• 締切済み

薬手帳が無いのに41点加算されています。問題無いで

処方箋で薬を購入しました。 薬とは縁の無い生活だったので請求について知らないことが多く、 色々と加算されておりましたので詳しく調べていたところ、腑に落ちない加算がひとつ有りまして 「薬剤服用暦管理指導料」が「41点」加算されておりました。 薬手帳なるものへの記入が無ければ34点と解釈しているのですが 今回購入時には住所氏名を記入し簡単なアンケートなどにも答えましたが、 薬手帳らしきものは貰っておりませんし、持参もしていません。 薬の説明(指導?)などはありました。 今回の請求は問題無いでしょうか? もし問題があるようでしたら、どのように対処すればよいでしょうか。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.3

No.2です。補足を拝見させて頂きました。 >これが手帳に貼るシールなのでしょうか? 仰る通りで、そのシールが手帳に貼るシールです。しかし、問題なのはシールではなく、手帳に記載する(手帳にシールを貼るのも同様)ことであって、そもそも手帳が必要なければ41点は算定出来なくなったのが今年の診療報酬の改定なのです。 ですから、質問者様が手帳は必要のない旨を薬局に申し出れば、41点ではなく34点の低い点数を算定しなければいけないということです。 ↓の補足(調剤報酬点数表に関する事項)にハッキリと明記されています。それは、「手帳」への記載の有無があるかどうかです。 http://kanri.nkdesk.com/kasan/kasan4.1.php ↓一般の医療機関も薬剤服用歴管理指導料について注意喚起を行っています。 http://www.kaneshiro-honest-clinic.com/2014/06/05/%E8%AA%BF%E5%89%A4%E8%96%AC%E5%B1%80%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%96%AC%E5%89%A4%E6%9C%8D%E7%94%A8%E6%AD%B4%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%8C%87%E5%B0%8E%E6%96%99%E3%80%8D%E3%81%AB%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%97%E3%81%A6/ 従って、質問者様は41点の方を支払うのはおかしいということです。

ipstemcell
質問者

お礼

早速ご回答下さり有り難う御座います。 そうなりますと正式には34点となり20円ほどの返金になりそうですね。 (返金要求はちょっと迷っております) 上記の補足コメント欄のごとくこちらの地域では要らないとハッキリ言わない限り 41点になってしまう(本当は不正請求)と思われますので、 前もって要らないと言うしかなさそうですね…。 この度は明確にご回答下さって頂き 有り難う御座いました。

ipstemcell
質問者

補足

私の場合は薬手帳の作成や持参をしてないとはいえ 要らないと言わなかったですしシールも貰っていたので てっきり41点になってしまうのかとも思いましたが、 手帳に貼るシールの発行が重要なのではなく、 薬局でシールを手帳に直接貼り付けなければ 41点は算出できないということなのですね。 しかしながら、今回の薬局もそうですが 家族が購入している薬局の方も見てみましたが やはり手帳に記載していないのに41点算出されております。 しかもその薬局は地域拠点病院の脇にある門前薬局です。 どうも徹底されていないようですね。 発覚した場合ペナルティーが有るか知りませんが、 厳しく取り締まって頂きたいものですね。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.2

質問者様の仰る通りです。 薬剤服用歴管理指導料の点数は、今年4月の調剤報酬の改定で手帳に記載する場合としない場合において、それぞれ41点、34点と区別されました。恐らく、薬局側はシールを発行することによって手帳に貼るものだとの解釈で41点を算定しているのだと思われます。 従いまして、薬を受け取る際に、「手帳もシールも必要ありません」と言えば34点の方を算定しなければいけません。腑に落ちなければ薬局に差額(3割負担の場合の差額は20円ほど)の返金を求めることが出来るはずです。 返金を求めに行くのが面倒であれば、次回から手帳は付要がない旨を伝えて、精算の際に明細をよく確認するようにしてください。

ipstemcell
質問者

お礼

丁寧なご回答を頂き有り難う御座います。当方の解釈が間違っていなかったようなので安心致しました。 もし補足の件もご存知のようでしたら教えて頂ければ幸いです。

ipstemcell
質問者

補足

購入時に貰った書類等を再確認したところ、 3~4枚ある書類の間に シールが挟んで有りました。 そのシールには 当方の氏名 、行った病院や医師名、処方された日や薬名が記載されています。 これが手帳に貼るシールなのでしょうか? そうだとすれば薬局側は問題なさそうですね…。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.1

その説明のことですけど? 今時お薬手帳には記載などはしません。 主にシールで貼るか、スマホでオンラインサービスです。 手帳自体は調剤薬局で希望すれば頂けます。 なので問題ありません。

ipstemcell
質問者

補足

薬学管理料(薬剤服用歴管理指導料)概要(調剤報酬点数表)の注1の「ハ」には ハ.調剤日、投薬に係る薬剤の名称、用法、用量その他服用に際して注意すべき事項を手帳に記載すること。 ハを除くすべての指導等を行った場合は、所定点数にかかわらず、処方せんの受付1回につき34点を算定する。 http://kanri.nkdesk.com/kasan/kasan4.1.php 質問にも記載しましたが今回は薬手帳を貰ってないので上記のサイトを読んで34点と解釈していたのですが 口頭で説明を受けただけで41点になるんですね?

関連するQ&A

  • 薬局でのお薬手帳への記入について

    院外薬局でのお薬手帳への記入について2点お尋ねします。 1)1回の記入は、3割負担でいくらぐらいするものでしょうか? 2)ある薬局では、お薬手帳に貼るためのシールを頼んでもいないのに発行し、勝手に薬と一緒に袋に入れてきます。そのため1)の料金が加算されていると思うのですが、このような無断の料金加算は問題ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • お薬手帳 断わって安くできますか

    薬を処方してもらう際、黙っていると「お薬手帳」を発行される時が多くなりました。知らなかったのですがこれって支払額に上乗せされているらしいですね。しかし私はこのメリットをあまり感じません。理由は同一時期に違う薬を飲んでいる時はその旨申し出ているから。それとわざわざ手帳なんて持ち歩かないから。そこで薬剤師さんか詳しい方に質問です。 1健康保険被保険者の場合、お薬手帳を出されると概ねいくら位とられているのですか。 2処方箋提出時に「お薬手帳は要りません」と言えばその分安くなりますか。あるいは出さないだけで料金はしっかり取られるのですか。 3お薬手帳本体ではなく、貼付用の薬名のシールの場合も上記2と同額とられるのでしょうか。

  • 薬剤服用歴管理指導料の支払は必要でしょうか?

    昨日、初めての調剤薬局に処方箋を持参しました。 そこで、“薬剤服用歴管理指導料”の内容について、よく判らず半端な知識で薬代が少しでも安くなると思い『薬手帳は要りません』『薬の説明も不要です』と言いながら、処方箋を渡したところ、一瞬嫌そうな顔をしながら黙って受け取ってました。(薬剤服用歴管理指導料という名称がそのときには思い出せなかったので『薬剤服用歴管理指導料は省いて下さい』という言葉は言えませんでした) そして、『初めての方ですから、これを書いて下さい』と“アンケート”と書かれた用紙を手渡されました。 それには私の住所・氏名・生年月日・連絡先電話番号・服用中の薬名・過去の薬の服用においてのアレルギーの有無などの項目がありました。これはただのアンケートだから代金に関係しないと考え記入しました。 薬を手渡されたときには、“お薬手帳”に貼り付けるシールは貰わなかったし、薬についての説明も口頭では有りませんでした。 しかし、薬名を言葉で私に確認しながら薬袋に入れてました。 口頭での説明は無かったのですが、“○○燦のお薬”と書いた薬の名前・写真・服用方法の説明・薬の説明(はたらき・注意事項・相互作用・副作用など)と共に医療機関名、医師名、薬局名、電話番号が記されて、薬剤師名の印が押された“薬の説明書”を私に示しながら、薬袋を入れたビニール袋に一緒に入れました。 帰宅後、“保険調剤明細書”を確認すると“薬剤服用歴管理指導料”の34点が加算されていました。 『薬手帳は要りません、薬の説明も不要です』と言った時の反応を見ると、主旨は理解して貰えていたはずです。それにも関わらず34点が加算されていたため、ごまかされたと感じ、腹立たしく釈然としません。 私のミスもありました、 ・『薬手帳は要りません、薬の説明も不要です』とは言ったが、『薬剤服用歴管理指導料は省いて下さい』という言葉をハッキリ言えなかった。 ・アンケートを記入した。 ・薬の説明書を受け取った。 ・その場で明細書の中身を確認し指摘しなかった。 そこで質問なのですが (1)再度、薬局へ説明を聞きに行こうかと思ってるのですが、今更これは返却して貰えそうでしょうか? どうせ、のらりくらりと返却を拒否されるだろうと思いますので、先に皆様のお知恵を拝借して頭の中を整理しておこうかと思っています。 (2)今後のことですが前述のミスが無ければ、そもそも“薬剤服用歴管理指導料”というのは拒否できるものでしょうか? webサイトを見ると、“薬剤服用歴管理指導料”を請求できる場合の算定要件が書いてありますが、ではその“算定要件”を拒否し満たさなかった場合、“薬剤服用歴管理指導料”も減額となるものかどうかがハッキリわかりません。 以上の2点を、早急にご教授願えませんでしょうか。よろしくお願いします。 乱文失礼しました。

  • お薬手帳について

    調剤薬局に行くと、薬剤師さんが「お薬手帳をお持ちですか?」と聞かれますが、その場にいた全員(5人)が「今日は忘れました」と答えていました。 私もいつも忘れてしまいます。 なんだか薬剤師さんが気の毒な感じです。 お薬手帳、カードになる予定はないでしょうか?(←これが主な質問です) 病歴、投薬歴などが全て入ったものが便利だと思いますが、プライバシーの問題もあるのでしょうかね。

  • 向精神薬加算とはなんですか

    向精神薬加算とはなんですか 初めて心療内科に行き、お薬を処方されました。 薬局で発行してもらった調剤明細書を見ると『向精神薬加算』というのをとられていますが、これはどのようなものでしょうか。 その薬局は初めて行きました。 おくすり手帳はいらないと断わり薬の情報を書いたシールも受け取らなかったのに、『薬剤情報提供料』15点を取られていました。 家に帰ってから気づいたのですが、どうしたらいいんでしょうか。 以上、2点について、よろしくお願いします。

  • 2016年4月からのお薬手帳に関する点数

    特に、医療事務の専門の方が見てくだだってたら、ぜひご回答お願いします。 病院で処方箋を発行してもらい、処方箋薬局にて薬を受取る(買う)場合、今まではお薬手帳にシールをはってもらうと、貼ってもらわない場合よりも何点か高かったんですが、4月から、お薬手帳を持参しないと点数が高くなるとニュースで知りました。 それで、心やすい処方箋薬局の事務の人に、もう少しだけ突っ込んで話を聞いたところ、過去6か月以内に同じ処方箋薬局で薬を受け取ってなかったり、お薬手帳を忘れた場合でも、高くなると教えていただきました。ただし、すべてのケースでそうなるとは限らず、一般的なケースがそうだということでした。 院外処方の場合は、まあ、そんな感じなんだろうと理解しましたが、 ふと思ったのは、私が通院してる皮膚科クリニックでは院内処方なんです、今も。 で、観てますと、患者さんがお薬手帳を受付で提出してるのを見かけたことがありません。 それと、そこでは基本的には、診療内容の明細書も発行してませんで、ほしければ患者のほうから申し出るシステムとなってます。 質問は、そういう院内処方の病院での、薬の処方に、お薬手帳云々による、診療報酬の点数は異なるのでしょうか? 具体的に、どちらが何点なのでしょうか?

  • 調剤薬局、お薬手帳持参でも50円加算

    風邪を引きまして先日医者に診てもらい調剤薬局で薬を購入したのですが、お薬手帳を持っていてもなくても50円加算と言われました。どういう理屈なのかわかりません。詳しい方いらっしぃますか?

  • 投薬特別指導について

    特別指導加算を全ての患者さんにしているので、薬歴簿には必ず指導内容を記入すように言われました。 薬の内容に問わず、全ての処方箋に特別指導を加算なんて可能と思いますか? ちなみに、一日平均70~90枚で、薬剤師は大体2人です。

  • 薬学管理料の中の「服薬指導加算」について

    薬剤師の方など経験のある方に質問なのですが、よろしくお願いします。  院外処方で近くの薬局で医師から処方された薬をもらいますが、薬局の領収書内を見ると点数から見て毎回「薬学管理料」の中に「服薬指導加算料」が入っているのが判ります。  いつも同じ薬を処方されていて、薬局でも薬剤師から薬を渡される際「この前と薬は変わっていません」とだけ言われ、そのまま料金を請求されました。  これは服薬指導では無いような気がするのですが、このような場合「服薬指導加算料」を断る事は出来るのでしょうか?    話しは別になりますが、薬局の料金請求が良心的かどうか、領収書から見て判るような、請求項目等があれば、その見方等を教えて下さい。 

  • 【現役医師に質問です】厚生労働省からお薬手帳が配布

    【現役医師に質問です】厚生労働省からお薬手帳が配布されていて、どこの医者に掛かっても主治医のように見れるシステムとしてお薬手帳の運用が始まりましたが、自分のお薬手帳を提示してこの薬を過去に処方されていた記録があるので処方して欲しいと言ったら、その処方した病院に行って処方して貰ってくださいと先生に言われて腑に落ちませんでした。じゃあ、このお薬手帳って何なのよと。このお薬手帳の意味ってなんですか?とキレてしまったのですがこのお薬手帳が全く機能していていない点について現役医師から見た立場だとどう思いますか?その処方してくれた病院は遠くて近くの医者に行ってこの対応でした。前回の処方箋は半年前でした。近くの病院に行って処方してもらえるためのお薬手帳ではないのですか?じゃあ、このお薬手帳の意味ってなんですか?