• ベストアンサー

贈与税について

年間110万以上の贈与を受けると贈与税がかかるという事ですが それは誰かが監視していて、納税書もしくは申告しなさいというお知らせが送られてくるのですか? それとも完全自己申告制なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

贈与税は完全自己申告制ですから、申告をしなさいと言う通知は来ません。 又、基本的には、贈与税は110万円の基礎控除が有りますから、110万円を超える贈与を受けた場合は、課税対象となりますが、住宅購入資金などの場合は非課税枠についての特例が有ります。 更に、生活費や教育関連の費用の贈与は課税されません。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.jafp.or.jp/kurashi/yutaka/q34.html

その他の回答 (1)

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

自己申告ですが、内緒にしておいて発覚した場合は、重加算税など余計に払うことになります。 また、悪質だと脱税として禁固刑になることもあります。 あのカポネも他の犯罪では捕まえることが出来なかったが、脱税で投獄されました。

関連するQ&A

  • 贈与税について教えてください

    父が九月に亡くなりました。生前に父から数百万円を受け取りました。 贈与税の控除額は年間110万円とされているようですが 贈与税の申告をしないと税務署から指摘をうけますか? よくわからないのですが、税務署が年間110万円以上を受け取ったことをどうやって知ることができるのですか? 申告しなければ分からないように思えるのですが? また申告しないと法的にもまずいですか?

  • 贈与税の納税について

    贈与税の納税について、素朴な疑問があります。 例えば、親が銀行の預金を数百万円下ろして、子供名義の預金口座に入金した場合、110万円以上ならば贈与税の対象になると思います。 その場合、子供が確定申告で納税することになると思います。 仮に確定申告しない場合、税務署は銀行に定期的に調査依頼などして、納税していない人をチェックしているのですか? また、確定申告せずにずっと納税していない人も多いのですか? よろしくお願いします。

  • 贈与税について

    贈与税について質問です。 AさんがBさんに財産を贈与したとします。 Bさんに贈与税を払わなければいけない義務が生じます。 その義務を怠るとAさんに贈与税の支払い義務が生じると税務署の方がおっしゃってました。 ここで質問なのですが、Aさんは自己破産でこの納税義務を回避することは可能なのでしょうか? その際、Bさんに納税義務もゼロになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 贈与税

    平成15年に父から株を譲り受け(株券は証券会社にあるため、証券会社が株券の移動をしました) 贈与税を申告する予定をしていました。今年平成16年に事情により、株を返すことになりました。こういう場合の贈与税はどうなるのでしょうか?父からの贈与で納税、来年私からの贈与で納税なのでしょうか?

  • 贈与税について

    贈与税について質問です。 贈与税は年間1人110万円まで税金はかからないと思います。(申告もしなくて良いと思います。)そこで質問です。 (1)1人に年間100万円を10年間、贈与を続けると贈与と認められないと聞いた事が御座います。それでしたら年間120万円ぐらいを贈与して、貰った人は、毎年、贈与税をきちんと支払っていれば、10年間分、約1200万は贈与として認められますか?また10年間が駄目なら5年ぐらいでしたら年間100万の贈与は認められるのですか? (2)被相続人が亡くなった日から3年前までの贈与は、贈与税を支払っていたとしても贈与と認められないのですか?その場合、支払った贈与税は返ってきますか? (3)10年前に100万円の贈与をしました。10年前の贈与について、色々聞かれることは御座いますか?10年前の贈与が認められない事が御座いますか?その場合の理由は? (4)被相続人が亡くなる直前に多額の現金を引き落とすと、色々、税務署に聞かれると聞いた事が御座います。たとえば5年前や10年前に多額の現金を引き落としていたら、税務署に、色々聞かれますか? (5)年間1人、110万まで贈与がOKなら、子供1人、孫2人、子供の嫁1人に毎年100万贈与したら年間400万円贈与出来るということで良いですか?それでしたら3年間で1200万の贈与が認めらますか?一般的にどうなんでしょうか?

  • 贈与税って。。

    贈与税って。。 失礼します。 違う質問をさせていただいた際、またいろいろな方の 質問・回答を見せていただいて、 疑問に思ったことがありますので、質問させていただきます。 子供名義で作る定期預金などは、 結果的にその子供が受け取った際に、 110万円を超えると贈与税がかかる こういう事だったんですが、 結構、多くの親はこのような子供名義で定期預金をされているかと 思います。 ですが、受け取った子供が贈与税を払ったとか、 親が贈与税を払わせた、払うように言った というような話は周りから聞いたことがありません。 実際に、贈与税は払わなければならないのは、 もちろんですし、ペナルティもあるます。 しかし、親の作った定期受け取りに対して税を払っている方っているのだろうか… と。実態って??((1)) そもそも、定期をつくる親は贈与税の事まで念頭にいれて、 作られているのでしょうか。 私は専門家ではありませんし、本当にふとした疑問なのですが、 定期を受け取ってそのまま使用していたら、 税務署は申告漏れだ!と実際に来るのでしょうか?((2)) 自己申告なので、そもそもどうやって見抜くのかわかりませんが。 これも勝手な予想ですが、 子供のころから貯めていたら、500~1000万にはなっていると思うので、 課税対象になっているケースがかなりあるように思ってしまうのですが。。 でも、いつかは渡します。 相続税はよく聞いても、贈与税支払いで困ったとかはあまり聞いたことがないです。 首相のニュースくらい。。 あと、定期ではなくても、学生なのに友人で車を買ってもらったとか明らかに110万を超えた、 「物」を買ってもらっている人は何人かいますが、 贈与税納税してきたよーとは聞いたことがないです。 (住宅は確か550万までなら非課税とか) 全然よくないけど、なんでだろう?(僻みなのかな・笑) たまたま私の周りだけなのかもしれませんが、 定期を作られている方や受け取った方、もしくは 周りで受け取った人を知っている方など、 経験された事がある方の 体験談的な話を伺いたいと思います。 私も子供ができたら考えていたんですが、 贈与税までは考えていませんでした。

  • 贈与税について教えてください

    親から300万の贈与を受けたら贈与税はいくらかかり、申告はどのようにするのでしょうか? 年間いくらか支払う形になるのでしょうか? それとも1回に決まった額を支払えばもう申告はしなくていいのでしょうか? 分からなすぎて質問しました

  • 贈与税について

    お世話になります。 贈与税について質問です。 親から120万円の贈与を受けた場合、 贈与税の申告の必要があると思いますが、 この場合の贈与税は120万ー110万=10万の10%、 つまり1万円という理解でよろしいでしょうか? ここで本題ですが、金額は同じではありませんが、 例えば5年間、120万円前後の贈与を受けた場合、 毎年、金額に応じて贈与税を申告していけば、税務上、 特に問題はないのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 贈与税

    最近、貯蓄について調べていたら、夫婦間での110万円以上のお金のやり取りにも贈与税がかかると知りました。 私達夫婦は共働きで、お金は私が管理しています。旦那の給料を私の名前の通帳に貯金していましたが、かなり貯まったので、旦那の通帳を作ってもらい、その通帳に500万 私の通帳から移しました。このお金にも贈与税がかかるのでしょうか?? 調べてみると、「贈与税は完全自己申告制」とありましたが、銀行で通帳から通帳にお金を移動した場合は、勝手に銀行から贈与税が引かれるのでしょうか?? 例え夫婦でも、年間110万円を超える貯金をする場合は、旦那の稼いだお金は旦那の通帳に、私のは私の通帳に貯金しておくのが一番良い貯金の方法だったのでしょうか?? 苦労して二人で貯めたお金なのに、私が知らなかったばかりに、税金がかかってしまうなんて・・。

  • 贈与者が贈与税申告前に亡くなってしまった場合は?

    祖父が8月に孫に300万円を贈与したとします。孫は来年の2月1日~3月15日に贈与税の申告をして、納税しなければなりませんが、もし、祖父が11月に急死してしまった場合は、どうなるのでしょうか?通常通り、申告して贈与税を納めれば良いのでしょうか?