• 締切済み

ベンツ エンスト&エンジンのかかりが怪しい

ベンツ/E320/W210 です。 先日2度エンストと、エンジンがかからなくなりました。 車の使用頻度は週2前後短距離。 2.3ヶ月おきくらいに高速長距離 走行距離55.000前後、です。 ディーラーにて診断してもらいましたが診断機には出ず、様子見中です。 エンジンがかからなくなった状況は 気温28℃前後 10分走行→駐車場に5分ほど停止→戻ってきてエンジンをかけようとしたが何度試してもかからない→エンジンルーム内を冷やす→20分後復活。 1度目エンストの状況は、 気温16℃前後、始動後8分前後、シートヒーター強onで運転席と助手席に、エアコン28℃で最弱on、musicはon。 Dに入れたままブレーキを踏み右折待ち後、ブレーキを離したところエンストし、再度エンジンをかけたらかかりました。 2度目のエンストは別の日で、 気温8℃前後、エアコン28℃最弱on、musicはon、ヘッドライトon。 10分走行→2時間駐車場に停止→10分走行→エンジンをかけたままヘッドライトのみ消灯しコンビニに停止2分→車に戻りヘッドライト点灯直後にエンジンが静かにゆっくり停止→再度エンジンは怪しい雰囲気でかかりました。(かかるまでの秒数が長い) エンジンがかからなくなった日の1ヶ月ほど前から、エンジンのかかり方が怪しかったです。 すぐにかかる時と、かかるまでの秒数が妙に長い時が何度かありました。 マニアックな方や詳しい方がいらっしゃいましたら、疑う場所をご指摘いただけるとたすかります。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

エンストの時、エアコンが入っていてシートヒーターもしくはライトを点けたらエンストしています。 エンジンを掛けて10分くらいなので、回路の電圧が下がっていることが考えられます。 具体的にはバッテリーが弱っている、オルタネーター出力低下、回路の抵抗増加などです。 1ヶ月前から、かかりが怪しいのも、該当しますね。 診断機にかけても、エアコンやライトを切ってあるか、長時間エンジンを回していると充電されて電圧が上がり、症状は出ないと思います。 電気負荷のご使用が多いようなので、オルタネーターの点検をされるキロ数かと思われます。

hisohiso9
質問者

お礼

atlanticoceanさん、ありがとうございます☆ 診断機にかけても、エアコンやライトを切ってあるか ←なるほどそうですよね。 ライト点灯でエンストしたんですから、その時の状況に近づけて診断機かけなきゃですよね・・・思いつきませんでした・・・ ヒートシーター&ライト&エアコン&music総てonで今入院中です。 バッテリーは夏から3度みてもらっているのですが、okということだったんですね。 早く原因がわかって欲しいです。 こちら地方都市で田舎なのでメキキの敏腕プロがいないんでしょうね・・・ 周囲やココで言われたことを提案しても「ポカン」状態でたらいまわし状態です。 ご指摘ありがとうございました☆ がんばります!!!

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (522/1761)
回答No.2

こんばんは 質問者様の詳細な内容から考えてみました。 特徴的なのは、エンジンが冷めてる状態では 生じていない。 エンジンが暖まっている状態で、かつアイドリング状態で生じている。 アイドリングで生じる特徴の1つとして、高回転では勢いで症状が出ない、かなり軽微で、かつ短時間の突発的な不具合であり、不具合が継続的でない故障である。 もし継続的であれば冷間時でもエンジン始動が困難になる症状が出ると推察する。 電気的接触不良などが特徴とする不具合であり、その接触不良は振動ではなく温度的膨張に起因するもので、今後はその発生頻度が増加するに従い定常的に症状が悪化するものと推察します。従って、定常的な故障の燃料詰まりではなく、一時的不安定な状態で生じるエンジンの停止と推察します。 当方の場合は車種は異なりますが、特に信号待ちでエンスト、つまりアイドリング中、あるいはこの状態からアクセルを踏み込んだ時に発生、気温が高い日で良く生じ、雨の日は生じませんでした。また走行中でのエンストはありませんでした。この時点でのエンジンのコンピュータの自己診断では何も現れませんでした。 しかし徐々に酷くなり3ヶ月経過頃には、上り坂での走行中にエンジンが3000rpm以上回らなくなり、ようやくこの時点で自己診断機能がフローセンサ又はO2(オーツー)センサの不良を示しました。(O2センサーは無関係で、ただ故障の分離判断が当該車では出来ないのが理由) これを参考に、アイドリングの状態でエンジンルームのフローセンサのコネクタ部を手で揺すると見事にエンジンが停止してしまい、このフローセンサのコネクタの付け根に問題があることが判明しました。この部分を外して分解したところ、コネクタと電子回路部の接続部のハンダ付け箇所がひび割れていました(目視では困難な微細なもの)。この箇所をハンダ付けする事で修復出来ました。 つまり、最初の頃はこのひび割れた箇所が僅かであり、通常は接触状態で正常に動作しており、エンジンルームが高温になると周辺の熱膨張などで力が加わり、接触不良となる。 そして、さらに進む事で、エンジンのコンピュータ自己診断機能でも問題が生じていることが判断され、3000rpm以下に回転を制限する安全機能が働いた結果ということです。 以上 経験した先入観がありますので 参考程度に!

hisohiso9
質問者

お礼

kuro804さん、ありがとうございます☆ネコさん風格がありますね♪ 【電気的接触不良】・・・今まで考えもしませんでしたが、思い当たる症状がありました。 1年以上前から、ハイビームがつく時とつかない時があります。 そこ頃からヘッドライトが点灯しているにもかかわらず、「ライトがついていない」の表示があり、さらにその後ウォッシャー液を入れた数日後に、不使用にもかかわらず入れたばかりのウォッシャー液が空っぽになっていました。 上記は関係すると推察されますでしょうか? 不審に思いそのつど専門店に持ち込みましたが、たいしたことないということでスルーされました。 当方女性で車の知識がないのをいいことに、適当なことを言ってそのまま症状放置して、次の車を買わせようとしているのではと周囲に言われてます。 さすがに私も不信感が強くなってきたので、新たに信用出来るところを探さなくてはと思っています。 細かい分析ありがとうございます! がんばります!

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2322)
回答No.1

チューンアップをして1万キロ以内で出張距離を走っている最中のエンストならガソリン・ポンプの不調。それでなかったらガソリンのゴミでガソリン・フィルターの交換。

hisohiso9
質問者

お礼

kia1and2さん、ありがとうございます☆ ガソリンポンプ=燃料ポンプ&フィルター でしょうか。 診断機にエラーが出ないので入院しかないのかなぁ・・・ 私の場合、過去ディーラーで症状改善例が1度もないからディラーにはいきたくないし、腕の良い専門店を新たに探すのも手かなぁと思うこの頃なんです・・・ とにかくご指摘いただきありがとうございます。 がんばってみます!

関連するQ&A

  • 突然のエンストについて

    私は1964年のシボレーインパラに乗っているのですが走行中突然エンストします。 症状としてはエンジンが暖まって水温が落ち着いた頃にスーッとエンストします。 その際、停止後に水温が急上昇します。オーバーヒート? その後何度もセルを回しますがエンジンは掛かりません ですが30分ぐらい冷却すると調子良く掛かります。 その際ヘッドライトがつかないのですが暖まるとつきます。 電装関係がおかしいのかと思っているのですが分かりません。 エンストするようになる以前にデスビキャプについているプラグコードの一本が外れ かかっていてスパークを起こしていました。関係あるでしょうか? 今は原因が分からず放置しています。どなたか分かる方おられませんか?

  • エンジンがかかっているのにエンストのような状態?

    エンジンがかかっているのにエンストのような状態? 運転もメンテも若葉マークです。どうぞお知恵をお貸しください。 VWルポAT車。2002年の中古、走行距離2.5万で購入。 約1年乗り、走行距離1万ほど。 7月にバッテリーがあがり、ディーラーでオルタネータ、バッテリー交換。 その後、戻ってきた車で起こってしまうのですが。 乗って30分ほど街中走行を行うと、たまに出る現象です… 1.信号待ち(D+フットブレーキ)の時にエンジンが激しくブルブルとがたつきはじめる。エンスト一歩手前というような感じだが、エンジンは停止していない。 2.信号が青になり発信しようとするとアクセルが効かず、クリープで走行。 3.アクセルをめいっぱい踏み込み続けると (メーターでみると)回転率があがり、30~40でようやく加速される。 ローギアの時のような重い加速です。 4.ブレーキはとても重いが効く。正直、ぶつかりそうになる。 5.エンジンを切り、数分たってから再起動すると直る。 数秒~数十秒くらいしか間をあけずに再起動する場合は直らない。 ●気づいたこと● ・PやNのアイドリングで起こったことはなく、D+フットブレーキ時におこります。 ・クーラーは4段階のうち2をかけています。 ・燃費が悪くなっているような気がする。 ・この現象が起こらない時も、発信する時の加速時にひっかかり音とがたつきが感じられる時がある。 どのような箇所が原因で起こっている現象と思われますでしょうか? 中古屋へいったん預けたのですが、中古屋で現象が再現できず 再現性が持てないと、修理のしようがない、と言われ ディーラーへ行かず、戻されてしまいました。。。 実際、自分が街中走行して再現できればよいと思うのですが、 再現した状態で路上走行するのは非常に恐ろしさを感じてしまいます。 また、自宅メンテをあまり行っていないため、自分でできる範囲であれば対処して様子をみてみたいのですが、(不器用なほうですが)処置案あれば ご教授いただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フェアレディz32、下り坂道でオートマ「2」でエンスト

    フェアレディz32、平成4年式、2シータ、ターボでオートマです。 下り坂で「2(セカンド)」エンジンブレーキで下った時、突然のエンストとなりました。 急にステアリングが重くなり、エンストがわかったので、ブレーキを踏んで停止させました。停止後すぐエンジンはかかって、そのまま走行できました。 その時そういうことが2度ありました。(5分ぐらいの走行の間にです) それ以来、下り坂は経験していません。 z32にはこういう特性があるのでしょうか? どういう不具合が考えられるでしょうか?

  • 走行中にエンストします。

    スズキのボルティに乗ってます。冬になり、気温もかなり低い今日この頃なのですが、 走行中によくエンストします。チョークを使うとエンジンは簡単にかかるのですが、走行中に減速して、 赤信号で止まるときなど、エンジンの回転数を下げると同時に、最後はエンストしてしまいます。 エンジンは十分に暖機しています。この前は雪の中(危ないですが)、 30分以上運転していたにも関わらず、止まる度に上記と同様の現象が起こります。 スパークプラグが悪いのでしょうか?何か考えられる原因を教えてください。

  • 900ニンジャのエンスト

    1999年に新車の900ニンジャ(A11)を購入し, 現在26,000キロ走行です。 新車時から次のような症状があります。 高速道路を,100~120キロ程度で走っていると, 急にふけなくなり,ついにエンスト。 仕方なく,路肩に止めて,2~3分すると エンジンがかかります。 つまりガス欠のような症状です。 もちろんガソリンは入っています。 当初は,オーバーヒートか,パーコレーション かと思っていたのですが, 水温計が下のほうを指しているときにもエンスト します。 昨日も,気温10度前後で高速を走行中, 2度もエンストしてしまいました。 共通する条件としては,ガソリンが燃料計1/2以下 の時にエンストしているようなので,燃料供給が 追いついていないような感じです。 なお,高速ではない「下道」ではエンストしたこ とはありません。 バイク屋にどのあたりを診てもらったらいいでしょう。 ヨロシクお願いします。

  • RX-7 エンスト

    長いことFD3S乗りですが、正直なところ専門的な用語には詳しくありませんのでわかりやすく教えてもらえると助かります。 最近ここ1ヶ月ほど、エンジンをかけてからまだそんなに走行していない時に必ずおきるのですが、走らせて最初のブレーキで一時停止しようとすると、必ずエンストします。ひどい時は最初だけではなく、止まろうとする度続けて2、3度エンストする時もあります。ある程度走らせると、この症状はおさまります。エンストしてもすぐにエンジンがかかるので、なんとか後続車のの迷惑にはなっていないのですが。泣 一時停止の際は、ニュートラで、もしくはシフトが1or2でクラッチを踏んだ状態でブレーキを踏んでいたのですが、その際回転圧(大体1000弱です)が一気に0まで下がり、下がる寸前にブレーキを踏んだままふかしてみても全く圧があがらず、そのままエンストです。エンジン始動時にギアはニュートラのままアクセルをふかしてみても効果なし(ガソリンが回っていないのかと思って)で、もしやエアコンをつけた状態からのスタートのせいなのかとも思いましたが、1ヶ月ほど前まではエアコンをつけた状態での走行スタートでも問題ありませんでしたし、どうにか改善できないものかと投稿させていただきました。 停止時アイドリングがエンスト寸前、なんとかエンストまではいかず、という症状はありましたが、これも数ヶ月前ショップで調整してもらってなんとかこの状態です。 調整前はエアコンをつけて常に圧をかけてないとアイドリング不安定でエンストすることも多々ありましたが、今回はアイドリング不安定な状態でエンストするのではなく、止まろうとすると一気に回転数が落ちてエンストします。 気のせいでしょうか、天気のいい日(エンジンルームに熱がたまる?)にこの症状がおきる気がします。雨の日や涼しい日な問題ないような… ショップに持っていく前に少しでも自分で原因がつかめればと思っています。 どうか力を貸してください。

  • SR400 シフトダウンでエンスト

    95年式SR400の2型に乗っています。 2つ質問させてください。 ・気温16℃雨天走行時に、十分な暖気をしてアイドリングを安定させてから目的地へと向かいました。 乗り出し時には問題なくそのまま加速して走行できていたのですが、一時停止や赤信号、左折時にトップからシフトダウンする際2速まで順にギアを落としてバックトルクを感じたあたりから回転数が落ちてエンストしそうになります。 SRのエンストは怖いので、この時はスロットルを空けて落ちないように停車しました。 途中コンビニに寄ってエンジンを切ろうとした際の回転数は千回転を切ろうとしていました。 油温計などは確認していなかったのですが、これはエンジンの暖まり具合に問題があるのでしょうか? ちなみに晴天走行時には多少気温が低くても問題なく走行できています。 ・整備不足のためバッテリーが死に掛けた状態で乗っています。 計測すると7V程度しかありません。走行しても充電してもせいぜい11Vです。 症状は、アイドル時にはフラッシャー点滅はややハイフラ気味で、エンジン回転数を上げると点灯します。フラッシャ作動時にはヘッドライトとテールランプ、ストップランプも点滅します。 ブレーキランプを点けた際にもヘッドライトが暗くなります。 これは単に配線などの問題ではなく、バッテリーの交換で間にあうことなのでしょうか。 簡単な問題で勉強不足のお叱りを受けるかもしれませんが、何かしらアドバイスをいただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • バイクが失速後、エンスト&ロックがかかってしまいます・・・

    ドイツのザックス購入一ヶ月です。走行200kmくらいです。 これまでに何度か、走行中に失速し、とりあえず1速までおとす→ 2速に入らなくなる→エンスト→前輪がロックのかかったような状態になる→エンジンはかかったりかからなかったり・・・→ タイヤロック状態なので走行は不可能&押すこともできない、 という状況に陥りました。 信号などで停止する際は、速度落としながらギアを下げますが、 たまに、クラッチ切って、ブレーキを使って完全停止してから ギアを落とすこともあります。エンジンブレーキがものすごく かかっているのでしょうか? ただし、この操作をした後にかならずこの状況になるわけではありません。 MT車に乗るのは初めてで、操作がまずいのかもしれませんが、 どこが原因かまったくわかりません。初歩的な質問かもしれませんが 困っているので、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 原付のエンスト…【バイク、Today、トゥディ】

    私は、去年の九月に、中古で原付バイクのHondaのトゥディ(Today)を買いました。最近、走行距離メータも一周しました。 今11000kmくらいなのですが、10000前後になってから、以下の現象が…。 (1)エンジンは、かかるが、その直後にアクセルをまわすとエンストします。ゆっくりまわして走り出すと正常走行します。 (2)信号待ちの時に、停止位置までの距離を詰める際に、低速中にアクセルをちょっとまわすと、停止位置にたどり着き、停車した時にエンスト。ふかしたりしなければ、減速しただけではエンストしません。 調べたところ(1)は、プラグが原因の可能性がありそう?ですが、(2)はエンジンでしょうか…?プラグなら私自身で交換するか、友人のお手伝いでいけますが、エンジンならバイク屋さんしかないですよね…。(2)の原因は何が考えられますか?よろしくお願いいたします。

  • 減速するとエンスト

    エストレアに乗っています。(バイク初心者) 最近エンジンの調子がおかしいのです。 走行中前方の信号が赤になっている等でブレーキをかけて徐々に減速をしていきます。 すると、しっかりとクラッチを切っているにも関わらず走行中にエンストするのです。(停止線でしっかりと停止する前に) 最近バイク屋で、エアクリ清掃やプラグ点検などのメンテナンスをしっかりとやってもらったばかりなのですが・・・ このような事が起こる原因は何が考えられるでしょうか?