• ベストアンサー

この「重」という漢字の異体字は楷書で書けますか?

http://glyphwiki.org/glyph/u91cd-itaiji-005.png こちらの字はこの「重」という漢字の異体字なのですが、この字は書道的観点から見て バランスのとれた字になりえるでしょうか?

  • 書道
  • 回答数4
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

簡体字かと思ったのですがこの字体は無いようですね。 戸籍人名用のものですか? 「重」の字の草書体を元にした略字体のようですけれど少し違ってます。 http://sf.zdic.net/shufa/0406/02a5d4a1f8d5db483e4b7a37fec29763.html#cs 添付された書体の三画目の斜めの払いは二画目の横棒の右端から下に払うのが草書体としては正しいようです。 一例 http://clioz39.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/ZClient/W34/z_detail.php?title=%E9%87%8D&mgno=34017337&count=2&countAll=254 日本で慣用されていた他の草書体 http://clioz39.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/ZClient/W34/z_list.php?title=%E9%87%8D&resourcetype=0&firstPosition=1&dataLimit=20 〈『木簡画像データベース・木簡字典』『電子くずし字字典データベース』連携検索 〉 より http://r-jiten.nabunken.go.jp/ 書として毛筆で書くのなら重の草書体を書くのが良いのではないでしょうか。楷書で書くのなら元が「重」の字ですから「重」でよろしいのではないかと思います。 誰かに頼まれて人名だからなにがなんでも見本の印刷字体通りに書けと言われたら形を写して楷書風に書くしかないのではないでしょうか。語学的にはナンセンスでもしかたない。

その他の回答 (3)

回答No.4

命令の令のように、明朝体と手書きでは異なるタイプってことですね。

回答No.2

書道辞典で引いてみてはいかがでしょうか?

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15294/33013)
回答No.1

 はい、下記をご覧下さい。  http://clioz39.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/ZClient/W34/z_srchDo.php

関連するQ&A

  • 異体字が多い漢字を教えてください。

    亀・寿・斎・霊以外で、 異体字が多い漢字を教えてください。 そして、その異体字が載っているサイトも教えてください。

  • 異体字がわかりません。

    異体字がわかりません。 コウばせ、(ばせ、がおくりがな)と読む漢字があります。 「白」の下に「ハ」が付く漢字です。 いいかえると、「只」の「口」が「白」になっている漢字です。 この文字の意味と現在の相当する漢字を教えて下さい。

  • 「恭」 の異体字?

    「恭」という漢字の,“したごころ”部首の部分が, “したみず”に変わっている字を見つけました。 そんな字を見たことがなかったので, ネットサーフィンをして色々調べましたが, どのような漢字なのか,何か漢字の異体字なのか, 分かりません。 ご存知の方,推測ではなく確たる知識を御教授下さい。

  • 異体字の出し方

    下記の質問で 漢字入力の所でfbfcと入力してf5キーを押すと高の異体字「髙」が出るとありますね。 では、高以外の字を出したいとき、そこに入力する文字はどうして調べるのでしょうか? 例えば「斎」「藏」などです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=528241

  • 「山一目」で構成された漢字(異体字?)の読み方

    国立国会図書館デジタルコレクションで昔の資料を閲覧していると、「山」「一」「目」を縦に並べた漢字が目につきました(手書きなどではなく活字です)。 検索結果画面のOCR?で確認すると、「旨」という字で認識されていましたが、「旨」の異体字を調べてもそれらしきものは見当たりませんし、あまり「旨」だとは思えません。 オンラインの漢字検索や手元の漢字辞典でもうまく探せなかったのですが、これは正しくは何という字なのでしょうか?

  • 異体字について

    皆様には毎度お世話になっております。 この度、どうしても分からないので、ご質問させていただきました。 坐という漢字の異体字で、 口人 土 のような文字があります。(お客さまのお名前なんですけど) JIS規格にはない漢字ですので、Unicodeのコードを知りたいのですが、検索スキルが未熟なのもあり、見つける事ができませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたいと思います。 乱文で失礼します。

  • 「片」の異体字

    こんにちわ。よろしくお願いします。 「片」という字の異体字の入力方法が解らなくて困っています。 下の部分が突き抜けて“T”のようになっているものです。 いろいろ検索して調べた結果、「http://www.a-d-m.net/gaiji/gitai05.htm#片」で言う異体字に相当することまではわかったのですが、結局入力方法までは調べ切れませんでした。 結婚式の席次表(しかも新婦の名字)ですので、違う漢字をそのまま入力することはできません。 当方の環境は、WinXP,WordXP,Atok17です。

  • 高橋→異体字

    高橋の「橋」で異体字、左が木で、右がうかんむりでハシゴだかの漢字を書き込んでいだだけないでしょうか? 過去のQ&Aを見て、サイトもまわりましたが解決できません。

  • Illustratorで異体字、字形パネル。

    OS10.6.8 Illustratorバージョン15.0.0です。 おもに内職でDFP中楷書体を使っています。 人名を入力することが多いので、異体字や旧字体も多く使います。 ですが、異体字の中にはフォントを反映しない漢字もありますよね。 例えば「高」はDFP中楷書体だけど「髙」にすると小塚ゴシックproに変換されてしまいます。 (文字入力で漢字を選択する時「髙」の横には黄色い△の中に!マークが入っています) 最近、字形パネルでDFP中楷書体の「髙」を拾えることがわかりました。 ただ、私が無知なのか、使いこなせていないのか その文字を探すためには、字形パネルの中の異体字の一覧を目で追ってその字をさがさなくてはなりません。 よく使う異体字は抜き出しておいてコピペして使えばいいのですが もっと効率的な使い方はできないものでしょうか。 よい使い方がありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Access2010のVBAで異体字の記述

    Windows7+Access2010のVBAで「JIS2004」の異体字168文字を記述していましたところ、不思議な事が起こりましたので質問です。 A.「屢」だけ「?」となり、記述できない。   それ以外の異体字は正常に記述できる。   現在は ChrW(&H5C62) と記述して逃げている。 A-1.なぜ記述できないのか、その原因は?     バグなのか、環境変更、あるいはアップデートで回避できるか? A-2.Windows7+Access2010で記述できるようにする方法はあるのか?     無いのなら、Windows8+Access2013などなら、問題ないのか? B.漢字をunicodeで指定するとした場合、異体字などに含まれる「叱(U+20B9F)」などは5桁コードだが、5桁以上のunicodeをVBAで表現したい場合はどのように処理するのか?   ChrWやAscWでは正しく処理できない。 ネット検索もしてみましたが、なかなかヒットせず、時間ばかりかかっています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。