バイトについての質問

このQ&Aのポイント
  • バイトについての質問です。アルバイトの面接が必要な理由や、面接中の緊張や話す難しさについて相談しています。
  • 友人や恩人についての感謝の気持ちや、職場での人間関係について悩んでいます。
  • バイト先での面接について思うところや、時給や連絡の取り方について疑問を持っています。同世代と年上の人に意見を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイトについて

タイトルの通りバイトについての質問です。 今現在私はコンビニでアルバイトをしているのですが、何故かアルバイトの面接までしなくてはなりません。勿論唐突にやれというのではなく、何度も丁寧に実践でやり方を教えて頂いてますし、私自身まだ全く一人で面接出来るような力量はありません。それ所か質問内容さえ浮かんで来ない有様です。 面接をする事に関しては学ぶ事も多いと思ってますので、大変ながら実はそこまで嫌ではないのですが、それに関連する事で少し疑問が湧いたので質問させて頂きました。     1、面接を任した理由として「人が嫌い(苦手)だから/人に興味が無いから」というのがあると言われました。人が一人では生きていけないというのはとても良く分かるのですが、私自身友人が皆無かと言われるとそうでもなく、頼れる友人、恩人自体はそれなりに居ます。両親とは仲こそ悪いですが頼りにならない訳では決してありません(これはちょっと複雑な話になるので説明は避けます)。 また、私は職場では割と暗く、休日は遊び歩くタイプで、正直自分でも二重人格かと思う程日常と職場での性格が違います。日常では割と何でもぽんぽん口に出してしまうタイプですが、職場では緊張してしまって例え心の中で答えが出ていても喋る事が出来ません。仕舞いには眩暈までしてきて喉に何かつっかえたようになってしまいます。それに加え、接客中はともかく従業員同士の会話等では喉が渇いてしまって小さい声でしか喋れません。これを直す方法はあるのでしょうか?悔しくてたまりません。   2、友人や恩人が居る、と書きましたが、正直あまりにもお世話になった、なっている方達ばかりで、何と表現したら良いのか分からずいつも「友人なんて殆どいない」と言ってしまいます。感謝してもしきれない方達ばかりなので対等に語って良いのか分からないです。それに加え日常でどんなに人のお世話になっているかをアピールするのも人として如何なものかと思いますし、正直友人や恩人の話を職場の仲間に話す必要性と、そのタイミングについて疑問符が湧いてしまいます。休日に何をしていたかなど、話した方が良いのでしょうか?   3、正直な所「貴方の為を思ってやらせている」と言われると「・・・友人も頼れる人も居るんだけどな・・・」と思ってしまいます。しかし反論するとまるで面接をするのが嫌だから反論していると思われそうで正直に言う事が出来ません。面接よりも、「貴方の為だ」と言われる事と、何か激しく勘違いされているような気がする事が苦痛です。初バイトなのでバイトの事情は良く分からないのですが、バイト先というのはここまで人の心理に踏み込んで来るものなのでしょうか。   4、全く一人で面接出来る状態では無いのを前提としてですが、他の方と時給は変わりません。出来るようになったとして時給があがるとも思えないです。そして家に帰っても面接に関する事で連絡を取ったりしなければなりません。それらは一般的に「仕事」の内には入らないのでしょうか?   5、これらの事を周囲の人に相談した所、同世代には「そういうのは珍しい。ちょっとどうかと思う」と言われました。年上の方に相談した所「人に興味が無いという部分は的を射ている。まぁ後々為にはなるのでは」との回答でした(要約してあります)。 そこで、前者の意見が多いのか後者の意見が多いのか知りたいです。   質問はここまでです。長文ですが読んで頂き有り難う御座いました。 回答の方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。民間企業の社員で採用担当者(面接官)をやっています。 ●文章を読んで自分の想いを打ちに溜め込むタイプだな、 と思いました。(私も似たところがあるな、と思いました) ●バイトで普段の自分を理解してもらえていない、という ジレンマを感じました。 ●意外と他人は見ている!? A・自分が知っている自分(人生20年分) B・他人から見た自分(数日~数年間) 表情、声色 AとBを足して本当のmami0313aさんになります。 他人はmami0313aさんの全てを知っているわけではない。 そこで「見せ方」が大切になります。セルフプロデュース、自己プロデュース とでも言いましょうか。 >面接を任した理由として「人が嫌い(苦手)だから/人に興味が無いから」 >というのがあると言われました。 あなたのことを思ってですが、 そこまで深く考えて面接を任せたわけではないと思います。 >1.常では割と何でもぽんぽん口に出してしまうタイプですが、 >職場では緊張してしまって例え心の中で答えが出ていても喋る事が出来ません。 すごく気持ちはわかります。 あなたが何を考えているかわからないから 相手も警戒してしまい、あなたもしゃべりづらいのだと思います。 >2、友人や恩人が居る、と書きましたが、正直あまりにもお世話になった、 >なっている方達ばかりで、何と表現したら良いのか分からず すごく気持ちは分かります。 私も自分から何かをする、誘う、よりも 相手から誘ってもらう、良くしてもらうことが多いので 「仲が良い」というより「お世話になっている」という感じです。 >いつも「友人なんて殆どいない」と言ってしまいます。 >休日に何をしていたかなど、話した方が良いのでしょうか? 少しずつ話した方が良いですね。 休み明けに出てきた時など、どこに行ったとか。 >3、正直な所「貴方の為を思ってやらせている」と言われると 「貴方の為」は半分方便です、 「やらせている」が事実に近いです。 >「・・・友人も頼れる人も居るんだけどな・・・」と思ってしまいます。 職場でのあなたを見ていると他のバイトに比べて 友達がいないように見える、 そこを心配しているのは間違いありません。 >しかし反論するとまるで面接をするのが嫌だから反論していると >思われそうで正直に言う事が出来ません。 これは「思想的真実」といって 「私は友人も恩師もいると、自分では思っているのですが」と 言うことに何ら問題ありません。 >面接よりも、「貴方の為だ」と言われる事と、 >何か激しく勘違いされているような気がする事が苦痛です。 そこはあなたが心を閉ざしているように見えるからだと思いますよ。 口に出さないと、わからない、伝わらないです。 >初バイトなのでバイトの事情は良く分からないのですが、 >バイト先というのはここまで人の心理に踏み込んで来るものなのでしょうか。 普通はここまでしない、でもあなたを特別心配してくれている 熱い店長さん(?)なのだと思いました。   >4、全く一人で面接出来る状態では無いのを前提としてですが、他の方と時給は変わりません。 >出来るようになったとして時給があがるとも思えないです。 >そして家に帰っても面接に関する事で連絡を取ったりしなければなりません。 >それらは一般的に「仕事」の内には入らないのでしょうか? 家でも常に電話に出られるように待機する、 これは業務に含まれます。 面接応募者から電話かかってきたら、 「業務時間外ですので、●時から●時までの間にお店にお電話下さい」 と言っていいのです。   >5、これらの事を周囲の人に相談した所、同世代には >「そういうのは珍しい。ちょっとどうかと思う」と言われました。 >年上の方に相談した所「人に興味が無いという部分は的を射ている。 >まぁ後々為にはなるのでは」との回答でした(要約してあります)。 私も自覚はなかったのですが 中学の先生に「お前、もっと友達作るようにした方が良いぞ」と 言われて、その時は少し苦痛でしたが 今になると、「先生の言うとおりにしておけばよかった」と 思うことがあります。 たくさん人を見てきた人は、人を見る目があるものだな、と。 (まとめ)アルバイトでの人間関係が円滑でないので 休みの日、どこ行きました、とかあなたから話した方が 仕事もやり易くなると思います。 誤解、勘違いも解消されていい方向に向かうと思います。

mami0313a
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 なんだか申し訳無い位に私の心情をくんで下さっていて少しうるっと来てしまいました(蛇足ですが、周囲の友人知人にこの事を相談しても、皆普段の私を基準に捉えているので「え?!あんたが根暗!?ないない!!」「まず使われている所が想像出来ない」等と言われてしまいます)。 実は昨夜から悶々と悩んでいたのですが、回答を読んで少しスッキリしました。今日一日、出来るだけ明るく居られるよう振舞ってみて、矢張りそちらの方が気が楽でしたし、これからはより積極的に、普段の自分の姿と職場での姿に激しい相違が生まれないよう改善して行きたいです。 ちなみに私見ですが、うちの店長はちょっと変わっていて、とても良い人だと思います。 店長が私の事を思って色々と言ってくれているのは良く分かりますし、出来ればそれに応えていきたいのも本心なのですが、何分私も落ち込みやすく気が短いのでフラストレーションが溜まると鬱々としてしまって上手くいきません。その不満の元を解決する為にもまずは積極的になって仲間と会話をする所から初めてみたいと思います。 自分語りになってしまいましたが……本当に有り難う御座いました!

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

「あなたのためになる」といって頼む仕事は、あなたの心の中まで入り込むつもりはありません。 たとえば運転免許をもっている人に、納品や商品受領を頼むとします。 個人的なドライブしかしたことがない人に頼むと、当初はブサイクなほどちゃんとできません。 それができるようになるには、まず駐車や車庫入れに関するスキルが上がります。 駐車状態で商品を出したり入れたりしますから、効率的に移動させるための積み方の配慮能力が向上します。 ひとりでものを出し入れするコツも習得します。 また、伝票のチェック方法や検品の方向が見えてやらないと作業に支障がでますから、取引書類の扱いも覚えます。 入口に守衛がいる工場なんかの入車手続きも覚えます。 これ、その人のためになっていますね。 以後別のことで車を使うことを依頼されても、他の人よりもクリーンな仕事ができるスキルが付くのです。 あなたのためだ、ということが「何か激しく勘違いされているような気がする」とそのドライバーが言ったら「え?」です。 その人の人生だとか心理については突っ込んでいるつもりもないし、考慮もしてませんね。 その若い人間が何か悩みがあるならあってもかまいません。 それを相談されるなら聞く耳もたないこともありません。 でも、こちらから心配はしません。その人の人生はその人のものであって、こちらが共有すべきものではないから。 別に車の仕事ばかりでなく、一般的に新人に何か別の仕事を頼むことはあります。 このとき、命令をする方にどういう判断があるか、おそらく質問者様は想像していません。 一例をあげましょうか。 作業が雑な人間がいたら、あえて検品や品質管理業務を頼んでみます。 自分が単純な作業者である限りは「別に間違ったことはしていない」「おれの仕事は正しい」と思っているでしょう。 苦情やら変な指摘をするなら、自分でやってみろよ、苦労も知らない癖に、と思うかもしれません。 ところが、検品側にたって人の仕事を見ることになると、問題点注意点がたくさん見えてきます。 何が悪いか、を当人に説得しなければ、対応もしてもらえません。やる気もないしそのチャネルももたないのですから。 そこで自分なりに工夫してコトバを考えて説得してやってもらっているうちに、実はスキルが上がるのです。 また製造ラインに戻った時、どうするといいのか、がもうわかっていますから、仕事の質が上がるのです。 この考え方があるという前提で話をしましょう。 おそらく質問者様は、協調性になにか気になることがあるのだと想像します。 言葉で割合ちゃんと理由を聞いているようですが、全然納得いけてないんでしょう? 頭の中ではそんなはずはないとおもうでしょうね。誰も敵視したこともないし自分なりに誠意をもって周囲と接しているつもりだ、と。 それはそれで否定はしません。 が、人からどう見えているか、です。 おそらくアルバイトの面接をすることで、人材が店側からはどう見えるかを体験させたいのです。 どう見えるか、がわかると、自分の顔を鏡で見ているような理解が可能になります。 鏡を見たら、あ、この仏頂面は口角をちょっとあげるだけでずいぶん可愛くなるな、が気が付くのです。 頬の色が不自然だからこの化粧品は替えようかな、と思うのです。 ただそれだけのことです。 家に帰っても仕事で連絡を取ったりするのは給料にならないのか、という指摘を考え付くのは一つの成果です。 シフトから外れている人間に連絡をとって、明日来てくれないかという相談を店がする場合人材がどう思うかがわかります。 どこまでが仕事か、を考える訓練です。 時給で払ってもらっているとすれば、もし電話連絡で1時間以上受話器を握っているなら時給を要求してもいいと思います。 1分かそこらだったらそれは最初からあるわけありません。 このあたりでおわかりいただけるといいのですけど。 ※蛇足ですが、私がここの投稿だけの資料であなたを面接するとします。  私はうっかりを装ってこう言います。「吉永小百合さんですか」  あなたが全然ピンとこなければ、これは単なる言い間違いで終わりです。  あ、と思う表情を見せたら強く採用したいと思います。  相手の頭の中でどういうロジックが走ったかを想像できたのですから、この人材は見どころがあります。  気づきましたか?

mami0313a
質問者

お礼

回答有り難うございます。 協調性に問題があるという御指摘、物凄く的確だなと感じました。思い返して見れば、もっと人を頼って、と何度も言われていますし、私自身人を頼る上手い手段が未だに良く分かっていません。 ちなみに連絡の時間に関しては30分程度と微妙な時間でした。なんだか要求するにはケチ臭い金額かなと思い何も言っていませんが、今後こういった事が増えて行くかもしれないと考えると伝えた方が良いのかなとも思い、悩んでいます。 そして最後に吉永小百合さんですが、名前はともかく彼女の事を良く知らないので答えようがありません。後で調べてみようと思います。

mami0313a
質問者

補足

すみません、書き忘れて居たのですが「人に頼らないと人は一人では生きていけない」「もっと恋をした方がいい」と言われたので人生に踏み込まれている、心理に踏み込まれているような気がしたのです。 勘違いされてるように感じるというのは、まるで友人知人が一切居ないように言われた事に対してであって、前著の通りその仕事を任される事に対して不満はありません。

関連するQ&A

  • バイトを変えようと思っています。

    今バイトしている所の時給が安いので、もう少し時給の良いところに変えようと思っています。 前、面接に行った時も聞かれたのですが、「なぜ、前の所を辞めてウチに来たのですか?」と聞かれた場合、正直に「時給が良いので。」と答えるのは、まずいですよね? この場合なんと答えるのが、ベストでしょうか?

  • バイトに行きたくない

    最近、やけにバイトがめんどくさいです。 前々から嫌気は指してますが、、まぁまぁ楽しいなってときもあり続けてきましたが、最近そういうのがありません。 嫌な面は、 時給が最低に近い(採用後に時給を知らされた。面接の時点でははっきりとは言われていない)事、人数が少ないため試験前に休めない時が多々。 新しい人が入るまでという条件で出勤に数を増やされ半年、まったく応募すら無し。当たり前って言えば当たり前です。時給安いから。 同じ職場の人たちに対し、めんどくささがある。変わった人ばかり。 もう文章からして辞めたいオーラ出してますが、辞めれる状況じゃありません。出勤日数、時間が増え、若干学校とのやりくいがキツいですが・・・・・・・・。 皆さんなら、どのようにテンションあげますか??

  • バイトを辞めるのって「逃げ」ですか?

    初めまして、大学2年の女です。 3か月前に始めたバイトを辞めようかと考えています。 理由は、 ⚫時給が県の最低賃金(面接では研修が終わったら最低賃金より100円高くなると言われたが結局ならない) ⚫ミスばかりする(1日に3回はする。1回客に怒鳴られ、名指しでクレームをいれられた) ⚫職場の人(ひとりのおばちゃん)と話せない(1人体制で、交代時にかなり気まずく、質問もしずらい。しても無表情で冷たく返される) ⚫急に休めない(これはどこもそうだけど、なんせ1人体制なので熱が出ても休めない) ⚫たまに行うポスティングがつらい ⚫バイトを始めてから、ストレスで睡眠時に歯の食いしばり、日中に胸の痛みがある などです。 こんな理由で辞めるのは甘えですか?社会人になった時に困ると思いますか? とにかく2番目の理由が主な原因です。もう3ヵ月経つのにミスが減りません(同じミスはほとんどしないのですが)。 また、時給が低いのでいくらシフトに入っても(週5・1日6時間が多いです)、週3で働いている同級生より月給が少なくて泣けます。面接の時に言われた時給は1度も時間指定、休日希望をしなかった場合らしく、面接担当者は私が学生と知っていながらそのことを教えてくれませんでした。 皆さんだったらどうしますか?ご意見お待ちしています。

  • 優柔不断なバイト

    店長とバイト自体の疑問のスレを立てた者です。 そのスレにも書きましたが、内容全体の一部として書いたので、今回はメインにします。 バイトの面接に生きました。その面接官が店長じゃなく、一番偉い?人みたいな方が面接官だったんです。 そして、面接が始まり、質問はありますか?まで進みました。 私は「電車代の交通費やバイク代の交通費は出るんですか?」っと質問しました。返ってきた答えが「電車の交通費は全額出る、バイク代も半分は出る」よと。 質問の時間は終わり、時給と時間帯の説明に入りました。 「時給はたしか800円。そんぐらいだったと思うよ。 800円じゃないしても、時間帯が長いから、一杯稼げるよ」。その時は面接だったので、余計なツッコミをしなかったのですが、すごく大事な所なのに、優柔不断に言うなんて嫌だなと思いました。 で、そのまま終わり、数日後受かりました。その電話も疑問に思った事があるんですが、「一応合格なんだけど」。ハァ? まぁ始めれますか?と聞きたかったんでしょう。 結局、私は大丈夫ですと言いました。 で、バイトを始めました。 始めた日に電車で来たので、一応店長に「電車代の交通費は全額出るんですか」?っと聞いたら、全額じゃないよ、一定だよと言われました。 「え?でも、あの時の面接官は言ってましたよ」っと言ったら、「いや、全然違うよ」っと言うんです。 また、実働時間もまだ始めたばかりか、話しが違うんです。休みも定休日以外の日が分かりません。自分から聞いた方がいいと思いますが、その前に店長が言いますよね? どう思いますか? 本当は他にやりたいバイトがあるし、今のバイトは自分に向いてない。向いてないだけなら問題がありませんが、なんか優柔不断なバイトなので、辞めたいです。店長とバイト自体の疑問のスレを見れば、さらに分かりますが、皆さんだったらどうします?

  • バイトを変えるとき

    大学生で、一人暮らしをしています。今、時給700円(週2・4h)と時給730円(およそ週2・3~4h)のバイトを掛け持ちしています。 しかし、月に4万弱しか稼げず、もう少し時給のいいバイトに変えたいと思います。両方とも半年は働いたので、仕事も慣れてきてバイト先の人間関係もいいのですが、一人暮らしなので、もう少し稼ぎたいと思っています。やめる1~2ヶ月前にはバイト先にやめると伝えようと考えていますが、やめてすぐ、次のバイトに移りたいと思っているので、今のバイトを1~2ヶ月先までやりつつ、新しいバイトの面接を受けるべきか…それともきちんと辞めてから次のバイトの面接を受けるほうがいいのか…どちらのほうがいいと思いますか? できれば経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 一度バイト辞めると言ったけれど・・・迷っています(長文です)

    こんばんは。 私は高校2年生で、去年の5月からずっと同じ所でファミレスのバイト(キッチン)をやっています。 時給は750円で、週に5、6日入っていて(土日も必ず)今では一人でもキッチンを任せられるようにもなりました。 しかし、時給は1円も上がっていません。 人不足の為、私用の休みやテスト休みももらえる状況ではありませんでした。 正直、時給にも満足できない為にもう辞めようと思い、店長に学業の為・・・と理由をつけて辞めたい意思を伝えました。 9月3日で辞めることになったのです。 しかしこの前、私が3日で辞めることを知った社員の人が「お願いだから辞めないで」「月に1日でも良いし、休める時には休ませてあげるから、お願いだからもう一度考え直して!」「高校生で○○さん(私)くらいできる人なんか滅多にいないから・・・」と言われました。 店長には「いつでもいいから、時間が空いたら戻ってきてね。」と言われました。   ここまで言われると、もう少しがんばってみようかな・・・とも思ってきたし、休みたい日に休めるならまだ続けてもいいかな・・・。と思えてきました。 そこで、今度のバイトの日に店長に「まだ続けたい」という意思を伝えようと思ったのですが、店長やバイトの人たちに「なんだ、結局辞めないんじゃん」とか思われたりするのかな~と思うと悩んでしまいます。 もし、みなさんがこの状況だったらどうしますか?? どうかアドバイスをお願いします。 長文失礼致しました。

  • 楽に稼げるバイト

    かなり愚かな質問をしているのは重々承知なのですが、 面接などが簡単に済ませられて時給が良いバイトはあるでしょうか。

  • やっと決まった、バイトで

    昨日、面接をして、やっと決まったバイトで、大変、いやな目に遭いました。 ものすごく、ショックです。 ある美術館のバイトで、4人です。 時給780円です。 シフトを組んで、私は週3回。火、木、日になり、もう1人の人は、主婦で月、水、土ばかりで 1日も、日曜日出勤は、ありません。 Oという人の教え方が悪いと、その主婦の人は面接の帰り、3人で、マクドナルドへ入って 話をしました。 そころが、今日、その主婦の人は、昨日と打ってかわって、一生懸命、Oさんにひっついて 仕事を聞いてました。私もいたのですが、昨日の疲れで、不眠だったので、テキパキとできなかったのです。 この雇用された会社も、以前辞めた派遣会社と、メールがそっくりだったので、いやな 予感がしていたのです。それが、的中しました。 今日、仕事帰りに、そのOさんから 「辞めるんやったら、早い方がいいから言ってね」って いわれて、突然に 言われて 頭 ガーン!!!という衝撃でした。 帰ってみて、気分悪く、時給780円のバイトで、こんないやな目にあうとは。。。 ショックで。私がそのOさんの機嫌をとらなかったからでしょうか?その主婦の人みたいに。 機嫌ばかり取ってました。 バイトで働くのも考えもの。以前、派遣で。時給1400円もらってましたので。 すごく、ショックでした。バカにされたみたいで。 やる気満々やったのに。。。意気消沈です。 働くって、むつかしい。 即、辞めました。みなさん、どう思いますか?

  • スーパーでバイトをしたいのですが...

    早速ですが質問させていただきます。 私はとあるスーパーでバイトしようと考えているのですが スーパーでのバイト面接の際、[これだけは言ったほうがいい]や [こんなことは相手に悪印象をもたせてしまう]などの 面接のコツ?というものを教えていただきたいのです。  時間帯は時給の良い朝6時~10時を希望する予定です。 どうしても面接に合格したいのでよろしくお願いします!!

  • バイトの必要性

    こんにちは。 大学3回生の男です。 質問内容はタイトル通りでバイトの必要性についてです。 大学生にもなると周りの人はほとんどバイトをしています。 私が普段行動を共にしている人は全員、学校の調査でも84%の人がバイトをしています。 しかし、周りの人は「今日もバイトでだるい」や「バイトが夜遅くまでで寝坊した」などという人が多いです。 そこで思うのですが、そんな思いまでしてバイトをやる必要はあるのかと疑問に思います。 独り暮らしをしている人は「生活費だけではお金が足りない」という理由が一番多いです。 それ以外の人のバイトをする理由は主に「小遣いが欲しい」や「飲み会代が必要」というものです。 もちろん全うな理由ですが、日常生活に悪影響を及ぼすほどバイトをしているのは理解ができません。 そのような人たちはやはり単位を落としまくってます。 私は2年間でほとんど単位を取り終わり、時間にかなり余裕ができたので今年度からバイトを始めました。 長期休暇中のみ短期バイトをしていました。 正直、今までの2年間はバイトをほとんどしていないことで少し引け目を感じていました。 バイトをしていないと言うだけで「なんで?」や「ニート?」と言われることもあり、友人のバイト話も入ることが出来ませんでした。 どうも大学生=バイトという風潮ができてしまっているようです。 ただ、バイトの面接に行ったときは「バイトもしないで勉強してたって真面目だね」と言われました。 私としましては、いま時給800円くらいのバイトに必死になるよりも、将来に時給数千円稼ぐために努力した方がいいのではないかと思います。 私の場合、交通費は親に頼っていましたがそれ以外は貯金を取り崩してきました。 大学生のうちは親に頭を下げて援助してもらって、親孝行は社会に出てからでも遅くはないかと思います。 皆さんはバイトの必要性についてどうお考えですか? バイト経験のある方はもちろん、その親御の立場からの意見も聞いてみたいです。 回答よろしくお願いします。