• 締切済み

老健で起きた転倒事故の処理について

父が脳梗塞で、医療系の介護老人保健施設にいます。 職員が事務仕事をしている間に車椅子から落ちて頭部をコンクリートの床に打ち、 失神、出血しましたと連絡がありましたが、検査の為の救急搬送はしてくれませんでした。 父は顔面がひどく腫れて意識ははっきりしていますが、高熱を発しています。 当直医は「容態が悪変したら検査します。他科受診になるために費用の問題があるために 搬送はしませんでした」と言っていました。 口の中も切れて出血していました。これほど酷く頭から落ちたのに検査を行わないのは 何か理由があるからなのでしょうか? 容態が変化してからでは遅いような気もするのですが・・・。

みんなの回答

回答No.2

基本を忘れた杜撰なケアワーカーに因る事故ですね。 それにしても、脳梗塞の人を車イスで移動させる どのような必要性があったのでしょうね。まぁ 救急車を呼ぶと、明らかに 外部にミスを知られてしまいますので、それで そのローケンの評判が落ちるのを回避するためにとった 当直医の確信犯的な行動ですね。 当直医は、まだ、外科医でも内科医でもなく、 学生か院生なのかもしれませんが……その辺の 責任を回避して自身を守る自己防衛技術は 実に嫌らしい程に見事と言わねばならないですね。 介助の人が離れても事故が起きないように、 車イスにもシートベルトが 必要なのかもしれませんね。 ただ、シートベルトに起因する 事故もありそうですので、その辺を どうするか、でしょうね。 防犯カメラに映像があるでしょうけれど、見せないでしょうね。 どうしても承服できないのであれば、医療ミスを得意としている 弁護士さんに相談してみませんか。

skkwalk
質問者

補足

市や県への事故報告を免れるために受診させなかった可能性が濃厚になりました。 介護サービス事故に係る報告要領によると、ひとつの基準として、受診した際に義務づけられているので そのまま放置すれば外部へ事故の事実が露呈することを防ぐことが出来ます。

noname#208883
noname#208883
回答No.1

信じられません。 とにかくなんと言われようと病院へ運んではどうでしょう? おかしいですよ、そこ。 事故を隠すために搬送しないのでは? とにかく急いで病院へ!

関連するQ&A

  • 自転車で転倒事故

    質問させてください。 50代(男)で中小企業の経営者です。 先日、自身が自転車で転倒事故を起こしてしまいました。 時間は朝の7時30ぐらいで、サイクリングロードを走行中 路上に【注意表記無し】で茶色のロープが地上より80cmの位置にしっかり張られており そこに約時速20kmでノンブレーキで突っ込み自転車と共に転倒しました。(多分一回転) ※ロープは県よりサイクリングロードの整備管理を請け負った「A社」が張ったしたものです。 私は頭部を強打し4~5cm切り、体に数カ所に打撲を負ってしまいました。 その場で救急車(+警察)を呼んで頂き、搬送先の病院で治療(頭部:CT検査あり)しその日中に帰宅しました。 後日、「A社」の担当者から治療費・自転車修理代金等は自社の契約保険会社から保証すると連絡がありました。 現在、事故から5日ほど経過して通院は合計4日間の予定です。 治療費・自転車修理代金の他に慰謝料と会社を休んだ為、傷病手当金?も請求したいと思います。 後日、相手側の大手保険会社の代理店と面談する予定です。 保険金を入手する為の当方で用意する必要書類・保険会社との交渉の際の注意点等 大変恐縮ですがアドバイスお願いします。

  • 老健施設からリハビリ病院へ転院することは可能?

     約2年前に脳梗塞を患った父のことなのですが、後遺症が重いため、救急病院で3ヶ月、リハビリ専門病院で4ヶ月、療養型病院で4ヶ月の入院期間を経て、以後老人保健施設に入所しております。家族としては一日も早く退院して在宅での生活を望んでいるのですが、現在お世話になっている施設での父への扱いが、寝かせきりにする方向に働いてしまっており、折角獲得した機能を失わせつつあり、困っております。  本来であれば、自宅で同居し、通院でリハビリに通わせられればベストなのですが、家がマンションのためそれが叶いません。  脳梗塞になってから2年近くも経ってしまっているのですが、再度リハビリ病院へ転院をすることは出来るでしょうか?

  • 介護施設での車いすの転倒事故

    介護施設に入所している90歳の母が次の事故に遭いました。 2011年9月30日20時過ぎに介護施設から電話があり救急車でY病院に搬送しました。 診察の結果「脳梗塞」とのことでした。結果としては、左手腕が不自由な状態でした。 その後、そのままY病院に10月17日まで19日間入院しました。 10月17日に退院後そのまま同じ介護施設に入所しました。 10月22日に介護施設に面会に行き、母に会いました。その時は左手腕不自由ですが私の顔を認識し、元気に話は出来る状態でした。 <<<<< 問題はこれからです。 >>>>>>  10月25日午前9時過ぎに介護施設から電話があり、「昨日(24日)午後7時頃の夕食終了後に車イスごと転倒したので、これからK病院に介護施設の車で搬送するのでK病院に来て欲しい」とのことでした。 K病院でCTなどの検査を行い診断は「脳挫傷」の疑いがあるので、脳神経科のあるY病院行った方がよいとのことで、Y病院に行くことにしました。 この時K病院の医師が「救急車を呼びますか」と行ったので「御願いします」と応答したところ、介護施設の職員が「施設の車で搬送します」と言われましたので介護施設の車でY病院に搬送しました。 Y病院の医師の診断では「脳挫傷」で即入院して下さいと言われ入院し今日に至っています。 現在は左半身は不随で、話がまったく出来ず、私の顔も認識できません。 事故発生後の経緯として次の点が疑問です。 1,事故発生時に病院に搬送しなかったのか。   ※病院への搬送が翌日になったのか。 2.私を含めた家族への連絡が翌日になったのか。 3.9月30日の「脳梗塞」のときは救急車を呼んだが、なぜ呼ばなかったのか 私としては事実を確認するために、事故の届け出がされているか確認したいのですが、このような事故の場合の介護施設からの届け出先はどこの機関になるのでしょうか。また警察機関も届け出先の対象になるのでしょうか。事故の届け出内容を確認出来るのでしょうか。 介護施設の責任ですが、事故発生後から詳細な説明がありませんでしたので、介護施設に対し文書での回答を求めています。 今後行うべき処置、対応はどうしたら良いのかお教え下さい。

  • 心筋梗塞といわれました

    胸の痛みが3日間ほどあり、仕事中のも何度も休憩していましたが耐えられず早退。 夕方に起きて夕食後、帰宅しようと歩いてる最中にまたも痛み出し、救急搬送され、血液検査の結果心筋梗塞と宣告され、翌日カテーテル治療、さらに翌々日退院しましたが、呆然としています。 これまだ病気らしい病気もほとんどなくやってきましたが、心筋梗塞について調べると発作や失神などこわい病気で、ひとり暮らしのため不安でいっぱい、胸の調子も倒れる前と比べるとましだけど時々息切れや痛みがきますし、涙をこぼしてしまいます。 同じ病気の方、皆さんはどのようにこの試練を乗り越えたのですか? 悲嘆に暮れる60代オヤジによきアドバイスをお願いします。

  • 脳梗塞やてんかんの検査結果

    よろしくお願いします。 脳梗塞やてんかんで倒れ、救急車で運ばれた場合、 検査し、原因を調べると思うのですがどれくらい時間がかかるのでしょうか? その日に原因がわかるものなのでしょうか? 午前中に救急搬送または病院に行き、検査してもらって、CTやMRI等だと思うのですが 検査結果はその日にすぐ患者や付き添いの人に教えてもらえるのでしょうか? 通常CTやMRIだと検査結果は後日、という形になりますが 救急だと違いますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 救急車を頼むこと。他県に住む親が・・・。

    救急車を頼まなければならない緊急の場合、私はどのようにすればよいのか教えてください。 緊急で・・・車を高速を飛ばしても、2時間かかります。 両親とも今は元気にしてますが、今朝の夢で、父が倒れ意識不明で、あわてふためく母からの電話と、2時間かけて突っ走る自分がいて、こんなでは父がもし脳梗塞や心筋梗塞だったら間に合わないし、どうなるのか、考えたら汗だくで目が覚めて、今日は会社を休んでしまいました。 他県や他の市から、救急車要請はできますか? 119に電話したら、最寄りの救急車につながりますよね。 ではどうやって、緊急搬送をお願いすればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療過誤

     heriosと申します。昨年の5月10日に79歳の父がメマイがすると言うので救急車でT地域病院へ行きました。ここは、数年前に心臓肥大・心筋梗塞・不整脈等の病気で入院治療してバイクに乗れるまでになりました。救急車の中で隊員の方が問い合わせた所、カルテが残っているので来てくださいとの返事でした。  こちらも安心して行ったのですが、簡単な検査と血圧を下げただけで、メマイは耳鼻科だから予約をして帰ってくださいといわれました。入院しなくても良いのですかと聞くと、入院の必要はないと断言しました。その日は、メマイも治まらないまま帰り、予約日に耳鼻科へ行った所、医師は何も言わずに脳神経外科へ入院させました。そして、5月13日の朝に病院のベッドで倒れ、脳梗塞になってしまいました。最初に入院して様子を診るなり、頭部の検査をしてくれれば、もうすこし早く見つけられたのではないかと思っています。循環器の専門医なのだから、不整脈が原因で脳梗塞でメマイがしていると判断出来たと思います。後で心電図を見ると良くこれで帰せたと思うほどの乱れようです。http://homepage1.nifty.com/herios2/に心電図を載せてあります。今は第1級の身体障害者になってしまいました。当直医は医療過誤ではないと言い張っています。  ご意見をお聞かせください。

  • 交通事故後40日後に脳内出血になりました

    私の母ですが信号待ちで追突されました。すぐに救急搬送され病院での血圧測定は上が210ありました。レントゲン撮影だけで異常はなしの診断でした。CT、MRIの画像診断の申し出をしましたが搬送先の医師からは撮らなくても大丈夫だと言われ近くの整形外科を勧められました。 その後毎日近所の整形外科に通うも頭痛、手の痺れ、目が飛び出る感じ等は改善されず、通院と自宅で寝たきりの生活を送ってました。その状態のまま脳内出血が発症して再び救急搬送されました。その後リハビリ病院で半年間リハビリをしました。状態は身体障害1級、左半身麻痺、高次脳機能障害になりました。担当医師からは事故のストレスから血圧上昇して間接的に脳内出血になった可能性が高いと診断を受けました。 これらの状況を公に証明するような「頭部外傷後、時間が経過してからの脳内出血」の論文や裁判などの判例などはございますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故による怪我について。

    交通事故による怪我について。 近所で自転車(女子高生)と乗用車との衝突事故があり、ちょうどその場を通りかかりました。自転車の女子高生は重症を負ったらしく、顔・頭と全身を固定されて救急車へ収容されていました。しかしながら女子生徒の顔や頭には目立った外傷(出血など)はなく、なぜ顔までガッチリと固定されていたのか疑問に思いました。 この辺りは見通しが悪く通学路に近いので事故多発地域で以前には傷病者の処置を手伝ったことがあり、その時の被害者は自転車に乗っていた女子中学生で顔面からかなり出血があったので、搬送の際は今回の被害者(女子高生)と同じように顔・頭と全身を固定され酸素マスクも装着されてました。 その後、その女子中学生は顔面骨折を負ったということを知りました。 質問なのですが、顔に出血がなくても骨折などの損傷がある場合もあるのでしょうか? それとも他に顔を固定する意図があるのでしょくか? ご回答お待ちしております。

  • 交通事故後のお見舞いについて

    昨日、交通事故を起こしてしまいました。 事故の状況は確定的ではありませんが、私の方に非がある事はほぼ間違いなく 加害者でありますので、先ずは相手の方にお見舞いをと考えております。 相手の方の容態は保険会社の方に確認をして頂けており、昨日の事故当日は救急車で病院に搬送され手当てを受けられたようです。大きな外傷は無いそうで、本日は自宅にて静養中。明日、改めて病院にて再度精密検査をされるそうです。 事故当日は、私も相手の方とは違う病院へ救急搬送されたこともあり 相手の方の住所や連絡先などは分からず、本日 保険会社の方が相手の方へ連絡を取る という事でしたので、お見舞いに伺いたい旨を伝えて頂きました。 お見舞いに伺いたい旨を伝えた所、相手の方は 「当事者間でのやり取りは避けたい。保険会社を通じて進めて行きたい」 というご要望との事で、保険会社の方からは現時点では電話や訪問などは 控えて頂き、保険会社の方で容態などを確認して状況を連絡しますという事でした。 私としては、少しでも早く謝罪をしたいと考えており お詫びの手紙や菓子折をお送りさせて頂きたいと考えていますが このような状況下ではやはり待つべきなのでしょうか? アドバイスを頂ければと思っております。

専門家に質問してみよう