• ベストアンサー

診療科が多すぎる

先日母親の付き添いで病院を訪れた所診療科目の多さに驚きました。内科だけで総合内科、一般内科、消化器内科、循環器内科、神経内科、心療内科、まだあったと思います。母親の事が心配で少し大きな病院に来た事が失敗だったのでしょうが、其々の内科事で受付が違い迷いました。昔と違い今は何故こんなに診療科目が別れているのでしょうか?私達でも迷うのに、お年寄りは大変ですよね。 ちなみに私の行った病院には総合案内所はありません。

noname#206490
noname#206490

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

医療関係の知見や技術は、文字通り日進月歩しています。 一人の医師が全てに精通することは不可能ですから、自然、専門科が分化し、大病院の診療科目も多岐に亘ることになります。 開業医でも各病院と連携しており、医師会を通じたり医学校の同窓生で懇意にしあったりと、公的にも私的にも相通じる関係者です。 救急で無い限り、いきなり大病院を訪れるよりも、開業医の紹介状を貰って行く方が困らなくて済みます。 開業医は紹介状を書くに当たって、紹介先の予約も取ってくれます。 この様な手続きが、近く法的に制度化される情勢です。 小生は、内科診療に関しては、20年近く前から掛かり付け医の紹介状を利用しています。

noname#206490
質問者

お礼

詳細なアドバイス有難う御座いました。母親が心配な余り大きな病院を選んでしまい、母親にも迷惑をかけてしまい申し訳なく思います。自宅近くで病院を探して受診したいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

普通です。 病院が分けたんじゃなくて、そこに来る客が血液のことについて聞きたいやら、胃だけが痛いんだがやら 変に偏った知恵つけて、専門に見てもらおうと病院に要望したので 病院側もそれならと、各分野に特化した人を置くようになったのです。 医者になる人も総合的に内科の勉強するより1ジャンルに特化したほうが早く専門医になれますからね。 何もかも判って複合的に内科医なんて完璧超人を作るよりはよほど楽ですから。 それにそうでもしないと、利用者は増える一方でさばけません。 患者が100人来て、何でもわかる内科医2人じゃ100人目の客はいつ見てもらえるのでしょう?

noname#206490
質問者

お礼

おっしゃる通りだと思います。母親の状態が今までにない症状だった為私自身が焦ってしまったのかも知れません。

関連するQ&A

  • 診療費について

    以前、個人医院の心療内科に掛かっていた時、診療しても薬だけでも料金は同じ、と受付の人に言われ、診療せず処方箋だけのときも、1500円くらい払っていました。 しかし、今総合病院の精神科に行っているのですが、そこは診療したときは1500円くらい払いますが、処方箋だけの時は410円で済みます。 こういうことは、正しいことなのでしょうか?

  • この診療科目、何と言うか…?

    「心療内科と共に、設置してる総合病院や大学病院が、最近は多い診療科目。 ある西日本の公立大学の付属病院は、「西日本方面で、初めて設置した大学病院」と、呼ばれてる診療科目になる」と、思います…。 例えば… 「ある患者さんは、患ってる病気が気になり、かかりつけの医院の院長先生に、「最寄の総合病院か、大学病院への紹介状」、書いて貰った。 所が、院長先生は「知合いの医師が居ない病院だし、患者さんの病気は、どの診療科目に、紹介すると良いかが、分かりにくい病気である。 「取りあえず、診察して、どの診療科目で詳しい検査か治療、受けると良いかが判断して、院内紹介方式で、患者さんを紹介する」診療科目へ、紹介する」ケース、あるにはある」と、思います。 そこで、「診療科目の視点から、総合病院や大学病院に、詳しい」方へ、質問したいのは… 「最近、設置してる総合病院や大学病院が多い、「どの診療科目で、見れば良いか分からない、患者さん。 取り合えず診て、どの診療科目で詳しい検査や治療、受けると良いか判断して、院内紹介方式で紹介する」診療科目。 総合病院や大学病院により、名称異なると思うが、一般的には何と言う、診療科目なのか?」に、なります。 それでは、お願い致します…。

  • 闇診療

    病院が、表に出している看板に書かれている科目以外の診療をしていいのでしょうか?じつは、知人で、表にかかれている科目以外の内容の診療を受けている人がいます。法律的には問題ないのでしょうか?看板には内科、眼科のみ。診療受けているのは心療内科です。

  • 個人診療所で内科が多いのはなぜ?

    総合病院にはさまざまな診療科目がありますが、個人の診療所では 「内科」の看板が掲げられているのが多いのはなぜですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 保険適用外診療と自己負担について

    私はある内科医院で、医師の友人の知り合いということで、検査を受けました。 その内科の診療科目は心療内科・神経内科・呼吸器科・消化器科・循環器科です。 私の病気は「下顎骨骨髄炎」なので、診療的には専門外だけど、いろいろと個人で勉強している医師だから、一度受けなさいと医師の友人からかなり言われて受けました。 医師の友人が診療費を立て替えてくれていると思っていました。医師の友人に聞いても「大丈夫」だからとしか言われず、結局私は支払いを請求されませんでした。 ただ、先日国保から「医療費のお知らせ」が届き、そこの内科で受けた診療費も記載されていました。 医師の友人とは、疎遠になってしまったので、立て替えてくれていたのかなど聞くことができなかったので、その病院に電話をして聞いてみました。 そうしましたら「診療費はこちらのサービスですから、領収書などもでません」と言われました。 自己負担分の3割をサービスというのは、ルール違反なのは「教えてgoo」内での質問&回答でわかりました。 今回のような、内科系の病院が明らかに「下顎骨骨髄炎」とわかっていての検査などは、保険適用外診療に当たるのでしょうか?

  • 複数の診療科

    大学病院や総合病院にかかれば、同じ内科や外科内でもあっても、病状によっては、複数の診療科を受診しなきゃならない事はあるんですか?歯医者と眼科みたいに全く別の科は別ですよ。例、呼吸器科と循環器科を掛け持ちみたいな。一括にならないのですか?

  • 日曜診察の病院【大阪府】

    日曜でも診察をしている病院・診療所を探しています。 できれば大病院や総合病院よりも個人病院(診療所)の方がいいのですが・・・。 診療科目は内科か心療内科あたりです。精神科でもかまいませんができれば前述の2つでお願いします。

  • 消化器内科と総合診療内科

    消化器内科と総合診療内科ってどう違うのか教えて下さい。 また、どのような疾患が多いのかも教えて下さい。

  • この診療科は何が専門ですか?

    循環器内科や消化器内科は癌などにも関わる分野で死に直面するケース も多く過酷だと聞きますが、一般内科というのは何に関わり、どんな事 をする科なんでしょうか? また、循環器内科などに比べて過酷度はどのくらいですか? どなたかお願いします。

  • <<<総合診療内科>>>

    総合診療内科のある病院は増えてきましたが、まだ形だけと言うところも多いと聞きます。そこで、特に総合診療内科で有名な病院などありましたら教えて下さい!当方医学部志望者で、志望大学決定の参考にさせていただきたいので、国公立大学付属病院限定でお願いします。

専門家に質問してみよう