公立小学校の指導のあり方についての質問:体罰もしくは人権侵害?

このQ&Aのポイント
  • 公立小学校の指導のあり方について質問します。生徒指導の先生から受けた体罰や人権侵害のような行為があったため、指導の範疇かどうか知りたいです。
  • 生徒指導の先生からの叱責が過激で、体罰や人権侵害に近いものがあったため、公立小学校の指導のあり方について質問します。
  • 公立小学校の指導において、生徒指導の先生からの叱責が過剰であり、体罰や人権侵害に該当するかどうか疑問です。指導の範疇を超えているのではないかと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

体罰もしくは人権侵害??

公立小学校の指導のあり方について質問です。 以下のことについて、指導の範疇か、体罰もしくは人権侵害にあたるかどうか知りたいです。 生徒指導の先生に 息子5年生が叱られる際、机を蹴られて椅子の背もたれと机でお腹を圧迫させられた。 叱られる際、親の名前を呼び捨てにして、こいつらはお前にどういう教育してるんだ!と言われる。 複数の先生に問題児扱いをされ、「お前ら評判悪いぞ~」と繰り返し言われたり、「魔のトライアングル」と言われたり、「こいつら」「てめぇ」と呼ばれたり、「委員会をクビにする」など言われる。 トラブルの際の先生の聞き取りで、息子側の話は、「黙れ!」と言われ、何も言わせてもらえず最終的に息子側が悪いように持っていかれる。いつも。 その際、先生に「俺に迷惑かけやがったな。俺に謝れ!」と言われる。 謝っても、反省の色が見られないと言われる。 お前は学校に泥を塗っていると言われる。 ちりとりやトイレのカポカポを突きつけられながら説教される。 息子はいたずらやふざけていて怒られたりすることはあっても、誰かをいじめたり、怪我をさせたことはないです。 逆に、絡まれて、それを拒んで、手を出されて、小競り合いになり、怪我をさせられたことが2、3度あります。 担任の先生は、息子は特に気になる行動はないと言っています。暴れたりもしたことはありません。 校長に相談したら、生徒指導の先生に関して 「厳しいのは彼の個性で、そのお陰で生徒たちがピリッとしているので、いい効果」と「熱心に指導するあまり、そうなってしまったのではないか。悪意ではない。」とおっしゃいます。 私はちょっと指導の域を超えていると思います。 息子は学校で職員室前の廊下や該当する先生がよく通る廊下を避けて行動してると言っています。図書室の先生にも差別的に扱われるので、図書室では本棚の隅に隠れて読んでいるそうです。 私が気にしすぎでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4

教員です。 これらの事例を他者から聞いたのでしょうか? それともお子さんからだけでしょうか? 校長自身が「熱心に指導するあまり、そうなってしまったのではないか。悪意ではない」と言っている以上、おっしゃるような内容に近い指導がなされているだとは思いますが。 どれも「まったくこの通り」ならば「体罰」として「厳重注意」の「訓告対象」の事例だとは思います。 ただ、お子さんが「図書室の先生にも差別的に扱われるので、図書室では本棚の隅に隠れて読んでいるそうです」と言う時点で、少し彼の状態に疑問がわきます。 かなり「被害的に受け取る」精神状態になっているのでしょうか? そこらへんの「見極め」を第3者にも理解してもらうには「録音」や「保護者の目撃」「他者からの目撃情報」が必要になるかと思います。 >私が気にしすぎでしょうか?? と、思われるのでしたら、お子さんにも予告せず、不意打ちのように何度か学校を訪れてはいかがでしょう? もちろん、教室を覗く前に、職員室に行き、管理職の声をかける。 そして、教室では「児童への声掛けをしない」ようにして、静かに観察する。 ご参考までに。

Canisius
質問者

お礼

ありがとうございます。 別々の先生、これまで担任に なって頂いたことのない先生方にも 「お前ら評判悪いぞ」や 「魔のトライアングル」など 言われ続けて、確かに被害妄想的に なっていると感じます。 図書室の先生は息子を含む 特定の男の子に対して 「何借りるの?」程度の会話でも 激しく怒るそうで、これは 周りのお友達にも 「なんか、◯◯君(息子の名前)、 嫌われてるよね」と 言われるそうです。 机を蹴られた時は 息子から聞いて 同じ教室にいたお友達からも 「こういうことがあったよ」と 教えてもらいました。 ここにあるのは 息子から聞いた話を 息子が一緒にいたと言っている お友達に「そういうことあった?」と聞いて「あった」と言ってた話 です。 悪いことをして叱られるのは 当たり前で、指導して頂いて ありがたいと思っているのですが ちょっと行き過ぎと思っているので こういうことは やめてもらえないか話しているのですが、校長にこのように言われて 自分が考えすぎなのかと 質問させて頂きました。 すごく参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

ふざける程度がわかりませんが、多くの人があまり気にならない程度なら生徒指導の先生のやり過ぎですね。 でも、一度他の保護者に確認をしなければいけませんね。 仮に、学校と家とで違う態度をとる場合がありますからね。 家出はいい子でも、外ではとんでもない子の場合はあります。

Canisius
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん私も 学校では違う息子なのかもと 思い、 担任の先生に 学校での様子や、気になる行動は あるか、聞きました。 「特にない」と言われました。 「生徒指導の先生から こういう指導を受けてると息子に聞いて、周りにいた子からも同じことを聞いてるのですが?」と聞いたら 担任の先生は何も知りませんでした。 なので、校長に事実確認を お願いしました。 まだ、学校との話し合いの 途中で、もしかしたら 実は息子さんは・・・って 言われるのかもしれません。 だとしても こういう扱いをするのは 指導としては行き過ぎと 感じているので そういうことをする前に 親に言って欲しいと 思ってます。 ありがとうございました。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.6

小学生の息子がいます。 これが本当であれば、行き過ぎである感じは否めません。また質問者さんの子供さんが「魔のトライアングル」と言われる理由も明確ではなく、それによって教師側の「指導しにくい子供」という意識が必要以上に増幅しているように見えます。 ただし、他の方も書かれているように、質問者様の書かれている内容には「第三者の検証に耐えうる客観的な内容」が含まれていません。質問の内容とお礼の内容から見る限り、質問者様がかかれている内容はすべて子供さんが質問者さまに話した内容だと思われるからです。 質問者様は >息子はいたずらやふざけていて怒られたりすることはあっても、誰かをいじめたり、怪我をさせたことはないです。 >逆に、絡まれて、それを拒んで、手を出されて、小競り合いになり、怪我をさせられたことが2、3度あります と書かれていますが、いたずらやふざけでも、それが教師から見て、悪質であり許容範囲を超えているなら、十分に指導の対象になります。図書館の先生に差別的に扱われるぐらいの悪ふざけを過去に起こしているのかもしれません。これらの評価が、ご質問の内容だけではまったく見えてこないのです。 他の方も書かれていますが、客観的な内容を知るためにもICレコーダーなどを持たせるのが一番いいでしょう。2,3千円程度でも連続10時間以上録音できるものがありますから、お守り袋などに入れて、子供にも知らせずにずっと持たせておくのがいいと思います。 息子さんの言っていることが本当であれば、指導の範疇を超えていますので録音を証拠に話し合いをすることが出来ると思います。しかし、同時に客観的で第三者の批判に耐えうる内容を子供さん以外から確認する必要もあります。 携帯やスマホは指導の一環として禁止されているのであって、今回は「保護者が学校の指導に疑問をもって、行動している」のですから校則違反とは一切関係ありません。必要ならお守り袋に「保護者の権利として持たせている」旨を表記しておけばいいでしょう。

Canisius
質問者

お礼

ありがとうございます。 このような指導が妥当と 思われるような いたずらや悪ふざけを したならば、なぜ 学校から家庭に連絡が ないのでしょうか?? そういうことがあったとして 差別的に扱う理由に なるのでしょうか?? 息子に問題があるなら なぜ学校は知らせてくれないのでしょう?? 私は、刃物などを振り回し 先生に向かっていくような場合や そうしなければ 先生の身が危険という場合を 除いて、机を蹴って叱るのは 指導と思えないのです。 子供から聞いた話だけだから 信憑性に欠けるという ご意見をいくつか頂いてますが、 子供からこのように聞いたので、 その場にいたお友達に 「そういうことあった?」と 確認したりして、 息子以外からも「あった」と 聞いた上で、 担任の先生に、息子の学校の様子や 気になる行動をお聞きして、 「特にない」との返事を頂き、 校長に事実確認をお願いしたところ 「熱心に指導するあまりにそうなっただけで、悪気はない」と言われているので、困ってるのです。 それで こういうことは 指導の範疇なのかなと思い 質問しています。 私は自分がどうしたらいいか 質問してるのではなくて、 通常の指導として こういうことは 指導の範疇かどうかを 質問しているのです。 担任の先生も問題行動はないと おっしゃっていて、 私もそういう行動の報告を受けて いなくて、 なのに、こういう指導は 行き過ぎだなと私は思うけど、 息子が叱られる理由にに依っては 妥当という意見が複数あり、 家庭にお知らせする程の悪さを した訳じゃなくても こういう指導をされても 当たり前って思えるんだなと 感じています。 色々ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

ICレコーダーなり、スマホの動画撮影なり、それらの怒号が響く証拠をとらせて、通報したらいいだけです。 嘆くだけではなく、正しいことを証明して直してもらうために、証拠を取ってこいとお子様を送り出してください。

Canisius
質問者

お礼

ありがとうございます。 小学生で 携帯やスマホは持たせていません。 レコーダーを持たせたとして そのことが知られ もっと酷い扱いをされる不安が あります。 そもそも、その時に 上手いこと気付かれないように スイッチを押せると思えません。 ただ、これが出来たらなと 常々思ってます。 私は、 これが体罰に当たるのか、 それとも 指導の範疇かということが 聞きたくて、 当たるのであれば、 今より踏み込んで やめていただけるよう 動きたいのであって、 危険をおかしてまで 早急に訴えたい訳では ないのです。 ともあれ こういう風に言って頂けると いうことは、 こういった行動を取ってもいい 事案なのだなと受け止め 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • pipianna
  • ベストアンサー率38% (27/71)
回答No.3

他のお母さんやお子さんの話は聞けますか? まだ私の子は未就学児なのできちんとしたアドバイスではないですが、私が小学生だった頃に給食抜きにしたり、教材で殴ったり、ゲンコツしたり(これは本当に、小学校二年生の子が見てもわかるくらいの八つ当たりでした)という先生がいましたが、保健医に相談したり保護者で話し合ったりして翌年に移動?になったと母から聞きました。 平成生まれだったのである程度の体罰は処分されていたと思います(書いた内容については、複数名の教師です)。 参考になればと思います。

Canisius
質問者

お礼

ありがとうございます。 他にも同じような扱いをされている お子さんもいます。そのお母様とも お話ししました。 同じように、ちょっと行き過ぎと 感じておられるようです。 私は、そこまでされるほど、 息子の行動に問題があるのかと 思って、担任の先生に伺ったら 特に気になる行動はないとの 事でしたので、 これって叱る時の普通なの??と 疑問に思ってしまいました。 養護の先生に 相談してみます。 ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 もう少しお子さんの言動をはっきりさせるべきです。あなたはまずお子さんが何で怒られたのかはっきりさせていません。お子さんから聞いたであろう、見たわけではない話をタラタラと進めるあなたの姿勢は非常に、お子さんもあなたにこんな感じで話をしたのだろうと、非常に他人には懐疑的に聞こえます。

Canisius
質問者

お礼

ありがとうございます。 授業中に隣の子とおしゃべりしてて、とか 雑草を投げてて、とか そういう子どもが よく注意されるような事で、 そのような指導を受けているので、 質問させて頂きました。 これといって それは蹴られて当たり前と いうようなことをしていないのに こういう叱られ方をしてるので 困ってるのですが、 私が聞きたかったのは 理由はどうあれ 先生のこういう言動が 指導の範疇かどうか ということです。 言葉が足りなくて すみませんでした。 懐疑的と思われるのでしたら わざわざお時間割いて頂かなくても 大丈夫です。

回答No.1

学校という教育現場においてそれを体罰や人権侵害と捉えるにはなかなか難しい面があるのではないでしょうか? 私が子供の頃を振り返ってみても生活指導の教員とは怖い存在でしたし、 その行動だけを大人である人間からみれば体罰や人権侵害に見えるかもしれません。 その学校の教育方針にもよるとは思いますが、そういう先生もいないと学校の規律が守れないのでしょう。 確かに指導の域を超えているという面もあるかもしれませんが、それはそれでPTAなどを通して問題視させればいいのではないでしょうか?

Canisius
質問者

お礼

ありがとうございます。 指導する際、机を蹴ったりは ありなんですね。 子ども達に対して お前はともかく、てめえという事や 親を侮辱したりも 指導の範疇なのですね。 なんか複雑ですが、 回答して頂いて ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 体罰の話題が多いので、便乗質問です^^

    体罰はどういう理由があってもダメだという理由は分かります また一切の暴力、また罵声、怒声はダメだということも分かります。 相手が認めてたらいいという例外は今回除きます! 誰しもその場では嫌でしょうから まずこれが今出されている質問や、過去の質問で探した結果で間違っていないと思います まず過去や今の質問等からまとめると ・殴ってはいけないので、怒鳴ってもいけない。 ・机を叩いたり黒板を叩いてもいけない ・ずっとその場に立たせたり、廊下に立たせたりしてはいけない ・恐怖心を植え付けてはいけない まとめるとこんな感じのようです で、これらを元にして ・基本的な人間としての常識、マナーを教えなければならない ・善悪の判断がきちんとつくように指導しなければならない ・授業を受けられるように指導、教育しなければならない ・不真面目な生徒であっても、できるだけ正しい道に進むよう指導しなければならない ・授業妨害を認めるのはもってのほかである ・いじめを容認してはならない と家庭ではまた少し違うでしょうけど、こういうことのようです これを時間の区切られた学校生活でできるのでしょうか? もの凄く疑問なのですが… だからといって暴力を認めろとか、怒声罵声を認めろって言ってる訳じゃないんです 家庭でもっとしっかりさせて欲しいとか、学校こなければとは思いますが^^; 現実的にこんなこと可能なんですか??? 先生がなめられた状態でまともな指導ができるとも思えませんし、 相手を尊重してって確かに分かりますけど時間も限られてるし なおかつ学校って生徒の数が半端じゃないのに、先生の数って少ないですよね できれば教師に限りなく近い関係者の方の回答をお待ちしています

  • 学校で大問題になりそうになったことについて

    学校で大問題になりそうになったことについて この前、僕の中学校の同学年の生徒が銃刀法違反法に違反しない凶器持ち込んでいた生徒がいました。 その子は「今度嫌なことを言われたら凶器で刺そうと思った」なんて言っていたそうです。 幸い刺されて怪我をしたひとはいませんでしたが、先生はその子を生徒指導をさせただけでした。 学校側はその事件の事を知っているにも関わらず、生徒には何もいいませんでした。 僕はこのようなこのような事件があってとても怖いです。 なぜこのような事件があったにも関わらず、生徒に言わなかった先生の行動に疑問に思っています。 先生方は、このようなことを隠していていいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 小学校の体罰

    verossa412381さん 学校へ話しをしに行くべき事か? 皆さんの意見を聞かせて下さい。 小学三年生の男子の父です。 私の子供が学校の先生(担任不在時で学年主任のような立場の先生)に首を掴まれ倒され、腹部 を蹴られるという事が起きたそうです。 因みに子供は、3年間同じような注意を受けたりした事はありません。 経緯としましては 下校前のHR中に先生と私の子供がふざけていた。 先生が「いつまで帰りの支度をしてるんだ」と言い、子供は「明日まで」とふざけて答えた。(子供はまだふざけてる延長のつもりだったらしい) 先生の態度が、少し前とは急に変わり怒り、子供の机を蹴った。 その後、首の後ろ側から肩にかけてを掴み教室の床に倒し、腹部を蹴った。廊下に立たせ、他の子供を下校させた直後、私の子供に「早く帰れ」と言い帰した。 夜になり、他の子供の父兄から心配の連絡をもらって発覚しました。 3名の子供から、同じ証言を聞いています。 まずは、ふざけていた私の子供に絶対の非があり、それに対しての叱り指導があって当然だと思っています。 私自身も小学校中学年頃~体罰として、長時間の正座やゲンコツ、竹刀で叩かれたこともあります。体罰には免疫もあり、ある程度の体罰はしてくれて構わないと思っています。 ですが、力で倒す事に頭をぶつける可能性が高いです。腹部を蹴るなど以ての外と思います。 障害になるのではとも思います。 指導や叱る行為では無く、感情を抑えずにした行動、権威を見せつける為の行動ととりました。 明日学校へ出向き、校長、担任、蹴った先生を交え話しをしようかと思っているのですが・・・(クレームだけを付けに行くつもりではありません) これは行き過ぎた事なんでしょうか? 行き過ぎた事では無いとして問題が大きくなり、蹴った先生の減給や停職などの処分が発生した際に、逆恨みされるのも怖いです。 黙って様子をみるべきか? 学校へ話しをしに行くべきか? 話しに行ったら、どの程度までの話しをしたらいいか? 考えているうちに正確な判断が出来ていない気がします。客観的意見を下さい。お願いします。

  • 学校について

    僕の息子は私立の中学校に行っています。 教師についての質問です。 先生が授業中うるさいとゆう理由で生徒をを何の指導もなく 廊下に立たせるとゆうのは、体罰になるのでしょうか? ご回答お待ちしております

  • 「教師の体罰?」について

    先日、子供が通っている中学校の教師が「懲戒免職」になってしまいました。 理由は、「体罰」です。 この先生は、とても良い先生でした。 しかし、超ヤンキー(凄まじく素行が悪いようです)の生徒たちには手をやいていたようです。 並みのヤンキーは、この先生の言うことをしぶしぶ聞いていましたが、極悪のやつらは言うことを聞きません。意味もなく窓ガラスは割る、廊下を歩きながら煙草は吸うなど・・・とにかくやりたい放題です。 「やめなさい」などと言っても直るレベルではありません。 それどころか、先生に対して「殴れるものなら殴ってみろよ、体罰になるぞ!あははっ・・」という次第です。 やめるように言っても直らない生徒に対しては、多少、手が出てていいと思うのですが、どうなんでしょうか?(もちろん、悪いことをした生徒だけにです)・・これは認められるべきだと思うのですが。 今回懲戒免職になってしまった先生も、どうしようもない悪が煙草を吸ったり、ガラスを割っていたりしたので、「やめなさい」と何度も注意したが止まらなかったので、頭も少し小突いたようです。こんなことくらいで解雇になっていたら、学校は「ヤンキー天国」になってしまいます。 テレビなどでも、評論家達が口を揃えて「体罰はダメ」と簡単に言いますが、生徒たちの悪さと体罰のレベルにもよると思うのですが、どうでしょうか? 完全に体罰がいけないという現在において、「殴れるものなら殴ってみろよ、体罰になるぞ!あははっ・・」という生徒をどうやって止めればいいのでしょうか?長々となりましたが、それが聞きたくて質問してしまいました。

  • イジメでの対応について

    先日中学生の息子が怪我をしたと学校から連絡がありました。 内容は技術の時間に友達の持っていたハンダゴテが腕に当り ヤケドをしたとの事でした。病院には行かなくていい怪我ですが 6センチほどの長い痕になっていました。時間が経つと特有の焼けた皮膚が剥れ、風呂に入るのも痛いようです。 ところが息子の話と学校側の話が違うのです。 息子が言うには作業中に横の生徒が机をハンダゴテで焼き始め、 それを3回ほど注意したそうです、3回目には先生に言うで!と釘を さした直後にその生徒がハンダゴテをわざと腕に接触させたと言うのです。 しかも笑いながら「あーごめんごめん、ついつい当ったわ!」 と言う事でした。 明かにわざとやったようなのです。 他の生徒もわざとじゃね?と言ったり、注意なんてするからやられるんやてと言ったそうです。 どうみてもわざと振り返る動作で当てられたと言うのです。 一応謝罪はしたようなのですがこれを聞き、先生に連絡した所、 相手もわざとでない、机を焦がしたのも注意してるのでもう終わりに しようと言うだけです。 あんな熱いものが当ったので焼けどの痕も消えるか心配です。 その生徒の謝り方も適当で先生がいなくなったらヘラヘラしてた そうなのです。 警察に被害届けを出そうか迷っています。 対応してむらえますか?

  • 体罰について(長文)

    高1のものです。 今は学校教育法かなんかで禁じられてますが個人的には反対です。 昔は当たり前のように言うことを聞かない生徒や校則をやぶったりした生徒には体罰をあたえていたと聞きました。 自分も高校生なので言いにくいですが、 (先生が)ただ注意するだけじゃなく殴ったり手を出したりしないと注意された側は分からない思います。 注意されると逆切れする人もいるので。 昔当たり前のようにあった体罰がなぜ今の時代は駄目なのでしょう。 大相撲界を例でたとえてみます。 昔の話ですが初代若乃花の二子山親方はよく稽古中に棒のようなもので弟子をたたいて指導していました。 (他の部屋でもあったかも) またかなり早朝から稽古が始っていて中々おきない弟子は棒で思い切りたたいて無理やり起こしていました。 昔の稽古は厳しかったと言われてます。今の時代そのような稽古はみたことありません。 昔は親方の指導が効いたからこそ強い力士が沢山いたんだと思います。 今の時代の親方の指導は甘すぎる思います。昔ほど強い力士はいなくなりました。話がもどりますが、教師の場合も今の時代、教育方法があまりに甘すぎると思います。 例えば煙草、携帯の場合はどうでしょうか。 うちの学校では先生がたまにトイレを巡回したりして煙草の吸殻見つけては捨てています。 ただ、その煙草をすった生徒が誰かどうか呼び止めようともしません 煙草をすった生徒を呼び出し 一発殴るなり体罰与えて罰としてトイレ掃除させて1週間もしくは1ヶ月の謹慎くらいさせてもいいと思います。 携帯でも授業中に鳴ったら教師が警告カードなるものを出し ただ指導するだけです。 たったこれだけではあまりに甘やかしすぎてると思います。 もっときつい罰をあたえなければその生徒は再度同じことを注意されると思うからです。 高校生の答えじゃなく大人の答えのようになってしまいましたが長文失礼しました。

  • これって学習権の侵害になりませんか。

    久しぶりの質問です。教育関係では初めての質問になります。 先日小学3年生の息子が体操服を忘れて,学校に行ったそうです。 クラスのルールか,学校のルールかわかりませんが,体操服を忘れた生徒は見学という決まりだそうで,息子はその日2時間見学を言い渡されたそうです。 しかし授業内容はダンスで,じっとすることが苦手な息子はついついリズムに合わせて身体を動かしては,そのたびに担任に注意され,挙げ句「先生の言うことを聞いてるの?」と問い詰められたそうです。 忘れ物について何らかの指導することは必要でしょうが,これって学習権侵害に当たるのではないかと思い,詳しい方にお尋ねいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 学校での体罰はありますか?

    日本では現在、昭和22年施行の学校教育法第11条で 校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるところにより、児童、生徒及び学生に懲戒を加えることができる。ただし、体罰を加えることはできない。---ということで一応禁止されています。 戦後10年経った頃の中学校には戦前から教師をやっていた人が多く、トンデモ生徒にはビンタを張ったり、頭をガツンとやる先生が複数いましたが、現在ではほとんどいないようです。現在は廊下に立たせたり、腕立て20回とか、マイルドなお仕置きに替っているようです。 ところで、アイルランド出身の作家ジェームスジョイスの書いた物や、昔の映画などを見ると、イギリスの学校などでは結構きつい体罰がなされていたんですね。現在はどうなっていますか? 法律で体罰を禁止していますか? 学校の規則(軽重がありますが)を破った場合、あるいは先生の注意を聞かない児童や生徒に対し、そちらの先生方はどのように対処しているのでしょうか? ヨーロッパ各国の事情を知りたいので宜しくお願いします。

  • 体罰を行った教師の処分のされ方

    体罰を行った教師の処分のされ方について質問があります。 ニュースを見ていると、体罰を行い生徒に○○の怪我をさせた教師が学校側から△△(減給や数か月の停職処分)と報道されていますが、なぜ学校での教師による傷害事件は警察沙汰にはならないのでしょうか?なぜ司法ではなく学校側の独自の判断により処分がくだされるのでしょうか? わかる方、質問に答えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。