• ベストアンサー

ハードディスク ドライブ

ハードディスク ドライブの中に, windowsxp (c:)と ローカルディスク(D:) とありますが、どういう使い分けをしたらいいのですか。基本的なことだと思うのですが、よく分からないので、分かり易く教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47429
noname#47429
回答No.4

 やはりもう少しHDD(ハードディスク)のお勉強をすると もっと有効利用できるようになるでしょう。(というわたしは独学ですので専門的な事は不確かな部分が多いですが。。)  http://yougo.ascii24.com/gh/73/007317.html HDDは本来は一つの領域です。 ですがソフトを使うことによってそれを二つ、三つと区切ることが出来ます。  最大でパーティションは4つ作ることができます。 1.基本領域だけでも4つ 2.基本領域一つなら拡張領域(今回はD:\)を3つ  さらに拡張領域の中も複数個分割できます。 以上を踏まえた上で、今回のパーティションの使い分けについてですが、個人差がありますので人それぞれ利用法がことなります。  一般的にはデータやソフトなどのバックアップ先にりようしています。  わたしの場合はOEの保存先をD:\に変更して出来るだけC:\ドライブの空領域が少なくなるのを防ぎます。  何でもかんでもC:\に保存するとあっというまに空きが無くなりますので、画像や音楽他、収集したものはD:\に保存して  通常はスタートメニューにドラッグ&コピーしてショートカット状態にしてその都度バックアップできるようにしています。   つまりわたしはC:\の空容量を出来るだけ多くしておくためにD:\ドライブを利用しているだけです。  (特にブラウザはOPELAを利用していますのでC:\ドライブを初期化したときには全く同じ前環境に復元できるので助かっています。 )

catmiko
質問者

お礼

詳しい説明をして頂き、有難うございました。今後は私も使い方を少し工夫してみます。

その他の回答 (4)

noname#22928
noname#22928
回答No.5

マイドキュメントの場所は右クリックでプロパティで変更できますよ。簡単です(^。^) インストーラーは http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2464+001 こんな画面が出る系みたいな感じです(^。^) OSを再セットアップした時に消えてほしくないものをDに入れるといった意識でますはOKかと♪

catmiko
質問者

お礼

再度の回答で有難うございました。感謝です!!

  • monanti
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.3

『こうでなくてはならない』というものではないのであくまで参考意見ですが…。 CドライブにはWindowsが入っています。また、アプリケーションなども普通は『C:\Program Files』の下に入ります。これらは一部の設定ファイル等を除けば再インストールで元に戻せます。ということで、Cには再セットアップなどで元に戻せるものを入れるということにします。 Dドライブには自分の作ったデータファイルなどを入れます。マイドキュメントもDドライブに変更します。 こうしておくと、バックアップが取りやすいですし、Windowsの再セットアップでCドライブをフォーマットしてもデータは残ります。 ただし、メーカー製PCのリストアCDを使った場合、Dドライブまで初期化されてしまうことがありますので注意が必要です。

catmiko
質問者

お礼

分かり易い説明で,理解できました。有難うございました。

  • rvr3958
  • ベストアンサー率33% (145/428)
回答No.2

CドライブをOS(Windows)やアプリケーションソフト(Officeとか?)に利用し、Dドライブを自分が作ったデータの置き場に利用するのが一般的ですね。 通常OSに問題が発生しリカバリする時は、ドライブを初期化して上書きしようとします。OSと同じドライブに自分が作ってきたデータ(ファイル)を置いておくと、OSが突然起動しなくなった場合にデータを救済出来ない可能性がありますが、OSとドライブを分ける事によってCドライブのみ復旧するだけで、元の環境に戻す事が可能です。 とはいうものの、一つのハードディスクを論理的にCとDに分けている場合、そのハードディスクが物理的に壊れればC,D関係無しに復旧不可能となるし、ハードディスクが壊れなくてもパーティション情報と言うC,Dを区切っている情報が壊れればDのデータも復旧不可能となります。従って、Dに分けているからと過信せず適度にバックアップを取る必要はあります。

catmiko
質問者

お礼

有難うございました。

catmiko
質問者

補足

早速ご指導頂き有難うございます。 それでは、ネットなどからダウンロードしてきたソフトは、(C)のPROGURAM fileに保存しておくといいのでしょうか。又自分なりの分かり易いタイトルに変更して保存しても問題ないでしようか?

noname#22928
noname#22928
回答No.1

自分の場合はCにだいたい10GBで残りはDって感じです。 マイドキュメントもDドライブに設定して切替ています。 Cドライブには当然OSとインストーラーが立ち上がる系のソフトが入っています。 残りは全部Dといった感じです。 考え方的には再セットアップを行った場合でも使えるファイルがDドライブに入っています。やはり再セットアップを行ってもデータが消えないというのが利点だと思いますので、たまにソフトのインストール先をDにしている人がいるんですが、意味があるものと無いものがありますよね~。自分の場合は基本的には上にも書いてあるとおりインストーラーが立ち上がるようなソフトはCドライブです。

catmiko
質問者

補足

ご指導有難うございます。 マイドキュメントの、C→Dへの切り替えは簡単に出来る事なのですか? 又、大変恐縮なのですが、『インストーラーが立ち上がる』、という意味が分からないのですが、教えて下さい。

関連するQ&A

  • パソコンのハードディスクについて教えて下さい。

    パソコンのハードディスクに、ローカルディスク(C:)とローカルディスク(D:)ってのがありますが、どう使い分けしたら良いのでしょうか。 因みに現在は、ローカルディスク(C:)だけ使用されており、ローカルディスク(D:)の中には何もありません。 又、ローカルディスク(D:)ってのを使用しないのであれば、ローカルディスク(C:)だけに設定変更ってのは可能なんでしょうか。 可能であれば、その設定方法も教えて下さい。

  • ハードディスクって何ですか?

    具体的にハードディスクとはなんなのかわかりません。 ネットで調べても明確にはわかりませんでした。 ハードディスクというのはどういう用途で使うのか、 何の為にあるのかが良く分かりません。 それとスタートにあるマイコンピューターをプロパティすると Nec VALUESTAR Intel(R)Celeron(R) M Processor  1300Mhz 1.30 Ghz、224 MB RAM とでてきます。これは何の容量ですか?ヘルツの単位もあるのですが何がなんだがさっぱり分かりません。 それと同じくマイコンピューターをクリックすると WindowsXP(C:)やローカルディスク(D:)やDVD-RAMドライブ(E:)などがありましたがこれも何のことなのかわかりません。 WindowsXP(C:)やローカルディスク(D:)に容量があって WindowsXP(C:)が173GB(そのうち22.7GB使っているようです)、ローカルディスク(D:)が4.65GB(そのうち2.28GB使っているようです)と書いてあるのですが何の容量なのか、何の為の容量なのかがわかりません。 厚かましいですが三つの質問のお返事お待ちしています。

  • CドライブとDドライブ

    マイコンピューターを開くとハードディスクにローカルディスクCとDと二つ表示されます。プロパティーを開くとCはかなり使っていますが.Dはまだ余裕があります。Cドライブに余裕を持たせたいのですがどの様にしたら良いのでしょうか?Cドライブを開いてその中のフォルダーを切り取ってDに貼り付けでよいのでしょうか?

  • ハードディスクの空き容量について

    使っているパソコンがすごく重たくなったので、 (ネットを開いたり、アプリケーションを開いたり、 文字を変換したり…などに、すごく時間がかかります。) ハードディスクの容量がパンパンだからかな?と思い、 「コンピュータ」フォルダ?を見てみました。 「ハードディスクドライブ」の中に「ローカルディスク(C:)」と 「ローカルディスク(D:)」があり、(C:)の方の空き容量が 【10.5GB/49.9GB】でした。 これは、空き容量が少なすぎるのが原因で、私のパソコンが 重たくなっているのでしょうか。 また、(D:)の方は、空き容量が【320GB/321GB】です。 (C:)の6倍も容量がありますが、こちらのドライブは、 どうしたら使えるようになるのでしょうか? すみませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの中身

    最近ノートPCの起動などの動作が遅く、気になりはじめたのでマイコンピュータ内をみてみました。 ハードディスクドライブの中に「WindowsXP(C)」と「ローカルディスク(D)」というものがあったのですが、この二つは一体どういうものなのでしょうか? すみません、パソコンに疎くてよくわからなくって、しってらっしゃったらどなたか教えてください。 よろしくお願いします・・!

  • 外付けハードディスクもクリーンアップしていいの?

    WindowsXP SP3を使用しています。 ディスクのクリーンアップをしようとするとC・D・Jドライブか問われます。Jドライブは外付けハードディスクだと思います。 外付けハードディスクもC・Dドライブ同様にクリーンアップしても良いのでしょうか?

  • CドライブとDドライブの使い分けを教えてください。

    CドライブとDドライブの使い分けを教えてください。 現在、私のパソコンの「コンピュータ」には、C:ドライブ(Windows Vista)とD:ドライブ(ローカルディスク)があります。CドライブにはWindowsとアプリケーションが記録されていますので、ディスクの容量がどんどん少なくなってきており、ほぼ満タンに近い状況です。これに対して、Dドライブには、ファイルがほとんど記録されていないため、容量が95%超残っています。 CドライブのファイルをDドライブに移し替えることはできないのでしょうか? そもそもDドライブって、何を保存する場所なんでしょうか? 教えてください!

  • ハードディスクのドライブ名

    ハードディスクをC: D: E: のパーティションで使用していました。古いハードディスクを増設したら、元のD: とE: がE: F: になってしまいました。つまり、増設のドライブがD: とG: になってしまったということです。これを直す方法を教えてください。 今の状態 メインディスク C: E: F: 増設ディスク  D: G: 理想の状態 メインディスク C: D: E: 増設ディスク  F: G:

  • ハードディスクはなぜ2つに分けられてる?

    VAIOのノートで40Gのハードディスクなのですが マイコンピュータを開くとローカルディスクCとDに分けられてます。 ハードディスクが2つあるのでしょうか? なぜ2つに分けられてるのかわかりません。 Cの方にはプログラムファイルがあるのですが Dにはありません。ないということはハードディスクが動かないんでは と思うんですが。 Dはどういう使い方すればいいのでしょうか?

  • ハードディスクドライブについて

    最近CDの音楽を結構取り込んだのでハードディスクの容量をどれ位使ってるのかなと思いマイコンピュータ→ハードディスクドライブ→ローカルディスクの所を見たらローカルディスクにはCとDがあってCの空き容量だけが減っていたのですが、問題ないのでしょうか?