• ベストアンサー

ペリーが持ってきた親書 翻訳は?

黒船で来訪したペリー提督は、任務であったアメリカ合衆国大統領親書を時の政府要人に渡しました 将軍は病に臥せっていたので、その代理の要人に その親書は当然 英語で記されていたと思いますが、当時 誰がどうやって翻訳したのでしょうか? アメリカが予め、オランダ語版も持ってきた? ペリー側で、英語とオランダ語に精通していた者がオランダ語に訳して、それを日本側で訳した? 重要文書なので、語弊がないように訳すのは大変だったと思います 最も、親書や声明の訳は、必ずしも正確には伝わらないことは歴史上に散見されますが

  • rx178z
  • お礼率72% (612/843)
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.1

Presidentを「大統領」と訳した研究に面白いものがありました。 http://www.american-presidents.info/daitouryoutoiuna.pdf その中の <4. フィルモア大統領の親書>の記述です。 <『ペルリ提督日本遠征記』によると、ペリーが幕府に英語正文と蘭訳、 漢訳を手交し、オランダ語通訳のアントン・ポートマン(Anton Portman)が 堀に対してその文書の性質を説明したとある[ペルリ提督1948: 248-249]。> これから親書は、 1)英語正文、蘭訳と漢訳付きだった、 2)アメリカ側にオランダ語通訳が居た、 3)幕府側の者は掘(達之助)であった、 事が解ります。 堀達之助はオランダ通詞ですが、英語もできたようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E9%81%94%E4%B9%8B%E5%8A%A9 交渉はオランダ語で行われましたが、堀達之助は親書本文の翻訳にも 参加しているようです。 当時の通詞の語学力はかなり高いもので、誤訳の恐れた無かったとされています。 これ以降のアメリカとの交渉の過程でも、幕府側通詞はきちっとアメリカ側と 渡り合っています。 しかし、外交官の着任について誤解があり、アメリカ側はアメリカ側からの通告だけで OK、幕府側は相互の合意の元でOKとの解釈の差を残しました。 後日、日本への着任をめぐってトラブルが発生します。

rx178z
質問者

お礼

オランダ語版と漢字版もあったのですね 更に当時の日本人の通訳も、かなり優秀 ご回答ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.2

そりゃアンタ ジョン万次郎でしょう

rx178z
質問者

お礼

ジョン万次郎は、口語では活躍したものの、文章はダメダメだった。とのことなので、質問した次第です

関連するQ&A

  • ペリーが持ってきた大統領の親書は日本語だったのですか?

    NHKのそのとき歴史が動いたを見ていたら、ペリーが江戸幕府に渡していた大統領の親書が日本語で書かれていました。 米国大統領が日本語が書ける訳ありませんからいつどこでどのような人が翻訳したのでしょうか? そもそも、江戸幕府に渡ったときには既に日本語だったのでしょうか?それとも日本側で翻訳したのでしょうか? また、あるとすればその文書はどこに保存されているのでしょうか? その時代に英語を理解できる日本人はどのくらいいたのでしょうか?

  • 米国前国防長官ウィリアム・ペリーについてお尋ねします。

    米国前国防長官ウィリアム・ペリーについてお尋ねします。 私は、ウィリアム・ペリーは幕末黒船で来航したペリー提督の子孫だと記憶しています。 しかし自信がありません。 ネット上で確認しますが、信頼性の高いウィキペディアなどから情報が得られません。 以下の個人のブログには、ペリー提督の末裔だという記載が見られます。 http://ameblo.jp/kenpo9jo/entry-10676281072.html http://shadow-city.blogzine.jp/net/2007/10/post_d475.html http://higasinoko-tan.seesaa.net/article/139399110.html しかし、政治的色彩の濃いサイトですので、うかつに信じることができません。 質問1. ウィリアム・ペリー米国前国防長官はペリー提督の末裔でしょうか。 質問2. もし末裔でしたら、どういう関係かわかれば教えてください。孫、曾孫などなど。 質問3. リンクできる信頼できるサイトがありましたらURLを教えてください。英語可。 よろしくお願いします。

  • ペリー再来航、日米交渉の「筆談」。

    1854年3月8日(嘉永7年2月10日)以降、横浜応接所において日米は交渉し、日本側は、前年受け取ったアメリカ大統領の親書に対して回答しています。 日常会話なら英語でもオランダ語でもよいですが、外交交渉の回答の細部の文言については、誤解があったではすまされず、「漢文による筆談」で練り上げたのだと、聞いたことがあります。 そのために首席代表として漢文の第一人者である、林大学頭が選ばれたのだと。 質問ですが、交渉の最重要部は、漢文と英語で詰めたのですか。 よろしくお願いいたします。

  • 日本が辿ってきた歴史は合衆国の脚本?

    日本は嘉永6年(1853年)のアメリカ合衆国のペリー提督来航で明治維新→文明開化→富国強兵→大東亜共栄圏構想の道を歩み、最終的には第二次世界大戦の合衆国による無差別爆撃や原爆投下→マッカーサー元帥主導の戦後日本の構築となったわけですが、これらを踏まえると日本はずっとアメリカ合衆国の道化にされているという事でしょうか?

  • 黒船について

    こんばんは。 黒船について不思議に思っている事があります。 黒船が1853年に浦賀に寄港した事は承知しているのですが、ペリー提督達は当初から浦賀を目指していたのでしょうか? それとも着いた所がたまたま浦賀だったのでしょうか? そしてもし前者であれば、その様な時代に太平洋を渡ってピンポイントで浦賀に来 れたのはどの様な航海術であったのでしょうか? やはり星頼みでしょうか? 若しくは羅針盤? 羅針盤は12世紀に中国で発明されたと習いました。 という事は、日本と接触する前にアメリカは中国と接触し羅針盤の技術を学んでいたという事ですか? きれいにまとまらずにすみませんが、時間のある時にでも回答お願い致します。

  • 英語圏の人にとって…。

    英語圏の人(イギリス人やアメリカ人等)にとってドイツ語やオランダ語って覚え易い言語なのですか?英語はドイツ語やオランダ語同様ゲルマン語派の言語ではありますが、英語圏の人にとってドイツ語やオランダ語って覚え易い言語なのでしょうか?

  • アメリカ合衆国憲法

    今、私の学校でアメリカ合衆国憲法を英語で やっているのですが辞書で分からない単語を 一つ一つ調べてみても全体(文章)の意味が 分かりません。 だれかアメリカ合衆国憲法のことが詳しく 日本語で教えてもらえませんか? もしくは日本語で書いてあるサイトでもいいです。

  • 古文書 嘉永6年6月8日に関する絵図

    赤茶けた厚い和紙封筒の表書「嘉永丒年六月八日 アメリカ人ヨリ云々」。中身は50×40センチほどの小さく畳んだ和紙。「相列栗(東?)渓てる アメリカ人ヨリ〇〇御〇取場所界図」とあり、日本側とアメリカ側の対面の様子、船が何隻など等がていねいに描かれています。合衆国水師提督口上書(嘉永6年6月8日)に関する貴重な資料かと思います。お心当たりの方、対処すべき方法をお教え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • カタカナ表記を教えてください

     おそらくドイツ語圏の名前だと思われますが Schnoebelen のカタカナ表記を教えてください。  なお、もしもこの名前が英語圏(特にアメリカ合衆国)でドイツ語と違う発音になる可能性があるとしたら、そちらも併せてご教示願えますでしょうか。

  • セント・マーチン島と英語

    セント・マーチン島って英語が通じる人って多いのですか?セント・マーチン島は北部のフランス領のサン・マルタンと南部のオランダ領のシント・マールテンに分かれていて、南部のオランダ領側のシント・マールテンではオランダ語以外に英語も喋れる人が居るみたいですが北部のフランス領側のサン・マルタンはフランス語以外に英語って喋れる人って多いのでしょうか?