• 締切済み

助けてください。辛い苦しいです

相変わらず突然襲ってくる自分でもわからない何かな気持ちで爆発しそうになり、自傷がひどくなりました。 先生からは頓服薬の処方と安定剤を増やされました。 通院は毎週です 早く落ち着きたいのは本音です。 休職前は、よく考えると何かにつけて蕁麻疹が出て身体や腕などが痒くて真っ赤になり、蕁麻疹の頓服薬も飲んでました。今は蕁麻疹は出ていません。 レキソタン5ミリを処方されてますが、ちゃんと服用しないと、突然不安感、マイナスな気持ち、人を信用できなくなったりでてきます。 薬で精神的に成り立っているのもなんとなくわかります。 先日友達とあいました。 私が傷病手当てもらってることがきにいらないのでしょうか? 端から見ると、仕事しないでお金もらっていてダラダラ毎日していてさぼってる人にみられるのでしょうか? 私の傷病手当ての金額が(私も金額なんて言わなければ良かったのに。後悔してます)自分の給料より少ないことをその場にいた別の友達にも伝えていました。 バカにされたような、見下されたようなそんな気持ちになりました。 それを思い出すと複雑な気持ちです。友達だと思ってる…実は友達ではないのでしょうか? 私も好きでこんな現状を選んだわけではありません。前頭葉てんかんの発作で意識無くして痙攣発作で会社で倒れたり(薬で落ち着いてきています)、てんかんによる精神的部分、双極性障害もありドクターストップで働けません。 退職しますが、先も不透明で私自身は不安な気持ちと少ないお金でやりくりを一人暮らしでしています。自立支援は申請しました。 確かに調子良いときは普通にみえますよね… 精神的病気(認めたくはありません)って友達とかからみたら、自分は働いてお金もらってるのに毎日家にいるやつがお金もらって過ごしててって、いい気持ちしないものなのでしょうか?それでバカにされたり、見下されたりされるものなのでしょうか。 理解はされないのでしょうか。 友達と思っていたのにショックで、また人を信用することが出来なくなりそうです。 それとも、こうゆう人とおもって付き合えばいいのですか?    私みたいに傷病手当てで生活している人間って端からどうみえ思わるのでしょうか? 宜しければアドバイスお願いします。 このままだと頓服薬だよりになってしまって、自分が押さえられなくて苦しいです。

みんなの回答

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.10

私は身体障害者2級です。 発病する45歳まではずっと働いていましたが、発症してから退職しました。 リハビリするも後遺症があって、今は障害厚生年金を受給しています。 医師から障害者手帳と年金の申請を示唆された時のことを思い出すと、あなたのお気持ちがとてもよく分かります。 他の方も仰っていますが、外野の声には耳を貸さないのが一番です。 そして負い目も無くしましょう。 好き好んで誰が病気になりたいのでしょう。 思い通りに体が動かないだけでもストレスなのに、自分で自分を追い込むなんて全く意味をなしませんから。 あなたは働きたくても働けないのですから、障害年金の受給を目指してみてはどうですか? 年金を受給していても働くことは認められています。 落ち着くまで年金に頼って、調子が良くなったら仕事を始めたら良いのです。 他人の目は気にしない。 彼らがあなたに何をしてくれると言うのですか。 恥じることも卑下することもないんですよ。 そのことは忘れないでね。

tirutirusakura
質問者

お礼

涙でそうなくらい…ありがとうの言葉です。 状況は違えど、双極性障害になり、てんかんとわかるまで運転してました。車の運転大好きなのであちこちにもでかけてました。ところがいつもの道を走っていて突然運転中に意識が飛びました。もどったあとは知ってる道なのに自分がどこにいるのか分からなくなってしまいました。幸いなことに事故はなく、意識も戻って運転は続け家には帰れました。それとは別にてんかんでも大発作を夏からの短期間で二回もしてるのですが記憶は一切ありません。もちろん運転はドクターストップです。愛車は売りました。たまたま今住んでいるところが駅近くなので電車には困りませんが、よく出かけていたところは車がないと行けないショッピングモールなので行けなくなりました。 普段の買い物も歩いて15分くらいのスーパーですが荷物がかさんだりすると、やはり車がないと…辛いです。 病気になってから、良いことはひとつもなくて薬をのむたびに嫌な気持ちになります。 他人の目を気にしないこと。 私の精神状態のなかに電車、街中、ファミレスなど人ごみのところで、人の目が…怖くって… 音楽聴いてごまかします。 友達のことは、親友なので、受け入れて欲しかった、私が寂しい孤独辛いからきた気持ちかもしれません。親もなんだか私に気を使ってるように感じます。 結局孤独なんですかね… それがまたストレスの引き金になってしまって、悪循環ですよね。   分かってても進めなくて。 現状受け入れなきゃいけないのに考えると自傷に走ってしまいます。 自傷して、頓服薬のんで、寝て… 今はゲーム、ネットしてるときが一番何も考えなくて楽です。 傷病手当てがあと、一年以上あります。 その後が問題なので、障害年金考えてみたいと思います。 長々都失礼しました。 そして、ありがとうございます!

回答No.9

No.8です。お礼ありがとうございます。 わたしも何故何カ所も通院しなくてはいけないのか、クスリを飲まなければいけないのか 本当に嫌になることが多いですよ。 クスリも半端ない量。それの飲み忘れや飲み間違いも気を付けないといけないし。 精神科はデイケアは今は週2日ですが、受診の曜日のデイケアはやめました。そのほうがラクです。 受診間隔もずっと毎週でいたものを去年のGW頃から2週間毎にして、今年の6月頃から 3週毎にしました。年末年始は4週空きます。その後もたぶん4週毎になると思います。 他の病気で通っているのはひとつは2~3週毎(不定)、受診するときと、クスリだけのときと 交互にしています。予約制ではなくて、人気があるのでいつも混んでいるので。 もうひとつの病院では2ヶ月毎です。予約制ですがここは通院自体が面倒です。 まだ診断確定していないので。 わたしは最近は保健所の保健師さんに話して気分をスッキリさせることもあります。 難病と精神病のサポートをしてくれるのってそうはありませんから。 デイケアだとメンタル面でしかサポートしてもらえないのです。 無料だしおすすめですよ。 定期的に通っているのがこの3ヶ所。 更に経過観察として通っているのが2ヶ所あります。

tirutirusakura
質問者

お礼

こちらこそ丁寧にありがとうございます。 デイケア…まだ踏み出せそうにはなくて引きこもってます。今月で退職します。 年が明けて何か考えていかなければいけないと思って、傷病手当ても期限あるし。仕事も考えなければ。 ハローワークなのかな?それともおっしゃってるようなデイケアなのかな… 自分で自分を認めなければ認められなくて。毎日が苦しくて。自分と向き合うこともできずです。 でも苦しい辛いことが多くてそこからは逃れたくて。 少し落ち着けたら、そういった相談もたよりに出来るようにしてみたいと思います。

回答No.8

無理にともだちと会うことはないと思います。 病気のことをわかってもらえないですから。 本当にわかってくれる人だったらいいんですけどね。 わたしなんて友達、いませんよ。 つらい時は精神保健福祉センターに電話したりしてました。 今は自傷も止めたし、電話で。というのもほとんどないです。 3年半前くらいから病院のデイケアに通うようになり、 だいぶ病状が落ち着いてきました。 その中で友達もできました。 同じ辛さを経験しているから、話しやすいのです。 入院中に彼とも出会いました。 彼も同じ精神障害だから、付き合いやすいです。 つらいときは、デイケアの担当スタッフに話しています。 デイケアに参加する前は臨床心理士さんに心理面接を 毎週1回50分、受けてました。 5年くらい受けていたでしょうか。 最後は2ヶ月あけて、終了しました。 一時期はデイケアと重なっていました。 頓服は飲み過ぎない程度だったら、頼ってもいいと思います。 主治医の先生に1日、1回、どれくらい飲んでもいいか聞いたらいいですよ。 わたしは最近はあまり頓服服用しなくなりましたが お守り代わりに持っています。 それから、辛いかもしれませんが、精神的病気、認めてあげたほうが楽になると思います。 わたしも最初はそうでした。 今は他の病気(特定疾患)もあるのでそっちのほうが不安になります。 ちなみにわたしは傷病手当も障害年金も貰っていません。 たまたま無職でいた間に発病してしまったので。 両親に養ってもらっています。

tirutirusakura
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 友達とあわない、連絡とらない…と 一人暮らし家にいて孤独を感じます。毎日寝て起きて食べて生きている意味があるのか分からなくなります。 友達はこちらから連絡しないと連絡がありません。それについても考えると辛くてしかたありません。 通院もねなぜ、通院しなければいけないのか、調子良いときはなぜ薬飲まなければいけないのか考えてしまいます。 今週通院なので頓服薬について聞いてみたいと思います。 ありがとうございました

  • na22me
  • ベストアンサー率13% (22/158)
回答No.7

薬はちゃんと服用して、その上で改善等ドクターに聞いてみたいと思います       ↑ 薬の事は医者に話ししても解決しません 医者・・と言うより「先生とか教授」とか言われる人は 他の意見は自分より上の立場の人で自身が尊敬する人以外の意見には 耳も傾けない意固地な部分があります 薬の判断は あなた自身で した方が良いですよ

tirutirusakura
質問者

お礼

一応ドクターは信用はしてます。 優しい先生です。 飲まなかったとき、発作がおきて倒れて記憶がなくなりました。また、もともと不安定な部分がさらに悪化して躁と鬱が混合したような状態になりました。 自分てきにも飲まなきゃいけないのはわかってるんですよ

回答No.6

いろいろ、たいへんですね。 あれこれ忖度斟酌などせずに、 とりあえず、 自傷の原因を見つけ出してみませんか。 それには、 問題解決の有力な手法である 【特性要因図(=魚の骨=石川ダイヤグラム)】を 書いてみることをおススメしたいです。 書き方は検索すれば解ります。 多様なテーマで【特性要因図】を書いてみてください。 私の感覚では 《頑張る》は自傷行為なのですが、 拒食、過食、ODなども自傷行為であると思っています。 お友達に関しては、私の場合、ランク付けではないのですが、 感覚的に、真友、心友、深友、親友、友人、知人、ちょっとした知人etc.の ような雰囲気がありますね。 質問者さまのお友達が、真友・心友なのかは不明ですが、ひとつの 生活の知恵として【来る者は拒まず、去る者は追わず】のような スタンスの交友関係を採用してみることを検討しませんか。 基本的には中国の古代哲人である荘子の所謂「淡交」を おススメしたいです。というのも、それで、ありがちな スッタ&モンダやイザ&コザを避けられるからです。それと、 質問者さまに承認欲求、偏執的自己愛、被害者意識、被害妄想、 自己嫌悪、攻撃性etc.の暗躍等が強くあるようでしたら、 この際、少しく軽減させると宜しいのではないでしょうか。 なお、ご病気に関しては、受容すること、現実を認めることが、 治療のスタートだと思われますので、その辺のことを 考え直してみられることをおススメしたいです。 (頑なに認めたくないというのは……どちらかの家系に、 メンタル系のご病気の人がいたか、いるかして、その関連で のことなのでしょうか、ちょっと奇妙な印象があります) 自傷行為は、OCD(=強迫性障害)という以前は強迫神経症 と言われていた神経症の行為なのですが、のみならず、 うつ病、境界性人格障害(=境界性パーソナリティ障害)、 分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症)etc.にも みられる行為ですので、信頼できる精神科医の診察を お受けになられることをおススメします。 これらの病気ではなくて、ちょっとした 負の感情に起因する自傷行為であるとするならば、 ミネラルやビタミン類を含めた栄養のバランスの とれた食事が継続して摂れていて、あるゆる人間関係が 良好であれば、重症にならないと思われますので、 治ってからの夢の実現や自己実現を考慮しながら、 急がず、慌てず、焦らず、侮らず、諦めずに 治療を進めてみませんか。 《傷病手当てで生活している人間って端からどうみえ思わるでしょうか?》 の意味が不明ですが……社会保険等は、そうした状況に陥った際に助け合うための 仕組みです……でも徐々に、減額されてゆく筈ですので、万能ではありません。 そうした状況を補う為に民間会社の諸種の保険があり加入していれば、規定通りの 保険金がゲットできて暮らしを守れることになります。 そのような保険の備えをしている人は【明日は我が身】【転ばぬ先の杖】といった 考え方ができる思慮深い立派な人で、家族の迷惑にならないで済むなど、 真に自立した実に素晴らしい人ですよね。 病歴が長引くなど、場合によっては、 病院を変えることも考えませんか。 【特性要因図】は、是非、書いてみてください。 マインドマップもおススメです。 早期に戻れると いいですね。 Good Luck!

tirutirusakura
質問者

お礼

いろいろわかりやすく、そしてご親切にありがとうございます。 昨日、今日きっちり薬を飲んで自傷も含めて少し落ち着きました。 食生活は一応気をつけてはいるのですが、ビタミンなどとるようさらに気をつけてみます。 アドバイスありがとうございました

  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.5

補足ですが、 病気を認めなくない、ということは治す気もない、 という認識でよろしいですか。 病気の人は自分が病気だ、と認識して 初めてどうやれば治るか考えたりするものです。 認めてないということは存在していない、と一緒です。 病気であってもそれは存在していないので、 治すことも不可だと思います。

tirutirusakura
質問者

お礼

治す気がないわけではありません。 今まで、普通に働いていました。それがこんなになってしまったので今の状態を受け入れなれない感じです。

  • cobalt777
  • ベストアンサー率31% (48/153)
回答No.4

ツライと思う時には、ツライと感じる人には会わない方が良いですよ。 見下す人は、どんなにがんばっている人を見ても見下すし、 理解する気のない人に何を言っても理解しません。 そのご友人は、心の病気については、無知なのですよ。 知らない事があるのに、それに気が付かないとは、 可愛そうなご友人なのかもしれませんね。 無知な人に対して、がんばって何かを伝えることをする必要はないです。 そういう人なのだと、思って、それなりの付き合いをしていけば良いのではないですかね。 理解してくれる人は、こっちが努力しなくても、きちんと見てくれて、 きちんと理解してくれますよ。

tirutirusakura
質問者

お礼

わかりやすいアドバイスをありがとうございます! そうですか、なかなかそうゆう事が私自身苦手ではありますが、そういった付き合いをしてみるようにしてみます。 ありがとうございます

  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.3

傷病手当金って一生貰えるわけではないですからね。 一年半くらいですか。 その友達が社員として働いているなら、 社会保険に入っています。 何もしなくても将来の年金の貯えを会社側がやってくれてますし、 退職すれば失業保険がおります。 仕事が原因で怪我をすれば労災がおりるので医療費がかかりません。 質問者様は傷病手当金でお金はもらえてますが、 社会保険の恩恵は受けていません。 つまりお金を使いきったらそれまでです。 そしてそのおカネがあるうちに病気がよくなれば、 それに越したことはないですが、必ずしも その期間内に治るとも限りません。 大人目線でみると傷病手当て金を貰っているのは 「うわー大変だなぁ、しかしお金がおりてるのが救いだね」 ぐらいの感想です。 病気の方が心配です。 お金は使いきったらおしまいなので。 お友達とかは目の前のお金のことしか考えていません。 将来を考えたら病気を持ってる方がハンデがあります。 (中には五体不満足の乙武さんみたいにハンデを乗り越える人もいますが) なのでまたそういう話になったら、 「仕事はドクターストップかかってるし傷病手当金も期限があるから、それが終わってからが心配だよ」 とか言ってみるのもいいかも知れません。 好きでこうなっているわけではないので、 健康の有り難みを知ってもらいたいですね。

tirutirusakura
質問者

お礼

わかりやすくアドバイスいただいてありがとうございます! 傷病手当ては一年半です。 その先の未来が不安です。仕事につけるのか等。 今度、このような話になったら、アドバイスいただいたように切り返してみたいと思います

  • na22me
  • ベストアンサー率13% (22/158)
回答No.2

まずは 他人の嫌味発言は無視しておく事 皆 辛い人生を送ってて 自分より惨めだと思える人間に対し ストレス発散させる どうして そうなるのかは 一言で伝える事が出来るが それを治す事は かなり難しいので とりあえずは 自身を落ち着かせ 如何なる状況に於いても 常に冷静な判断が出来る様にする事 そして 薬は 症状改善には適してるが 副作用から来る疑心感が出る場合も多々あるので なるべく服用しない様 徐々に減らして行く事 医者は 患者の現状の病気の完治が目に見える様にするだけであり その後の副作用については あまりにも無関心 なので 自制で治す努力も必要なのです

tirutirusakura
質問者

お礼

嫌み発言…流せるようになりたいです。 薬はちゃんと服用して、その上で改善等ドクターに聞いてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました

  • madmga
  • ベストアンサー率23% (24/103)
回答No.1

ドンマイ!!(^-^) 傷病手当ては正当な手当てなので引け目を負うことはありません。 仕方のない事で、当たり前の事だと思うので、私は全然気にならないですよ。 他人は、自分(他人)の気持ち分からないのですから、これからは、ある程度予測して、他人から言われたくない事や、他人に知られたくない事は言わない様にするか、話を脱線するかし、言葉を濁しましょう。 それと、医師から処方されたお薬は増減なく、きちんと飲む様にして下さい。 自己判断で増減すると、悪化する場合があります。 後、もっと良くなるまではあまり人と会わない様にして、自分に休息を与え、リラックスするようにされた方がよろしいかと思います。 多少、人に気を使うのは当たり前ですが、「もう、以前よりだいぶよくなった」と、自分で言える様にならないと、人に気をつかってしまうばかりだからです。 焦らずじっくり治して行かれて下さい。 後、寒くなったから、温かくし、たっぷり寝て、風邪引かない様にされて下さい。

tirutirusakura
質問者

お礼

ありがとうございます。 傷病手当て…そう言ってもらえて嬉しいです。 つい、なんでも話してしまうので、これからは少しセーブしてみるようにします。 しばらく人とあわないように…したこともあるんですが毎日が孤独で辛くていきる意味が分からなくなってしまいました。またそれも辛くて。 家でリラックス…挑戦してみます。 アドバイスありがとうございました

関連するQ&A

  • てんかんと障害者手帳の等級について

    てんかんについて 今まで、意識が、数秒間しかぼっーとする、てんかんの発作しか、なかったのですが、ここ2年以内に痙攣が頻繁におき、今まで通っていた、病院から、大きな病院に、転院しました。 てんかんの発作か、てんかん偽発作のどちらかと言われて、一応、てんかん専門センターと言う場所が、一回、行ってくださいと言われたので行きました。 診察の結果、てんかんの発作で、欠伸発作・複雑部分発作の両方か、複雑部分発作だと言われました。 前の、病院では、てんかんの非定型欠伸発作と診断されて、処方された薬を飲んでいました。 そののおかげかわからないのですが、欠伸発作の脳波が、わからなかいと言われました。 複雑部分発作とはどういう病気ですか?、欠伸発作とから、複雑部分発作に、移行しますか、はたまた、欠伸発作に何年後に複雑部分発作が、合併症みたい、起こるのですか? 精神障害者保健福祉手帳2級ですが、精神運動興奮状態、不安不眠、幻覚、意識障害、てんかん欠伸発作で、1時間に、数回の発作が、ありますと診断されましたが、内容がかわりますか?、等級事態かわりますか?

  • ※うつ病経験者に質問です。

    閲覧ありがとうございます。 私は、精神科で、うつ病とパニック障害と診断され、治療5年目になります。 最近、先週やっと、パニックの発作がなく、精神的にも落ち着いてきました。 ですが、また今週、うつと思われる症状がでてきてしまいました。 状態をあげると、 ・気持ちが落ち込んで、働けてない自分がいるのが申し訳ない。だからと言って、精神的に落ち着いて働く自信も、気力もでない。 ・1人でいると、漠然とした不安感に襲われる ・自分が誰よりも弱くて、何もできない、と感じる ・もし働き始めても、仕事中にパニックの発作がでたらどうしようと思う などが、ほとんど毎日でてしまいます。 病院から頓服を処方されているので、つらいときは飲むようにはしています。 ですが、なかなかよくなりません。 この状態は、うつの状態でしようか? また、こういう時は働くことを考えてもいいでしょうか? みなさんは、こういった症状がでたらどうしますか? 回答よろしくおねがいします。

  • 傷病手当金の不服申し立て期間について。

    以前傷病手当金を支給されていた事(くも膜下出血)があり、それから約15年が経ちました。今回てんかん発作にて入院、一年近く休職しています。 傷病手当金は、不支給との知らせが、届き半ばあきらめていました。 投薬通院はずっと続けていたので、ダメとのことでした。 しばらくたち、社会的治癒という言葉を知り調べてみましたら、7年程度社会生活を継続できていれば、治癒したとみなされる事もあるとのこと。何回か発作もありましたが、7年無事出社していたこともあります。 ただ、健保からの決定はすでに60日を経過してしまいました、 もうどうすることもできませんか?

  • 医療行為に未必の故意は成立するのか

    医療行為に未必の故意は成立するのか この場合のてんかんにおいては抗てんかん薬Aよりも抗てんかん薬Bのほうがより効果的だと気づいていながら、副作用が出やすく服薬管理が難しい抗てんかん薬Bを処方せず、万能薬といえる抗てんかん薬Aを処方し続けた医師に対して、未必の故意とは限らず何らかの刑事的責任は問えるのかお教えください。 また、少なくとも精神科や他の病院への紹介や他の薬の紹介はありませんでした。 この場合のてんかん 部分発作 抗てんかん薬A デパケンR 抗てんかん薬B テグレトールと読み替え下さい。

  • ※うつ病経験者に質問です。

    閲覧ありがとうございます。 私は、うつ病治療歴5年目になります。毎日、決まった量の処方された薬を飲み続けていますが、長年、治らなくて、毎日がつらい1日になってしまいます。 最近は、パニック障害もでてしまって、頓服を飲んでも、発作がでてしまいます。 そこで質問なのですが、皆さんは、うつ病の発作(ずっと気分が落ち込む発作)がでたら、”寝る”、”頓服を飲む”以外で、どう対応をしていましたか? 今現在も、うつの状態で落ち込んでしまって、苦しい状態でいます。 気持ちも悪く、吐きそうになります。 こんな時はどうしたらいいですか?よろしくおねがいします。

  • 突然、目の焦点が合わなくなりました。

    昨日の夜、音楽スタジオでドラムの練習をしようとして練習曲をスピーカーで流してから、目の焦点が合わなくなりました。 目の焦点が合わなくなったのと共に、頭痛やめまいがありました。 その後、頓服薬を服用してからすぐに寝ました。 現在は、目の焦点はしっかり合っていますが、何だったんだろうと思い質問致しました。 現在は、精神科に通院しています。 通院理由は、てんかん発作を起こしてから負った精神的疾患とてんかんのお薬を頂く為です。 飲んでる薬は以下です。 朝、昼、夕:テグレトール200mg、リーマス200mg 就寝前:パキシル20mg 頓服:(発作時)リボトリール0.5mg     (不眠時)フルニトラゼパムアメル1mg ご意見を頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 傷病手当金について

    傷病手当金について 以前働いていた会社で、体を壊しました。 もともと精神科にかかっていました。 仕事に対応しきれていないことを 主治医に何度も相談しました。 でも傷病手当金をとったらどうか?ということは 1度も言ってきてくれず、やむなく退職しました。 私は傷病手当金というものがあると知りませんでした。 なぜ先生は傷病手当金を私に勧めてくれなかったのか、 かなり憤りを感じます。 当時の主治医に対してこのような気持ちを持つのは おかしいですか? 宜しくお願いします。

  • 生活保護と障害年金

    現在、自分は障害年金を受けています。保護者は、生活保護を受けています。 自分は、精神が不安定で、てんかんと知的障害があるといわれています。ただ、小発作がひんぱんにおきています。それにたまにかっとなって暴れたり怒鳴ったりして…ええ~と、今は公営住宅の4階建て最上階に保護者と住んでいますが、てんかんの小発作がひどくなり…階段から落ちかけたりとか、落ち着きがなく…そう言った事で、一軒家を(一括で購入できればな~で)買って移ろうかな~と、考えていますが…実際はできなし、お金がないけど。そうなると…できたばあいは、保護者の生活保護はどうなりますか。

  • 生命保険の告知の仕方について

    私は自分がADDではないかと思い、精神科を受診しました。 病名は特に付かずに「ADDとは言い切れない」という何とも歯切れの悪い診断結果でした。 「ADDではない」と断定もされていません。 検査の一つに脳波の検査がありました。 脳波の検査結果で「てんかんと似たような脳波がある」と言われました。 私はこれまで一度もてんかん発作を起こしたことがありません。 医師の説明によるとてんかん持ちでなくても似たような脳波が出る人もいるそうです。 最終的に薬を処方されることになったのですが、その日は薬を貰わずに帰ってきて、次回の診察に貰うことにしましたが、その後、通院するのを止めたので薬は貰っていません。 (名前を忘れてしまったのですが、てんかん発作を抑える薬で比較的新しい薬と言っていました。) そこで質問なのですが、 新たに生命保険と医療保険の加入を考えています。 精神科に通っていたり、てんかん持ちの人は保険に入れないと聞きました。 私の場合はうつの等の精神的な症状がある訳ではないし、てんかんと診断された訳ではありません。 こういうときはどのように告知したらようでしょうか? 告知義務が無くなる5年を待って加入を考えた方がいいでしょうか? それともう一つ、 現在加入している保険には追加告知をした方がいいでしょうか? 乱文で申し訳ありません。 どなたか詳しい方、お願い致します。

  • 弟の発作

    弟が毎回発作を起こして困っています。 急に奇声をあげたり、体を硬直させて顔を歪めたりします。発作というよりは、てんかんや癇癪に近いような気もします。1年前ぐらいからです。両親に病院に連れて行ったほうがいいと話したのですが、どうせ精神安定剤を処方されるだけだ、と言うだけです。毎日数回不定期に起こります。 本人に聞いても、わからないけどなんかイライラする、と話すだけです。まだ小学生なので、たぶんストレスとかが原因なんだと思います。小さいころから1人遊びが好きだったり、現在も友達があまりいないらしく、けっこう変わった子です。病院に行かせるべきですよね…