• ベストアンサー

チタンの鑑定方法?

チタンのリングを購入したのですが、、素人目には、これが本当にチタンなのかどうかの区別が出来ません。 通販であまりに安かったので(125円)、もしかしたら違う金属かも?と思っています。 中国製 素材:金属 金属の種類:チタニウム とは書かれています。 チタンであるか、それ以外の金属かを、素人が判定する事は可能でしょうか。 可能な場合、どのように行えば分かるのでしょうか。 プロに現物を渡して依頼すべきでしょうか。 安かったので、これがチタンかどうか分かるなら、多少破損しても、もう一個買い直します。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cheri01
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.3

塊状のチタンは酸化膜が独特の色を示すので、バーナー等で炙って色の変化を見る方法が使えるかもしれません。 電解装置があれば確実にできますが家庭用品で代替するのは困難です。 http://www.metalize.jp/page_tech_titancolor.html

salty333
質問者

お礼

焼き色をつけて、チタン特有の焼き色かどうかを確認するというのは、いい案だと思います。 バーナーであれば、近所の知り合いの自動車修理工場に頼んで、なんとか出来そうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 現在の純チタン買取り価格相場は、1kgあたり300円ですから、1gあたりの価値に換算すると0.3円という安さです。 ですから、チタニウム製とされてるリングの重さが何gあるのか分かりませんが、仮に10gの重さだとしても金属の価値としては僅か3円の価値しかありませんので、125円の価格は殆んどがリングにする加工代でしょうから、本物のチタンか否かを調べるほどの価値はないと思います。

salty333
質問者

お礼

そちらの情報を確認した所、あくまでも業者による廃材の買取価格であるため、金属加工業社の仕入れ価格とは異なると思います。 別なチタンの販売サイトを調べた所、純チタン1kgで3万円程度でした。 仮に、業者用の原価が1/3で、1kg1万円としても、1g=10円、10gで100円にはなるかと思います。 ですが、今まで考えていなかった新しい着目点です。ありがとうございます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

唯一できそうなのは、比重を測る(だいたい4.5g/cm3なので、4.5gで1ccの水がこぼれる)くらいなのですが、リング程度の体積では、まさに 1cc あふれるかどうかを測れるか、というレベルの精度が要ると思います。 一方で、表面の元素を調べることができる機械は、プラチナ・金・銀くらいなら買取店に必ずあるので、それを試させてくれるところがあれば、比重と表面の元素分析はできると思います。(検出可能な元素が限られたモデルだと貴金属以外のなにかの元素、とでるかもしれませんが) あとは、サイズ調整という名目のもとに、一番細いところを切って、断面を見て、表面だけチタンの中身は重量合わせの金属、というパターンじゃないか、確認し、 金属細工などで切削をしようとしても、チタンだと固くて細工ができない(プラチナ・金・銀なら柔らかい)とか、 チタンなら金属アレルギーの人がつけても滅多にアレルギー反応がでない、とかの判断方法があることはありますが、破壊検査でもありリスクある検査でもあります。 チタン - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%B3 チタンの種類と特性、(チタン、チタン合金など性質、特徴) http://www.kita-ind.com/titanshurui.htm あとは、ビッカース硬度という、硬く尖った端子を押し込んで、それで凹んだサイズから軟らかさ・硬さを数値化する、というので、メッキだけではなくその奥もチタンか、というのを見極める手もあるかもしれません。 64チタン合金とは?(概要・化学成分・物理的・機械的性質) » チタン加工の西村金属 http://www.nsmr.jp/blog/kokoro/posts/156

salty333
質問者

お礼

様々な案をありがとうございます。 知人に金属アレルギーの方がいるので、最悪その方法も取れるかもしれません。 内部までチタンかどうか、というのは考えていませんでしたが、チタンの加工性と価格から考えて、あえて内部に鉄を使う理由は無いのかな?となんとなく思います。 ご回答頂きありがとうございました。

回答No.1

もの凄く簡単で他の含有物質も瞬時に分かるけど、誰が持って居るか 分からない、地方自治体の研究機関にお金を払って診て貰うのかな? 装置は「電子(X線)蛍光分光法」電子だと真空が必要だがX線だと 摘まんで「ほい」と入れるだけ。 だから都道府県の「研究施設」のHPを見て上記の装置があればお金と 手隙かどうかだけ。けっこうトンデモナイ元素が入っていたりするから 覚悟はしてから渡しなさい。 放射性同位体が入っていてもおどろかない事、そいつは「文部科学省」 だけしか廃棄も受け付けて貰えない。

salty333
質問者

お礼

大変興味深い案をありがとうございます。 中国製なので、何が混ざってるか分かりませんし、ある程度の覚悟が必要かもしれません。 検査してもらうのにどれくらいの費用がかかるかだけでも、メールか電話で聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 10万~30万ぐらいのチタン製の腕時計を探しています(ニッケルの入っていない腕時計でも可)

    ちょっとフンパツして、一生物の時計を買おうかと思っているのですが、私は、ニッケル、コバルト、パラジウムに金属アレルギーがあります。 いい時計を紹介してもらえませんか? これだけだとあれなのでちょっと条件を絞ります。 1.ストップウォッチつき?(クロノグラフ?) 2.アナログ 3.直径の大きいサイズは却下 ※時計雑誌を見て、ブライトリングのアベンジャー?の現物を見に行ったら、『これはボブサップがはめる時計??』と思えるほどのデカサでした。海外のチタン製のやつはこのサイズがほとんどと店員さんにいわれ、雑誌で探した以下の腕時計を却下にしました ・ブライトリング クロノアベンジャー ・ORIS TT1 ダイバーズ チタン クロノグラフ お願いします>< どなたか提案ください~

  • リング式ベルト?のバックルについて

    画像のベルトのような、リングになっているベルトの留め具はどこで買えますか? ネットで通販できるところだと大変ありがたいです。 素材は金属(軽いもの)でもプラスチックでも構いません。 また、こちらはなんという名前のものでしょうか? 「ベルト リング」「ベルト Dリング」「ベルト バックル」等で検索しましたが見つけられませんでした。

  • プラチナのアクセサリー

    金属アレルギー持ちなので、普段はサージカルステンレス製のアクセサリーしか身に付けていません。 たまたま楽天の通販で可愛いルビーのペンダントを見つけたので、購入しようか迷っています。そのペンダントの素材をみてみると、ペンダントトップはプラチナ900・チェーンはプラチナ850となっていて、価格は元は50000円の所が19800円になっているみたいです。 アレルギー持ちには、チタンやサージカルステンレスが一番安全だと思うのですが、プラチナは金属アレルギー的にはどういう素材なんでしょうか?多少値が張る分、アレルギーも出にくいのでしょうか? 私自身は、腕時計の文字盤の裏やベルトのバックル、金属製のカチューシャや雑貨屋等で売られてる安価なアクセサリーでかぶれた事があります。 ご回答、宜しくお願いいたします!m(__)m

  • 金属アレルギーについて

    正確な検査を受けていないということを前提に質問させていただきます。 昔から金属を身に付けると水疱瘡のような発疹ができ、痛みが伴う痒さがあります。 今まで駄目だったものは、シルバー、ゴールド、安物のアクセサリー全部です。 最近になって、医療用ステンレス(サージカルステンレス?)も駄目になりました。 唯一平気なのが、チタンです。 ボディピアスは全部チタンにしました。 そこで質問です。 Tiffanyのアクセサリーの素材はプラチナ(プラチナのコーティング?)ですか? それともシルバーですか? 何故かは知りませんが、Tiffanyのネックレスは一日中つけていても平気でした。 しかし、Tiffanyのリングはアレルギーが出ました。 Tiffanyでも物によって素材が異なるのでしょうか? 本当は素材を気にせずに好きなアクセサリーを身につけたいですが。

  • 指輪の改造

    改造って、あまり適切な表現ではないかもしれないですが、ほかに言葉が浮かばないので・・・。 ネットでフォリフォリの指輪を買ったのですが、金属をケチるためか裏(肌に接する方)がえぐれています。 それでも気に入って使っているのですが、凹凸がある分、肉に食い込みやすく、手がむくんだ日などは はずすのが大変です。 そこで裏面をなめらかにすべく、素材と同じ金属を注入したいなぁと思います。 当然素人の自分にはできませんのでプロに頼みたいのですが、どういう人(お店)に行けばやってくれるのでしょう?

  • 素人が商品を発明する場合の、試作品の素材選び

    主婦の発明家など、試作品を作る時に、 素材はどのようにして選んでいるのでしょうか? この商品にはこの素材が合うなど、 素人ではなかなか難しい上に、お金もかかりませんか? 誰か専門のプロに依頼しているのでしょうか? 実は、私もある商品のアイディアがあるのですが、 アイディアのみで、何で作ったらいいのかわからないのです。 誰に相談すれば良いのでしょうか? 商品のジャンルは、ネイルに関する物です。 よろしくお願いします。

  • おすすめの卓上旋盤(金属用)を教えて下さい。

    当方、旋盤に触ったこともないド素人です。卓上旋盤に詳しい方がいらっしゃいましたら、回答をお願い致します。 趣味の関係で金属加工がしたいので、以前こちらで質問した結果、旋盤の購入を考えるようになり、旋盤について素人なりにいろいろ調べました。 ネット上では、ヤフ奥などでよく見かける5万~8万程度の中国製の卓上旋盤は精度に難があり、真っ直ぐ削ったはずなのにテーパーがかかってしまうなど、購入後の調整無しでは使い物にならないという情報が多く見られ、素人目にも画像でわかるほどヒドいものでした。中国製のものはどこのメーカーでも大抵こんな有様なんでしょうか? もしそうなら、旋盤の調整など私にはできそうにないので、多少無理をしても日本製など信頼のおけるメーカーのものを購入したいです。 そこで質問です。おすすめの卓上旋盤を教えて下さい。条件は以下の通りです。 ・加工したい金属はステンレス、アルミ ・素材のサイズは直径5mm~18mm、長さは30mm~300mm ・加工内容は、穴開け、テーパー、ローレット、できればねじ切り(雄雌)も。 ・予算は15万程度 ・本体重量60kg以下、100cm×40cm×40cmに収まること。 素材の長さついては、予算上無理なら150mm程度で妥協します。その他の条件についても、予算が少ないので多少なら妥協しようと考えていますが、ステンレスを加工できるという点だけは外せません。大型の旋盤は到底無理なので、卓上旋盤限定でお願いします。 もっと安く手に入るよとか、あと○万出したらイケるよとか、そういうご指摘もお待ちしています。何か足りない情報がありましたらご指摘下さい。 よろしくお願い致します。

  • 偏光グラス(サイトマスター)のフィッティング

    ネット通販で偏光サングラスを買いました。 サイトマスターのインテグラルです。 現物を見ずに買うのは抵抗あったのですが、携帯のポイントが使えるというので思い切って購入しました。 いざ掛けてみると確かに良く見えます。 しかし締め付けがきつくて30分もすると耳の上が痛くてたまりません。 メーカーにメールで「調整できますか?」と問い合わせてみたら「メガネ専門店でフィッテングしてもらってください」との回答でした。 なのでメガネの三城という地元の大きなメガネ屋さんに持ち込んだところ ・このフレームは曲げられない。 ・金属製の蝶番を無理に曲げると折れる可能性がある。 という理由で断られてしまいました。 テンプルの先端部は別素材で出来ており手曲げができるようになっていますが、そこは耳の裏部になるので締め付けは緩和できません。 なにかよい方法をご存知ないでしょうか? ちなみに私の頭囲サイズは54センチで決して大きいほうではないと思います。 その私がこれだけきついのですから最初の設定が狭すぎると思うのですが… 再度メーカーに問い合わせ中ですが、まだ回答が来ません。 メーカーサイトより これまでインジェクション(射出成型)モデルは自由なデザイン造形が可能な一方で、掛け心地という面ではどうしても調整の幅が限られました。 インテグラルはフロントとテンプルの間にβチタン製の蝶番を設けることで顔への追従性が向上、 さらにテンプル自体にチタン製の心棒を入れることで、テンプル先端部を自在に曲げることが可能となり、 耳の裏に確実にフィットし、別次元のフィット感をお約束します。 3万円近くしただけにがっかりしています。 よいお知恵がありましたらよろしくお願いいたします。

  • 服の縫製.お直しに詳しい方教えて下さい

    こんにちは! アウターでフラノ素材ですが厚さはペラペラです。メルトン素材のように分厚い感じではないです。 袖口のボタンが取れてしまったのでお直しだすか家族に郵送して直すか考えてます。 表と裏地があり ボタンの糸は裏から見ても 見えないように仕上げてます。当たり前ですよね! この外れた袖口のボタンを再度取り付ける場合、裏から見ても見えないように仕上げるのって 裁縫の得意な素人でも難しいんですか? 仮にプロのお直し業者に依頼しても 時間はかかりますかね?どうでしょうか? 詳しいかた返信してもらえたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • パーツクリーニング(錆取り&つや出し)の方法

    ZRX1100(2000年式)に乗っています。 最近、多少ではありますが、各部にサビがつき、またパーツにくもりも出ているため、 サビの除去&金属部分のつや出しを考えています。 しかし、一部パーツの金属素材が分からず、ケミカルのミスチョイスや使用方の間違いから 本来のツヤを失ってしまうのは非常に悲しいので、 どのようなケミカルでメンテしていいか戸惑っている次第です。 そこで、パーツケアについてアドバイスを頂戴したく、ご返信頂ければ幸いです。 長文になり恐縮ではありますが、以下、対処したいパーツとその状況を整理させて頂きます。 注釈を付けているパーツ以外は、全てKawasaki純正です。 尚、使用するケミカルは、以下内容をできる限り少ない種類で対応できればと考えています。 ■ラジエターサイドカバー(ステンレス製?)  左右とも、塩の塊のような白いサビ(?)が一部に付いてしまっています。  ★サビ取り&つや出しをしたい。 ■フロントフォーク(素材不明)  シルバー素材に、若干ではありますが、赤サビが点々と付いてしまっています。  ★サビ取り&つや出しをしたい。 ■バックミラー(素材不明)  ブラック塗装されていますが、風を受ける前側に赤サビが付いてしまっています。  ★サビ取り&つや出しをしたい。 ■タンデムステップホルダー(ステンレス製?)  左右とも、塩の塊のような白いサビ(?)が一部に付いてしまっています。  ★サビ取り&つや出しをしたい。 ■荷掛フック=リアサス固定ボルト(素材不明)  シルバー素材に、サビが付いてしまっています。  ★サビ取り&つや出しをしたい。 ■エンジン(素材不明)  ブラック塗装されていますが、光沢が落ちてきています。  ★つや出しをしたい。 ■キャブレタ(素材不明)  くもり気味です。  ★つやを出したい。 ■ホイール(素材不明)  くもり気味です。  ★つやを出したい。 ■エキパイ(OVER製ステンレス)  焼けてます。  ★焼け取りを&つやを出したい。   #やはりラジエタを外してメンテする方がよいのでしょうか?   #ラジエタの外し方が分かりません...。 ■サイレンサー(OVER製/おそらくチタン)  少々くもり気味です。  ★つやを出したい。 以上です。 それでは、何卒、宜しくお願い致します。