• 締切済み

祖母に困っています。

祖母の行動に困っています。 長文失礼します。 飼い猫をしょっちゅう外へ出してしまうんです。その猫は里親募集で譲り受けた猫で、外に出さないことが条件なんです。その約束もそうですが、近所の家の庭で糞をする、車に轢かれるなどの可能性もあって心配です。しかも猫が泥だらけで帰って来ても、祖母は猫を拭いたりなどは自分でしません。 猫を外に出さないで欲しい、と上記のような理由を説明して家族が頼んでも、うんうんと聞き流して全く言うことを聞いてくれません。 猫のこと以外にも、食べ物(弁当など)をたくさん買ってきては、結局腐らせて放置したりして(自分ですてないので定期的に家族が祖母の棚から腐りかけの食べ物を捨てるようにしています)、 食べられる分だけ買ってと言えば、 "私のことを餓死させようとしているんだろ" とか、 "私がお腹いっぱい食べるのがそんなに悔しいか"などと言い返してきます( ̄▽ ̄) 蛇足ですが、祖母はもともと裕福な家の9人兄弟の末っ子として甘やかされて育ち、他界した祖父と暮らしていたときの家はお手伝いさんも居たらしいです。なので自分で何かするという感覚があまりなく、バブル崩壊後に子どもたちが巣立ったあと家はかなり悲惨なゴミ屋敷に変貌し、そのままきれいにするという習慣がほぼないようです。(その家は私たち長男家族と暮らすことになってから諸事情により壊しました) 祖母は数年前から軽度のアルツハイマーなので、まぁしょうがないところもあると思っていたんですが、子どももいますしさすがに衛生面上良くないなと困っております。 どうしたら上手く祖母に行動を改善してもらえるでしょうか。それとももうどうしようもないんでしょうか。どうか皆様の知恵をお貸しください。m(_ _)m

みんなの回答

noname#203384
noname#203384
回答No.6

軽いアルツハイマーでしたら、介護保険をまずとられるべきです。 それでしたら、お手伝いさん(ヘルパーさん)、訪問看護師さん、 訪問リハビリさん、デイサービス、住宅改修、介護用品等 比較的安価で使えて、アルツハイマーの進行を遅らせることができます。 現に猫をにがしていた、アルツハイマーの人が、デイサービスに 通い、脳の活性化されたからか、猫を逃がさなくなりましたよ。 その方はデイ通いの他にヘルパーさん、訪問看護師さん、 訪問マッサージの先生にも入っていただいてます。 今は保健所に行っても屠殺できないことになってますし、 もちろん殺すのも禁じられてます。 けど外でぶらぶらしまくる猫は、にゃーにゃー外にだしてくれーって なくから、だされたくなるんでしょうね。またたびで家の中で 遊びまくらせたげるっていうのも猫も外にでていかなくなるかもしれません。 猫は外に行って猫草食べるっていう目的ももってますから、 猫草飼ってきてあげてみてはいかがですか。

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.5

アルツハイマーだし、老年期まで直らなかったものがこの先変わると思われます? 100%無理です。絶対に変わらない。 一番いいのは介護付き老人ホームですよ、間違いなく。 それが無理ならやはり家族であるあなた方が後始末をして回るしかないでしょうね。 予防はほとんど不可能で、対処という形しか出来ないと思いますよ。 正直老人になってからの勝手なあれこれは、赤ん坊より行動範囲が広かったり、なまじ出来てしまうことが多いので却って何倍も手がかかるし時にはお金もかかりますよね。 本当に大変だと思います。 ま、自分も痴呆になるかもしれないと心して、その時のお金を貯めておくのが子供孝行ってもんですが… 個人的には払えるなら↑に書きましたように介護付き老人ホームを一もなく二もなく勧めます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 ご心中お察しします。僕は在米ですが、日本に居る友人二人の奥さんがアルツハイマーで、一人は死に、一人は施設に入っています。アメリカでは家内の妹の夫が、また友人の母も罹っています。  申し上げたいことは二つです。 1。アルツハイマー患者は、その極めて初期の段階でも、病人で、健康な常人ではないこと。 2。患者より介護者が疲れるので、早めに同病専門の施設に入れないと、共倒れになること。  ご質問では猫の対処で、もう言って分かってもらえる段階を過ぎていることが分かります。早く施設に入れて、一日24時間の看病から解放されないと、傍の者が持たないと思います。  早めに処理しないと疲れに追いつかれてしまいます。お医者さん、周りの人と手早く相談を纏め、過労にならないうちに手を打ってください。

回答No.3

猫ねぇ、、、。 猫は、迷惑なんですよねー。 我が家も、近所の猫に新車に引っ掻き傷をつけられて 塗装やり直し+迷惑料で10万貰いました。 たまたま、携帯をもってたので、写メールで証拠を撮りました。 お金持たせてるのですか? お金持たせてるから買い物してしまうのでしょう? 勝手に買い物しないように、お金は持たせない。 泣こうが喚こうがお金をもたせないことです。 猫は、処分されたらどうでしょうか? 猫が原因で隣近所のトラブルになると、貴女達、家族が引っ越しまでしなくちゃいけなくなりますよ。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.2

結論から言いますけど…「無理です」(^-^;) 軽度のアルツハイマーがあるのでしたら、短期記憶が望めませんので 昔からの行動を繰り返すことが常となるでしょう。 また、いままでやってきて支障がなかったことなので、 変えなくても大丈夫と思っていると察しますので、 いくら言い聞かせたところで馬の耳に念仏でしょう。 諦めて家族が対応するしかないですね 食べ物に関しては、 おばあさんの棚のものは食べないように お子さんに言い聞かせてみてはいかがでしょう? 貰ってきてもいいけれど、貰ったらお母さんに必ず見せる 勝手に食べないことを約束しましょう。 認知症が悪化するような状況があれば、介護認定をしてもらって、 デイケアや短期入所などの道も模索してみましょう。 それから、外を覚えてしまった猫を家の中だけにするもの 結構根気が入りますよ。(出たがって暴れるので) 日中、留守になるようならゲージに入れて鍵をかけ おばあ様が勝手に開けないようにするしかないかもです。 イライラするかもしれませんが、あちらのペースに合わせて やり過ごすのが一番かと思います。 97の祖母を看取った経験からの助言でしたm(_ _)m

noname#202844
noname#202844
回答No.1

アルツハイマーなんですよね? でしたら異常行動の改善は期待できません。 通院して進行を遅らせる投薬くらいしかないです。 アルツハイマーはどんどん進行して今後もっと問題行動が酷くなっていきます。 お祖母様の介護、これから深刻になっていきます。 ご家族で相談、協力していかないと大変なことになります。 介護にはお金も千万円単位でかかります。 時間も何年かかるかわかりません。 のんきな事を言ってたら大変なことになりますよ。

関連するQ&A

  • 猫嫌いの祖母

    猫が飼いたいのですが、一緒に暮らしてる祖母が 猫が嫌いで許してもらえません。 今まで何回も説得を試みましたが、いつでも絶対に 首をたてにふってくれません。 嫌いな理由が (1)猫は外と家の中を同じ足で歩く (2)臭い (3)ふすまなどをひっかく などです。 最近、ねずみの被害が多くなって 「猫を飼うのは仕方ないかなー」と折れそうに なったんですが、また気を変えたらしく、ダメと。 この嫌いとしている理由は何とか解決できないでしょうか? 家族に猫が嫌いな人がいたのに、今は猫を飼ってるよと いう方、それはどうやって飼えることになったんですか? 昔から猫が大好きでどうしても飼いたいのですが、 祖母の家なので祖母が承諾してくれないと飼えません。 どうか、いいアドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
  • 祖母が憎いです。祖母の子供たちも憎いです。

    祖母が憎いです。祖母の子供たちも憎いです。 私の祖母(85ぐらい)は、家のお金を近くに住んでいる娘(自営業で毎日ふらふらしている)にこっそりあげてしまいます。 そして、付き合いで使った。自分にだって付き合いがあるんだ。悪いか。と嘘をつきます。 祖母にあげた食べ物も、自分が食べたと嘘をついて娘にあげてしまいます。 また、大変な気分屋で、機嫌が悪いと食事を食べたくないと寝込んでしまい、母を困らせます。 しかし、母が食事を寝室へ持っていくと、残さずたいらげます。 見た目が安っぽい食べ物は馬鹿にして食べず、それが実は珍しいものだったり高級なものだったりすると、わかったとたんに「なんて美味しいんだ!」と一人で抱え込んで食べてしまいます。 私や母が文句を言うと、独りごとを装いつつ父に告げ口をします。 こんな家は嫌だから死にたいと、父の目の前でわざとらしく仏壇に祈ったり。 とか言いつつも、自分は100まで生きると意気込んでいたりもします。 父は長男で、祖母の息子娘たち(父の兄弟)がかわるがわる家を訪れ、金を持っていき物をもっていき。 ほしいものはすべて持っていかれてしまいました。逆に、我が家に粗大ゴミを置きに来ることもあります。 我が家はいつも良いように扱われてばかりです。 祖母だけでなく、その親戚たちも憎いです。殺したいくらいに。 憎くて憎くてどうしようもないのですが、気分屋の祖母が自殺すると嫌だから祖母にもう文句を言うな、と母が言ってきます。 しかし、言わずには居られません。 幼いころからその光景をずっと見てきて、ついに私も堪忍袋の緒が切れました。 ここに書いた以外にも、嫌なことがたんまりありました。 この怒りをどうすれば良いのでしょう。 なお、祖母の子供たちに加えて、その子供たちの子供たち(いとこ)も、同様に物をたかってきます。 つまり、祖母がたの親戚の大部分が、我が家にたかっているのです。 だまってやられっぱなしの父と母も、信じられません。

  • だらしない、祖母

    同居中の祖母が片付け下手で困っています。 祖母のテリトリーである、1階キッチン&リビングは崩壊状態・・・ いつ食中毒が起きてもおかしくないです。 冷蔵庫は腐った物が詰まった「ゴミの宝箱」 リビングは押入れに入れるべき物が山積みになっていて1年中物置状態 キッチンは腐った漬物、洗いが不十分な食器たち、鍋に入れたまま放置の煮物・・・ 肉を買った時の入れ物やら、アルミホイル・ラップは洗って何度も使うし、出したものは元に戻さない、なんでも置きっぱなし。 片付けたかと思えば、他の場所に物を動かしただけ。 家がゴミ屋敷になってしまう!と祖母以外の家族は片付けようとしているのですが、祖母が強く反発。 キッチンもリビングも祖母が意識してくれないと、片付けても意味がないのです。(片付け⇒祖母が元通りに散らかすを繰り返してきたため) ですが、祖母に「ラップをしてから冷蔵庫に」とか「腐ったものは捨ててね」とか具体的に、優しく言っても直そうとしない&気にも留めないので 祖母に母が怒って強く言えばいじけて「お前ら出て行け!」とか「食中毒も寿命のうちだ!」と訳の分からない事を言い出す。 意地でも自分は治そうとしないです。 一種の人格障害とも思えます・・・ どうしたら祖母は片付けられるようになるでしょうか 祖父の母(祖母の姑)が居た時代は、ネコをかぶって綺麗にしていたらしいのでやれば出来るはずなんです このままでは、いつか食中毒で死人が出ます! アドバイスお願いしますOrz

  • 76歳の祖母への対応について。

    私は次の春に高校生になる女子です。 初めての質問なので文章に拙い部分が有ると思いますが宜しければ最後まで目を通してくださいませ。 私の家族は両親と弟です。 両親は共働きで、ふたりとも夜遅くまで働いてくれています。 そのため、晩ご飯は祖母が作りに来てくれ、夕食は祖父母含め6人分の用意をしてくれています。 そんな生活はもう10年ほどで、祖母にその事には感謝をしているつもりです。 しかし祖母は、私の母にいちいちうるさいのです。 仕事と子供のどっちが大事なのだとか、子供の食生活の面倒くらい見なさいだとか、私の父がつくった料理(父は料理が好きなのですが、あまり家族からの評判はよくない…^^;)に対し文句を母に言ったりとか。 そんなことはつい2年ほど前から気になってきており、母も祖母の居ないところで、年をとったら短気になるから‥と半ば諦めかけており、彼女の性格を「絶対口では折れない。子どもと喧嘩しても本気で返す。」と言っています。 私もそのとおりだと思います。 私とも祖母はよく喧嘩をします。私がイチバン許せないのは母の仕事に口出しをする時です。 先程も触れましたが、「仕事と子供のどっちが大切なのか」と私や弟がいる前で母に問いただすのです。 短気な私の性格もあり、「そんなんなんで聞くん?お母さんは好きで仕事やってんねんから、おばあちゃんは口出しせんといて!」 と言い返してしまいます。それでも祖母は折れずに、 「私が毎日毎日世話をしにきてるのに‥」 と、母が止めに行ってもしつこく私に言い返します。 また、私の弟はとてもわがままで甘えん坊で、今小学校五年生なのですが食べ物の好き嫌いも多く、彼に問題があるのは分かっていますが、私は彼が食べたがらないなら放っておけば良いと思うのです(ご飯を食べないわけにもいきませんからね。そのうちお腹が空いてくると思うのです) しかし祖母は弟の好き嫌いを「あなたたち(両親)がちゃんとしつけをしないからでしょ!お菓子ばっかり食べさせてるから!」と、母に攻めます。(父にその調子で捲し立てるのはまだ見たことがありません。) 「何のために来てるのか、(私の家に)わかりません」 とまで言ってきたので 「そんなに文句があるなら来なかったらいいじゃん」 と私は祖母に言いました。すると 「じゃあもう来ません。あなたが全部できるんですね?」 と、さも自分が私達の家庭を全て支えているのかのように言ってきます。まあ、事実彼女のお陰でもありますが、別に私も次の春で高校生ですし、大変ではありますが私が夕食の準備を出来ないわけではないのです。 祖母は弟に甘く、弟が可愛いのでしょう。どんなわがままにもつきあいます(あとから文句は聞かされますが)。 私にはそんな弟を放っておけないから、結局は祖母が来たいから私の家に来ているんじゃないかと思うんです。 事実、このやりとりの後も祖母は悪びれもせず家に来ましたから。 ついさっきも同じようなやりとりがありました。 私がリビングで勉強をしていると、いつものように祖母は母に弟の愚痴を述べ始めました。 「うるさいから、もう少し静かにして。」 と私が言うと、 「うるさいなら、あなたが二階で勉強しなさい。」 と言ってきました。 「私の家なのに、何で好きなところで勉強できないの?音量の問題じゃなくて、いちいちそういう文句を言うのがうるさいねん。」 と返しました。祖母は 「じゃあ私のいる場所がないじゃない!来なくていいってことですね?!」 とまた怒り‥(5分後にはけろっとしていたのでまた明日も来ると思います‥) 帰って行きました。 正直私は、忙しい母にこれ以上のストレスを与えたくないです。 祖父母の家が近いあまりに祖母は私の家に平日は通い詰めますが、それも本当はやめてほしいです。 私は仕事を頑張っている母の姿が好きなので仕事をやめて家事に専念なんてもっと嫌です。 それなら、部活も習い事も趣味も投げ出して私が夕食や掃除洗濯をするほうがずっとずっといいと思うくらいです。 母も、お金に困って仕事をしているのではなく、今の仕事にやり甲斐を感じているので続けているのだと思っています。 祖父は祖母の様に激しくまくし立てることはありません。 アルツハイマー病を持っていて、日に日におとなしくなっています。(弟とは楽しそうに遊んでいるので、祖父にとっても善いと思っています) 弟が祖父母にべったり‥の状態で育ってきたので、そこから引き離すことは難しいと思うのですが、私としてはもうそろそろ距離を置いて行きたいです。 どうすればよいでしょうか。 長くなってしまいましたが、どうかご回答の程宜しくおねがいします。

  • 祖母ついて

    こんばんは。自分は今年度から大学生で、一人暮らししています。 祖母のことなんですが、自分が実家を離れて寂しいらしく、おかしくなっているようです。この間無理やり予定を開けて帰省したら変にずっと笑ってたり、喋り方がおかしかったです。たまに祖母は酒を飲んでおかしな言動や行動をとっていたのですが、今は飲まなくてもおかしいです。 自分もたまに帰省はしたいと思いますが、進振りの制度がある大学なこともあり勉強面が特に忙しいし、飛行機と新幹線使わないと帰れないので無理です。たまにメールしたりしても使い方が分からないようだし、電話も行動時間がなかなか合わなくて。。。 同じく家にいる父と母も祖母に手を焼いているようで、たまにメールなどで祖母のおかしな行動などが伝えられてその度に辛いです。介護はまだいらないようですが介護疲れで自殺とか頭をよぎります。近くの大学にしなかった自分がいけないのだと思っています。申し訳ないです。家が関東なのですが、せめて、都内の大学に編入できないのかも考えています。どんどんおかしくなる祖母をみるのもとても辛いです。どうすればいいでしょうか。

  • 祖母へのプレゼント

    私の祖母は、去年祖父が他界し、老齢でアルツハイマーにかかっているため、今年から少人数の施設に入っています。 病気はかなりひどくなってきていますが、未だに私の顔は覚えてくれています。 ところで今月誕生日なので何かプレゼントを渡したいと考えているのですが、どんなものがよいか悩んでいます。 祖母は少しでも派手なものは嫌います。(派手色・派手柄・アクセサリー等)花も嫌いです。食べ物などは施設の衛生管理上持込禁止になっています。(食が細いので根本的に無理です) 視力もよくないので手紙もだめだと思います。 湯飲みや箸などは施設で支給されてますし、衣類は十分にあるそうです。 でぶ性なので外へもあまり出たがりません。 仕事が忙しく、当日まで会えないのでほしい物を聞き出すのも難しいです。 なにか最適な贈り物はないでしょうか?

  • 祖母との関係について

    高校生の女です。 現在介護が必要な祖母がいます。 10月に二人暮しをしていた祖父が亡くなり祖母が一人暮らしをしています 最近になり祖母の足腰に力が入らなくなり医者に見せたところ歳によるもの、老化だと言われました。 祖父と祖母と父親は今まで疎遠でした 父が一方的に距離を置くという形ではありません 父から聞いた話では、元々家族での関係が良好ではなかった。らしいです確かに父の幼い頃の写真を見ると父のお兄さんやお姉さんは綺麗な服を着て祖父と祖母にくっついて写真を撮っているのに父だけは少し汚れた服で距離を開けて写真に映っているものが多かったです。 聞いた話ですので本当かどうかはわかりませんが。 私も私の兄妹も祖父祖母に会ったことは殆どありません。産まれてすぐと祖父の葬儀の2回だと思います。 血が繋がっていようがもはや他人です。それは祖父祖母に限らず私の叔父にあたるお父さんのお兄さん家族、お姉さん家族も他人です。 叔父と叔母にも子供がいるので従兄弟は沢山居ます。従兄弟にも葬儀で初めましてでした。 まだ介護保険がおりてないやらであと2ヶ月ほど祖母の一人暮らしが続きます。トイレやお風呂も1人ではもちろん出来ず数時間に1度、近くもない祖母の家に行きトイレの介護。朝学校に行く前に家に寄りベットから起こして椅子に座らせます。粥を食べさせて学校に行き。放課後にまた家に寄って粥を食べさせ夜8時頃に暖かいタオルで身体を拭いて、夜九時頃にベットに寝かせます。これは祖母の家にずっといる訳ではなく1度家に帰ったり外で時間を潰してから何度も祖母の家に通う形です。 私一人ではなく兄妹や父も介護しています。 いちいち家に通うのも面倒くさいですが、祖母に家に居て欲しくない。まだ私は1人で出来るとおむつなど履かせるなと喚き散らかされます。 ただ父の育ての親だからという理由で介護しているのに何様なんだろうか。ほかの従姉妹や叔父叔母は何してるのか思うことが沢山あります。 夜中介護終えた帰り道に早く死んでくれないかとぼやいてしまったこともあります 正直しんどいです。放課後も土日も介護や祖母の家の祖父の遺品整理。兄は専門学生姉は高3。母は更年期に加えて腰の病気があります。 父だって仕事があります。私が頑張らなければ崩壊するのは目に見えています。 お通夜や葬式等の表立ったところででいいとこどりをする叔父叔母。 見て見ぬふりのいとこ 物を貯めて家をゴミ屋敷化した祖父 介護しに来てるのにやることだけはやらせて喚き散らす祖母 もう嫌です本当に。私だって高校生です遊びたいです あと2ヶ月この状態が続くと思うともう壊れてしまいそうです。家族も限界です。 父だって俺は末の子だから、とか何とか言ってますけどしんどそうなのは一目瞭然です どうしたらいいのでしょうかどうしたらあと2ヶ月乗り切れるのでしょうか。いつか父の前や祖母の前で死んでくれないかと言ってしまいそうで怖いです。誰か助けてください

  • 何もしない祖母の生き方

    家族構成 実家:祖母、父、母、弟 自分:一人暮らし 妹:結婚して家を出た 自分と妹は家からさほど遠くないので、頻繁に実家に帰っている 質問:祖母がこれから人間らしく生きて、まっとうな最期を迎えるにはどうしたらいいか? 内容:祖母は今年90歳になります。 祖母は面倒くさがりで何もしません。祖父が生きていた時も身の回りの掃除、洗濯、畑仕事、何もしてませんでした。布団も万年床です。炊事も母に任せっきりで自分は食べるだけ、片付けもしません。無趣味で時間を持て余していつも寝ています。「何か手先を使う事をしないとボケるよ」と言って行動を促しても「面倒くさい」と何もしません。 布団とトイレと自分の席しか行動範囲はありません。テレビも集中して観る事ができず、点けっぱなしで居眠りしています。年相応に目も悪く、新聞を見ている、ようで寝ています。耳も年相応に悪く、話しかけてもいまいち理解してないようです。もしかしたら、ボケが始まっているのかもしれません。 正直、いまの祖母の生き方は畜生です、犬猫同等です。動く植物です。目が覚めるから起きて、腹が減るから食べる。そして、眠いから寝る。生きる目的も無く、ただただ惰性で生きている。そんな無様な生き方です。それがとても悲しいです。 で、質問に戻ります。祖母がこれから人間らしく生きて、まっとうな最期を迎えるにはどうしたらいいですか?結構な年なので先は長くないと思います。何か生き甲斐を見つけて残り少ない人生を楽しんで欲しいです。何かいい方法はありませんか?

  • 祖母が亡くなって

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 先日、祖母(享年85歳)がなくなりました。 祖母はある程度のお金を遺していると思われます。 祖母には2人の兄弟がいます。長男(私の父)家族は祖母と 暮らしていました。 祖母が病中の時は2人で懸命に看病していました。 祖母が亡くなってから、まだ一ヶ月も経過していないのに、 2人の子供は新車を買ったり、長男は家のリフォームを行っています。 先日、家に行った時には仏壇は御骨と一緒に物置の物置のようなところへ 移動されており、唖然としました。 私は大人(?)になってから、初めて身内の人の死を体験したので 自分の親の神経が考えられません。 ほとんど愚痴みたいな感じになってしまいましたが、 人が亡くなった時というのは、こういった事が普通なのでしょうか?

  • 祖母へのプレゼント

    祖母へのプレゼントを悩んでいます。 先日、娘が生まれまして(祖母から見ると初ひ孫)、祖母からお祝い(1万円)をもらいました。 お返しに何か贈りたいのですが、とても悩んでいます。 家は茨城の田舎で田んぼに囲まれた農家です。 家族優先で、自分のことは後回しの昔ながらのおばあちゃんです。 趣味はなく、腰が曲がって膝も悪いため、最近は外に出るのも少なくなっています。 そんな祖母に何をあげたら喜ぶか、いいアイディアあれば是非アドバイス下さい。 本人は何もいらないと言っており、気持ちがあれば何でもとも思いますが、できる限り喜ばせたいんです。 なお、祖母は88歳で、先日米寿のお祝いをしました。 その時は、金のちゃんちゃんこをあげてます。