• 締切済み

xiパケ・ホーダイライト 解約について

takaman5555の回答

回答No.1

可能ですが、注意事項が1点あります。 Xiパケホライトは月々サポート割引の条件です。前回端末を購入してから2年以内の場合、月々サポートが継続していると思いますが、Xiパケホライト解約した月から、月々サポートは終了します(戻せません)。 たとえば、月々サポートが現在3000円ある場合、Xiパケホライトの5076円が減っても、差引では2000円の減額にしかなりません。この場合、MVNOのSIMを使ったとしても、コスト節減効果は月額数百円程度と言うことになります。 DOCOMO機種でNVNOのSIMを使う場合、いくつか注意事項があります。 ○音声SIMまたはSMS対応データSIMを使わないと、セルスタンバイ問題により電池が異常に休息消耗します。 ○テザリングはできません。ソフトウェア改造すればできますが、以後サポートは無効となります(修理に出しても戻ってきます)。 ○ドコモメールアプリは多分使えなくなります。通常のEメールアプリで送受信することになります。

関連するQ&A

  • Xiパケ・ホーダイ ライトの方

    docomoのXiパケ・ホーダイ ライトで契約されている方にお聞きしたいです。 毎月3GBで収まっていますか? 私が使う予定なのは、メール、LINE、Twitter、Amebaと、ネットで調べものくらいです。 Xiパケ・ホーダイ ライトの方はどれくらい使われていますか? Xiパケ・ホーダイ ライトで大丈夫なのでしょうか?

  • Xiパケ・ホーダイ フラットのデザリング料金

    ※パケ・ホーダイ フラットではなくXiパケ・ホーダイ フラットです。 ドコモのサイトの「Xiパケ・ホーダイ フラットとは」のページを見ると “テザリングをご利用の場合でも料金は変わりません。” “テザリングを含め、ご利用方法にかかわらず、同一の定額料でご利用いただけます。” と書いてあり、 「パケ・ホーダイ フラットとは」のページを見ると “パソコンなどの外部機器を接続した通信” の部分で上限額が上がっています。 つまり、Xiパケ・ホーダイ フラットはパケ・ホーダイ フラットと違ってデザリングをした際に 別料金が掛からないということでしょうか? あと・・・ 余談ですが・・・ 5月に入ってから、初めてデザリングを使用しました。 ご請求予定額を見ると付加機能使用料(spモード/メール等を含む)が先月に比べて 1592円も高くなっていたのでビックリしました。 パケット定額料等の部分も500円上がっていました。 これがデザリング機能を使ったことによる原因なのかはわかりませんが・・・ もし、デザリング機能を使ったことによるものだった場合は使用を控えたいと思っています。

  • Xiパケ・ホーダイ フラットに変更は可能か?

    「Xiパケ・ホーダイ ライト」は2014年8月31日(日曜)をもちまして新規申込み受付を終了いたしました。ということですが、 Xiパケ・ホーダイ フラットに変更は可能なのでしょうか? ドコモサイトにはそのようなことが一切記載されておらず、どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • パケ・ホーダイ

    一週間ほど前に、Docomono機種変をしました。ガラケー→ガラケーです。 古い機種だったので、料金プランをベーシックプランからバリュープランに変更し、タイプSSからタイプSS バリューになったことで少し安くなりました。 それでパケット定額の料金のほうも見てたんですが、パケ・ホーダイ ダブルとシンプルって何が違うんでしょうか?パケ・ホーダイと何が変わったんでしょうか? 料金が高くなるなあと、いまだパケ・ホーダイのままなんですが、変えたほうがいいんでしょうか? パケットは、毎月5百万パケット以上使ってます。 今までどおり普通にiモードサイトを見て、フルブラウザサイトを見なければ、別に変える必要はないんでしょうか? あと、料金プラン変更はいつから適用されるんでしょうか? パケ・ホーダイを契約した当時は、次の月から適用だった気がするんですが… 通話のプランは変わったけど、パケ・ホーダイは変更していないので、今現在でネット使いまくっても大丈夫でしょうか? お答えいただけると幸いです。

  • docomo Xiのプランについて

    今、ガラケーからスマホに機種変更しようか考えており Xiのプランを自分なりに組み立ててみたんですが、これで大丈夫でしょうか? ・タイプXiにねん 780円 ・Xiパケ・ホーダイ・ライト 4,935円 ・ISP(iモード/spモード) 315円+315円 割引 ・ISPセット割 -315円 計 6,030円 まだ発売されていない商品を購入予定なので月々サポート等の料金は分からず、入れていないのですが この計算でいいのでしょうか?

  • fomaからxiへ

    今現在ドコモのn-01Gという機種でタイプMバリュー パケ・ホーダイ ダブル/シンプルで契約してるのですがfomaからxiに契約を変えようと考えてます ケータイプラン かけ放題オプションにしようと考えています、そこで質問なのですがドコモのオンラインショップでは新規購入でしかできないようなのでドコモショップにN-01GをもっていってXIに契約変更できるのでしょうか? それともxi対応のケータイ持ち込みで言った方がいいのでしょうか?その場合は中古で白ロム購入しようと考えております、(その時の機種はspモード対応の携帯でよろしいのでしょうか?) なお通話とSMSぐらいしか使用しませんのでメールは特に必要ありません、あればあったでいいのですが。よろしくお願いします。

  • 携帯2台持ち Xi契約のままガラケーへ

    似たような質問が多いと思いますが、調べきれませんでした。よろしくお願いします。 現在、docomoスマホで契約から1年半くらいです。 通信料節約のため、現在のSIMカードをガラケーに移し、 スマホにはMVNOのSIMカードを入れて使いたいと考えています。 ガラケーで通話、メール。 スマホで通信という使い方です。 <現在の契約> ・タイプXiにねん ・Xiカケ・ホーダイ(docomo間通話無料) ・Xiパケ・ホーダイ ライト ・spモード 事情があり、docomo間通話無料を維持したまま2台持ちに移行したいです。 ガラケーでもXiプランで使用することが出来ると聞きました。 ・通話プラン、カケホーダイ は、そのまま。 ・Xiパケ・ホーダイ ライトの解約 ・spモードに加えてiモードを契約 (ISP割で料金変わらず) ・他会社で新しいSIMカードの契約 <質問1> ガラケーでのデータ通信について、メール(iモード)しかしませんが、 どのような契約をすればよいでしょうか? 意図しない高額通信が発生してしまったケースがあると聞いたこともあり、 そのようなことがないようにしたいです。 <質問2> 現在月々サポートを受けています。 2年契約明けまであと半年ほどですが、契約明けをまたずして、 上記のような2台持ちへと以降し、かつ月々サポートを続けることはできますか? 月々サポートの適用には、対象プラン、対象データ定額プランの契約が必要とのことですが、 その内容がよくわかりませんでした。 <質問3> 現在、ガラケーを所持していません。 新たに安く購入する方法はどのようなものがあるでしょうか。 中古の「白ロム」と呼ばれるものでしょうか。いくらくらいでしょうか。 また、購入時の注意点などあれば教えて頂きたいです。 以上、長くなりましたが、ご教示ください。 よろしくお願い致します。

  • パケ放題を解約するかどうかについて

    今月のFOMAパケット通信料(合計)は計13,562パケットで1,084円です。 インターネットは全くしていなく、全てメールでのパケット料金です。 現在パケ・ホーダイ ダブルに加入していますが、上限を超えなさそうなので外そうか考えているのですが質問があります。 パケ・ホーダイ ダブル定額料に372円払っていますが、料金一覧のところに 「パケ・ホーダイ ダブル無料通信適用額 -372円」 と書かれていました。 これは、使ったパケ代からパケ・ホーダイ ダブル定額料分が引かれているのですか? 私は定額料+使ったパケ代は別に加算されるものだと思っていたのですがどうなのでしょうか?

  • 「パケ・ホーダイダブル/シンプル」とあるが、シンプルだけを申し込みたい

    「パケ・ホーダイダブル/シンプル」とあるが、シンプルだけを申し込みたい ドコモの携帯で、メールホーダイにしたいのですが、 (1)タイプシンプルバリュー (2)パケ・ホーダイ シンプル に加入が必要なようです。 しかし、携帯で「パケ・ホーダイ シンプル」に加入しようとしても、「パケ・ホーダイダブル/シンプル」としての契約しかできません。 どうしたらよいでしょうか?

  • ドコモの最安プラン

    現在、ドコモのスマホでXi パケ・ホーダイ フラットを契約しています。 料金は月々に約6,000円で内訳は下記の様な感じです。 基本使用料(タイプXi にねん)[月額] 743 通話料・通信料(計) 1,040 Xiパケ・ホーダイ フラット定額料 4,700 付加機能使用料(spモード/メール等含む)[月額] 300 月々サポート適用額 -3,300 ユニバーサルサービス料/基本[月額] 3 eビリング割引料 -100 端末等代金分割支払金 2,240 合計5,626円 今後、電話もパケット通信も一切しないので、 毎月が安いプランを考えているのですが、 Xiパケ・ホーダイ ダブルへプランを変更すれば、 毎月、約2000円の支払いで済むのでしょうか? 又、spモードも解約した方が安くすみますか? アドバイスをお願い致します。