋譜をネットで見たい

御質問申し上げます。女流棋士が好きで、時々将棋番組を見ます。でもまだ駒の動かし方を覚えた程度のレベルです。最終局面の詰めについては詰将棋の本で学べそうですが、序盤や中盤についてはどうやって学べますか。プロの棋譜を見るのが一番かと思いますが、信頼できるサイトを御紹介ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.2

将棋の棋譜でーたべーす http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?lan=jp&page=FrontPage プロの棋譜を見るのと平行して、定跡本の 勉強をするべきです。 プロ野球選手のダイビングキャッチや背面 キャッチの様に、初心者にとって真似する のが難しい技が多い為。

kosakatoshiko
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、スーパープレイを真似するまえに基礎が大切ですね。

その他の回答 (1)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

データーベースサイト

参考URL:
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?lan=jp&page=registerdfile
kosakatoshiko
質問者

お礼

サイトのご紹介ありがとうございます。助かりました。

関連するQ&A

  • 将棋の棋譜

    プロ棋士の棋譜をホームページに載せたいのですが棋譜って著作権とかありますか?ダメでも序盤までとか乗せたいのですが・・・

  • 将棋の力をつけるのに棋譜鑑賞は有益ですか。

    将棋の実力をつけようと思っています。初心者です。 棋泉という棋譜データベースを使い、棋譜鑑賞(主にプロ棋士)をしています。パソコンを使った勉強はしておらず、将棋盤を使った勉強をされているとよく聞きます。 棋譜鑑賞は有益でしょうか。やめた方がよいですか。

  • 名人戦棋譜速報にある相横歩取りの棋譜

    niftyの名人戦棋譜速報の会員です。 ここで見られる棋譜の中で、相横歩取りの将棋はありますか? あったら教えてください。 また、「プロ棋士の棋譜で、相横歩取りの将棋を調べたい」と思った場合、どのように調べればよいのでしょうか?

  • 将棋棋譜の画像出力について

    kifu for windows ver.6.44 での画像保存についてですが、 GIF、JPG、BMP、PNG形式にて保存できますが、どの画像形式にしても 添付画像の「上段左」ように、盤、駒、駒台共茶色くなってしまいます。 ヘルプの「Q&A」にあるように、「局面と棋譜を同時に印刷」する方法として 盤面を画像(ビットマップ)とし、テキストの棋譜と組み合わせて、ワープロソフトで印刷 時にインクを節約したいため、添付画像のような画像形式(画像形式不問)にし たいのですが、やり方がわかりません。 「画像上段左」 盤、駒、駒台共茶色 下記のように出力したい 「画像上段中」 可能であれば1二桂のように太字に。 「画像上段右」 先手後手の表示が若干ずれている 「画像下段左」 詰将棋 「画像下段右」 詰将棋(可能ならファイル名か問題番号を表示) ヘルプファイル(各種設定-画像)など参照したつもりですが、わかりません。 「AI将棋ver.18」「激指定跡道場2」「棋泉」は所持しておりますが、 そのような機能は見つかりませんでした。 他のソフトが必要なのでしょうか?そうであればご紹介ください。 出来ればフリーソフトが望ましいです。 よろしくお願いします。

  • 女流棋士は実はかなり弱いのですか?

    女流棋士(将棋)の棋力についてなのですが、 男性棋士に対しては連戦連敗、角落ちでも負けていますし、 一蹴すべき女性アマにもかなり負けていますよね。 そういえばコンピュータに敗れたのも女流棋士でした。 女流棋士は実はかなり弱いのでしょうか? 女流棋士はプロに非ず、 棋譜を並べるときなどもそれぐらいの認識のほうがよいのでしょうか?

  • 棋譜を見る事ができるホームページ

    僕は、ヤフーでも将棋をやっているのですが、なかなか強くなりません。そこで、プロの棋士の方が指した棋譜を載せているホームページを探しています。何か知っていることがあれば、ぜひ、おしえてください。

  • 序盤の勉強の仕方

    将棋倶楽部24で9級で、 矢倉と相振り飛車をやっています。 序盤が難しくてなかなか勝てません。 特に矢倉。 本で序盤を勉強しても 定跡やプロの戦いくらいしか書いてなくて 9級だとめちゃくちゃな風になって、 分けが分からなくなってきます。 僕は記憶力は悪くて序盤力が弱いのかも知れません。 中盤は次の一手とかいろいろな局面をよく読むとかで 終盤は詰め将棋などで鍛えられますが 序盤はどうやって勉強すればいいんでしょうか? いくら本を読んでも始めての局面で分けが分からなくなってきます。 なにかアドバイスがあれば教えてください。

  • 棋譜並べ。

    棋譜並べ。 自分の棋譜やプロの棋士(女流含む)を並べるとよいといいますが、 ヤフーの将棋で、一日に何局もするので、大変です。(最大30局ぐらい) (レート1500前後) 1、何か楽に30局の感想戦を1人で短時間で、できる方法はないものでしょうか? パソコンの棋譜解析も1局5分ぐらい場合によったらかかりますよね・・・。 2、また、一日にたくさんしているので、パソコンに保存して後日見直すのも、とってもめんどくさくなっています。 これも、何かいい方法はないものでしょうか? 3、また、データをパソコンに保存するとパソコンの記憶できる容量が減りますよね。 なにか最近パソコンが起動直後重たいので、パソコン以外に楽に保存する方法はないものでしょうか? (プリンターはつけていません。) 以上3点よろしくお願いします。

  • 手厚い将棋を指す棋士

    自分には手厚い将棋が合ってると思い、 手厚い棋風のプロ棋士の棋譜をたくさん並べたいと考えています。 居飛車党・振り飛車党問わず、又いつの時代の棋士でも構いません。 この人の将棋を並べるといいよと思われる方を紹介して頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 将棋入門

    質問させていただきます。 将棋に興味があります。ソフト「激指13」を買いましたが、当然のことながら、10手目位で劣勢、敗北が見えてしまいます。 終盤は詰将棋の本を買うにしても、序盤、中盤の指し方にはどういう学び方がありますか。