• ベストアンサー

中学校の勉強と高校の勉強の差について

中三です 高校の勉強は中学校の勉強と比べたらかなり難しいですよね? 小1の学習内容と中三の学習内容って差がありますがそれと同じぐらい難易度に差がありますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mattounm
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.1

要はやる気と意地です。 難題でもまず解こうとしないと始まりませんし、最後まで解こうとないと力にはなりません。 遊ぶのは大いに結構ですが高校1年生の一番最初のテストから本気で取り組んでおけば3年生になってから後悔はしないと思います。 次のテストを頑張るからいいやと思ってしまったらその後もズルズル続いてしまいます。 難しいこともありますが楽しい授業も多いと思います。 頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • limanisp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

その2つの比較はともかく、かなり難しいのは確かですね。 (範囲の広がりは小1→中3の方が大きいと思います) 高校の勉強の特徴は、特に難関大学を目指す進学校の場合は、早めに教科書の内容を終えて受験勉強に時間を当てます。 ですので、授業を進めるスピードが早いです。 もう間もないですが、英検アカデミーなど、ハイレベルな塾に行っておくと高校に行った時に非常に楽ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.3

http://ameblo.jp/ssakata0527/entry-11657677545.html 英語に関してこの塾のサイトによれば・・・ (中学校卒業時の到達目標) 単語数: 1500~1600語 慣用句または常用構文: 200~300 (高校卒業時の到達目標) 単語数: 3000語 慣用句または常用構文: 400~500 高校卒業時と言うのは中学で習ったものが入ってますので、高校で習う単語や構文は同じ数になりますが、それぞれ難易度が高くなります。 中学の時の学習を完璧にすれば問題ないのですが、習熟度6割7割以下だと、半分以下分からないという事になり学習意欲が無くなります。 中学での習熟度を9割程度にしないと高校での勉強はかなり大変になりますので、今頑張って勉強しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nolaneco
  • ベストアンサー率62% (322/512)
回答No.2

まあ難しくなると思いますけど、だんだん学んでいくので心配は いりませんよ。英語に例えるとこんなくらいの差じゃないですかね? あまりイメージつかないかもしれませんが。 中三 I live in Tokyo. Tokyo is famous for the Tokyo Sky Tree. I often go shopping in Shibuya and Shinjuku. 高三 I live in Tokyo, the capital of Japan, where there are a lot of attractions such as the Tokyo Sky Tree. Shibuya and Shinjuku are my most favorite places in Tokyo to go shopping: I often go there at least ten times a month.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学校の勉強と高校の勉強の違い

    中学校の勉強は高校の勉強に比べたらはるかに簡単といろいろな情報で学びました 高校受験はセンター試験、大学受験に比べたらお遊びレベルらしいですね つまり中三の人が中三のテストで80,90点を取るのに時間かけたり取って喜ぶ姿は高校3年生や大学受験生から見たら全然すごくない、中学校の勉強で高得点取ったぐらいで喜ぶのはレベルが低い、などと思われますか? またそう思いますか? それと今自分は中三ですがもし自分がテストで80,90点を取ってすごいなどと言われても中学校レベルのテストで高得点を取ってもすごくないらしいので、これくらいの点数取れて当たり前と思うのが普通ですか?

  • 高校の勉強ってやってもできない場合があるのですか?

    中学生でテストの点数が低い人とかは、ほとんどの場合勉強をしてなかったりあまりしてないことがほとんど 中学校レベルの勉強なら多少要領が悪かったり勉強が苦手でも義務教育のないようなので、勉強すれば点数は取れる 中学生で勉強できないという質問でこんな感じの意見をよく見ます 見てて思ったのですが 中学校レベルの勉強なら多少要領が悪かったり勉強が苦手でも義務教育のないようなので、勉強すれば点数は取れる つまり一部脳の障害がある人以外の人たちは勉強すれば中学校レベルの内容まではできるわけですね しかし違う言い方をすれば高校の勉強は多少要領が悪かったり勉強が苦手だったらどんなに勉強しようが伸びないと言ってるようなもんですよね つまりこの様な人はどんなに勉強しようが高校レベルの勉強はできないということだと思います ですか高校の学習内容レベル、大学受験のレベルまでだったら一部の難関大学レベルを除いて基本的な内容だったらやればできるという意見もあります 書いたことをまとめて、質問します 1. 中学校レベルの勉強なら多少要領が悪かったり勉強が苦手でも義務教育のないようなので、勉強すれば点数は取れる、しかし違う言い方をすればこういう人は高校の学習内容はどんなに勉強してもできない 2. 高校の学習内容レベル、大学受験のレベルまでだったら一部の難関大学レベルを除いて基本的な内容だったらやればできる 1と2の意見で正しいのはどっちですか? また 多少要領が悪かったり勉強が苦手な人は中学校レベルの内容はできても高校の内容は死ぬほど勉強しても理解できないのですか?

  • 中学勉強から高校勉強へ

    中学校までは、暗記でも通用するが、 高校に入ってからの勉強は、 暗記だけではやっていけない 理解や要領が、必要だとの言葉を、 よく耳にします。 まったく別物といった言い方をします。 確かに中学校の勉強と高校での勉強内容 では、かなりレベルが、違います。 数学や化学などは、特にややこしいなぁと思います。 中学校まで優秀だった生徒が、高校に入った 途端にペースダウンして、平凡になって しまうというケースもよく聞きます。 中学校と高校での違いや 実際には、学習の際には、 何をどう注意して、気をつけるべきなの でしょうか。 何を認識として、 とどめておくべきなのでしょうか。

  • 中学校のころ高得点だったのに高校で付いていけない人

    中学校の頃テストで高得点で8割以上とった、成績優秀で勉強がとてもできる人が高校に行ったら勉強についていけない、つまずく人がいるらしいですがなんででしょうか? たしかに高校の学習内容は中学校のやつに比べると難しく、内容も多いですが中学校時代に勉強できた人がついていけないなんてちょっとおかしくないですか? それとも勉強できた人でもつまずいたりするんですか?

  • 中学校の勉強が、出来なくても高校の勉強はできるか?

    今年の、春に高校生になります。 自分は、勉強は基本的なことぐらいしか出来ません・・・・偏差値は53ぐらい・・・ 高校生になったら、がんばるつもりですが・・・ 中学校の勉強が、あまり出来ないと 高校の勉強も、あまりできないというのは、本当ですか? 教えてください!!

  • 看護学校の勉強内容

    現在高校2年生の息子がいます。看護学校を卒業した方に質問なのですが看護士になるための勉強の難易度はどのくらいなのでしょうか? やる気さえあれば・・とは良く聞きますが・・ 何しろ息子は毎日クラブに明け暮れて、試験勉強になるとサッパリなもんで・・専門学校に入学したものの学問についていけるのかと。 覚えることの多い勉強なのですか?

  • 高校になると、学校の勉強はおろそかに?

     中3です。中高一貫校に通っています。  質問なのですが、一般的な進学校などでは高校になるとみんな大学受験に備えるために塾重視で学校の授業はあまり真面目に受けていないと聞きます。これは本当なのでしょうか。  高校での成績をよくしたい僕にとってはチャンスなのでしょうか。それとも、みんなあまり変わらないのでしょうか。

  • 高校の勉強がしたい

    高校卒業後、20年以上経過しています。高校時代は授業や勉強を避けていのですが、卒業だけはしてしまいました。 今になって、もう一度高校の勉強に取り組んで見たいと思っているのですが通信制の高校などは、卒業資格があると受講させてはもらえないようです。 書店にはさまざまな参考書が並びますが、どれから手をつけてよいか分からず、高校の課程をどのように網羅して学んでいけばよいのか手段が見つからずにいます。 大学に進学したいとか、何かの試験を受けたいというのではなく、学習面では空白に近い名ばかりの卒業資格を、内容のあるものにしたい、といった感じです。 なにかよい方法はないか、模索中です。アドバイスをお願いいたします。

  • 小学校、中学校、高校、大学 ← もっと勉強しておけばよかったな、と思うのはどこ?

    小学校でもっと勉強しておけば、もしかしたら私立中学に行けたかも・・・ 中学校でもっと勉強しておけば、もっといい高校に行けたかも・・・ 高校でもっと勉強しておけば、もっといい大学に行けたかも、もっと違った進路があったかも・・・ 大学でもっと勉強しておけば、もっと違った社会人になったかも・・・ さて、後悔しても仕方ありませんが、皆さんが、“もっと勉強しておけばよかったな”と思うのはどこですか?

  • 高校数学を勉強し直す

    お世話になります。 学習塾で中学生の5教科を教えています。 中3までの数学や他教科であれば、公立高校入試レベルでほぼ満点を出せるのですが、残念ながら高校生へ教えられるのは英語のみという私です。 せっかく中3まで一緒に勉強していた生徒が、無事に高校合格していくのはとても嬉しいことなのですが、高校生となると指導可能科目数の少ない私は徐々に生徒たちが手を離れていくようでさみしく感じています。 前置きがながくなりました。そこで、思い切って高校数学を一から勉強し直そうと思い立った次第です。 現在のレベルは本当に中3終了程度。高校数学に何があったかすら覚えていません。 時間がかかることは覚悟していますが、何かお勧めの参考書、併用する問題集はありませんでしょうか? (旺文社 高校数学の教科書 をとりあえず購入し、進めていますが、年齢も年齢なので問題数を多く解きたいと思っています) 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • オール電化のお湯が突然使えなくなった場合、漏電遮断器が原因である可能性があります。漏電遮断器をONに戻しても自動的にOFFになる場合、給湯器が漏電している可能性があります。
  • お湯が使えない状態が続く場合、明日までお湯を使えない可能性があります。一般的には、給湯器の故障や電気の供給不良などが原因となります。
  • お湯の使用ができない場合、まずは漏電遮断器が正常に作動しているか確認しましょう。また、給湯器の電源や電気の供給状況をチェックすることも重要です。明日までお湯が使えない場合は、専門の業者に相談して適切な対処方法を取ることをおすすめします。
回答を見る