• ベストアンサー

人口爆発を抑える方法は何か?

色んな問題がありますが 喜ばしい人間の誕生が多すぎて問題になっています。 地球はエネルギーや資源を得るためハゲ坊主です。 食料が足りてない国が多く 今から食料を供給してもますます資源を必要とし CO2を排出するようになるかもしれません 地球は満員バス状態です。かと言って生まれた人を殺すのは非常に忌まわしい方法です 戦争で人口を減らすというのは 最悪の状態ではないでしょうか。 減らさずに済むのか? 減らす方法があるのか? 哲学的にはどう答えるべきでしょうか? 当方病人の為 要点を教えてください お願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

自分で食うだけの食べ物を確保できない人間は、本来そこではもう生きていけないのだから、流浪の旅にでるだけです。 日本の過去の東北地方などのように、口減らしを行うか、楢山節考などの姥捨て山のように、労働力になれない人間は自ら山中に消えることで、限られた食料とエネルギーで養える人間の最適化をするのが、掟だったのです。(これは、明治以降も、ドラマ「おしん」で堕胎のために冬の川につかるシーンにも通じるバースコントロールです) 飢餓がどうこう、と一時的な支援を訴えるだけの慈善団体がありますが、あれを見ると、野良犬や野良猫に食事を与えて、結局誰も親にならず、教育も受けさせず、という人間を増やすだけにしか見えず、「単純思考で自己満足している」人々の存在に吐き気がします。 それなら、難民として逃れてきた人々が元の暮らしに戻れるような根本策を早く手がけたほうが、安い費用ですむのです。 私は、里親制度的な「コミュニティーの衛生環境や教育環境を整備して、次世代にその集落をになう現在の子供たちを育成し、自覚させる」というタイプの寄附のほうが充実されるべきと思って、数少ない収入の中から、もう12年くらい続けて寄附しています。その寄附は、ずっと将来にもいきる「人的財産」「集落の設備・インフラ構築やその維持」として、食っては消えるだけの「消費財」ではなく「耐久財」として提供できるのですから。

yuniko99
質問者

お礼

成る程 ただ食料を一時的に送ってもその先が続かないというわけですね >「コミュニティーの衛生環境や教育環境を整備して、次世代にその集落をになう現在の子供たちを育成し、自覚させる」 というタイプの在り方が望ましく そこに寄付もしていらっしゃる。 素晴らしい答えですね。どうも大変ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.9

>「なんとか人権を侵害しないで済むようにその方法を聞いています」 ・・・「教育」ですか。 「(セックスして、)子どもを産めよ、殖えよ。」そういう時代も、あったんですね。日本で。

  • benesuto
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.8

絶望を広めます。 例えば、50年後に巨大な太陽フレアが起きて、地球上の生命の大半は死滅すると報道されれば、誰も子供を作ろうとしません。加えて、太陽フレア対策のために食料を配給制にし、対策している施設で事故が度重なって起きれば、人々は将来に絶望し、子供を作らなくなり、人口増加は止まるでしょう。 現代でも非正規雇用者の夫婦が少なく、子供も極めて少ないのは、結婚しても、子供を作っても意味がないという絶望から来ています。明日は必ず、今日よりも不幸になると考えれば、子供なんて作りません。

回答No.7

>人口爆発を抑える方法は何か? 生れた国・地域から外出してはいけないと言う「人類憲法」を作ることです。 そうすると、例えば中国の福建省で生まれた人は一生を中国の福建省で過ごし、中国の福建省で死ぬことになります。 一部の地域で出生した人間が他の地域に移住する事がなくあれば、地球全体として、人口過疎の地域が温存できることになりますね。 過密地域と過疎地域が共存する状態を維持できれば、地球全体が過密になるという最悪状態は回避できるのです。 この、ある種の隔離政策が、「生れてきた人間を殺す」という最悪の方法を避ける唯一の人道的な人口爆発を抑える方策と思います。

yuniko99
質問者

お礼

成る程 都会の人口が増えるのは過疎地域から移住してくるからと言う事ですね しかし過疎地域でも食料さえあれば人口が増え始めるでしょうねえ その時にその人口をどうするか?途上国の食料を剥ぎ取るようにして先進国に持って来るという現状を解決することができるのでしょうか? どうもありがとうございます。

  • koiprin
  • ベストアンサー率23% (72/306)
回答No.6

エネルギー資源は無尽蔵です。すでに多くの手法が開発されていますが、石油会社、ガス会社、電力会社が実用化させないように情報統制しているだけです。 そもそも石油自体、昔からもうないと言い続けて、いつまでたってもなくならないどころか、産出量を増やしている始末です。 食料が足りない国が多いのは、食料を確保している会社が売っても儲からないと判断しているからで、量が足りないわけではありません。 CO2は、増えても温暖化には影響ありません。というかそんなこと信じているのはもやは日本人くらいです。 地球が満員と危機感をあおるのもグローバル企業の常套手段で、価格維持や新製品販売が狙いです。 そもそも減らす必要がないから、心配する必要がない。 なぜメディアにこれだけ踊らされるかを考えよう。

yuniko99
質問者

お礼

認識が私と違いすぎるので 何とも言いようがないですね ありがとうございます。

回答No.5

先進国は、少子化が大問題になっています。 豊かになって、セックス以外に楽しみが多くなると、 自ずと少子化するのです。

yuniko99
質問者

お礼

途上国が豊かになったら 資源はどこから持って来ればいいのでしょう? セックス以外の楽しみが増えるといいんですね それは言えてますね。 70億ですかね世界の人口は 世界中が豊かになって少子化が進めばいいですかどねえ どうも大変ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

”減らさずに済むのか? ”       ↑ 済みますよ。 宇宙に乗り出せば良いのです。 宇宙は広大無辺です。 堕胎などをやるより、宇宙開発のほうが はるかに健全です。 地球は、人類にとって狭すぎます。 ”減らす方法があるのか?”     ↑ 人口が増えているのは貧乏な途上国です。 米国も増えていますが、あれは移民です。 だから、世界中を豊かにして、女性の社会進出を 促進すれば人口は自然に減少します。 ”哲学的にはどう答えるべきでしょうか?”      ↑ 子供は神の授かり物。 堕胎や人口調整などはもっての他。 そんなことをやると、増やしたくなっても 増えなくなるでしょう。

yuniko99
質問者

お礼

宇宙に何人くらい送り出せるでしょうか?何千人?何万人?それでも足りませんね。 女性の社会進出で子供を減らすというのは、女性の意見を聞いてみないと分かりませんが 子供は神の授かりもの 産めよ増えよ地に満てよと聖書に書いてありますが その結果人口爆発が起こったのかもしれません? 分かりやすい答えをどうもありがとうございます。

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.3

人権を侵害しないでね。

yuniko99
質問者

お礼

なんとか人権を侵害しないで済むようにその方法を聞いています 発言には気をつけたいです クリナルさんありがとうございます^^

noname#207067
noname#207067
回答No.2

子供を作らなければいいのでしょう。 どういうわけかokwaveでいやみを言ってくる人は 性にコンプレックスのある人が多いみたいで、 性的なことをいえば悪口だと考えているようです。 ニーチェの『道徳の系譜』という本から 禁欲主義的理想をよく引用していたのですが、 禁欲といってまっさきに 性的な禁欲をイメージする人が多かったようです。

yuniko99
質問者

お礼

子供を必要以上に作らなければいいですね。 禁欲主義的理想とコンドーさんによって避妊すべきでしょうね 生まれてきたからには人間で 人権もあるわけですから 妊娠を制するのは仕方ないことだと思います 明快な答え どうも大変ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人口爆発をどうするか?いいアイデア・哲学は?

    西暦元年には 1億人だった人口が1000年には2億人、1500年には5億人、1900年には15億人、そして現在70億人と爆発的に増加しています(2011年10月現在)。今も、1秒に3人、1時間に1万人の赤ちゃんが地球のどこかで生まれているのです。 この人口爆発を止めなければ人類は人が死ぬのを見て見ぬふりをして、最後は難民を見殺しにしなければなりません。人権も何もあったものではありません。食料もなければ、資源もエネルギーも足りません。人が居ればそれだけ自然を切り開きます。 地球は自然もなく温暖化して住みにくくなるでしょう。どうすればいいのでしょうか? 人が死ぬのをただ知らぬふりをして自分たちの食料だけを確保すればそれでいいのでしょうか? 砂漠を緑化するのも手ですが間に合いません、どうすればいいと思われますか? よろしくお願いします。

  • 中国の人口増加はどうして爆発的になったの?

    こちらのカテでいいのか分かりませんが、よろしくお願いします。 先日、中国の人口に関するサイトを見ていて気が付いたのですが、1900年台の初頭には4億人程だったようです。 その後、1949年の統計では約5億5千万人、この50年間で約1億5千万人の増加だったようです。 毎年平均3百万人の増加ですね。 ところがそれから約50年後の2000年の人口を見ると、何と12億6千万人以上との事です。 http://www.chinavi.jp/jinkou.html ということは、この50年の間に7億もの人口が増えた事になります。 つまり毎年平均1400万の人口増加という驚くべき結果となっています。 これはなぜですか? 何が主な原因と考えられますか? 医療技術の発達ですか? 食料の安定供給ですか? 大規模戦争や大飢饉を回避できる国家になったからですか? 中国政府は少子化政策を一生懸命推進していると聞きますが、おそらく都市部の一部富裕層にしか浸透していないのが現状ではないでしょうか? このままのペースで増え続けていく事はないでしょうが、たとえ増加のペースは鈍るとしても、いずれにしてもこの地球の存亡は中国の人口次第という事になるのでしょうか? 食料問題、エネルギー問題、環境汚染 ・・ 全て中国人に振り回される事になるのでしょうか?

  • 人口減少は良い事なのに、どうして増やそうとするの?

    世界では人口爆発が大問題になっている。 もう適正人口はおろか地球上が養える限界人口も超えているという 専門家が多い まだ地球温暖化問題しか表面上はでていないのは 餓死や慢性的な栄養失調者が世界人口の20%近くいる事など あまり食料や水、エネルギーを多く消費しない人々がかなりの率を占めているからである。 アメリカや日本のような大量食料消費国(廃棄量も含め)大量エネルギー消費国が 少数だから。 一番問題視されているのが人口爆発状態のインドで インドは格差が激しく、総人口の半分以上が貧しい暮らしをしている。 そういったのもあって限界人口を超えても問題なく生活ができる。 しかし、どこの国も経済成長をする。 人口が多い国が経済成長をすると、それだけ食料消費量、エネルギー消費量、温暖化ガス発生量が増えていく それならば日本やドイツやイタリアといった国々はどれも同じぐらいの出生率なので 人口減少社会でも成り立つ社会を構築して 先陣をきって 他の人口増えまくってる国に人口が減っても問題なく社会はまわっていくのだよというのを 教育すればよいと思うんだけど。。。。 このまま増え続ければ必ず食料や水不足がおき 近い将来紛争状態が起きるとおもうんだけど。

  • 地球温暖化と人口増

    つい最近(1970年代)地球の総人口は40億人で、今は何と65億人です。人間はその一生で様々な資源を消費して生きていきます。そして人間の生産活動が温暖化ガス(二酸化炭素)排出の大きな源となります。そうすると、極端な議論の帰結は人口を増やさない、もしくは増えても二酸化炭素排出を増やさない(あるいは減らす)だと考えるのだが、この見地からの議論をあまり聞いたことがありません。 一例は、幾ら燃費効率のよい車を開発しても、その車の台数が人口増に併せて増えれば、一台の車の排出は減っても、総台数の排出ガス(二酸化炭素など)は増え、結局温暖化は進行することになる。 温暖化阻止のため人口抑制を!の議論があっても良いような気がするのだが、政治や宗教?などが抑制するのだろうか? 温暖化阻止と人口増について議論している例や参考サイトを教えていただければ幸いです。

  • この先100年の問題を読みましたが・・・

    この先100年で温暖化の問題と人口爆発等による資源枯渇の問題 その他経済問題、戦争、などの問題を考えましたが これは非常にシビアで絶望的な状況です。 CO2固定にしても 肝心の植物を切り倒してしまったので 人間がCO2を出せば 温暖化は進むばかりです。 人口爆発にしても資源がありませんから 食料がない。格差が酷い 戦争の種にならないとも限りません。 そこで先程から恥をかきながら申し上げていますが もう恥も外聞もありまあせん S理論を導入して人間の自発的存在性を引き出すしかありません みなさんお願いします 私はいずれ消えるでしょうけど S理論を理解して下さい。 分からなかったら質問してください。 お願い致しますm(_ _)m 何とぞ どうかよろしく。。。

  • 「シュルツ的」食料・農業問題について

    工業化の初期段階における、リカードが想定したような人口増大にともなう食料価格の上昇局面を「食料問題」とよび、食料消費が飽和した高所得国における食料供給過剰局面である「農業問題」と対比している。言い換えれば「食料問題」は農業部門へ必要な資源が十分に投入されないことにともなう問題であり、逆に「農業問題」は過剰な資源が農業に投下されていることから農業生産要素の報酬率が(非農業部門と比較して)低下するという問題である。・・・・とあるのですが、このときの「食料問題」と「農業問題」の意味がよくわかりません。上で説明されていることをもっとわかりやすく教えてくださる方、おねがいします!

  • やれめでたや、人類の終わりか。

    地球全体、人口増えすぎてこれ以上増えたら資源が枯渇してしまうので、調節するために殺し合いしてるという意見があります。これをどう考えますか? 神の領域の問題だと思うのですが、どう考えても神がそんなことをさせると思えないですが。 正直、人類を養えないまで人口をふやすようなことを神がすると思えないですがアフリカの状況を見ると冗談ですまないです。今後、地球はどうなるんでしょうね。つまらない国家主義で喧嘩してるうちに、かたや人口爆発、食料危機で一巻の終わりというシナリオと見てますが。まあ、環境汚染やらで長くないとも思いますし。

  • Co2と電気の使用量。

    今、地球温暖化が問題になって、『Co2削減』という言葉を耳にします。電気を使用することによってCo2が排出されると知ったのですが、電気の使用量約0.1kwにつき、どれ位のCo2が排出されるのですか?

  • 人口増加に伴う食糧問題

    人口増加に伴う深刻な問題として、食糧問題があると思われますが、そこで質問です。 現在の、地球的規模の穀物を含めた食料の生産高と将来の見通しについてどなたか教えていただけないでしょうか? また、牛、豚などの食用家畜を飼育する際の一頭あたりの飼料(穀物など)の必要量なども併せてお教えいただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 私たちが住んでいる地球表面のCO2濃度はあがらないでしょうか?

    私たちが住んでいる地球表面のCO2濃度はあがらないでしょうか? CO2排出量の増加で地球温暖化していることが問題になっていますが、CO2は空気より比重1.5倍あるため、上昇しないで下降すると思います。そう考えると、私たちが住んでいる地球表面はCO2濃度が上がっているはずですが、そんなニュースは聞いたことがありません。地球表面のCO2濃度は上がっていないのでしょうか?