• ベストアンサー

CMOSカメラがドット抜けする

放射線の強い環境下ではCMOSカメラがドット抜けするようなのですが、 どのような種類の放射線の影響が強いのでしょうか。 α線、ベータ線、ガンマ線、中性子線、ニュートロン、粒子線など また、放射線の影響は距離が離れると小さくなるといいますが、 放射線の強さと距離どのような関係式になるのでしょうか。二乗?

noname#245948
noname#245948

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

>α線、ベータ線、ガンマ線、中性子線、ニュートロン、粒子線 基本的には、どれも影響するはずです。(ニュートリノ?は、ほぼ影響ゼロと考えてよいでしょうが) なんで、考えている >放射線の強い環境下 というのが、どのような種類の放射線が強い環境下なのかによる、としかいいようがないです。 たとえば、地球上の、高度1万メートルくらいを飛んでいる飛行機の中、を想定すれば、おそらく中性子線の影響が一番強いでしょう。 >放射線の強さと距離どのような関係式になるのでしょうか。二乗? 線源が小さいor遠くにあるなら、二乗と考えてよいです。

関連するQ&A

  • 放射線の種類と撮像素子(CCD、CMOS)の関係

    放射線にはα線、Β線、γ線、中性子線などありますが、 それぞれカメラの撮像素子(CCD、CMOS)に対してどのような 影響があるのでしょうか。 α線やβ線はちょっとしたことで遮蔽できますが、γ線、中性子線は そうはいかないと思います。なので、特にγ線、中性子線と撮像素子への 影響の関係が知りたいです。 詳しい方、どうか教えてください。

  • CMOS,CCDの放射線損傷

    CMOSやCCDは電源を切っていても放射線の影響を受け続けるのでしょうか。(壊れていく?) また、CMOSとCCDどちらの方が放射線に対して強いのでしょうか?

  • CMOSカメラについて

    産業用CMOSカメラを使っています。 高速で移動する物体の移動観察を行おうと思い、ハイフレームレートカメラを購入しました。(最高 20000fps) 物体の移動速度が約6m/sです。 シャッターの仕様は、グローバルシャッターで露光時間を 0.01msecに設定していますが、ぶれたような画像にしかなりません。それって、露光時間内に物体が移動する距離が数ピクセルに及ぶと、ぶれた画像になってしまうのでしょうか? ちなみに移動物体は、カメラの上から下へ移動していきます。左から右へ移動するようにカメラの取り付けを変更すると効果はあるのでしょうか?

  • 放射線環境で使える電子回路

    TVでロボットの展示会を見ていたら「将来は放射能漏れ事故の時に活躍」と言うから噴飯。LSIメモリやプロセッサ、CCDカメラなどあっという間に壊れてしまう筈です。強い放射線(中性子・重粒子線などを含む)のある所で特別の遮蔽なしに動く機器を作るにはどんなデバイスなら使えそうか、「放射線環境下電子工学」のための資料や、皆さんのアイデアを教えてください。

  • 放射能汚染食品による内部被曝の許容基準

    福島原発による周辺地域での牛乳やホウレンソウの放射能汚染は極めて微量で健康上問題がないと政府やテレビでの専門家は説明しています。ホウレンソウから検出されたヨウ素で、1キロあたり1万5020ベクレルで、シーベルトに換算した場合、0・24ミリシーベルト。ホウレンソウから検出されたセシウム524ベクレルを、シーベルトに換算すると0・0068ミリシーベルト。ところで放射能汚染微粒子を線源から出る放射線密度は距離の二乗に反比例すると<ヘリコプターで注水する場合の高度と放射線量の関係>を危険度の点で説明しています。ならば放射能汚染微粒子を線源とする放射能も、微粒子に接する人体細胞は大きく、遠い細胞ほど影響は小さいと言えるはず。ならば微粒子といえども接する細胞はダメージを高密度で受けるのではと思う。そうすると少しでも汚染された食品は食べない方がいいとなります。体内に取り込んだ場合は外部と違い、内部被曝は期間が長いということに加え、この点も説明がいる気がします。このあたり、どう理解すればよいのでしょうか?

  • 中性子線が発生する原因

    陽子線や重粒子の加速器において中性子が発生してしまう原因は、 加速器で発生させたビームが加速器内や他の物体に当たって放射化し、 放射化した物体から中性子線が発生するということはわかりました。 放射化した物質内ではどのようなことが起こっているのでしょうか? なぜ、中性子が飛び出してくるのでしょうか?γ線とはまた違った反応ですよね?

  • 携帯のカメラ機能で

    CCDカメラ搭載のものとCMOSカメラ搭載のものと二種類のものに 分かれると思うのですが この二つはどのようなもので、具体的にどのような違いがあるのでしょうか?? 簡単にでもかまいませんので よろしければそれぞれのメリット、デメリットも 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 携帯のカメラ

    最近の携帯のカメラはCMOSかCCDですよね。この二つの違いは何ですか。 二種類あるってことはどちらにもメリット、デメリットがあると思うので教えてください。 あと画素が中途半端(126万画素や33万画素など)になるのはなぜですか

  • 放射線の行方について

    放射線について、素朴な疑問です。 放射線には、粒子と電磁波があり、種類により、飛ぶ速さや距離が違うそうですが、例えばアルファー線の場合、空気中では数センチしか飛べない、紙などの薄いものすら通過できないとあります。そのとき、飛べなくなったり、紙に遮られたアルファー線は、その後どうなるのか分かりません。数センチ飛んで、その場にとどまっているのか、それとも地面に落ちるのか、紙に遮られた粒子は、紙に刺さっているのか、はじき飛ばされてどこかに落ちるのか、疑問です。ベータ線やガンマ線ではどうなのか。ぜひ、素人にも分かるように教えてください。

  • WEBカメラの映り

    2千円もしないような安物のWEBカメラを使い始めました。(Che-ez! webbo+ 1.3MEGA PIXEL 130万画素 CMOS) ヤフーメッセンジャーで自分の映った映像を見てみたのですが動きがめちゃくちゃ『カクカク』でライブチャットで見るようなビデオ映像のような、なめらかな映像ではありません。画質も粒子が粗い感じでキレイではありません。これはこのカメラの性能によるものなのでしょうか?それとも自分のネット環境がADSLのしかもかなりの重い回線状態だからでしょうか?もしくはPC(80GB 768MB)のせいでしょうか?それと使っているモニタもかなりよくないもので普通より白く色が飛んだように見える代物です。光の加減や場所角度映し方で多少はきれいにもなりますが『カクカク』にかわりはありません。それとも例えこちらでは『カクカク』に見えていても相手側のネット環境が光回線など高速であればなめらかにきれいに見えているのでしょうか?その辺りがわからないものでどうぞお教え下さい。