8ヶ月で理想の体脂肪率に!効果的なダイエット方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 健康診断で体脂肪率が高く、見た目の問題もあるため、8ヶ月で体脂肪率を13%以下にしたい。
  • ダイエットのための生活改善として、炭水化物の摂取量を半分にし、揚げ物や炒め物を控えることを考えている。
  • また、お菓子の間食をプロテインとバナナに置き換え、ウエイトトレーニングやランニング、縄跳びなどの有酸素運動を取り入れる予定。室内での効果的な有酸素運動についてアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

8ヶ月ダイエット

この前健康診断に行った時に体脂肪率が20%もあり、標準の範囲内ではあるのですが見た目の問題もありダイエットをしようと思っています。 できれば来年の8月ぐらいまでに13%以下にしたいのですが、どのような生活をすればいいでしょうか。 とりあえずやろうと思っていることは、 ・炭水化物の量を半分にする ・揚げ物、炒め物は殆ど食べない ・お菓子の間食をプロテインとバナナにする ・ウエイトトレーニングは今までどおり行う ・ランニング、縄跳びもしくは腿上げを行う この5つです。 ランニングは道路が凍ってなければできますが、縄跳びだとあんまり効果がなさそうなのですが、なにか室内のいい有酸素運動ってありますか? そのた5つの予定のアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206981
noname#206981
回答No.1

体脂肪20%で標準だということは、質問者さんは男性ですよね。女性だったら20%は低過ぎですから。 標準だからそこまで厳しくやらなくても、というお考えもあるかもしれませんが、そうじゃないと思います。ダイエットは太っている人のほうが痩せやすく、標準付近の人は意外に痩せません。かなり頑張らないと標準付近の人は結果が出にくいです。 ・炭水化物の量を半分にする 厳密に炭水化物の量を計算して、本当に半分にするのなら一定の効果が期待できます。 でも目分量で「半分にしたつもり」というだけだと、実際にはほとんど減らせてなくて大して効かないでしょうね。例えば定食のご飯を半分残す程度では全然ダメです。 おかずのなかにも炭水化物はかなり入っています。カレーなんてルーは炭水化物でできているのに、それをご飯にかけて食べるんですから、炭水化物の塊です。シチュー、グラタンも同じ。フライなどの揚げ物もフライだけならOKですが、砂糖が大量に入っているトンカツソースをかけるとアウトです。野菜のドレッシングもノンオイルは砂糖が大量に使われています。 和食でよく出てくるヘルシーそうな野菜の煮物も実は醤油と砂糖で煮込まれているので、実は炭水化物的には避けた方がいいです。ゴボウやニンジン、カボチャ、イモはデンプンの塊。フルーツも避けなければなりません(アボガドのみ例外)。餃子、シュウマイは皮がアウト。練り物(蒲鉾や魚肉ソーセージ)も炭水化物が多い。女性がダイエットでよく好む春雨スープは、肝心の春雨がデンプンで炭水化物です。意外なところでは、一味唐辛子は100g中60gも炭水化物が含まれています。 最初は毎食40gくらいに炭水化物の総量を抑えることを目標に取り組むといいです。これで痩せ始めてきたら、もうちょっと糖質摂取量を減らしてみるといいでしょう。体重はぐんぐん落ちます。 その辺を実行できるかどうかが鍵。やってみると結構難しいですよ。 ・揚げ物、炒め物は殆ど食べない これは大して意味がない。脂肪を減らしたいということだろうけど、炭水化物を減らして脂肪まで減らしてしまったらエネルギー不足で身体が動かなくなり、維持できなくなります。脂肪だけなら太りません。脂肪と炭水化物をいっしょに摂るから太るのです。 炭水化物を減らすなら揚げ物は食べてもOKです。ただし、中身がコロッケのように炭水化物では意味がないし、かき揚げのように衣のほうが具よりも多いようなものはダメです。唐揚げやトンカツ、メンチなら食べても問題ないです。KFCのフライドチキンは糖質制限実践者の強い味方です。 炒め物は中華料理全般がとろみ(炭水化物)をつけたりして糖質が多いので避けた方がいいですね。普通の野菜炒めはオススメ。ビーフステーキやハンバーグは問題ないです。 あとはナッツとチーズ、茹で卵を常備しておくと、食べるモノがなくて困ったときに楽になります。 ・お菓子の間食をプロテインとバナナにする 甘いものは炭水化物ですから、これは止めた方がいいですよ。間食を食べないといられない人は痩せるのを諦めた方がいいです。プロティンもプレーンで味がないものを選びましょう。味付きのものは100g中20gも砂糖が入っています。 ・ウエイトトレーニングは今までどおり行う ・ランニング、縄跳びもしくは腿上げを行う 減量の基本は食事制限、運動は補助的な位置づけです。運動、特に有酸素運動をやりすぎると、腹ばっかり減って食事量が増えることがありますから気をつけた方がいいです。あくまでも体調を整えることを目的にし、食事制限で高じてくるストレスを発散するつもりで取り組んだ方がいいです。 また特別な運動をするより、せっせと歩きまわる方が効果があったりします。特別な運動は運動している間はアクティブになりますが、運動が終わった途端に疲れ果ててしまって活動量が下がってしまうこともしばしば。一日トータルの活動量では前とそれほど変わっていなかった、なんてのがオチです。 お勧めは歩数計をつけて通常の行動パターンのときの歩数を測っておき、これに5,000を加えたものを目標歩数にして毎日クリアを目指すこと。例えば通勤途中で一駅分歩く、バス通勤ならバス停3~4つ分歩く、エスカレータ、エレベータは使わない、土日も意識して目標歩数を目指す。こうすれば一日トータルの活動量は増やせますから、消費カロリーは確実に上がります。

その他の回答 (1)

回答No.2

たかがダイエットをするのに、やろうとしていることが多すぎる。こんなに沢山のことをやろうとして、それが大きなストレスになって、で、ストレス解消に過食するというパターンに嵌りそう。 たった一つのことをやることにしませんか。 貴方が男性なら、例えば、ケトルベル16kg(女性なら12kg、または8kg)をネットで購入する。 相当に筋力不足でも、16kgで、まずは、最初からデッドリフト(またはスクワット)は高回数、出来る。 次に、スイングが高回数、出来る人になる。 そのうち、ハイプルが出来て、そして、スナッチが一発とか、数発ならば出来る人になる。 然る後、(左10回+右10回)×3セットとか、10セットが出来るようになって、この時点に至ると明らかに、これは、継続時間の観点からも有酸素性運動。 つまり、筋量不足の折は筋トレ(ウエイトトレーニング)であったものが、何時の間にか、最大筋力の数十パーセントの力発揮で継続可能な有酸素性運動になってしまうということ。 16kgを有酸素性運動として数分間、五分間、10分間持ち続けられる人になりましょう。 これが出来る人は、毎日ジョギングしなくても、ケトルベルを持ち続けること自体が心臓血管系強化であり、下半身強化になっていますので、いつでも、長距離を走れる人になっています。

関連するQ&A

  • プロテイン飲んでる人に質問です。

    こんにちは。 プロテイン飲んでる人に質問です。 ボディビルダーが言うには、ワークアウト直後の60分以内にプロテインを飲むと効果的だという記事を読みました。 ですが、ウエイトトレーニングを行ってから、ランニングなどの有酸素運動を行う人が多いみたいです。 ウエイトトレーニングしてから、ランニングなどの有酸素運動を行ってから、その直後にプロテインを飲んでも効果はありますか?。 ウエイトトレーニングした直後にプロテインを飲まないと効果は半減するのでしょうか?。 良ければ教えてください。

  • ダイエット

    私は高校2年の♂です。 太り気味なのでダイエットをしようと思い、部活のない火曜日、木曜日、土曜日、日曜日にウェイトトレーニングをしています。 しかし、脂肪があまり減らずに脂肪の内側に筋肉がついていくだけです。 有酸素運動はトレーニング前にウォーキングを30ぷんやっているだけです。 もっといいダイエット方法がありましたら教えてください。

  • 運動後の炭水化物摂取について

    有酸素運動の直後ですが、皆様はどうなさってますか? 私は、何かの本で読んだんですが、「有酸素運動の直後すぐに炭水化物補給した方がよい」と書かれてたので、有酸素運動終了直後にバナナを食べています。 ところが、04/10/15 07:14のNo176の「運動後について」では ・ダイエットでいえば、運動後すぐ糖分の入った飲み物(スポーツドリンクを含む)を取ってはいけません。 血中糖度を下げた状態をしばらくキープすることが大切です。 と ・トレーニング終了後は、良質な蛋白質もしくはアミノ酸と吸収の早い炭水化物を摂って下さい。 これにより、運動で傷ついた筋肉の修復も進み、運動で枯渇したエネルギーを補う事で、結果的にダイエットの方向に身体が向かいます。 と、意見が真っ二つに別れてます。 どちらが正しいでしょうか? 私は、有酸素運動のみの日はバナナのみ、ウエイトトレーニング+有酸素運動の日はバナナとホエイプロテインを直後に補給してます。 ジムが家から離れてる為、約1時間半後に食事をしています。 皆様はどうなされてますか?

  • 遅いタンパク質+炭水化物摂取(長文です)

    こんばんは! こちらで、何度かお世話になってます、32歳男性です。 168cm 55kg 体脂肪率15.5%です。 下半身に脂肪が集中してる為、その脂肪燃焼&筋肥大を目的に、毎日(3日で3部位に分けて)ウエイトトレーニング+有酸素運動(トレッドミルで時速6km/h~7km/hでゆっくり走る)をやってます。 朝食がだいたい7時半で、ジムに着いてウエイトトレーニング開始が10時頃。約40分やり、ちょっと小休止してから、10時50分頃から有酸素運動を約40分やってます。その後、シャワーを浴び、帰宅します。ジムから家まで離れてる為、帰宅するのはだいたい13時半頃です。 今までは、ホエイプロテイン+バナナをウエイトトレーニング+有酸素運動直後に補給してました。 でも、最近になり、「有酸素運動後、30分は食べない・水・お茶しか飲まない(トレーニングを終了しても燃焼は続く為)」と、あるHPで書いてあるのを見ました。 それで、この際、プロテイン+バナナは補給せず、帰宅した13時半頃、昼食(毎日タンパク質豊富な大盛りミートソーススパゲッティ)でタンパク質や炭水化物を摂取しようと思うのですが、それでもいいでしょうか?ウエイトトレーニング+有酸素運動終了してから、約2時間後の食事です。 つまり、筋肥大の効果は半減されるけど、有酸素運動による脂肪燃焼を重視しようと思ってるのです。 年内は脂肪燃焼に力を注ぎ、体脂肪率を13%位に減らす事を目標とし、来年になってから、ウエイトトレーングの日と有酸素運動の日を分けて、本格的にバルクアップを目指そうと思ってます。 今のトレーニング+食事で脂肪燃焼と多少の筋肥大は望めるでしょうか? それとも、ウエイトトレーング+有酸素運動直後にプロテイン+バナナを補給した方がいいでしょうか? 長々と申し訳ございませんが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • プロテインについて質問です。

    プロテインについて質問です。 減量プロテインを探しておりおすすめを知りたいです。 用途は、筋肉増量より、ダイエットのため体を引き締めたいと思っております。 特にトレーニングセンターにいき筋肉トレーニングやランニング等はするつもりはなく、炭水化物や間食に置き換えて接種したいと思っております。ウォーキングは1日2万歩を心がけております。 また、よりよい接種の仕方もあればアドバイスほしいです。よろしくお願い申し上げます。

  • ダイエットについて。

    ダイエットについて。 ご閲覧ありがとうございます。 高校を出たら就職を考えていまして、「太っていたら自己管理ができていないから就職に不利になる。」と聞いてからダイエットを決意したのですが、ダイエット初心者で知識に乏しく、ネットを探しても自分に合いそうなトレーニングが中々みつらず、手探りの状態です。 一日のトレーニングメニューは 午後6時頃から 腹筋30回 背筋40回 腕立て伏せ30回 ランニング15分 縄跳び100回 を今のところ毎日していて、1ヶ月ほど続けています。 ランニングは息は続くのですが、足が持たず15分ほどが限界で、縄跳びも100回ほど跳べば疲れてしまいます。 「有酸素運動は20分以上でないと効果が現れにくい。」と、よく聞くので、とても不安です。 年齢15才(高校1年生) 身長 168cm 体重 86.5kg 体脂肪率 23.7% 筋肉率 32.5% 基礎代謝 1873 BMI 30.6 上記が体スキャンで計った結果です。 カロリー計算はまったくしておらず、食欲を抑えています。 図々しいのですが、「メニューをもっとこうしたら良い。」 「このトレーニングもいれたほうが良い。」 などがありましたら、どうかご回答をお願いします。

  • ダイエットについて。

    ダイエットについて。 ご閲覧ありがとうございます。 高校を出たら就職を考えていまして、「太っていたら自己管理ができていないから就職に不利になる。」と聞いてからダイエットを決意したのですが、ダイエット初心者で知識に乏しく、ネットを探しても自分に合いそうなトレーニングが中々みつらず、手探りの状態です。 一日のトレーニングメニューは 午後6時頃から 腹筋30回 背筋40回 腕立て伏せ30回 ランニング15分 縄跳び100回 を今のところ毎日していて、1ヶ月ほど続けています。 ランニングは息は続くのですが、足が持たず15分ほどが限界で、縄跳びも100回ほど跳べば疲れてしまいます。 「有酸素運動は20分以上でないと効果が現れにくい。」と、よく聞くので、とても不安です。 年齢15才(高校1年生) 身長 168cm(男性) 体重 86.5kg 体脂肪率 23.7% 筋肉率 32.5% 基礎代謝 1873 BMI 30.6 上記が体スキャンで計った結果です。 カロリー計算はまったくしておらず、食欲を抑えています。 図々しいのですが、「メニューをもっとこうしたら良い。」 「このトレーニングもいれたほうが良い。」 などがありましたら、どうかご回答をお願いします。

  • ダイエットのため毎日1時間走っているのですが、いっこうにやせません、、、。

    5月に入ってから夏に向けてやせようとおもい、 毎日1時間ほどジョギングをしています。 けっこうしんどいペースで走っていて、 汗もかいているのですが、 体重、体脂肪率ともにいっこうに変化がありません。。。 走り出して1ヶ月はたつのに、 体重も70kg、体脂肪率も21パーセントほどあり、 男にしては脂肪が多すぎでまったく変化がありません。 しんどい思いをしてがんばって走っているのに、 これだけ変化がないと悲しくなります。 小さい頃から体脂肪はけっこうあるほうで、 スポーツをしているときも 脂肪はあまり減りませんでした。 食事も人並みくらいしかたべませんし、 特別甘いものが好きなどでもありません。 それに週3回はジムでウエイトトレーニングをしていて、 ベンチプレスは90kgくらい持ち上げています。 ウエイトトレーニングで基礎代謝をあげて、 毎日のジョギングの有酸素運動で脂肪を燃やせば、 やせやすいと思っていたのですが、 私の場合まったく変化がないんです。。。 ウエイトトレーニング後と 間の休息日にはプロテインを飲んでいますが、 それも40g~70gと1日の摂取量をこえているわけでもありません。 わたしとしてはできる限り完璧に近い形でダイエットをしていると思うのですが、 なぜいっこうに変化がないのでしょうか? 少しでもやせれればこれからの活力になると思うのですが、、、。 どなたかアドバイスある方教えてくださいm(_ _)m

  • ウエイトトレーニングでダイエットしたいです!

    こんにちは。 これから本気でダイエットに取り組もうと思い、いろいろな情報を調べていると、 今まで自分がやっていたことなどは間違いで、認識もだいぶ間違えていることを知りました。 (筋肉つけながら脂肪落とすなど) やっぱりちゃんとキレイに痩せるには、筋トレだということを知りました。 今まで買った通販のDVDや、○○だけダイエットなどは、もう信用しないことに決めました! まずは、私のスペックを書きます。 年齢 25歳 身長150cm 体重 68kg 体脂肪率 42% 全体的にお肉がついていて、酷い体型です。 食事制限だけは一足早くすすめています。 一日大体1200Kcal前後です。 バランスも気をつけるようになりました。 ウエイトトレーニングでダイエットと決めたものの具体的にまずはどんなことを、どのくらいしたらいいのでしょうか? ネットを徘徊していても、さすがに肥満度のすごい女性向けなどの方法はありませんでした。 特に私はすごい体脂肪率だし、ウエイトトレーニングを本当にしてもいいのかと・・ 有酸素をしてかなり痩せてからじゃないと筋トレは駄目かなぁと思いましたが、有酸素運動も痩せるにはそこまで有効じゃないことも調べて分かりました。 しかし、これだけの脂肪が本当にウエイトトレーニングで落ちるのか、不安ではあります。 そして、トレーニング開始にあたって、ジムはちょっと通えそうにありません。 家でできることをしたいと思っています。 ダンベル・ベンチは購入予定です。 トレーニングのはじめかた、注意点、メニューなど、アドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • ダイエットについての質問です。

    ダイエットについての質問です。 まず、現在行っている食事制限と運動について書きます。 一日三食豆腐とキノコを中心に少なめにとり、有酸素運動とは別の下記の軽い筋トレ後にプロテインを少し飲んでます。ビタミンのサプリも飲んでます。有酸素運動は毎日ウォーキングを二時間かプールでウォーキングと軽く水泳を二時間です。筋トレは毎日腕立てと腹筋を20回二セット、ダンベル(4キロ)で大胸筋と上腕三等筋を鍛える動きを20回二セットでうす。 さて、ここの質問で他の方の質問を見たり、webサイトで色々調べたりしたのですがどうしてもわからない部分が二つあります。 ダイエット時は食事制限と有酸素運動だというのはわかりますが、この二つの組み合わせ方がとある理論では「ダイエット時は空腹にならないよう食事量を増やすべき」とあり、別では「間食はダメ。空腹時の方が有酸素運動の脂肪燃焼効率があがる」とありました。 どちらもわかるのですが、脂肪を減らすには具体的には食事回数や運動の時間をどうしたら良いのでしょうか?  もうひとつは筋肉についてです。 体脂肪だけでなく筋肉量まで測定してくれる施設が近くにあるので定期的に行っているのですが、上記のダイエットで四か月で7キロほど落ちました。ですが、その内訳のほとんどが筋肉で脂肪は1キロほどしか落ちていません。 色々調べた結果では脂肪だけを減らすのは無理と分かりましたが、あまりにも効率がおかしく感じます。 筋トレの仕方がおかしいのでしょうか? ウエイトトレーニングのレベルでは休息日を置かなければいけないと言われているようですが、このレベルの筋トレではどうなのでしょうか?