• 締切済み

壊れた靴の修理

閲覧ありがとうございます。 気に入って履いていたシューズがあるのですが、つま先付近のソールと生地のつなぎ目が裂けてしまいました。なんとかもうしばらく履き続けたいのですが方法はありますでしょうか。 接着剤は接着面が小さいことと、負荷がかかりやすい場所のようで効果がありませんでした。 どうしようもなさそうならダクトテープで内側から止めてみようと思いますがどうか購入を踏みとどまらせて下さい。

みんなの回答

  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.5

どのようなデザインの靴か分かりませんけど ソールに小さな穴を開けて縫い合わせてからゴム糊で接着する レザーや合革のハギレでつま先を覆うパッチを作りゴム糊で接着する 高価な靴や思い入れのある靴なら修理店に持ち込んだ方が良いかと思います

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.4

素材は革でしょうか? 布や合皮ですと、補修できたとしても、全体が経年劣化しているでしょうから、すぐに別の箇所が裂けてきそうな気がしますね。 話は違いますが、ワンタッチで開く簡易テントのワイヤーが入っている部分が裂けてしまった際、ホームセンターの方に相談したところ、トラックの幌などの補修に使用する強力な粘着力のある分厚い布(防水性あり)の補修シールを紹介してもらいました。 好きな大きさ、形にカットでき、湾曲している箇所の補修にピッタリでした。 シューズの内側から、応急的に補修するには、もしかしたら、お役に立つかもしれません。 ご参考まで。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.3

ロウ引きした綿糸で縫いとめる

umaaaaaasan
質問者

補足

ソールに刺さるような立派な針を持っていません

回答No.2

ボンドG17だね はがれかけの部分も含めて、ちょっと多めに剥がしてやります 接着剤を塗布する面は、古い接着剤が残っているとはがれやすいので、ヤスリで磨きます かなり根気がいります 木工ヤスリなら作業は早くできますが、削り過ぎたりキズがついたりするので紙やすりが良いと思います。 ♯40~80(ヤスリの粗さ)の紙ヤスリをいらない箸などに巻き付けて使うと良いでしょう。

umaaaaaasan
質問者

補足

使ったボンドはG17でしたがヤスリはかけてませんでした。とりあえずリベンジしてみます。

  • na22me
  • ベストアンサー率13% (22/158)
回答No.1
umaaaaaasan
質問者

補足

1万5000円くらいの安い靴で恥ずかしいのでもう少しDIYできないか模索したいと思います。というかまず縫い目が解けたでも皮が剥がれたでもなく裂けたという状況に彼らは対応できるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 靴のソール貼付け時の削り具合について

    新品のブーツにラバーソールの貼付けを近所のお店に依頼しました。 (つま先側が2mmほど踵側は4mmほどのソールを貼付けた様でした) 接着の際に裏を削るとは聞いていたのですが、出来上がってみると靴底側面の真ん中付近からソールまでが斜めに削られており、 ラバーソールと元のソールを馴染ませる程度のわからないくらいの削りなら良かったのですが断面の長さが3~5mmほどあり少し気になります。 踵手前のラバーソールを貼付けていない場所もあわせて側面が同じように削られていました。なぜかその部分は波打っているヶ所もあります。 側面を削られる事は想定外でしたので困惑しています。 このように側面を削る事はソール貼付け時には良くあることなのでしょうか? 10万円くらいのブーツでしたが私にとっては大金でしたので、たかが靴裏のことですがとても気になります。 回答よろしくお願い致します。

  • ダンスシューズ

    ダンス初心者です。 ソールはラバーが良いと聞いたのですが、 私が行った店のシューズはラバーソールなんだけれども、 底にコーデュロイか何かの生地が張りつけてあるやつしかありませんでした。 レザーは滑りやすいからラバーの方が良いと効いたのですが この生地が張りつけてあるやつはどのような効果があるのでしょうか? また、初心者にはこのようなものでも良いのでしょうか? (店の人はダンスのことあまり知らないみたいで・・) どなたか教えて下さい。

  • 木とレンガを強力に接着したい。

    木とレンガを接着剤・両面テープなどで強い負荷がかかっても剥がれないよう強力に接着したいのですが、何で接着するのが良いでしょうか。 使用場所は屋外です。 よろしくお願いします。

  • 3才児、ミキハウスの靴を履かせている人いますか?

    ファーストシューズからずっとミキハウスのマジックテープタイプの靴を履かせています。 現在3歳半なのですが、立った時に、足の小指が少し内側に向いているのと、爪が少しへこんだようになっているのに気づき、もしかしたら ミキハウスの靴では幅が狭いのかと思い、昨日、イフミーの靴を購入しました。 イフミーの方が少し幅広のような感じだったからです。 うちの子は標準より体重も少なめ、身長も95cmくらいです。 靴のサイズも14cmです。 小柄なので足の幅もけっして広くない方だと思うのですが。。。 普通14cmと言ったら、2歳児が履くサイズだと思うのですが、ミキハウスの14cmは3歳児に履かせるにはあまりよくないのでしょうか。 実際つま先に少し余裕を持たせた靴を履かせていて、走ったりしても脱げることもありませんでした。 でも子供の小指を見て、今まであってなかったのかなと思いました。 3歳過ぎてもミキハウスのマジックテープタイプの靴を履かせている人いますか?

  • 両面テープ 1日置く

    強力両面テープが剥がれないためには、 接着面の汚れや油分を除去して、「貼り付けた後3秒位圧着し、その後1日経つまでは負荷をかけない」と説明にありました。 この、1日置くとナゼよいのですか? 気温とか関係ありますか? 置く時間が長いほど接着力が強くなりますか? 両面テープを一番強く接着させる方法教えてください。

  • すぐダメになった新品の革靴の修理について相談です。

    新品の革靴が、2回履いただけでダメになってしまいました。 修理などについて、アドバイス頂けませんでしょうか。 当方、靴についてはド素人です。 私は歩き方が良くないらしく、かかとの後ろ外側が擦り減ってしまいます。 いつもは量販店で1万円台後半で買える革靴を買って履き潰してしまっています。 ラバーソールの普通のビジネスシューズです。 しかし、少しデザインが良いものが欲しいと思い、(これも安物ではありますが)アウトレット店の2万円台後半のイタリアのメーカの革靴を購入しました。 レザーソールですが、指の付け根の接地面だけラバーが貼ってあるものです。(ハーフラバーと言うのでしょうか?つま先側から、レザー→ラバー→レザーとなっています。) 店員さんは、この価格帯で手に入るものの中ではかなり品質が良いと言っていたのですが、2回履いただけでかかとがかなり減り、つま先のレザーの部分に至っては、素人目にも「これ以上削れたらダメでしょ」と思える層に達するほど削れています。 かかとは5ミリ程の層が4層あり、一番下の層の1/3程が削れています。 つま先は、コバ(と言うんでしょうか?本体の底の外側に張り出した部分?)の厚みが3ミリあり、その下側に厚み3ミリ程のレザーソールが貼ってありますが、このレザーが、酷いところでほぼ無くなりかけています。 購入時に店員さんから、かかとの交換について聞くと「一番下の層だけであれば修理屋さんで安く修理してもらえるが、その上の層まで削れちゃうと少し高くなると思う」と言われました。 デザインが非常に気に入って買ったもので、出来れば何とか対策をしてメンテナンスもして、長く履き続けたいと思っています。 歩き方は努力して改善していくつもりですので、靴の方についてアドバイス頂けませんでしょうか。 お聞きしたいのは、ずばりこの靴をどうすれば長く履き続けられるか、です。 やはりソールは張り替えた方が良いのでしょうか。 出来ればかかと側のソールはレザーのまま取っておきたいので、この場合ハーフラバーのソール交換というやつが良いのでしょうか。 かかとについても、1番外側の層が削れきる前に変えた方が良いのでしょうか。 それとも2番目の層以上削れるまで待って何かしら耐久性の高いものに変えてもらった方が良いのでしょうか。 それぞれ、交換する際の材質なども合わせてアドバイス頂けると大変助かります。 以上、宜しくお願い致します。 P.S. ちなみに、1万円台後半のラバーソールの靴では、かかと等の減りはここまで酷くありませんでした。 ラバーソールは初めてですが、なんとなく傷みやすいものなのかなぁと思えるのですが、かかとも傷みやすい材質やそうでない材質があるものなのでしょうか?

  • ニット生地でスパッツを作るのに接着テープの使い方を教えてください

    洋裁初心者です。子供用スパッツを作るのに ネットショップで型紙とニット生地を購入したのですが、 ロックミシンではなく、家庭用のコンピュータミシンで 縫うつもりです。 直線縫いで地縫いをして、ジグザグで生地端から2mm 位のところを縫うとよいとあります。 その際、作り方指示書に家庭用ミシンで縫うときは 股上、股下に接着テープを使うと伸びずに綺麗に仕上がり ます。 と書いてありましたが、どこにテープをつければ良いのでしょう? 1)地縫い(直線縫い)の内側?外側? 2)接着テープをつけてから縫う?縫ってからつける? 本で調べてもファスナー部分やポケット部分しか載っていなかった ので判る方、よろしくお願いします。

  • 接着剤で隙間埋め

    200×100mm、厚さ1mmのアクリル板で三角柱を作ります。 切断面を斜めにして面で貼りあわせるのがベストですが、そこまで加工できる工具がありません。 そこで切断面を線であわせ、切断面同士を接着剤で埋めて固定しようとしています。 (内側はテープで仮留めしてあります) ベストな接着剤はなんでしょうか? 3MのスーパーXとか、ジェルの瞬間接着剤とか? 当初はホットボンドを使って貼りあわせましたが、耐久性に乏しくて‥‥。

  • 布地のスニーカーの汚れ

    悪気はないと思うのでなにも言わずに流したのですが、電車に乗ってる時にヒールで靴を汚されて黄色の布地にまるで駐車場によくあるタイヤの跡のような汚れがついてしまいました その日の朝に防水スプレーをかけていたので水につけたティッシュでたたけば落ちるんじゃないかと思い、帰って実際にやってみたんですが全く効果がありませんでした。 なにかいい方法があれば教えてください 少し調べてみてバケツで水洗いという方法は見つかりましたが、以前、靴屋の店員に水に濡れるとソールの部分の接着剤が剥がれてしまうと聞いたので心配でまだその方法はやってません ちなみに、汚れの場所は足のつま先の部分でわりと大きい汚れです

  • ゴムと金属(アルミ)を両面テープで接着するのです…

    ゴムと金属(アルミ)を両面テープで接着するのですが水(純粋)に強い物は無いでしょうか いつも非常に参考にさせてもらっています 題の通り、アルミとゴム(クロロプレンゴム)を両面テープで接着したいのですが、雰囲気が純粋を大量に使用する場所なので、剥がれ等が懸念されます。 かといって焼付けたりすると、ゴムの面精度が心配で何とか両面テープでしのぎたいのですが、水に強い両面テープ等は無い物でしょうか? もし知っている方がおられましたら御教示して頂ければ非常に助かります 何卒宜しくお願い致します

専門家に質問してみよう