• 締切済み

高校以上の教育の呼び方について

小学校、中学校は義務教育と呼びますが高校以上は何教育と呼ぶのですか? どなたか教えてください

noname#240282
noname#240282

みんなの回答

回答No.6

「高校」は「高等学校」の略称です。 高等学校と云うからには、高等な教育機関に違いありません。小生が中学を卒業する頃(昭和20年代後半)には、高校進学者は約半数、残り半数は集団就職等の道へ、一部通信教育や夜学で高卒資格を得た人も居ました。 経済発展にと伴い少子化、核家族化が進み、短大や大学が高等教育と考えられ始めて進学者が増え、今では、短大も脱落しています。5年生高専も短大並みで、就職面でも大学卒とは一線を引かれるに至っています。 此処で注意が必要なのは、戦前の学制と今とではシステムが異なることです。 昔の中学は小学4年生で受験する6年制でした。戦後の高校卒に相当します。その上に高等学校と更に帝国大学がありました。教員養成のための無償の進学制度には「師範学校」が有り、陸海軍は「幼年学校」から帝国軍人へのエリートコースを設けていました。師範学校も陸海軍学校も、大学に準ずる扱いでした。何れも高等教育に相当しました。 中高一貫性なども普及し始めましたが、現在の高等学校では高等教育と呼ぶに値しないとの考えに変わり始めました。外国並みに飛び級制や年少での大学進学も可能にすべきと、英才教育を目指す動きもあります。 そうした動きの中では、情操教育が無視され、公民性を身につけさせる社会科教育も疎かにされます。 中卒の学歴しか無い人でも、世に「人格者」と呼ばれる人は少なく有りませんし、大学院出たからと言って研究論文を捏造するような組織を育成していては、何のための高等教育か訳が分かりません。 官僚社会では理工系よりも文系の方が重用され、民間でもこれに習う形が取られていることも、日本の学問体系の問題点ではないでしょうか。

  • kumada-
  • ベストアンサー率46% (40/86)
回答No.5

各教育の呼び方と対象年齢です。 就学前教育      3-5才 義務教育       6-14才 義務教育後中等教育  15-17才 高等教育       18才~ 上記のように主に年齢で区分されているので、高校は「義務教育後中等教育」、さらに進学するなら「高等教育」と呼ぶようです。 高等教育を行う機関は下記のものがあります。 1.国立大学法人 2.公立大学 3.私立大学 4.短期大学 5.専修学校・各種学校(*1) 6.高等専門学校(高専) (*1)各種学校とは、明治12年の教育令中「学校は小学校・中学校・大学校・師範学校・専門学校、その他各種の学校とする」に始まるといわれており、和洋裁、簿記、珠算、自動車整備、調理・栄養、看護婦、保健婦、理容、美容、タイプ、英会話、工業などをはじめとする各種の教育施設を含んでいます。   各種学校は、授業時数・教員数や施設・設備などの一定の基準(各種学校規程等)を満たしている場合に、所轄庁である都道府県知事の認可を受けて設置されます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7994/17082)
回答No.4

そういうものに対応する言葉はない。高校以上の教育とでも呼んでください。 ちなみに高等教育は大学、高等専門学校以上での教育です。 また、義務教育以外の教育と呼ぶのでは、幼稚園のことが気になる。

回答No.3

Q、小学校、中学校は義務教育と呼びますが高校以上は何教育と呼ぶのですか? A、適切な対語はないのでは? 義務教育・・・親が子に就学せせる義務を負う教育過程。 任意教育・・・親が子に任意で就学せせる教育過程。 でも、任意教育っては言わないし・・・。 初等教育・・・小学校 中等教育・・・中学校、高等学校(後期中等教育) 高等教育・・・短大、大学etc 後期中等教育と高等教育とを義務教育との対比で形容する概念って・・・???? 適切な対語はないのでは?

回答No.2

「高等教育」ですね。 「高等教育」というのは、よく注意して新聞やテレビを見ればわかりますが、「高校の教育」を意味するのではないのです。「高等教育」は「大学教育」を含みます。話は面倒臭いですが。 英語でいえば「higher education」ですね。

  • na22me
  • ベストアンサー率13% (22/158)
回答No.1

関連するQ&A

  • なぜ高校は義務教育じゃないと思いますか??

    先ほど、なぜ高校に行くのかという質問にたくさんの意見をもらい感謝しています。 ありがとうございました。 それから新しい疑問がわいてきました。 なぜ高校は義務教育じゃないと思いますか?! 外国はだいたい義務教育が10~12年に対し、 日本は9年です。外国に比べて少し短いです。 なぜ高校は義務じゃないのでしょうか。

  • 高校まで義務教育じゃない理由

    僕は、一生の人生の中で、受験勉強する機会は、大学受験のみで良いと思います。 更に大学進学に興味のない人の進路は、専門学校か就職かの2択で良いと思います。 もちろんそれは18歳までの高校3年生まで義務教育化させてですが。 そもそも何故、高校を受ける時点で受験勉強をする必要があるのでしょうか? 高校も小学校や中学校のように、無償で入試も無しで、高等教育を受けさすべきだと思います。 私立高校を廃止にして。 塾もなくし、大学受験のためだけの予備校だけで充分だと思います。 こんな事を書いてる僕をおかしいと思う人が大半でしょう。 でも、僕からしてみたら、今の日本の教育制度こそおかしいと思います。 学力が低下するとか反論する人はいるでしょうが、そんなのは大学に行く意志のある人だけで集計をとれば良いと思います 高校が、小学校や中学校のように義務教育じゃない理由を説明してくれませんか?

  • アメリカの学校制度、高校生は義務教育?

    アメリカの高校は義務教育なのでしょうか? http://www.iseeny.com/study/study_01.php 上記のサイトを見ると『まず日本は全国共通で義務教育の6-3-3制がしかれていますが、』と記載されています これは間違いなのでしょうか?それとも今は義務教育に変わったのでしょうか? そこで疑問に思ったのが同ページでアメリカの高校は義務教育と記載されていること これは日本で言うところの小中学校と同じ完全な義務教育なのか、日本の高校と同じで勘違いで義務教育と思っているだけなのでしょうか?

  • 高校義務教育化について

    僕は高校2年生です。 突然ですが、学校の冬季休暇の公民の宿題で 『高校を義務教育化するべきか』 というディベートの宿題が出されました。 ぼくはどちらかといえば賛成です。 このテーマで考えていくのですが、 参考資料になるようなサイトやアドバイスをお願いします。 また賛成か反対かの答えもお願いします。

  • 義務教育・高校

    義務教育は高校まで実施した方がいいんでしょうか?

  • なぜ高校へ行くの?

    こんにちは。 いま私は、現代社会のレポートを書いているんですが 「なぜ学校へ行くのか?」という課題です。 いろいろ中学までは義務教育だからとか書けたのですが 今、高校に通っていますがなぜ自分が高校へいったのか? わかりません。。。1つの理由としたらいくものが当然みたいな考えしかありません。 なぜ義務教育を終えたのに高校にいく理由ってありますか?

  • オーストラリアの教育課程。

    オーストラリアには中学校がない、と聞いたことがあるような気がするんですけど、 もしないなら、義務教育はいつまでになるのでしょうか? 小学校は何年間あって、高校は何年間あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義務教育

    大津の事件が連日報道されてますが、同様のニュースを聞くたび疑問を感じます。 義務教育と言うのは、大人が子供に教育を受けさせる義務の事であって、子供には学校に通う義務はない、と言うことを小学校、中学校に通っている子たちは知らないんでしょうか? 学校に通わないと不登校と言われるので、子供自身が学校に必ず行かないといけないのが、義務教育だと誤解しているとしか思えません。 子供に家庭教師を付けたり、親が教育するのが面倒だから学校に行くのが義務だと思わせている、大人の勝手な都合に子供達は騙されている気がしてなりません。 学校でいじめられたら、登校しなければいいんですが、義務教育だからできないと思い込まされているとしか思えません。

  • アメリカは高校は義務教育ですか?

    アメリカは高校に入る際、受験はなく、すんでいる家の近くにいくことがきまっているとききましたが本当ですか? ということは義務教育なのでしょうか? またその高校内で特進クラスと普通クラスにわかれる校内のテストがあるともききましたがみなそうですか? ではアメリカでは受験というのは大学のみになりますか? 大学も受験より卒業が難しいとききますがそうですか? アメリカの学校制度について興味がありますのでおしえてください。

  • 「18歳以上の高校生」のアダルトビデオ出演

    アダルトビデオの女優募集には「18歳以上、ただし高校生は除く」と書いてあることがほとんどですが、これはもしかすると法律や条例で高校生は出演できないという規制でもあるのでしょうか?競馬も18歳以上であっても高校生はNGだったと思いますが。 それとも、単に通っている高校にバレた場合、退学処分になるというトラブルを避けるためでしょうか?高校は義務教育の範囲外のはずなので、18歳以上の高校に行っていない社会人であれば問題はないのでしょうねけれども、やはり…。