• ベストアンサー

水子供養のことで

友人が2ヶ月前に流産してしまいました。 本人もかなり落ち込んでいて、水子供養はきちんと してあげなきゃと思っていたようですが、 普段から仏事には詳しいわけでもなく、 たまたま目に入った新聞広告の高○易断に電話をして 「水子供養をして欲しいのですが」ということで 子どもに付ける予定だった名前や流産した日などを伝え 水子供養費用として5万円の振込口座を教えてもらったそうです。  しかし、電話した後になって、高○易断の名前は有名だけど 広告の会場は毎回一時的に借りているだけで 供養と言ってもどこで供養されているのかもよく分からないし、 自分の菩提寺で供養してもらえば十分だという周りの 意見もあり、彼女は翌日電話をかけ直して、やはり水子供養は菩提寺で しますと告げたのですが、「すでに水子の霊を呼び寄せて供養している。 別にお金はいらないが、あなたの水子は帰る場所も無くさまよい、 あなた方に霊障がふりかかってもしりませんよ?」と言われたそうです。  彼女は泣きながら電話を切り、「あかちゃんがうかばれないという ことがショックで申し訳ない」という気持ちと「怪しげな所に 相談するんじゃなかった」という気持ちで落ち込んでいます。  やはり一度水子供養をそういうところでしてもらうと、 菩提寺で水子供養をしても無意味なのでしょうか?  それと、本来の水子供養はどのようにすべきなのか 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobujun
  • ベストアンサー率28% (95/333)
回答No.2

答えになりませんが言わせてください。 私も流産を2回して今だ子供がいません。 そのことを知るやいなや(うわさなどで)3人ぐらいが、水子の・・・・いい人を知ってる、と言ってきました。 言われると不安になりますよね、実際私も、祈祷師?を家にあげたぐらいです。そして言われたことは「私に夜な夜な男の霊がHをしにきて邪魔をしている。」等々・・・ それって私が、若くて美しいから???ともかく見た目で言っている様なんです。 どれだけ有名か知らないけど、他も色々胡散臭くて、素直には信じられませんでした。悩みましたが、信じないほうを選びました。 紹介や心配をしてくれる人々は、決して悪い人たちではありません。どちらかと言うと優しい人達です。 だからこそ受け入れてしまいました。 でも、私は思ったんです。私たちの子が、私達に嫌なことをするはずが無い。 産めなかったにしろ、母である私はそう信じます。 先日から不妊治療を始めて、やはり流産の原因はありました。 お友達に気を強く持つように、励ましてあげてください。 女性は男性より霊的なものを信じる傾向にあります。だからmariさんもはっきり霊なんていないと言い切れる強さは無いかもしれません。 でも、私が一番に励まされたのは、良い霊媒師を紹介してくれたりした人ではなく「心が弱くなっているよ、霊媒師に頼ろうなんて、少しおかしくなっているよ、しっかりしなさい。」と言ってくれた友人です。 霊を否定するのは勇気が要ります。でも、弱みに付け込もうとする人はいるんです。 そのお友達も、自然な流産です。子供が自ら選択したのだと思いますよ。そう神経質にならなくとも、夫婦で一晩蝋燭をともすとか、花火をしてさよならを言ってあげればよい様な気がします。 私の周りには、流産も中絶もいますが、結婚して普通に子がいますから、みんななーにもしていませんよ。

その他の回答 (7)

  • anjash
  • ベストアンサー率4% (22/515)
回答No.8

普通に水子供養専門のお寺があったりしますよ・・・なぜか昔、そこで学校の遠足があったんで。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.7

 仏教においては,受精を以て生命の誕生と捉えていますので,「水子供養」という特別なお経や法式があるわけではありません。「水子供養」という名の下に一般の死者と同じ法式で法要を行います。  昭和30年代後半から「水子供養」というものを売り物にする寺院が多数現れましたが,これらのほとんどは通常の法式によって法要を行っています。  ですので,菩提寺で供養してもらうのが一番良いと思います。水子だけが親や先祖と違う宗旨で供養されるのって,家族なのにおかしいと思いませんか?    菩提寺で供養をしているのに,高○易断が既に水子の霊を呼び寄せたために霊障を起こすとすれば,それは親にではなく,勝手に霊を呼び寄せた高○易断に対してではないかと思いませんか?    先祖や親と同じ宗旨で供養することが,家族の一員であることを認識し,成仏を願う一番の供養だと思います。

回答No.6

こんばんは。 なんと申し上げたらよいやら・・・お辛そうですね。お友達。 こちらのサイトを見ていただくのはいかがでしょうか。 http://member.nifty.ne.jp/harunaji/index.htm あと、供養はお寺さんに頼まなくても、ご自身が一生懸命祈っていれば大丈夫だと思います。 今回のことは、精神状態が普通ではなかったのでしょうから仕方がありません。1日も早く立ち直って、その子のために元気になってくださいとお伝えください。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/harunaji/index.htm
回答No.5

こんばんは。 どうなんでしょうね?私は水子霊は先ず存在しないと思う のですが、こればかりははっきり見えるものではないので 断言は出来ません。世の中には色々有名な霊能者や心霊 学者がいますが、水子霊は存在する派としない派に分かれ ています。 私個人的な意見では、霊感が強く色々な成仏していない 霊達を今までたくさん見てきていますが、水子霊に限っては 一度も見たことも感じたこともありません。(単に見えてない だけかもしれませんが…。) 赤ちゃんはただお母さんが恋しいだけで物事の善悪の判断 なんて付きません。お母さんを恨むとかうらめしいとか いった感情はないので、障りや祟りを起こすことは先ず ないと思うんです。そういうことを言っている霊能者は 数多く存在します。また、赤ちゃんにしてみれば元々この 世よりもあの世の方が近しいのですから恨み言なく簡単に あの世に帰るものだと思うのですが…。 一般に供養と聞くとお寺のお坊さんにして貰うものだと いうイメージがありますが、本当はそうではないんですよ。 肉体があってもなくても心だけは何処かで繋がっています。 果たして水子霊が実際に存在するのかしないのかは置いて 考えて、流れてしまった赤ちゃんに対して「産んであげられ なくてごめんね。」という気持ちを籠めた自分なりの供養 (仏壇やある一定の場所にお花やお水・ミルクを供える等) をするだけで十分気持ちが伝わる供養になるんです。 逆に、幾ら有名で有能なお坊さんに供養して貰っても依頼 者側に心がなければ、それは供養していることにはなり ません。お経も何も読めなくてもいいんです。肝心なのは 形(形式)ではなく供養したいという気持ちです。 人の弱みに付け込み、脅すような儲け目当ての供養をして いるお寺の坊さんの言うことなど気にしなくていいです。 因みに、私も妊娠6週目で流産しましたが、まだ肉体に 定着していない時期だと判断したことと、手を振って「バイ バイ」しに来てくれたこともあり、全く供養はしていないです。

  • samtyan
  • ベストアンサー率20% (59/292)
回答No.4

#3です。リンク張り忘れ。(^^;

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/4022/mizuko.html
  • samtyan
  • ベストアンサー率20% (59/292)
回答No.3

#1の方が真言宗のお寺さんを掲げてありましたので、 浄土真宗のお寺さんのものも掲げておきます。 水子供養に対する考え方も語られているようです。 宗派が違うとか、こんなのは… というのであれば、 流してください。

回答No.1

参考になるかどうか分かりませんが,こちらのお寺さんがお書きの内容では,これからキチンと供養されれば大丈夫なようですよ。  ・http://www.sutv.zaq.ne.jp/enmanji/mizuko.html   水子供養 「水子のお話 Q&A」も御覧下さい。 まずは,菩提寺で相談されては如何でしょうか。

参考URL:
http://www.sutv.zaq.ne.jp/enmanji/mizuko.html

関連するQ&A

  • 水子供養のことです…

    つい最近、友達が流産して水子供養をしました。 その時、お坊さんから友達のお母さんの水子もついていたと言われたそうです。 実際に、友達のお母さんは流産した事があって、供養をしていなかったとの事でした。 何でも水子はきちんと供養して、ずっと覚えていてあげないと、念が強く、災いをもたら事もあるそうなんです。 それを聞いて不安になったのですが…私自身はありませんが、私の母が中絶と流産をした事があって、供養をしていないので、私の母や私に水子の霊がついているのではないかと思います。。。 やはり、母にきちんと供養させるべきでしょうか?

  • 水子供養について

    12週目での流産でした。 水子供養というのは具体的にはどうしたらいいのでしょうか?  何回忌みたいなものや、仏壇に何かを祀ったり、 毎年お坊さんにお経を頂いたりするのでしょうか?  とりあえず、菩提寺へ行って、流産で水子供養をと言って お経を頂いてきましたが、その後はどのようにすればいいのか 分からなくて困っています。

  • 水子の霊の正しい供養の仕方について

     正しい情報を教えて頂きたく、初めて質問しました。 私には3年つきあっている彼がいます。昨年の秋から彼が転勤になり、それから急にうまくいかなくなり、今は彼が私を受け入れてくれようとしません。どうしたらいいのか悩んでもわからず、新聞の広告にたまたま入っていた高島易断に相談にいってみました。  すると私に強い水子の霊がついているのこと。その霊は私の水子ではなく、私の母が1回中絶をしており、その霊だと言われました。  供養しない限りは結婚も子供も産めないと言われました。高島易断で言われたのは、日蓮宗の供養の方法は、216日間毎日供養しないといけないらしく、1日2000円で216日間なので‥‥  簡単にお願いできる金額ではないし、この他にもいい供養の仕方やきちんと水子供養してもらえるところ(岡山県)知っている方教えてください。 結婚には焦ってはいませんが、愛している人と結ばれ、1度は結婚して子供も授かりたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 水子供養について

    流産経験がある主婦です。毎年、夫と水子供養をしていますが、ふと思ったのですが供養は一生続けたほうがいいのでしょうか?最初の年は命日に行っていたのですが、2年目からはお互いの都合で命日に行くのは難しかったのでお盆の時に供養する習慣がついてしまいました。この世に生まれることができなかった我が子ですが、成仏、というか上に無事に上がることを毎年祈っていますが、当たり前ですが目に見えて”成仏してくれた・・・”とは分からないので・・・。 それと、水子の霊は基本的にお母さんに憑いているものなのでしょうか?お父さんにはあまり執着心がないものなのですか? よかったらご意見下さい。

  • 水子供養

    昨年夏に、5週目で(エコーに影も見えず)流産しました。 流産後の手術はせずに済みました。自然に流れ出たからです・・・(亡くなったこどものおかげで手術しなくて良かったと今でも信じています。) 流産後の一ヶ月を気持ちの切り替えと決めて、あるお寺に参拝してろうそくと線香をあげて、水子供養のお地蔵様にお寺で販売している前掛け(?)に供養のお願い書きをして・・私達夫婦の「水子供養」は終わり、気持ちも整えていました。 そのやり方がそのお寺(とっても有名なお寺で願い事をしに全国から大勢の人がくるお願い地蔵が沢山あります)の基本みたいなので・・・特に個人的に予約してお願いをするとかではありません。 やっぱり、水子供養ってきちんとお寺に行ってお金払って・・お地蔵様建立して・・って感じなんでしょうか? それとも、私達夫婦が、そのお寺で水子供養をしたという意識でいる今の状況でいいのでしょうか?

  • 水子供養について

    水子供養について質問させて下さい。 今から3年前.浮気相手との間に子供ができ中絶をしました。 その時.水子供養の事は知らず.私自身.命日に毎年.お空に手をあわせお参りしてます。 そして.1年前長年付き合ってきた彼と結婚し.今年10月彼との子供を妊娠しました。 しかし.心拍が確認できず稽留流産をしました。 流産について.ネットで 調べると水子供養と いう言葉を知り.近いうちに供養にいく予定です。 そこでなんですが 中絶した赤ちゃんは今までどおり.命日にお空に手をあわせお参りしようと思っています。 今回の流産は.お寺で供養してもらいます。 供養する形は.違いますが2人の赤ちゃんへの気持ちは一緒です。 このような供養でもいいのでしょうか? 教えて下さい! 旦那さんは.中絶のことも知っています..。

  • 水子供養のお寺を探しています(京都)。

     残念ながら、私が至らなかったせいで子供が流産してしまいました。  名前も決めていただけに、残念でなりません。  水子供養をお願いしたいのですが、どのお寺が親身になってくれるのか皆目見当がつきません。つきましては皆さまのお知恵を拝借いたしたく、投稿させていただきました。京都・大阪でよくしていただけるお寺を教えていただけませんでしょうか。いまのところ、東福寺の霊源院を考えております。  よろしくお願いします。

  • 水子供養と心の病について

    水子供養と心の病について 今の家に引っ越して3~4年前から心の病がある、霊障ではないか、とお寺に相談したところ、 あなたの母か祖母に水子がいるのではないか、と言われました。そういう例が以前有ったそうなのです。 確かに母は水子供養をしていませんが、本当に心の病と関係あるものなのでしょうか?

  • 水子供養をします。お布施は?

    お世話になります。 昨年末、流産いたしました。 心身の状態があまりよくなく、心の中ではとても気になっていながら、今まで供養をしてあげられませんでした。 今、ようやく気持ちの整理がつき、赤ちゃんをまた授かりたいという気持ちになりつつあります。 ちょうど良い機会と思い、今週末、菩提寺で水子の供養をしてもらうことになりました。 主人と二人で訪問するのですが、持参するお布施の金額はいくらばかり包めばよいか悩んでおります。 お布施の意味からみても、「どの程度お包みすればよいか」と訪ねる方が間違いだと理解しているつもりです。 私の周りでは水子の供養を経験している人がいないため、途方に暮れております。 3ヶ月未満であったこと。 法名などはいただかないこと。(浄土真宗です) 以上2点を考慮するとすると、お布施はどの程度お包みすべきでしょうか? また、お花、水菓子あるいはお菓子のうちいずれかをお供えとして持参しようと考えておりますが、お供えはどの程度(予算)のものがよろしいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 水子供養のお返しについて

    初めて質問させていただきます。 先日、流産をして、水子の供養をしましたが、その後日、供養の一件を知った親戚から「お仏前」でお金を頂戴しました。 この場合のお返しは、「粗供養」で良いのでしょうか? それとも「志」にすべきでしょうか? また、掛紙の名前は主人の名前にすべきでしょうか? それとも私の名前にすべきでしょうか? 名字だけだと、親戚なので同じになってしまい、変かとも思います。 どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたが、ご教示くださいますよう、お願い致します。

専門家に質問してみよう