• ベストアンサー

更級日記の訳

yuhki_fの回答

  • ベストアンサー
  • yuhki_f
  • ベストアンサー率32% (32/99)
回答No.2

今となっては、物語にひたすらあこがれていた昔のとりとめもない心も、ほんとうに悔やまれることだよと、ただもう、ひたすら思い知って、その当時親がどこの寺へも、私を連れて参詣したりなどしないで、そのままになってしまったことも、非難がましく思い出されてくるので、今はひたすら裕福な勢力のある身分になって、幼い子供をも思い通りにせわをし、立派に育て上げて自分自身も蔵に財宝がつみきれないほどの財産家となって、来世までのことをも願おうと、心をはげまして、十一月の二十日すぎに、石山寺に参詣する。おりから雪がちらちらと降って道中の景色までも赴深いうえに逢坂の関を見るにつけても、その昔上総から上京する時にここを超えたのも冬であったことだと思い出されてくるが、丁度その時も風がたいそう強くふいた。逢坂の関をふく風のおとは、その昔上京の時に聞いた音と少しも変わっていないことだなあ。関寺が立派に作られているのを見るにつけても、あの時荒作りの仏様のお顔だけが見られた。その時のことが自然思い出されて、あれから長い年月が、たってしまったのにつけても、感慨無量の思いがする。 といったところですかねぇ・・・。これからは自分で調べましょう。

tanikuti
質問者

お礼

すいません。ありがとうございます。訳わかってたんですけど、もっとちゃんと知りたいなーと思ってたので。ほんとありがとうございました。

関連するQ&A

  • 更級日記・門出

    更級日記・門出の一文 「京にとく上げ給ひて、物語の多く…」 「上げ給ひて」の給ひては補助動詞ですか? 敬語の種類・活用形・訳を教えてもらえると助かります。

  • 更級日記について

    更級日記の「物語」の現代語訳を探しています。近くに小さな図書館はあるんですが置いておらず、ネットで探しても見つからず困ってます。更科日記の他の現代語訳は見つかったのですが、どうしても「物語」を紹介しているページが見つかりません。 現代語訳を紹介しているサイトさんを知っておられたら教えてください。

  • 更級日記

    こんばんは。 中学3年生の受験生です。 「更級日記」を訳してみたのですが、結びつかない文になり困っています。そこでサイトで検索してみたのですが、探し方が悪いらしく今のところ見つかりません。 野山蘆荻の中を分くるよりほかのことなくて、武蔵と相模との中にゐて、あすだ川といふ、在五中将の「いざこと問はむ」と詠みける渡りなり、中将の集には隅田川とあり、舟にて渡りぬれば、相模エの国になりぬ。にしとみといふ所の山、絵よくかきたらむ屏風を立てならべたらむやうなり。片つ方は海、浜のさまも、寄せかへる 浪のけしきも、いみじうおもしろし。唐土が原といふ所も、砂子のいみじう白きを二三日 ゆく。「夏は大和撫子の、濃くうすく錦を引けるやうになむ咲きたる。これは秋の末なれば見えぬ」といふに、なほ所々はうちこぼれつつ、あはれげに咲きわたれり。「唐土が原に、大和撫子しも咲きけむこそ」など、人々をかしがる。 (菅原孝標女 『更級日記』 この文の訳の参考になるサイト・古典の訳し方のコツなどがありましたら教えて下さい。 一生懸命がんばり、国語を得意にしたいと思います。 すみません。よろしくお願いします。

  • 更級日記の春秋のさだめ

    更級日記の春秋のさだめの現代語訳を教えてください

  • 更級日記の概要

    「更級日記」の、父が東の国の国司となって離別する話の大体の訳(「この頃の世の人は~いみじく思い嘆かるれど、いかがはせむ」程度)をあらましくらいでもどなたか教えてください!

  • 更級日記の現代語訳をお願いします!

    更級日記の物語の部分の現代語訳の関連サイトや現代語訳を教えてください。 本文  その春、世の中いみじう騒がしうて、松里の渡りの月影あはれに見し乳母も、三月一日に亡くなりぬ。せむかたなく思ひ嘆くに、物語のゆかしさもおぼえずなりぬ。いみじく泣き暮らして見出だしたれば、夕日のいと華やかに差したるに、桜の花残りなく散り乱る。  散る花もまた来む春は見もやせむやがて別れし人ぞ恋しき  また聞けば、侍従の大納言の御むすめ、亡くなりたまひぬなり。殿の中将の思ひ嘆くなるさま、わがものの悲しき折なれば、いみじくあはれなりと聞く。上り着きたりしとき、「これ手本にせよ。」とて、この姫君の御手を取らせたりしを、「さ夜ふけて寝覚めざりせば」など書きて、「鳥辺山谷に煙の燃え立たばはかなく見えしわれと知らなむ」と、言い知らずをかしげに、めでたく書きたまへるを見て、いとど涙を添えまさる。 以上です。どうかよろしくお願い致します。

  • 日記 と 自伝 の違い

    更級日記は少女時代の視点で書かれていますが、時々「今思えば・・・」などと、大人になった視点で書かれることがあります。 私の認識する日記はその日その日を記述するもの だと思っていましたが、 どうやら 【定義】日記(にっき)とは、日々の出来事を、ある程度連続的に紙などに記録したものである。 とwikにあります。 こうなると自伝と同じではないのでしょうか・・・

  • 徒然草の全口語訳が載っているサイトを教えてください。

    徒然草の全口語訳が載っているサイトを教えてください。ついでに、枕草子・伊勢物語・更級日記・大和物語などもご存知でしたら教えていただきたいです。(>-<)

  • 結婚後の日記

    もうすぐ結婚するのですが、日記を書き続けるか迷ってます。 今までは、毎日というわけではなく、うれしいことや心にもやがあるときなどに、心の内を吐き出す、といった書き方をしていました。 「書く」という行為によって落ち着き、またこういう時って、たいてい頭がぐちゃぐちゃで、書く事によって夜眠りにつきやすくなる、という効果があります。 なので、結婚後いきなりやめると頭の整理がつかなくなるんじゃないかと心配しています。 日記にはたいてい心の見苦しい状態を書いていますから見られたくないです。 PCで打つ…というのも「書く」という行為によって落ち着くという点で不十分です。 ちなみに、今までの日記は残念ながら処分しようかと思っています。できれば焼却したいのですが…どこでできるのでしょう? 見られたくない日記を書いてきた人は、結婚後どうしているか、皆さんの経験を教えてください。

  • 土佐日記の現代語訳

    土佐日記の「京に立ち入りてうれし~家に預けたりつる人の心も、荒れたるなりけり。」の範囲の現代語訳を教えて下さい。不自然な部分があってもかまいませんので、文法に忠実にお願いします。よろしくお願い致します。