• 締切済み

【工場ライン作業】腕を素早く動かすには?

工場のライン組立て作業をしています。最近、こまかな部品を組み立てる作業に就いたのですが、やり方こそ把握してきたもののサイクルタイム(制限時間)に追いつけません。 上司の手本を何度か見るのですが、腕の動きがものすごく速いです(部品取り出し、組み立て、運びなど)。 自分も何とかそこに近付けないと周囲に怒られるので無理してでも急ぐのですが手こずって止まる事が多いし、イライラが募って商品を置く際に怒りっぽく力んでしまいます。 腕を早く動かすのに必要なこととなると、これは筋トレみたいな要素とはまた違ってくるのでしょうか?また、早く動かすことにデメリットなどはあるのでしょうか?(筋肉痛なのか、脳の疲れなのか) また、2交代勤務なので夜勤の場合は無意識に遅くなってしまうこともあります。 夜勤時の高速組み立てはどうすれば眠気を起こさず出来るのでしょうか?

  • 業界
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#208392
noname#208392
回答No.2

対象の製品がわからないから私の知っている話とあっているかどうかはわかりません。 しかし、本当に腕の動く早さだけで作業時間に差が出ていますか? 私の経験では動かす回数は効いてきますが、一回動かす速さというのはあまり関係ないものです。 ですから、私の業界では「作業動線」というものが一つのキーワードになっています。 でも腕を素早く動かすというテーマのご質問ですので、それにそって考えてみました。 私が想像できるのは、手を動かす目的の場所をわかっているかどうかという点です。 部品を取り付けるのですから、点Aで部品をとって、点Bで部品を取り付けます。 あなた初心者ですから、点Aや点Bを探しているんじゃないですか? 組み立てラインで点Aや点Bは常に同じ場所にあるはずですから、慣れれば目をつぶっても目的の点で部品をつかむことができます。つまり最大スピードで腕を動かして、ピタッと止めた場所が点Aであるという動作が可能です。 あなたはたぶん、点A付近でスピードを緩め、点Aはどこかなと探しているんです。 部品が箱かなんかにザラッと入っているなら、上司は多分部品の箱なんか見てないです。見ているのは常にたぶん取り付けの場所である点Bでしょう。手を動かして部品をつかんで点Bで取り付けるまで、ずっと点Bを見ていると思います。 あなたのラインにロボットはありますか? このロボットの動作は参考になります。 ロボットの動作にためらいがないです。点Aから点Bまでなんのためらいもなく最大スピードと最大加速度(止めたり動きはじめたりする時間を最小限にしているという意味)で動作しています。当然点Aを探すなどということは全くありません。 もう一つ私が思いつくのは体の動かし方です。 一つの作業は最小限の動作で実現しなければなりません。 点Aから点Bに部品を運ぶとき、体のどこを動かしているのか考えてみてください。 例えば、ひじを固定して手を円弧に降ることでその動作は実現できませんか?もしそれができるとして、それなのにあなたがひじごと手を動かしていたら当然動作は遅くなります。 あるいは手を伸ばせは届くのに、体全体を動かしていないですか? 手首をひねるだけで目的の作業ができないでしょうか。 ここからはちょっとご質問のテーマから外れます。 典型的にはこんな例があります。その作業で同じボルトを3本使うとします。3回部品箱に手を動かすと、一回動かすより3倍時間がかかります。そういう場合は、一回で3本のボルトをいっぺんにとるんです。慣れれは手を部品箱にいれただけで、目で見ずに間違いなく3本とることができます。 両手作業というのも基本的な考え方の一つです。 どんな部品を取り付けてるのか知りませんが、例えばボルトを締める作業だとしましょう。 右手でボルトを取りに行って、左手は"同時に"レンチを取りに行くんです。 そのボルトのレンチがどこにあるかは体で覚えておく必要があります。見ているのはたぶんボルトを取り付けるその場所だけです。 ここで私はわざと左手でレンチを取る作業を例にしました。右手にレンチを持ち替えてはいけません。時間のロスになります。右手でできる作業は、左手ですることも必ず可能です。練習してできるようにしなければなりません。 >夜勤時の高速組み立てはどうすれば眠気を起こさず出来るのでしょうか? それは知らん。 レッドブルでも飲めば?というアイデアしか浮かびません。 昼は十分睡眠とってください。 >2交代勤務なので夜勤の場合は無意識に遅くなってしまうこともあります。 他の人もやっていることだから、自分もやるっきゃないと思うしかないでしょう。 ほとんどモダンタイムスの世界だよな。 同情するけど、頑張ってね。

  • colitas
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

平常心です。 心を落ち着けて、イメージトレーニングをする事をお勧めします。 その際、過去の失敗した事は考えてはいけません。もし、考えてしまったら自分らしくないと否定します。 過去に上手くいった事や成功した事を考えます。 創作でも構いません。 自分がテキパキと作業をこなして上司から褒められる姿をイメージします。 心に焼き付けて下さい。 人間の行動はセルフイメージに支配されます。 セルフイメージはイメージトレーニングで変えることができます。 オリンピック選手は全員イメージトレーニングを取り入れています。 このことから、効果の高い事が理解できるでしょう。 一流のアスリートは無駄なトレーニングを取り入れたりはしません。 私の個人的な経験からも、この方法はあらゆることに使えます。 お勧めです。

関連するQ&A

  • 「3交替5勤2休」ってどういうこと?

    機械部品やなんかの組み立ての仕事の求人広告を見ていると「日勤のみ・夜勤・交替制」などという文字が見られます。 前の二つは分かるんですが、「交替制」ってやっぱり誰かと交替しなくちゃいけないんでしょうか? 夜勤のほうが儲かると思っていたんですが、誰かと交替したら働く時間は半分になると言う事でしょうか? ちなみにとある営業所の【勤務時間・休日】の欄には 【7:00~15:10、15:00~23:10、23:00~7:10(3交替5勤2休) 】とありました。 この例でいくと8時間10分の半分の4時間5分?? それなら日勤で勤めた方が儲けられますよね? また、「3交替5勤2休」の意味はどうとれば良いのでしょうか?? どなたか教えてください!よろしくお願い致します。

  • 複数個取り出し欠品防止検出

    いつもお世話になっております。 早速ですが、組立工程にて部品欠品保証策として、部品入れ箱に 光電センサー(透過型)を取り付け、光電センサー間を作業担当者の手が 遮れば部品を取った=欠品していない(厳密にいうと違うんでしょうが・・) という解釈で部品欠品に対して策を講じています。 しかしながら、一つの部品箱から複数個(2個~3個)の取り出しの場合 現状は、 ?その対象部品の箱を2個~3個へ分けてそれぞれに光電センサー を取り付ける。 ?シーケンサー等でカウンター制御を行い作業者のセンサー間を遮った回数 で取り出し個数とみなす。 という風に実施しているのですが、やはり ?では工数がかかる(微々たるものなのでしょうけど・・・)また一つの箱から2個取り出してしまったりすることがある。 ?では1回の取り出しで2個同時に取ってしまう。 という事で確実性がありません。(当然でしょうけど・・・私が作業者でも 正直面倒くさくなって上記のような行動になってしまうと思います。) そこで、こういう方法・仕組みがあるという方がいらっしゃいましたら 是非御教授してもらえればと思い、質問させていただいた次第です。 どうか宜しくお願いします。

  • 変則的勤務 or 規則的勤務

    今現在、派遣の仕事を探しています。いろいろある職種の中で、工場での作業をしようと決めました。しかし、勤務時間が規則的な所と、不規則な(交代制)の所があります。私としては、毎週勤務時間が変わるというのが、生活サイクルが合わなくなってくろように感じるのですが、実際に勤務されている方々、どうなのでしょうか?日勤なら日勤・夜勤なら夜勤と、分かれているのと、ローテーションで勤務するのと、それぞれ長所・短所があると思うので、そこを是非教えてください。お願いします。

  • バート先で同僚がほとんど寝ています

    数人しかいない製造業の仕事で同僚がほとんど寝ています。 気づいてから一年・・・。 たぶん今の職場に三年程度いるのでもっと前から・・・。 単純な組立作業なので眠くなる気持ちは分かります。 でも、寝過ぎ。ひどいときは四時間中半分以上。 眠りにつくと部品もよく落とします。 成果物に結果が現れますがチェックが緩く愛想も良いので全く気づかれません。 まじめにやってる人はバカみたいです。 日中の仕事とは別に夜勤もしてるので最初はしょうがないと思っていたのですが ひどいなぁと・・・。 ずっと知っていて我慢していたのですが私よりも先に帰るときに 『お疲れ様でしたー』 と声をかけるのが苦痛になってきました。 どうすべきなんでしょうか? ちなみに私は愛想は悪くウケも悪いです。 でも自分で言うのもなんですが真面目です。 ずっと正社員で働いて来ました。 パートってこんなにチャラくていいんでしょうか?

  • 工場のライン作業について

    明日から工場のライン作業の仕事をするんですが、他の工場は基本的に何時間労働なんですか? 私がつとめる工場は7時間なのですが、多いほうなのでしょうか。 また、時間が(1)7時間(2)4時間(3)5時間と三部門に分かれており、私は一番長い(1)を選んでしまいました。初めてなので続けられる自身が無く…(2)に変更したいのですが、どうしたらいいでしょう? 担当の方に言った方がいいでしょうか? 至急アドバイスなど、よろしくおねがいしますm(*_ _)m

  • 工場のライン作業について

    食品工場のライン作業の仕事は1日目から向いてる向いてないとかありますか?3日目なのですがトラブルがあった時などでもベルトコンベアが流れてトラブルに気を取られて検品できずに流れて不良品になってしまい不良が多いと社員さんに注意を受けてしまいました。たまたま3日目の時に元々流れてくる食品の不良品が多く機械のトラブルで食品が漏れてるのが良品にかかってばかりで大変でした。 早くも心が折れそうです 話が逸れましたがライン作業は慣れていくものなんでしょうか??

  • 工場ライン作業。

    皆様は工場のライン作業をやったことありますか? (゚ω゚)b どうでしたか?

  • 工場のライン作業について

    工場のライン作業について 少し長文ですが回答をよろしくお願いします。 18歳男ですが1週間ぐらい前から工場で8時から17時のライン作業をやっています。 作業をし始めた頃は器用だからすぐできるよ!などと言われてましたが 仕事内容を覚える度に失敗ばかりして迷惑をかけてしまいます... しかも失敗すると笑われていたり悪口を言われているような気がして 作業に集中できません(;´Д`) 勤務地が遠く朝4時前後に起きて始発の電車に乗っていくので睡眠不足で 集中力が足りません。 自分以外にも新しく入った人たちがいるのですが自分より順調に 進んでるみたいでむなしいです笑 不安で仕方ないのでみなさんの意見が聞きたいです! 実際に工場でライン作業をしていた人など是非回答をお願いします。

  • 作業員をやっている妊婦(6か月)です早く産休に入る方法ありますか?

    お仕事お疲れ様です 私の仕事は、部品の組み立て作業です 本来1つのラインで組み立ては2人なのですが、人員が足りないという理由から 基本的に1人で作業をしています(私1人に任せてもギリギリ大丈夫と 上が判断したのだと思いますが、ラインで今まで組立1人だったことは過去なかったそうです) 他の作業者6名は、組み立てる前後の工程を担当しています 組み立てが一番難しいと言われていますが 毎日ノルマをこなし、通常より多くの量を修理しています ですが、人員不足で、休日出勤や残業をしてほしいと言われることがあります つわりの間は流石に辛かったので1時間早く帰宅していましたが 今後は、周りのメンバーも残業をしてほしいと思って期待しているようです つわりの間、短時間制度を利用して1時間早く帰らせてもらっていました 他のメンバーは残業していたようで、大変申し訳ないという思いから、 ノルマの台数はこなして帰っていました 組立の私のみノルマ設定があって日50台(1台10分)なので 2月から組立メンバーを増やすために、検査に 1人産休あがりの女性の方(Oさん)に入ってもらって、 検査をしていた方(Aさん)を組立に入れることになりました ですがまだ1日に5台出来ればよい方だと思います このペースだと3か月必死に頑張っても20台から30台出来れば 良いのではと思いますが、そのころには私は産休に入りたいと思っていて 私個人の意見ですが、新しい組立のAさんには正直もっと頑張ってほしいと思っています (Oさんは頻発して欠勤されたりするので、まだ検査作業も充分というわけではありません) 仕事中に自分のミスで笑ったり、愚痴を聞いてもらうのは仕方ないと思います 最初は1台1時間30分かかりますし、 1台やるだけでもヘトヘトになってミスを連発することも多いからです ですが、私は3カ月で40台を超えるくらい頑張りました そんな中でも当時検査員だったAさんには、ちょっとしたミスでも愚痴をいわれました なので、釈然としない気持ちでいっぱいです メンバーのリーダーも、私以外の作業員のミスでは馬鹿にしないのですが 私が相手だと小さなことでも愚痴愚痴言ってきます さすがに、お腹が大きくなりだした今では気を使ってくれていますが つわりできつい中、組立をしている時期にその対応で精神的にやられました (リーダーもAさんも男性です) 今現在、定時で帰宅なので残業を言われることもあると思いますが 労働基準法の権利を利用して残業は断ろうと思います 私は、時間内に精一杯やり、ノルマ数を確実にこなしています ですが、他のメンバーは、仕事中に話したり、ゆっくりやったりして 真剣さが感じられず、しかも残業代欲しさに残業したりします 組立を手伝える状態でも、他の作業からやるようにしているようです 時には大きな声で「組立はやだっ!(笑)」ということもあります やりきれない気持ちでいっぱいになります! こちらは立ちっぱなしの中お腹が張ったり、足がむくんだり、トイレを我慢して 頑張って台数をあげて、妊婦だからといって言訳しないよう他のメンバーの負担にならない 状態で頑張っているのに、このような状態が産休まで続くのなら 仕事がきついという理由を御医者さんに話して早めに産休をとってしまおうと思いますが みなさんどう思いますか?(その間は給料がでなくても構いません) (週末には、お腹が張って歩くのがきつい状態になることもあります) みなさんに質問ですが1か月早めに産休に入るには、どういった手続きが必要ですか? 医者に相談した後、診断書を書いてもらう必要があるのでしょうか?

  • 2交代制について

    弊社は大阪府で機械加工を行っている業者です。 現在、就業時間 8:00~17:00で業務を行っているのですが、 経営戦略上の理由でキャパを2倍にする必要があり、2交代制を考えています。 当社の設備は タッピングセンター 3台 マシニングセンター 3台 NC旋盤(バーローダー式) 2台 NC旋盤(チャックワーク式)3台 その他、汎用フライス・汎用旋盤などで 現在のスタッフは NC旋盤の段取り作業者 1名 タッピングセンターの段取り作業者 1名 マシニングセンターの段取り作業者 1名 すべての機械の段取りが可能な作業者 1名 チャックワーク作業者(修行中) 2名 で回しております。 生産ロットごとの、機械の占有時間の比率が 1~20/ロットが 約20% 20~100/ロットが 約70% 100~1000/ロットが 約10% ぐらいです。 これから2交代制に移行していき、最終的には(今年の8月末までに) 完全に立ち上げたいと考えております。 とはいえスタッフの補充・段取り作業者の教育をしながら進めないと 出来ないので、はじめは   日勤 8:00~17:00 夜勤 13:00~22:00 ぐらいで日勤と夜勤が半分ぐらい重なるようにして 徐々にずらしていき、最終的に 日勤 8:00~17:00 夜勤 17:00~02:00 で完全2交代制にしたいと考えております。 受注に関しては、 はじめは外注先さんに協力して頂いて、なんとか注文を取り込み、 社内の体制が整い次第、徐々に社内生産に切り替えていく方法で 進めようと考えています。 一番の課題は、スタッフの教育と受注の調整だと思うのですが、 具体的にどうやって進めるのがベストな方法なのか、悩んでおります。 皆様のなかで、同じような経験をした方や、回りで聞いた話、失敗談や アドバイスなどがありましたら、是非参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。 経営戦略上の理由と書きましたが、 具体的には、一番の理由として、 弊社の売り上げの90%が1件の顧客に集中していまっている。 (弊社では組立の仕事も請け負っており、ちなみに組立の仕事は100% その顧客へ売り上げている) という状況があります。 組立の仕事などは、なかなか新規の顧客を見つけるのは難しく、 (機械加工は簡単ということではないですが) なんとか機械加工のキャパを広げて、他社さんの仕事を取り込み 売り上げ比率を下げたいと考えております。