• 締切済み

霊が気になって・・・

Bogardの回答

  • Bogard
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.10

『論語』に、「怪力乱神をかたらず」とあります。 霊や神がいるかどうかはわかりません。ひょっとしたら、いるかもしれないし、またいないかもしれません。 そういった場合、それは「考えないこと」が一番です。 …とはいえ、それができれば、お悩みではないですよね。 ですが、妖怪はともかく、霊というのは、元はまあ、人間の魂なわけですし、であるならばよっぽどいわくつきの場所に自ら赴かない限り、無意味に悪さをしたり、まるで関係のない人の前に現れるということもないのではないでしょうか? お墓が近くにある、ということですが、それは「きちんと祭ってある」場所ですし、そういった意味では特に心配することもないかと思います。 いずれ、人間は死ぬわけですし、死んだら(霊というものがあると仮定してですが)自分も霊の仲間になるわけです。 そう考えると、霊だって人間の延長で、人ごみにいる人間がいきなり襲い掛かってくるなんてことはなかなかないように、こちらからちょっかい出したりしない限り、無害な存在が多いのでは? まあ、霊能力があるわけじゃないのでわかりませんが…。

miwachan2001
質問者

お礼

ありがとうございます。お墓の近くに住んでるから呪われたりとり憑かれたりしないですよね。そういう具合に考えきれて早く安心したいです。

関連するQ&A

  • 私の切実な悩みです。

    はじめまして。私は25才です。私は子供の頃から霊や神の存在を信じていて、悪い神や霊に呪われたりとり憑かれたらと想像したら怖くなるんですが、「ご先祖様とかが私を守ってくれるんだ。」って思うとなんとか安心出来ていたんです。でも2年くらい前に私の家の近くにお墓があるのを知ってから、あと同じ時期にある宗教家の本で霊や妖怪や神はあらゆる所にいるっていう文章を見てからは、家にいる時はいつも霊が出てくるんじゃないかと想像してしまいいても立ってもいられない程怖くなって、不安、緊張、頭痛、肩凝り、胃もたれ、生理不順、といった症状になるんです。今は神や霊はいないと思った方が安心なんで「霊や神はいないんだ。だから安心だ。」って自分に言い聞かせているんですが、無意識にお墓の事が気になってどうしようもありません。どうしたらお墓の近くで安心して暮らせるのでしょうか?アドバイスをお願いします。あと、お墓の近くに住んでおられる方の意見も伺いたいです。ちなみに私の家は30mくらい離れたところにお墓があります。

  • 先祖の霊の捉え方について(お盆に際して)

    お盆。通常は浄土にいる先祖の霊を、「現世との通路である墓」へ迎えに行って位牌のある家に連れ帰り、感謝と供養を尽くして再び浄土へ送る行事が盂蘭盆会(お盆)だとすると、(1)分家等はお盆中、その位牌のある家(本家等)に行ってご先祖にお参りするのが本旨なのでしょうか?(2)それともご先祖の霊は神様のように、単体ではなくいくつも分身(コピー)され、本家に連れ帰った後も分家等が墓参りに行くとお墓に出現するのでしょうか?基本的な考え方をご教示いただければ幸いです。

  • 家にある御霊について

    私は30代後半の会社員です。先日母にT教のこと私の後を継いでくれと言われ、私は信仰心がないので断ったところ、じゃあ今先祖代々(祖母から)の御霊はどうするんだ?と言われました。 お墓があるのに家に御霊って必要なの?って私は思うのですが、T教の教会長に聞くと、守っていかねばならないと。T教を脱会しても他の何らかの形で家に祭らないとだめだと言われたのですが、私には家に祭らなくてはいけないという意味がわかりません。お墓だけでいいのではないでしょうか?また、その話を聞いて、御霊を粗末にするとこの先無いぞって言ってくるT教の会長は本当に引き止める為に言っているのではないのでしょうか?

  • お盆に先祖の霊を迎えるという事について

    昨年、母方の祖父を亡くし、今年母の実家で新盆の行事を行いました。 お盆の迎え火を焚いていて、ふと考えたのですが、 迎え火で迎える"ご先祖様の霊"は、どこから来ると考えたら良いのでしょうか? 母の実家では、まずお墓で迎え火を焚き、 続いて家の玄関先で迎え火を焚きます。 送り火はその逆で、玄関先、お墓の順番で火を焚きます。 つまり、お墓にはお骨が納められているけど、 「霊」は、普段は(?)どこかにいるワケですよね。 と、すると、お墓は何(誰)の為に建てる物なのでしょうか。 お盆以外の時のお墓参りでは、霊と言ったら良いか、 魂と言うべきか、が何も無い所にお参りするのでしょうか。 その事の意味は何なのか、どう考えたら良いのか分かりません。 お盆は仏教行事なんですよね? 仏教では、天国や地獄という考え方があるのでしょうか。 天国にいる「霊」でも、地獄にいる「霊」でも、迎える事が出来るのですか? それから、仏教では「生まれ変わり」という考え方は無いのでしょうか。 もし「生まれ変わり」があるのだとしたら、 生まれ変わった「霊」は、お盆に"迎える"事が出来なくなるのでしょうか。 私は宗教については全く無関心で、何も分かっていません。 上に書いた事も、色々な宗教がゴチャ混ぜになっているかもしれません。 回答よろしくお願い致します。

  • 霊の対処法

    こんにちは。 友達に言われて、 想像の中で家の窓を全部開ける霊感チェックをしたのですが、 知らない女の人が家の中に居たというと、「やばいよ、霊感あるよ」 と言われました。 母方の親戚ほとんどと兄が霊感が強いので、もしかしたらそうなのかもしれませんが、こんな簡単なテストで霊感ってわかるもんですか? あと、昨日から肩こりと頭痛 (頭痛は私は片頭痛なので関係ないかもです。)が酷いのですが霊感と関係ありますか? また、霊の対処方法を教えてください!(寄せ付けない方法とついて来てしまったときの方法)

  • お盆に仏壇に先祖の霊が帰ってくるのなら、毎月、お坊

    お盆に仏壇に先祖の霊が帰ってくるのなら、毎月、お坊さんがお経を唱えに家に来るのは意味がない気がする。 お坊さんが毎月、お経を唱えにくるときだけ、お墓から飛んでくる設定が仏教なのだろうか? 普段はお墓に霊があって、仏壇には霊がない設定だと、毎日の仏壇の線香は何の為にやってるのだろう。

  • 動物霊に取り付かれている?彼女と分かれるべきか・・

    まだ付き合って1ヶ月の彼女がいます。 彼女と付き合い、深い関係になってから体が不調をきたし、ひとい頭痛と肩こりでときありめまいを起こしたり吐き気が出ます。 表面的には美人で頭もよく性格もいいいい子なんですが、何か違う?何か持っていると敏感に感じる面がありました。 いろいろ話をしているうちに、 数年前に愛犬をなくし、今だに家に愛犬の写真がたくさんあったり、墓石を立てたりして毎月先祖と一緒に墓参りをしていると聞きました。 私はご先祖様は自分のルーツなので、感謝を表し、供養するのは当然ですが、動物霊と人間の先祖の霊とは次元が違うし、 一緒にしていてはいけないと思います。 まだずっと過去を引きずっていてとても執念すら漂います。 いろいろ調べたり、そういうことに詳しい人に聞いたりすると、動物霊は強烈でそういう昔のペットに強い思いをもって 執着しているような人は自分も引きづられ、運気をダメにすると言われています。 事実、彼女は「昔はこうだった」とか「昔は昔は・・」と過去ばかりの話をしてとても重いです。 先日それを理由に自分から別れを切り出しましたが、そのことを彼女に話すと、もうそういうこと(過去にしがみつくのはやめる)とは言っていますが、口では言っているものの、すぐに霊から解かれるのか疑問です。(まだところどころで引きずっている面が見られる) 彼女は分かれたくないし、今までの考えも改めるから考えなおして欲しいと言われています。 その他の面ではいい人なんですが、彼女も30を越し結婚も考えなければならないのに、果たして嫌な悪寒がする相手と付き合ってもいいのかと思っています。 男にとってつき合う時期が悪かったり、また相手の念を受けやすい人であると、女によって運気が低下することはあるのでしょうか? またやはり、過去の愛犬を引きずっている人はすぐにはその霊から完全に開放されることはないのでしょうか?何か方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 先祖の墓参り、神社への参拝、守護霊への感謝について(2)

    御先祖様のお墓参り、産土神社への参拝、守護霊への感謝などを怠ると運気が落ちるなどと言われています。信仰する宗教などによっても違うと思いますが、実際のところどうなのでしょうか。私は、御先祖様のお墓参りは実家に帰省したときにしか行えません。1年に1回できるかどうかです。また、産土神社に関しましても1年に1度参拝できるかどうかです。守護霊への感謝に関しては、存在そのものがわからないので行っていません。どれかひとつでも定期的に行っていて、その効果を実感なさっている方がいらっしゃいましたら御回答ください。宜しく御願い致します。

  • 御先祖様のお墓参り、産土神社への参拝、守護霊への感謝について

    御先祖様のお墓参り、産土神社への参拝、守護霊への感謝などを怠ると運気が落ちるなどと言われています。信仰する宗教などによっても違うと思いますが、実際のところどうなのでしょうか。私は、御先祖様のお墓参りは実家に帰省したときにしか行えません。1年に1回できるかどうかです。また、産土神社に関しましても1年に1度参拝できるかどうかです。守護霊への感謝に関しては、存在そのものがわからないので行っていません。どれかひとつでも定期的に行っていて、その効果を実感なさっている方がいらっしゃいましたら御回答ください。宜しく御願い致します。

  • お墓と宗教について、御存知の方に教えて頂きたく存じます。

    お墓と宗教について、御存知の方に教えて頂きたく存じます。 浄土真宗を信仰する家の次男である父は、田舎の実家を離れて大都市に出てから、母と結婚する際に、近隣に住む新興の神道を信じる母の父の勧めを断り切れず自宅に仏壇でなく、神棚を置きました。しかし、厳密に宗旨替えをしたという訳でなく、ほぼ無宗教であったというのが本当のところかと聞いております。 幼少時に亡くなった姉は、父母が神式に葬儀をあげて御霊舎を拵えてお祭りしておりました。 その後亡くなった父も、我々は疑うことなく神式で葬儀を行い、先に亡くなった姉と合わせて、神式の墓に祭りました。 ところが、今になって母は以前からこの流れをおかしいと感じていたとのことで、やはり父の実家に合わせて浄土真宗にすべきではないかと考えているようです。 また、知り合いからも神式で拝んでも、先祖代々の流れと違うところに入っているので、亡くなった方が寂しい思いをすると言われました。 確かに筋から言うと、父の実家の宗教に合わせるのが正しいと思うのですが、父の実家には長男がいることですし、神式で建てたお墓を、仏式に替え、仏式で供養しなおさなければならないかということで、皆で思案しております。 本家の墓には必ず参る、先祖代々の供養も本山に参る等、心がけるだけでは、なんらかこの先おかしなことが起こってくるのでしょうか? ちなみに長男である私は、幼少時から神道を教えられたため、神道に抵抗はありませんが、神を拝んでも実家の先祖供養にはならないという意見を頂いて、先祖供養も必要だし、今後私がその墓を守る必要があるため、本来の宗教に戻る事もまた筋ではあると決めかねております。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう