• ベストアンサー

誰が風を見たでしょう

minatouriの回答

  • ベストアンサー
  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

Christina Rossetti(1830-1894)の 「The Wind]という詩です. 参考URLに全文が掲載されています. The Wind Who has seen the wind? Neither I nor you; But when the leaves hang trembling The wind is passing through. Who has seen the wind? Neither you nor I; But when the trees bow down their heads The wind is passing by. 訳詩は西条八十で ↓ こちらをご参考に. http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/kaze.html

参考URL:
http://alt.venus.co.uk/weed/writings/poems/cgrtw.htm
tacobe
質問者

お礼

至れり尽せりの情報をありがとうございます。歌まで聴けるとは。よくわかりました。

関連するQ&A

  • 「千の風になって」には、元になった詩があるそうですが・・・

    私は最近、オルゴール曲が収録されたCDを聞きました。 気に入った曲があったので、曲名を調べると「千の風になって」。 それは元々、歌詞のあるヒット曲らしいんです。 聞いたところによると、去年の紅白歌合戦にも登場したそうな。 (そういえば、こんな曲聴いたような。) そして、この歌の詩にも、さらに「元になった詩」があるようなんです。 元々は、昔から伝わる、外国の作者不明な詩なんだとか。 しかも本当のオリジナルも、はっきりしないのだとか。 私はある場所でチラッとだけ、 原詩を拝見させて頂いた記憶があります。 一瞬見ただけなので、詳細が思い出せません。 詳しい方、最初のオリジナルの詩について、 差し支えない範囲で教えて頂けませんでしょうか? (作者不明の大昔の詩、ということですが、  著作権のある詩なのでしょうか?) また、それはどこの国のものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 美しき青きドナウの詩

    有名なワルツ「美しき青きドナウ」の歌詞には元になった詩があると聞きました。カール・イシドール・ベック(Karl Isidor Beck)というハンガリーの詩人の詩らしいのですが、ドイツ語の原詩が載ったサイトはないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • バイロンの原詩を知りたい

    質問のカテがひょっとすると「英語」なのかもしれませんが・・・ イギリスの詩人バイロンに「わたしは世を愛さなかった」という訳詞がありますが、この原題と原詩を知りたいのです。 原題がわかれば原詩も調べられるのではないかと思うのですが。 どなたかご存知の方がおられましたら情報お願いします。

  • 詩人の皆さんに尋ねますが、良い詩の定義とは一体何なのでしょうか?

    詩人の皆さんに尋ねますが、良い詩の定義とは一体何なのでしょうか? 何を書けば、どういう風に書けば良い詩になるのですか? ポイントがあれば教えて下さい。 あと、詩と歌詞というのは全く別物なのですか? よく、こんなものは歌詞であって、詩ではないとか批評する人がいますが、その違いがいまいち解りません。 その違いを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 詩の続きがわかりません

    よごれちまったかなしみに…この続きがわかりません。詩人の名前も、又この詩や詩人についてもご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 思い出せない詩人の名前

    ある昔の詩人(たぶんヨーロッパの人だったと思います)の名前を思い出そうとしているのですが、思い出せません。 その詩人の詩の一節に 亡くなった人は語ることができない だから生き残った私たちが亡くなった人たちの思いをくみ取らねばならない と言う意味の言葉があったのを断片的に覚えているだけです。 この詩および詩人にお心当たりのある方、いらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • ここなら、博識な人がいそうなんで、お願いします。

    少し前に、電車の中刷り広告に、たしか、ドイツだったか、そこらへんの詩人が、昔に、「ひとつ人種をのこすなら、日本人がいい」みたいなないようの詩があったんですが、詩人の名前がでてきません。 どなたか、ご存知でいたら、教えてください。 お願いします。

  • 中原中也「早春の風」の顎の読み方

    どなたかご教授ください。宜しくお願いいたします。 提題の件なのですが、中原中也さんの詩「早春の風」(在りし日の歌)のなかに「蒼き女の顎かと」という一文がありますが、その「顎」の読み方が諸説あるらしく、「あぎと」もしくは「あざと」と二つの説があるようです。 よくご存知の皆様のご見解としては、どちらで表記または朗読するのが望ましいのでしょうか? 確固たる根拠の無い私見として、でも構いません。詩人が故人である以上、調査にも限界がありますので、とにかくなるべく多くの皆様のご見解をお聞きし、判断致したいと思っています。 ぜひともご指南頂きたく、宜しくお願いいたします。

  • 歌詞を教えて まこもがくれに・・・

    昔の歌の題名と歌詞を知りたいのですが、ご存知の方教えて下さい。 「まこもがくれに よしきり鳴いて ・・・・・・・・・二日月」   載っている本の名前でも結構です。 よろしくお願いします。 (50年以上前の歌です)

  • 詩のタイトルと、詩人の名前を教えてください。

    昔、予備校の先生から教えてもらった詩のタイトルと、書いた詩人の名前が知りたいです。うろ覚えで申し訳ありませんが、「君の白い腕が僕の地平線の全てだった」というような感じでした。外国の詩人です。もし知っていらっしゃる方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。