飼い犬に噛まれた!冷静な対処法は?

このQ&Aのポイント
  • 飼い犬が噛む問題に悩んでいませんか?今回は質問者が飼い犬に噛まれた経験を共有し、冷静な対処法を知りたいとのことです。
  • 質問者の飼い犬はイングリッシュ・スプリンガー・スパニエルの雄で、過去にも子どもや娘が噛まれたことがあります。また、犬は大きな音が苦手で、診察台に上げることも一苦労です。
  • 質問者は冷静な対処法を求めています。飼い犬への注意事項やしつけ方法、動物病院などの専門家の助言など、解決策をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

飼い犬にかまれました

飼い犬に噛まれました。3回目です。犬種はイングリッシュ・スプリンガー・スパニエルの雄です。1回目は、5、6ヶ月の頃何でも噛む時期に 子どもの鉛筆キャップが床に落ちていて、口に入れてはいけないと思い拾い上げようとした時に噛まれたのが最初です。2回目は、毛が長いため、小枝などがよく着くのですがそれを取ろうとした時に噛まれました。娘も同じ状況で噛まれました。なので体に何か着いた物を取る時には、スリッカーで取るようにしていたにですが、つい気を許して後ろ足に着いている小枝を取ろうとした時に噛まれてしまいました。大きな音が嫌いなので、いけない事をした時は、バットで床をたたき大きな音でしかります。動物病院も苦手で、診察台に上げるのも一苦労です。以前治療をしてくださっている時に先生を噛んでしまった事もあります。基本放し飼いです。家族に唸る事はありません。他人や子どもも友達には吠えます。ブラッシングや爪の間の毛のカットは、私がしています。テリトリー意識が強いと思います。怖がりで、いつもの散歩と違う道や、夜の散歩は怖がって途中で動かなくなることもしばしばあります。可愛い気持ちはありますが、やはり噛まれると・・・今回は手と腕の両方噛まれました。動揺して悲鳴もあげてしまいました。やはり怖くなり、冷静な対処が出来ません。何かよい対処法はないでしょうか?

  • ya1753
  • お礼率87% (135/155)
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Q、犬齢は5歳になりますが、今からでも大丈夫でしょうか? A、問題は、「今からでも100%可能!」という状況を如何に! 捨て犬・飼育放棄犬の多くは4、5歳を過ぎています。そんな彼らでも、咬み加減の練習はOKですよ。全然、問題ありません。 >基本放し飼いです。 多分、これが原因かと思います。「全然、問題ありません!」と言うのは、当然に、幾つかの前提条件が揃っているという暗黙の了解の下での回答。 >タップリ散歩させておいて、 >夜に寝そうになったら・・・。 >膝の間に抱いて、体の彼方此方をタッチング。 >そして、手も口の中に。 >強く噛んだら「No!」。 >優しく噛めたら「Good!Good!」。 >その後、犬達は私たちの寝室のあちこちで朝まで熟睡。 前提1、室内で共に暮らしていること。 前提2、犬達が「No!」と「Good!」とを理解できること。 この前提1がないと、改善は難しいかもしれません。なお、前提2のレベルは、室内飼いに転じれば割と短期間で達成できます。どんな捨て犬であっても、ほぼ3ヶ月。この程度の期間で、目と目で見つめ合う関係が構築できます。それと同時に、彼らは、「No!」と「Good!」とを理解した振る舞いを行うようになります。 祈、成功!

ya1753
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます。がんばってみます。

その他の回答 (4)

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.5

再回答です。 我が家は、小動物管理センターから犬を二匹、猫を二匹貰って飼ってます。 まず飼い主と飼い犬の立場をクソ犬に理解させなければいけません。 そうクソ犬扱いが一番飼い主に従順になります。 それを20万払ったとか30万払ったとかで甘やかすから飼い主を噛むんですよ。 飼い主を噛んだら、刃向わなくなるまで蹴飛ばす。 本気でやって飼い主が強いと見せなければいけません。 ドッグトレーニングしても飼い主の態度が変わらなければすぐに戻ります。 気合を入れてトレーニングしましょう。 それが出来なければ、人間や犬を噛んで本当にガス室に送る事になると思います。

ya1753
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。確かにおっしゃる通りだと思います。

回答No.3

>バットで床をたたき大きな音で叱ります。  こういう接し方がある水準を超えて蓄積されると、犬にとって<飼い主は警戒対象>でしかなくなります。米国獣医行動学会が、<威圧によって犬の行動をコントロールしようとすれば、それは犬と飼い主との間に対立関係を生む。そういう躾・訓練の根拠とされている優位性理論(Dominance Theory)間違いである!>との声明を出しています。そういう声明の存在を考えれば、「バットで床をたたき大きな音で叱る」類いの行為はほどほどに。 http://ameblo.jp/dogluck-1678/entry-11005421931.html >可愛い気持ちはありますが、やはり噛まれると・・・ >今回は手と腕の両方噛まれました。 >動揺して悲鳴もあげてしまいました。 >やはり怖くなり、冷静な対処が出来ません。  40代後半から50代後半までの10年間の我が家は正に犬小屋状態でしたね。山に捨てられていたシベリアン・ハスキー。飼育放棄された柴犬。行き倒れのシー・ズー・保健所送りのM・シュナウザー。こういう捨て犬・飼育放棄犬の保護をすれば、当然のことながら咬傷事故は付きものです。妻は、右手をガブり。私は、右足の脛をガブり。 >いいかい!もう喧嘩しちゃーいけないよ! >よーし!いい子だねー!  先程まで喧嘩していた犬達を右と左に従えてソファーで寛いでいると・・・。 >あんた、ズボンが真っ赤に血で染まっているよ。  見ると床に血だまりが。確かめると、脛には直径数ミリ、深さ1cm程度の牙の跡。 >それにしても、よく躾けられた犬達ですね。 >足を掴んでも尾を引っ張ってもされるがまま。 >こんな犬達は久しぶり。  私は、最初にシベリアン・ハスキー犬を飼った時、最寄りのドッグスクールに通いました。3ヶ月コースです。その後、M・シュナウザーを保護した時は10週ほど週末だけの個人レッスンを受けました。数年前からは、隔月で訓練士さんの訪問指導や教室に参加しています。 Q、何かよい対処法はないでしょうか? A、人を咬む練習。  確かに、ドッグスクールや訓練士さんの指導を受けるのも大事。でも、経験では、一番大事なことは<日々の接し方>です。  捨て犬は、保護した日に私とお風呂に入ります。その後、数日は、私と添い寝。これで、新入りを群れの一員だと先住犬に知らしめます。その後の躾は、ただ一つ。それは、<人を咬む練習>です。新入りは、数ヶ月に渡って夜な夜なの<人を咬む練習>が日課。夕方にタップリ散歩させておいて、夜に寝そうになったら・・・。膝の間に抱いて、体の彼方此方をタッチング。そして、手も口の中に。強く噛んだら「No!」。優しく噛めたら「Good!Good!」。捨て犬が人を咬んだら洒落にもなりません。ですから、この<人を咬む練習>だけは我が家の必須教程です。多分、貴イングリッシュ・スプリンガー・スパニエルは、この<人を咬む練習>を受けてないんじゃーないですか?だったら、是非、<人を咬む練習>を。 祈、解決!

ya1753
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございます。「人を咬む練習」ですか???子犬の頃 甘噛みをした時、人に吠える時には、「だめ!」と強く叱る事はしました(今でも同じです)ほめる時は、体全体をボディタッチします。私自身、犬を飼うのは 初めてではなく、過去に2度飼った経験があります。今回初めて犬に咬まれる経験をしました。実は庭が結構広いので、散歩は毎日の日課にはしていません。犬齢は5歳になりますが、今からでも大丈夫でしょうか・・・

  • seomire
  • ベストアンサー率56% (396/701)
回答No.2

合成的に作った天然の鎮静フェロモンで、犬を安心させ、落ち着ちつかせる効果のある製品(首輪、拡散器、スプレー)が通販で購入できるようです。Adaptilで検索すると出てきます。猫用は使用した経験がありますが、犬用は実際に使用したことがないので効果の程は分かりませんが、試してみる価値はあるように思います。 http://fukufukuvet.cart.fc2.com/ca1/1/

ya1753
質問者

お礼

有り難うございます。確かにいろいろありますよね・・・いつもどれにしようか迷ってしまい、購入をあきらめます。一度試してみます。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

小動物管理センターに直行ですね。 犬を飼うための知識が無い人が犬を飼ってはいけません。 近隣が迷惑をします。

ya1753
質問者

お礼

厳しいご意見 ありがとうございます。それだけは避けたいので、困っている気持ちをご理解いただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • 毛をしっかりキャッチできるおすすめのブラシありませんか?

    1歳ちょっとの猫(雑種の短毛だけどアンダーコート多めでもこもこ気味)を飼ってます。 小さい頃はたまにブラッシングしてもほとんど毛が取れなかったんですが 今年の春頃からものすごーくたくさん抜けるようになりました(以前と比べて)。 毛の生え変わりが一段落しても、相変わらずよく抜けていて、毎日ブラッシングしてもこんもり取れます。 床がフローリングなので、床にもたくさん抜けて落ちてるのも気になります・・・ 今はスリッカーと仕上げ・つや出し用のブラシ(豚毛)を使っています。 スリッカーはアンダーコートはよく取れますが、トップコートはあまりキャッチしません。 ポロポロ床に落ちたり、体に残ったりです。 仕上げ用のブラシでそこそこ取れるんですが、ブラッシングしても結局また床に毛がたくさん落ちてしまって ブラッシング時にもっと効率よく、アンダーコートとトップコート両方の毛が取れないものかな~と悩んでます。 掃除しても掃除しても床に毛が毎日たまってしまうし・・・。 アンダーコートだけじゃなく抜けてしまったトップコートも一緒に しっかりキャッチできる(飛び散らない)、おすすめのブラシはないでしょうか? ラバーブラシは使ったことありますが、かなり毛を湿らせて使わないとうまくキャッチせず 毛は取れるんですが飛び散りが酷くて、使ってる方がイライラしてしまいました。 体を湿らすとうちの猫は嫌がって逃げてしまうし(^_^;) あと、ファーミネーター または シェッドエンダーも最近気になってます。 ブラシ自体は毛をキャッチしなさそうですが、スリッカーよりもよく取れるのでしょうか。 猫ちゃんに使ってる方いらっしゃいましたら、使用した感じなど教えていただけると嬉しいです。

    • 締切済み
  • ブラシについて

    ロングコートチワワを飼っています。 生後5ヶ月です。 散歩あとなどに、ブラッシングしようと思うのですが、 ブラシは何を、そろえたらいいでしょうか? スリッカーだけでもいいのでしょうか? 最近、子供のころの毛が抜け初めてるので、 こまめにブラッシングしてあげたいので、 みなさんの経験など、お聞かせください。 よろしく お願いします

    • ベストアンサー
  • ブラッシングにおすすめのブラシは?

    M.シュナウザー(♂・もうすぐ2才)を飼っています。 ブラッシングが大嫌いで、困っています。 背中や尻尾・おなかなどの毛の短いところは気持ちよさそうに ベタッと床にへばり付いておとなしくしているのですが、 足や口元など少しでも毛の長いところにコームを入れた瞬間「ウー」と唸って逃げ出してしまいます。 高いところでブラッシングすると良いと言われたので 1mちょいの台にのせてみても、そこからジャンプし逃げ出します。 あんまりにも毛の長いところをさせてくれないので、 毛玉が出来てしまいどうしたものかと悩んでいます。 トリミングは1か月半に1度行くのですが、 ついに追加料金をとられてしまいました・・・。 今はスリッカーとコーム(両方金属製)を使っていますが、 ブラッシングにおすすめのブラシがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬のお手入れの頻度はどれくらいが適当?

    ロングコートチワワ♂1歳を飼っています。 私がお手入れ好き?なこともあって、自分でちょくちょくお手入れするのですが、 やりすぎない方がよいことはありますでしょうか? 現状は下記の通りです。 ・シャンプー 2~3週間毎 ・ブラッシング 1~2日毎(スリッカーブラシ、グルーミング用スプレー使用) ・爪切り 1週間に1回 ・足裏の毛カット 1週間に1回はさみで軽く、月に1回はバリカンで。 ・耳掃除 月に1回ぐらい。気になった時。 ・肛門腺絞り 2~3週間毎(シャンプー時) ・お髭カット 3~4日毎 他には、お散歩に行った後、毛の汚れが気になった時は、硬く絞ったタオルで体全体を拭いたりします。 気になっているのは足の裏の毛なのですが、これは短かすぎるとダメということはあるのでしょうか? 他にも気をつけたほうがよいことがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 中型犬の毛玉取り

    サモエドの混じった雑種を飼っています。 体重17kgなので本家サモエドよりはちいさいです。 結構毛が多いので毛玉が普段でもできやすく、 家でシャンプーする時にも毛玉ができてしまったりします。 スリッカーブラシでブラッシングしていますが、 大きい毛玉はスリッカーブラシでも取れず痛がって逃げてしまいます。 大きな毛玉はトリミングして取ってもらうしかないのでしょうか? 自宅でも取れるようなグッズ、大きいな毛玉を取りやすい方法 ご存じの方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬(13才)が尻尾を振ってくれないのはなぜでしょうか?

    いつも散歩に連れていく父や、時折おやつをくれる母、何度か会ったことのあるお客さんには尻尾をふるのですが、私には振ってくれません・・・。 私はごはんやおやつをあげたり、叱ったり、ブラッシングをしたりしています。 私が叱ると一度で言う事をききます。 父が叱ると、今度は甘えた声で鳴き出します。 私が背を向けると、後ろで小さく尻尾を振る時もあります。 父や母にはたいていいつも振っています。 私は犬にあまり好かれてないのでしょうか?(T_T) なんだかとても寂しいです。どうしたら尻尾を振ってくれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫のフケ?

    完全室内飼いの1歳弱のMixの雌猫の姉妹を2匹飼っています。 最近抜け毛が増えてきたので毎日のブラッシングはかかさないのですが 先程スリッカーブラシでブラッシングしていたところ1匹の子の体が 真っ白な粉に覆われてしまいました。フケだと思います。 黒猫だから目立つんだろうけど、ホントものすごい量です。 この子は毛がブラシにからみにくいので結構ゴシゴシとブラッシング していたんです。そのせいでフケが出たのでしょうか? もう1匹の子は全くフケは出ていません。 過去ログにフケについての質問がありましたが、病院に行くほどでも ない様ですし、シャンプーする程度でよいのでしょうか? しかし今までシャンプーは一度しかした事がなく、その時はお風呂場で そそうしてしまったんで、なるべくならシャンプーはしたくないのです。 一応蒸しタオルで拭いてみましたがフケはとれませんでした。 今まで一度もこんな事がなかったので、かなりビックリしています。 ◎フケのよい対処法 ◎フケの原因 を教えていただきたく思います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬、散歩前にあばれます

    2歳になるメスの柴犬なんですが、タイトル通り、散歩へ行くのを察知すると、そばにあるおもちゃなどをふりまわしてあばれるんです。 外飼いですが、普段はちょっとしたスペースで放し飼いなので、散歩に連れて行くにはつかまえてリードをつけなければなりません。 おもちゃがあるからよくないのかと思い、全部かくしましたが、おもちゃがない時はとりあえず走り回って、なかなかつかまりません。 つかまえようと追いかけると、遊んでるのかと勘違いしてかえって走り回るようなので、ドアの近くで、「来い」と言いながら、来るまで待ちます。 運がよければ、早い段階で来ることもありますが・・・。 散歩(朝夕2回)へ行くこと自体は好きみたいで、リードをつけたあとはさっさと歩きだして機嫌良く行きます。 今は事情があって私自身ではなく、母が連れて行っているのですが、母がなめられているのかなとも思っています。 でも、私の時でも同様に走り回りますし、ダンナが行く時でさえ、素直につかまることはありません(普段のしつけは主にダンナがしていますので、犬にとってご主人度はダンナが1位だと思います)。 やはり、単におちょくっているだけなのでしょうか。 何かいい対策がありましたら、教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • ポメラニアン(生後5か月)のグルーミングについて

    先日、ポメラニアン(生後五か月)を家族で飼い始めました。 ペット初心者のため、まだまだわからぬことが多々あり、 その中のひとつであるグルーミングについて詳しく聞きたいと思ったので、質問をさせていただきます。 (1) 「歯磨きは生後8か月ぐらいからで良い」と私が購入した犬育成本に書かれていましたが、 健康のためにも、今から始めておいた方がいいでしょうか? (2) ブラッシングは原則として決して力を入れないようにするとのことですが、 しばしばブラッシングが引っかかることがあり、そのような場合の対処法はどうのようにすればいいでしょうか?(ブラッシングはスリッカーブラシのみ使用) (3) 購入当初から、左目に少し目ヤニができています。 これは普段からの目のケア(私が行っているのは濡れた脱脂綿で目の下を軽く拭う)で改善するでしょうか? (4) 耳のグルーミングで、「耳の穴に生えている毛を指でつまんで引き取る」とありますが、そんなに簡単に引き取ることが可能なのでしょうか? (5) グルーミングは1日に1~2回行えばいいでしょうか? 以上、5つです。ご回答の程、よろしくおねがいします。

    • 締切済み
  • 飼い犬に噛まれるのは、どうしてでしょうか?

    飼い犬に噛まれるのは、どうしてでしょうか? 6歳の雄のコーギーなのですがここ2ヶ月位の間に急に他人,家族を問わず噛み付くようになりました。 夜の場合がほとんどで自分(世帯主)と長女には絶対噛まない(飼い出してから今日まで)のですが、 1,2歳の頃以来(妻と次女を1度ずつ噛んだ事がある)どうした事か急に噛み付くようになりました。 ずっと機嫌が悪くて噛むのではなく、じゃれて長女になでてもらっていても、急に横で次女が手を出すと噛んだり、妻がおやすみを言いに行って噛まれたりという具合です。 いたずらをして噛まれるというのではないので、対策に困っています。 他人二人が1度ずつ,妻が1度,次女が2度ここ2ヶ月の間に噛まれました。 妻は、脚を噛まれた時にばい菌が入ったらしくて、病院での点滴治療が2週間ほどかかりました。 特定の他人(郵便屋さんとか、取引会社の人)には、吠えてやかましい程度だったのは認めますが、 噛み付くような事になるとは、思ってもいませんでした。 日中は、庭の柵に囲まれた6帖位の所で離し飼いで、夜は、家の中で離し飼い状態です。 朝と夕方は1キロ位の散歩をしています。 (朝は自分が行って夕方は他の家族3人が交代で行ってます) 食事は、朝、夕です。 解決策を教えて下さい。

    • ベストアンサー