• 締切済み

過去問 ホームページで解説

過去問、問題集で出題されている問題の、文言・値を少し変えてホームページに掲載し、 それを解説するページを作りたいのですが、著作権的に大丈夫なのでしょうか? (問題を解説するのがメインのホームページではない) ご回答宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

> 著作権的に大丈夫なのでしょうか? 駄目です。 利用したい問題が他人でも容易に作れるようなものでない限り、 著作物として著作権で保護されます。 その著作権が存続している間に、 著作権者の承諾を得ないで 文言・値を少し変えてホームページに掲載すると、 著作権者の複製権や公衆送信権の侵害となります。 その問題の中で複製されている著作物 (例:国語の問題の中で一部分が複製されている小説)についても同様です。 また、問題集が丸ごと編集著作物として著作権で保護される場合もあります。 この場合、 その著作権が存続している間に、 著作権者の承諾を得ないで、すべての問題を配列を変えずに利用すると、 著作権者の複製権や公衆送信権の侵害となります。 著作権は譲渡されたり、著作権者の死亡に伴って相続されたりする可能性が あることから、 著作者と著作権者が異なることがあります。 問題の文言・値を少し変えることが 著作者人格権の一つである同一性保持権を侵害する場合も考えられます。 著作者人格権は著作者の死亡とともに消滅しますが、 著作物を公衆に提供し、又は提示する者は、 著作者が死亡した後も、 仮に著作者が生存していればその意を害するような著作物の改変を してはならないとされています。 過去問集や問題集を出版した者に問い合わせる方が良いでしょう。 □ 著作物が保護される期間 http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/outline/4.4.html □ 著作物が自由に使える場合 http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.html

関連するQ&A

  • 過去問 ホームページで公開 著作権

    過去問題を解説しているページを作りたいのですが、著作権的にこういうのは大丈夫なのでしょうか? 過去問題はその試験を実施している団体からしか発売されていないようです。 実際の試験問題には、著作権に関する文言は書かれていませんでした。 解答よろしくおねがいします。

  • 基本情報試験の(出題範囲)解説サイト

    過去問と解答のサイトはたくさんみつけましたが、 出題範囲に対する解説や、過去問題の詳細解説などしているサイトが見つかりません。 過去問だけやっていたのでは、なんとなくの回答しかわかりません。 理解は出来ていないので、出題範囲を理解出来るように解説しているサイトなどあれば、教えて下さい・・・。

  • 入試問題の解説は著作権法に触れますか?

    入試問題(特に国語の選択肢問題)をホームページ上で 解説したいのですが、『入試問題は著作権法の著作物には ならない』とか『予備校が入試問題を扱うのは著作権法違反 であり、親告されれば逮捕がある。』とか人によって回答 が異なるのですが、本当のところはどうなのでしょうか? 国語の文章自体を載せる事には問題があるでしょうが、 例えば、『○○中学の平成○年度の大問2の問5の選択肢ですが、 傍線部から6行目ににヒントがあるから×となります。』 という解説は著作権法に抵触するのでしょうか?

  • 法律と資格の過去問の著作権

    趣味でiPhoneアプリの制作に挑戦していて、学習アプリを作成してみようかと思っています。 著作権上、大丈夫かどうか確認したいので回答お願いします。 いくつかの無線関係の国家資格で出題されることの多い、電波法の条文の穴埋め問題を出すアプリというのを考えています。 電波法自体の引用はOKですよね? ただ、どこを穴埋めにするかは資格の試験問題を参考することになってしまうはずです。 資格によりますが、問題自体は1~3年分はホームページで公開されていて、残りは出版社が出しているものが手元にあります。 こういった過去問、特に民間の出版社が出している過去問を参考にしながら、問題を作成するのは著作権上、大丈夫でしょうか? 法律の穴うめ問題と解答のみで、解説を付けなければ、民間の出版社出している過去問本を参照しても大丈夫ではないかと考えているのですが、私の認識が間違っていましたら教えてください。

  • 大学入試センター試験の過去問題の解説

    お世話になってます。 大学入試センター試験の今年までの問題と解答、およびその解説の 掲載されているサイトはありますでしょうか? 問題の傾向は・・・ではなく、実際に出題された問題の解答、その 解説を知りたいのですが。 どなたかご存知のサイトがありましたらお教えください。 ※ちなみにほとんどの予備校サイトは問題と解答、出題傾向のよう なものがほとんどで各問題ごとの解説のあるサイトを検索できません でした。どうかよろしくお願いいたします。

  • FP3級 実技過去問 解説

    FP3級の実技過去問の解説希望 2006年5月28日実施 問15の回答が(1)の335千の回答になる計算が分かりません。 ご存知の方教えて下さい。

  • センター試験の過去問の解説

    センター試験の過去問を今、解いているのですが、大学入試センターのページには、問題と解答のみで解説がのっていないので、間違った所を見直そうと思ってもできません。各予備校のページもみてみたのですが、ないようです。そこで質問なのですが、どこか過去問の解説をされているページはないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 大学の過去問と解答解説をたくさん手に入れるには

    今自分の行きたい大学は、日本史では過去の問題の類題が繰り返し出題されています。だから過去問と解答解説を少なくとも15年分は手に入れたいのですが、どうすれば手に入るでしょうか。もし実際手に入れた方がいれば、教えてください。

  • 東京大学二次ドイツ語について

    私は来年大学受験を控えた高校三年生です。 センター試験はドイツ語で受けようかと考えていますが、二次試験については情報が少なく、どのような問題が出題されるのかわかりません。 東京大学の入試ではドイツ語が選択できるようですが、第二外国語として選択できる大問4、5しか赤本には掲載されていませんでした。大問1~3がどのような形式の問題であるのか知りたいと思い、探してみたのですが見つかりません。 どのような問題が出題されているのか教えていただけないでしょうか? また、過去問が掲載されているホームページ等があれば、教えてください。

  • FP3級過去問解説サイト

    こんにちは。 今月FP3級の試験を考えています。 実技の過去問でわからない所がいくつもあり、過去問を解説しているサイトを探しているのですがなかなか見つかりません。 どなたかご存知の方、教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。