• 締切済み

メニエール病について

こんにちは。 タイトルに書いているメニエール病についての質問です。 私は今中学生なんですが、母が今年の6月頃からメニエール病になってしまいました。 母は今、家でパソコンを使って仕事をしています。その仕事は時間の割にお金が入ってくる仕事だそうです。ただ、ノルマがあり、それを越えるのが本当に大変そうで、一睡もせずに何日も続けて仕事をしていることもしばしばです。父は朝はゆっくりめに家を出て、夜遅くまで働いて帰ってきています。 今は母が家事全般して父は全くしていないという風になっています。 そうやって無理をしているうちに母がメニエール病にかかってしまいました。 経済的に共働きしないとやっていけないそうで、この仕事をやめるというのは無理だそうです。でも、今発病してから約6ヶ月ですが、どんどん悪くなっていってます。 私なりにも色々と調べてみたのですが、ちゃんとした治療法がなく、難病指定されています。 前置きが長くなってしまいましたが、質問です。 ・この状況でどうすれば少しでもメニエール病はましになりますか。 ・私は洗濯、食器洗い、お花の水やり、以外になにがしてあげれるでしょうか(ご飯作りは部活から帰ってきて作ると時間が遅くなってしまい、弟等に迷惑をかけてしまうので、母に頼んでおります。) ・父はメニエール病のことと家計のことを全然わかっておらず「そんなしんどいんやったら仕事やめれば?やめたら治るんやろ」と言う感じにいっておりました…だから病気のこと、わかってもらいたいし、できる限りで父にも家事をしてもらいたいのですが、どのように伝えればトゲがなくわかってもらえるでしょうか ・母は頑張り過ぎてしまう人です。無理しないでと言ったところで、やっぱりだいぶ無理してしまっています、こういう人にはどのようにすれば適度な休養をとって、くれるでしょうか? 長文かつ読みにくい文で本当に申し訳ありません。たくさん回答してくださるとありがたいです。 皆様、よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • honegon
  • ベストアンサー率66% (175/265)
回答No.3

メニエール病などのように簡単に治らない病気に関しては、ネット上で不確かな情報があふれています。例えば「メニエール病」「療法」などで検索すると怪しい治療法がたくさんヒットします。色々試すのは患者さんの自由ですが、中には悪質なものもありますので、必ず担当の先生と相談してから試みるようにしましょう。 難病の治療には家族の協力は不可欠だと思います。お父様のように冷たく突き放すのはよくないでしょうし、逆に過保護にしすぎるのもよくない場合もあります。マニュアル化することのできない難しい問題だと思います。ご家族でよく話し合って下さい。お大事にして下さい。

Hypothesis
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かにネット上には信ぴょう性の低い情報などがたくさんながれているので、気をつけようと思います。 しっかりと父にもこの病気についてわかってもらえるよう話し、母が元気になるように私にできることを努めていきたいです。 また機会があればよろしくお願いします。

回答No.2

何においても病気は治ることが最も良いことでしょう。 メニエルにつきましては以下2つのページをご覧ください。 (1)http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ent/Topics/meniere.html (2)http://shichinohe.web.fc2.com/ (1)では、メニエール病の病因として、 「何が原因でメニエール病になるのかは未だ結論が出ていません。ただ、メニエール病患者の内耳では内リンパ腔という部分の拡大(内リンパ水腫)が見られ、 これによってその症状が引き起こされるという点については殆ど異論はありません。なぜ内リンパ水腫がおこるのかは不明で、内耳の前庭水管の発達異常、内耳の後半規管後部の乳突蜂巣発育不全、アレルギーの関与、内耳組織への自己免疫、ヘルペスなどのウイルス感染、内耳の血流不全など様々な可能性が挙げられています・・」と記されています。 (2)の七戸先生の抗ウイルス剤の有効性について、「ホームページを見て抗ウイルス治療を希望する患者さんが私共の外来にもみえています・・」とのことで、否定の立場に立っておられます。 (効果があるというなら試してみるべきでしょうが、不確かなものに手を貸さないというのが本音のように思います。) このことはウイルス性の病気であることを意味していますが、 私のアドバイスで、ある総合病院の看護師さんが長年のメニエルが完全治癒した経験があります。 それは丸山ワクチンと並ぶハスミワクチンという免疫療法を使用したものです。 1ヶ月単位で起きていたひどいめまいは接種しだしてすぐに出なくなり、霧笛のような耳鳴りも10ヶ月で止まり完全治癒されました。 徳島のハスミワクチンの協力医は、様々な疾患に500名を超える手続きをされておられ、メニエルに対する有効性もご存知ですし、「自己免疫疾患の全部に効くようだ・・」とも述べられています。 ハスミワクチンは癌ワクチンとして開発され治験薬として承認されているものですが、癌以外の自己免疫疾患やアレルギーなどに処方されています。 私が知る限り、ハスミワクチンはメニエルにおいても最も効果が期待できる免疫療法かと思います。 受診先など記します。 BSL48クリニックがハスミワクチンの窓口です。 http://bsl-48.com/hasumi.html 以下の協力医からもBSLに手続きができます。 1週間ほどでご自宅にワクチンが届きます。 ワクチンに対して先生方の利益はありませんので失礼のないよう望みます。 大阪の協力医は田中クリニック http://www.tanaka-cl.com/vaccine_02-2.html 広島の協力医は永山医院。すぎな会という患者会もお持ちです。 http://www.nagayama-cl.com/original4.html#ank02 http://www.nagayama-cl.com/original7.html 徳島はホームページはお持ちではありませんが天羽(あもう)クリニックです。 定例会にもご協力頂いています。 http://byoinnavi.jp/clinic/95393

Hypothesis
質問者

お礼

長文の回答ありがとうございます。 ハスミワクチンというものは初めて聞きました。一度自身でも調べてもしっかり調べ情報を集めて母に伝えようと思います。 有力な情報をありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。

回答No.1

メニエール歴3年半です。 めまいはつらいですよね。 わたしは最近はクスリでコントロールしていますが ストレスからか、軽いめまいは度々起こります。 症状がでたときの頓服(目眩止め・吐き気止め)はあるのでしょうか? 例えば、年末年始はゆっくり休むとか出来ないのでしょうか? わたしは最近はストレスが酷いので年末年始はゆっくり休む予定です。 たぶん寝正月になると思います。 症状で難聴というのもあるので、全く聞こえなくなる可能性もないわけではないので 質問者さんが部活を止めて、家事全般をやることもいいことだと思います。 わたしもメニエールになってストレスでかなりの難聴になったことがあります。 すぐに耳鼻科を受診して、服薬で1ヶ月位で正常の範囲値に戻りました。

Hypothesis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか年末年始も休めておりませんでした。大掃除などは私と弟で手伝ったりしたのですが…… 部活についてはなるべく母がよくなるまでは休んだり早く帰ったりをすることにしました。 難病ときいていたので私も(多分母も)有効な薬がないと思っておりましたが効く薬もあるのですね。母に伝えようと思います。 また機会があればよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • メニエール病持ち。 父のモラハラが怖いです。

    半年前、めまいと吐き気でメニエール病と診断され現在も治療中です。20歳女性です。 薬を服用しながら治っては症状が出て…を繰り返しています。 医師からは原因は過労とストレスだと言われ、ストレスを溜めないようにすることや安静にするよう言われており、めまいや吐き気が辛いのでこの持病のため仕事も週5日から4日に減らしてもらいました。 他に足にも持病で障害があり、疲れやすいのでメニエールを発病してから休みの日は疲れ、めまい吐き気が辛く家で安静にしてることが多くなりました。 元々の障害で体力もないのでアルバイトで低収入のため実家なのですがメニエールになってから家族と上手くいかなくて困っています。。。 休みが増え、体調が悪い日は家で休んでいるのですが特に父にだらだらしている、早く治せ!など罵声を浴びせられます。 休みの日でも規則正しい生活をし、割と体調がいい日は散歩、買い物など軽い運動はしていますが半年たっても完治には至らないため最近父には顔を合わせればとにかく毎日病気のことで怒鳴られてしまいます。 食欲もない日があり、毎日何か言われるので食事は私だけ別の時間に自分で作って摂ったり家族とあまり接触しないようにしています。 体調が悪くても誰かに相談することもなく黙っているのですがこの連休、またメニエールの症状で激しいめまいと吐き気で寝込んでいました。 部屋から出れず食事も作れなかったので母にお粥を作ってもらいベットで休んでいたのですが父からただでさえ足が悪いのにそんなんでどうするんだ!と怒鳴られてしまいました。 他にもだらだらしてるんじゃない!やどうせ夜更かししてたんだろ!そんなんじゃ病気なんて治らないに決まってる!などと散々言われました。 毎日規則正しく起きているしとても起きれないから休んでいたのですがあまりに怖くって何も言えませんでした。 メニエールはストレスも原因と言われますが自分で自覚がないのですが父の言動も原因になっているんでしょうか?? 幼いころからすぐ怒鳴り、足が悪く歩くのが遅い私に早く歩け!などとにかく怖く、一度も反抗したことがありませんし、雑談したり相談事をしたこともないですし、自分から話しかけるのは怖くてできませんでした。 母にも怒鳴り、昔から私が理不尽なことで怒鳴られてても母は助けてくれません。 病気になってから母もいつになったら治るの?いつまでも治らないからお父さんもイライラすんでしょ!あんたと出かけてもすぐ体調が悪くなるしつまんないんだけど。などよくなったり悪くなったりを繰り返してるあまり母にもいろいろ言われるようになりました。 自分の事は自分でし、体調や病気の愚痴も言っていませんが休みが増え、家にいることが多い為だらだらしてやる気がないように見えるようです。 規則正しい生活や安静、食事、軽い運動、仕事のセーブなどしていても症状が落ち着かないのでどうすればいいか悩んでいます。 父はいわゆるモラハラなんじゃないかと思うのですがどう付き合えばいいでしょうか? 情けないですがもう私も成人してるので自分で何とかすべきなんですが人並みに働けないので低収入でとても一人暮らしが出来ません。。 父のようなモラハラな態度は治らないんでしょうか??

  • メニエール病

    仕事を始めて1ヶ月しか経ってませんがメニエール病になってしまいました。 幸い職場が医療関係なのでメニエール病でと言うと詳しく説明しなくて理解してもらえてる?のかなと思います。 仕事中いきなりめまいがして早退し病院に行くとメニエール病だと言われ4日間仕事をお休みし、先週の月曜日から出勤しましたが耳の聞こえは戻ってないのと、仕事中フワフワしたような感じが続いて早退したり休まして貰ったりと先週1週間1日丸々仕事できたのが2日間だけでした。中途半端に出勤するくらいなら一層休んでしまった方が良いのかなとは思うのですが、朝行く時点では耳が聴こえにくいだけで他に問題もないので休むのもなぁー。体調悪くなるかなんて分からないしと思って出勤してました。皆さん無理しないでね。とか言ってくれてますが本当はどう思ってるんだろうとか色々考えてしまいます。耳が聴こえにくい事で多少なりとも患者さんへ迷惑も掛かってしまってるだろうなとか考えると仕事に行くのが嫌になって来てしまいました。 辞めたいなと思ってもメニエール病くらいで辞めるって弱いのかな?これで辞めてもこの後仕事が決まるかなんて分からないのに試用期間中だし、辞めてと言われるまで頑張った方が良いのかな?と考えてしまいます。 辞めた所で仕事が決まらなきゃ生活出来ないんだから騙し騙し出勤できる時だけでも行ってお金を貰った方がいいのではないか? 仕事を辞めてキレイさっぱりして調子が良くなったからと言ってメニエール病に掛かった事がある人間が次の仕事が決まるのか不安になります。 メニエール病の人が職場にいる方、メニエール病だけど仕事をしてると言う方のアドバイスが欲しいです。 病院の先生は医療関係なら職場の医者だってメニエール病でした。って言えばどんな病気か分かるから特に休みなさいとは言わない。職場と相談しなさい。としか言われませんでした。

  • 彼女がメニエール病でした

    付き合っている彼女がメニエール病持ちらしく、初めて彼女のその病気の症状をしったのは付き合って三ヶ月くらいの時、デートの途中で突然彼女がかなり泥酔した時みたいにフラフラしだし、立っていれなくなって、そこでメニエール病持ちだとカミングアウトされました。 調子良い時はいいけど、基本一日中頭がふわふわしていて倦怠感も酷く、仕事は週4のたったの3時間しか働けないそうです。 それを知った初めのうちは大変だろうけど支えてあげたいと思っていたのですが、一緒に遊びに行っても突然目眩を起こし、何時間も休憩することになったり、あまりにも酷いと立ち歩く事もできないので帰ることになったり、遊ぶ約束してこっちが乗り気でも体調不良で遊べなくなる事もしばしば…。 ちゃんと遊ぶこともできません。問題なのがそこだけでなく、最近知ったのですがメニエール病だけでなく自律神経失調症?もあるらしくて体調不良で、体全身が痛いのと倦怠感が取れないみたいで彼女の精神メンタルの方もかなり病んできています。 大丈夫か毎日体調気遣うLINEを送っても、感情の起伏が激しくなってて「体がしんどい。」「毎日生きてるのが地獄」「普通に働いてお母さんを楽にさせたいのにどうして私は~」等少々ネガティヴな発言をされたり、聞いてるこちらも疲れてきます。彼女の気持ちを考えてあげれない僕は最低ですが、酷ですがやっぱり一緒にいて楽しめる子と一緒にいたいと思ってしまうし、好きでもずっと支え続けるのは無理だと思ってしまいます。 好きならやっぱりずっと支え続けるべきなのでしょうか?これで振る僕は最低ですか?

  • 異例の高血圧とメニエールの母を救いたい

    母親が、10年近く高血圧(↑170)とメニエー ルでくるしんでいます!!母は、他にも、病 気があるそうですが、分かりません。 普通の高血圧とは違うそうです 高血圧は、腎臓の腫瘍をとれば治るかも? みたいな感じらしいです!! まだ、手術した人は、5人しかいないらし く、みんな成功しているらしいです。 (多分知ってる人いない) 手術は、起きたまんまやるらしく怖いそう です レーザー?みたいのが、いいらしいですが 、出来たとしても、かなりお金かかります よね? で、メニエールは、もう治らないと認識し ているそうですが、無理ですかね? 薬は、のんでますが、完治は無理ですかね ? 母を救うための案を下さい! 病気になって凄く性格も変わったしなおし て欲しいです! 回答お願いします!

  • メニエール症候群

    母がメニエール症候群にかかってます。よくめまいを起こしています。これは直接命に関わる病気ではなく、ストレスをためない、体を安静にするようにすればいいとのことですが、母は都合で仕事がやめられず、毎日保育士の仕事を続けています。乳児を受け持っていると疲れも相当たまるだろうし、ストレスもたまることもあると思います。私は実家を出て一人暮らしをしてる学生なので、電話で安否を気遣うことしかできません。長期の休みには家に帰って母の負担が軽くなるようにはしてます。仕事がしばらくやめられなさそうなんですが、実際この病気にかかったことのある方、または身近におられる方、どういう点に気を使ってましたか?

  • メニエルについて

    私はメニエル病です。半年ぐらい前からこの病気にかかりました。私の症状は主に両耳の低音部(中音部)の聴力低下で、めまいはそこまで頻発しないのです。(睡眠不足のときは朝起きると、たまに強烈なのがきますが)そのときはいろいろ忙しくて、睡眠不足、過度のストレスなどが重なって発病したんじゃないかと思います。音楽関連を趣味でやっていたこともあり、聴力が低下したことは精神的にも辛く、すべてが嫌になった時期もありました。(このときにも、このサイトに投稿して、たいへん励みになったのを覚えています)今は、耳の薬などの服用(メチコやアデホス、イソバイド)で、症状はだいぶ軽くなり、昔と同じように大学生活を楽しく過ごせるようになりました。が、部活や実験でのレポート、他にもテスト前や友達との誘い(カラオケや飲み会)などで無理をしてしまうことも多く、このようなことの次の日、特に徹夜明けの日(お酒が入った時は特に)は耳がかなり悪くなってしまうこともあります。無茶はできるだけ避けるように努力していて、昔よりはだいぶ控えてはいるつもりなのですが、やはりたまにははちゃけて遊びたくもなり、どのように折り合いをつけたらいいのでしょうか?このままでは耳は悪くなる一方なのでしょうか?経験談、アドバイス、どのようなことでも心の支えになりますので、回答お願いします。待っています。

  • 両親が別居を考えています

    両親が別居を考えている件 私(23歳男)の母が、父親からのモラルハラスメントにもう耐えられないそうです。 無視をする、常にイライラしている、飯が気に入らないと残す、大げさなため息、等等。 外では愛想のいい男性を演じていますが、家に入ると一変し、誰も話せない空気を漂わせ、気に入らない事があれば言葉でなく、態度で母を威圧します。 父親は家事は一切せず、仕事→飯→テレビ→寝るの亭主関白。 何年も前からこの状態で、母も自分のどこが父親の機嫌を悪くしているのか、ずっと悩んでいたそうです。 話しかけると怒られるのなら、せめて家事を完璧にこなして機嫌を損ねないようにしようと、忙しい仕事と、父が帰ってくる時間を うまく調整しながら、家族に負担が無いよう家事をこなしていました。 私たち子供も、小さい頃から父親の「家での態度」を見て育ちました。 父は気に入らないとすぐに「誰が育ててやったのだ!感謝しろ!嫌なら出て行け!」と怒鳴り散らします。私も出ていこうかと幾度も思いましたが、子供のいない家で、母は耐えられないだろうと思い、実家暮らしをしています。 母は、話し合いが無理だと分かっているので、今回、父に手紙を書きました。 今まで共に歩んできた感謝の言葉。 別居をしたいと考えている事。 生活費をどっちが多く入れるとかそんな事でなく、ただ家族4人で笑って暮らしたい。 でも耐えられないから、まず離婚では無く、距離を置きたい。(離婚しないのは、父をこれ以上追い詰めたくないからだそうです。) 父はこの内容の手紙を読み怒りました。「お前は生活費の事しか見てないのだ」と。「俺は家族のために贅沢もせずに働いてきた。なのにお前は県外海外に頻繁に行き贅沢をしている。俺がいなければ、妹の大学の授業料は払えないぞ!」と。 母は仕事の出張や慰安旅行ですから、贅沢は一切していません。 母はそんな事を言われ、「もう無理だ」と感じたそうです。 母は初めて自分達に気持ちを打ち明けました。3人で暮らしたい。友達や恋人も呼んで、和気藹々な家にしたいんだ、と。 近々、4人で話し合います。必ず反発されますから、父親の両親にも、3人で話し合いに行きます。 ただ、母は今の家で暮らしたいそうです。自営業でもあり、父親が実家に帰って欲しいと。 父は出て行かないと言っています。 私達も3人で暮らしたいです。ですが、父と話すのが怖いです。 どうすれば冷静に話を展開できますか。今の家で3人で暮らせるでしょうか。

  • 両親が難病です。遺伝しますか?

    父がALS、母が多系統委縮症です。 母は発病して5年くらいでしょうか。 最近進行が早く、もうすぐ寝たきりになると思います。両親は離婚しているので、 私は同居の母親の介護をしています。父は新しいパートナーに介護してもらっています。 父は、同じころに発病し今は車いす生活です。 進行は母よりゆっくりで、上半身は母より動きます。 父は検査結果で孤発性ということでしたが、両親そろって同じような病気に なっているので不安です。私も将来神経難病になってしまうのではないかと・・・ 今は、仕事と介護でいっぱいいっぱいですが、たまに頭が真っ白になります。 考えると怖いのか、思考がストップしてしまいます。 原因不明の病気なので遺伝とかいうと間違いなのでしょうが、この状況を どうとらえるべきかいいアドバイスをお願いします。

  • もう限界です

    私の家は 父(会社員)、母(事務)、姉(高校生)、私(中学生)の四人です。 父はとにかく何もしません。 まず姉が産まれる時も、苦しんでいる母をサッカー観戦しながら適当に摩ったそうです。 家事はもちろん、子供とのふれあいも全くしてくれませんでした。 母は姉を産んだすぐ直後に、父に対するストレスなどから精神病になりました。 母はまた安定した頃に私を産みました。 しかし私が産まれてからも父は何もしません。 母はその後ストレスなどが原因で癌になりました。 それなのに父は会社の女性と浮気をしたりして、さらに母を追いつめました。 癌は完治しましたが、今もなお定期的に病院に検診に行っている母のことを、 父はこれっぽちも気にかけてくれません。 正直なところ私は、父に愛情をもって遊んでもらったり…という記憶がありません。 とにかく母を傷つけ追いつめ、何もしない父が憎いです。 ただ父は暴力をふるったり、暴言を吐いたり、怒鳴ったりはしません。 とにかく無関心なのです。自分のことしか頭にないのです。 常にコソコソしていて、家事も一切せず、頻繁に物を買います。 離婚については、母いわく今は経済的に無理なので、私が高校(あるいは大学)に入ったら とりあえず家を出るそうです。 私は小さい頃から母を支え続け、励ましてきました。 わがままもあまり言わないようにして、とにかく母を楽に…と思ってやってきました。 けれどもう限界です。 父と顔を合わせるたびに、とてつもないストレスが溜まって、おかしくなりそうです。 父との関係も正直断ち切ってしまいたいです。 姉と母とは全く問題ないのですが、あんな最低な父のことはもう許す事ができません。 父に養ってもらって生きているから、そんなの…と言われるかもしれません。 でも本当に、本当に…限界です。 私が精神的におかしくなりそうです。 私の考え方はおかしいのでしょうか…。 長文失礼しました。 良かったらアドバイスお願いします。

  • メニエール病と夜勤

    父(56歳)が眩暈と嘔吐の症状が激しいので病院に行ったところメニエール病だと診断されたそうです。 ネットで調べたら対応として「ストレスの軽減」「規則正しい生活」とあるのですが、父は3日に1日24時間警備の仕事と自営業を少ししています。 生活リズム的には 朝8時より警備の仕事(夜、仮眠を最長で4時間取る) 翌日8時上がり→9時頃帰宅→食事以外ずっと寝る 翌日6時起床→自営業の仕事→13時頃帰宅→食事以外ずっと寝る というサイクルです。 この年齢で夜勤が辛いのは判るのですが寝過ぎだと思うのですが。 私が幼い頃から「上司がバカだ」とか「自分より売上の少ない人の方が大卒だからという理由だけで給料が高いのが気に入らない」とか娘からすれば「少しは我慢しなさいよー」という理由で2、3年に1回の割合で転職を繰り返し、40歳過ぎた頃から再就職先を探すのも難しく自営業を始めても上手くいかず、警備の仕事もやっと2年続いているような状況です。(それでも時給計算すると高校生のアルバイト以下の収入ですが) 今までは母方の実家の好意に甘え、なんとか生活することもできましたが祖父祖母も亡くなり、これから両親の年金支給年齢になるまでの間は定期収入が私の給与のみになるので、今仕事を辞めてもらっては困るんです。 なんとか規則正しい生活をさせて仕事を続けられる健康状態になって欲しいのですが、どういった生活リズムをとらせるのが良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう