• 締切済み

両面のカーボン紙って、何?

カーボン紙、つまり紙に複写する時に使うもので、紙が2枚あった時にその2枚の間に挟んで、ポールペンなどで書くと、その下の紙にもその書いたものが、そのまま書き写されると言うものです。 これで「両面がカーボン紙」のものがあるのをご存じでしょうか? 最初、何の為にあるのか私には理解できませんでしたが、ネットで調べたら「両面に複写される事で、1枚目の紙(上)にも裏書きで複写され、1枚のカーボン紙を使って書かれた事が証明できる」みたいな説明がありました。 でも、逆に偽造しようと思った場合、 まず、片面カーボン紙の場合で考えれば、 A.1枚目の紙(上の紙)に普通にボールペンで書く B.(まだ書いていない)1枚目と同じの紙と2枚目の紙(下の紙)の間にカーボン紙を挟んで、ボールペンで書く C.Aの1枚目の紙とBの2枚目の紙をあわせて提出する(1枚目と2枚目では、書いてある内容が多少異なる) これが、両面になった場合でも単に「A.」の時に片面カーボン紙を上向き(1枚目の裏側に写るように)で書くだけで、あとは同じ手順で簡単に偽造が完成です。 つまり「両面カーボン紙」を使う事のメリットは、何ら無いのです。 こんなのをありがたがって使うのって、日本人だけですよね? ※説明がまどろっこしくて申し訳ありません。 わからなかったら、補足で説明します。 それと「カテゴリー」が何が適切か、よくわかりませんでした。 あしからず。

みんなの回答

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.6

手芸用途で鏡像が必要なのは、2枚の布に対してです。(一枚の布に鏡像を作っても意味が無いです) 両面カーボン紙を使用すると、一枚目の布の裏面に鏡像、2枚目に正像が出来ます。 カーボン紙の特性から、一枚目の布の裏面の鏡像と2枚目の布の正像は完全に一致します。 なお、一枚目の布の上には、型紙を敷いて書くので、正像は書かれません。 質問の意図とは違うと言う事ですが、回答の意味はそういう事です。 この場合は、片面カーボン紙の場合は、折って両面カーボン紙のように使わないと使用出来ません。 両面カーボン紙は、青色が一番売れているようです。 多分、手芸用途で使用する場合が多いのでしょう。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.5

手芸用途などで、鏡像を作る為には両面カーボン紙で無ければいけないようです。 それ以外の用途でも、簡単に鏡像を作るには、両面カーボン紙が最適だとは言えますね。

neko-neko2014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鏡像ならば片面カーボン紙を普段とは逆にして、つまり複写側を上にして、2枚目の紙の下に敷けばよいと思うのですが 具体的なことに限定させて頂きます。 仕事でまったく同じ書式の紙2枚の間にカーボン紙を挟んで書き、1枚目を"正"として顧客に提出し、2枚目を"副"として、自分の会社に提出しています。 この時、両面カーボン紙を挟んで、1枚目にも鏡像で写るようにしてやっているのです。 この両面カーボン紙のメリットをネットで調べると、「1枚目にも鏡像で複写されることで、カーボン紙を使って書いた事が証明できる」みたいな記述がありました。 (詳しくは、ググってください) でも、私が質問で記述したように、1枚目と2枚目を故意に(部分的に)変えようとした場合手間としては変わらず、両面カーボン紙のメリットは見当たりません。 (「そんなヤツはいない」のならば、なおさら片面カーボン紙で問題ないですし) そのような使い方での「両面カーボン紙のメリット」を"具体的"にお願いします。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.4

>そのぐらいは、質問の趣旨から簡単にご理解頂けると思ったのですけどね。 ごめん。回答者の3人共、これだけのメリット書いているのに、 「両面カーボン紙」を使う事のメリットは、何ら無い理由がわからない。 そもそも、カーボン紙自体を見かけるのが20年位ないけど、 私の記憶の文房具屋で売ってるカーボン紙単体って大抵両面だったけど。あて紙のトレーシングペーパーがついてた。 片面カーボン紙って一部複写の紙に塗布してあるものだけだったけど。 一番のメリットは、用紙の裏表の判別不要なんじゃなかろうか? 説明がまどろっこしくて、質問が一番伝わっていないのは >つまり「両面カーボン紙」を使う事のメリットは、何ら無いのです。 のメリットの指す先が、偽造防止の観点一点だけメリットのことなら、 推理小説のアリバイでもなきゃ、 証明に使われていないので、逆に誰も偽造しようと思わないものだよ。カーボン紙は。 なんかワープロのインクリボンでもそんなアリバイ証明があった気がする、映画のマルサの女だったかしら?

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.3

>あとは同じ手順で簡単に偽造が完成です できませんよ(^_^; 同じ物じゃないから

neko-neko2014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「同じ物じゃないから」いや、違うものを「偽造」と言います。 話を簡潔にするために、偽造の方法だけを書きましたが、実際にはまったく同じで良いところは、普通に複写してから、偽造、たとえば1箇所だけ金額を変えたい場合など、そこの箇所だけを私が書いたような「偽造の方法」で書くと言う事です。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

カーボン複写紙の開発はタイプライターのインクリボンの開発と同時ですので、 カーボン紙を手書き複写紙として使ってたのは、漢字圏の国だけです。 そもそも手書き複写が可能になったのは、ボールペンの普及が必要で戦後の話で、万年筆ではコピーできなかったので戦中までは公文書に利用できず、 1954年にはノーカーボン紙が発売され、すぐにCCP感圧紙に移行するので、手書き複写はカーボン複写紙がすでに枯れた技術になってから。 で、両面カーボン紙の一番のメリットは、手書きの場合のみ、インク部分が両面使えることだけがほとんどの理由で(タイプライターだと同じ行間で使用するため不可能、手書きだとかすれても問題が少ない)、 偽造防止の証明などには、開発時には目的があったかもしれませんが、公的に使われるようなことはありませんでした。 質問内容は、理論上できることと、実際やっていたことが違う。

neko-neko2014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あっ、ゴメンなさい、「日本人だけですよね?」って書いたのは、チョット茶化しただけで、私の聞きたかったのは「両面カーボン紙を使う事のメリット」でした。 タイプライター(インクリボン)と同じかどうかは、別に問題では無く、あくまで「両面カーボン紙を使う事のメリット」でお願いします。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4813)
回答No.1

>「両面に複写される事で、1枚目の紙(上)にも裏書きで複写され、1枚のカーボン紙を使って書かれた事が証明できる」 は、両面カーボン紙の機能面での特徴ですね。 >つまり「両面カーボン紙」を使う事のメリットは、何ら無いのです。 個人でごく少量しか使わないのなら、機能面だけを見て結論づけても良いだろうけど・・・ 両面カーボン紙には、一方の面に加工を施した片面カーボン紙に比べて「格段に安価」ってメリットがあって、大量消費する企業謡などであれば、経済的な選択として、必然だったりする。

neko-neko2014
質問者

お礼

まずは、さっそくの回答ありがとうございます。 そうそう、私も最初は「両面カーボン紙を片面ずつ使う」のかと思っていました。 そう考えれば、経済的ですよね。 でも、違うんです。 私も最初は知らずにビニールなんかで裏写りしないようにしたのですが、しっかりと写ってしまうんです。 それに、両面カーボン紙には、裏写りしないようなものは付属していません。 つまり、両面は両面として使うためにあり、逆に「カーボンの無駄使い」にしかなりません。 売る側はその方が儲かるのは、わかるのですけど…

関連するQ&A

  • 両面印刷

    両面印刷ができません。裏面印刷で用紙がを吸い込む時、ゴトゴト異音がして吸い込みません、A4で行っていてもA3片面に印刷されます。説明書のとおり紙詰まりの箇所を見ても紙は詰まっていません。修理を依頼した方が良いのでしょうか?2016年9月に購入しています。機種MFC-J6770CDW ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 両面印刷ができない!

    両面印刷について 型番EW-452Aのプリンターを使っているのですが、両面印刷をしようとすると紙が途中で引っかかっているような音が出て、片面に両面分の内容が重なって印刷されます。 色々調べたのですが、解決方法がわからなかったので、どなたか助けていただけると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 両面コピーのやり方について

    PXM6711FT購入検討していますが、すでに両面印刷されてる紙をそのままコピーしたい場合、1度の読み取りで両面コピー出来ますか? 裏表を片面づつ読み込みさせる必要がありますか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 両面印刷ができない

    はじめまして。私はEP-777Aを使っています。パソコンでPDFファイルを普通紙のA4サイズに両面印刷したいと考えております。しかしパソコンの画面上にエラーが出てしまい、白紙のまま紙が出てきてしまいます。プリンターは購入したばかりで初期設定は完了して 片面印刷が奇跡的に一回成功して以降、印刷するたびにエラー文字が出てきてしまいます。今は片面印刷も両面印刷もできないです。わかる人がいれば、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 両面印刷はできるのに片面印刷ができない

    プリンターの型式はCANON TS8430でWINDOWS10で使用しています。 両面印刷時の途中で片面印刷が終わったところで間違って紙をひきぬいてしまいました。 何回も紙詰まり表示が出たので中を確認しても紙が詰まっている様子がありません。リセットして印刷設定で片面印刷をしたところ、何ページ印刷してもプリンターヘッドが動いているのにしっかり印刷したかのように印刷されずに排紙されます。急に全色ノズル詰まりもおかしいので両面印刷したら普通に両面印刷ができました。それで再度片面印刷設定したら、やはり印刷しているみたいにヘッドは動いているのに何も印刷されずに排紙されます。片面印刷時のヘッドがふさがっているような感じです。 対処法があったら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • LP-S6160 両面印刷時に紙詰まり

    連続の両面印刷時にA5サイズのみ紙詰まりします。 A4サイズは連続の両面印刷時に紙詰まりしません。 A5サイズを1枚づつ両面印刷、または連続の片面印刷では紙詰まりしません。 給紙カセットの入れ替えや、給紙ローラーの掃除も行いましたが、改善しませんでした。同じような現象で改善策があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 両面9.4GBのデメリットは?

    DVD-RAMには片面4.7GBと両面9.4GBのものがございますが、片面のメディアと比較した場合の両面のメディアのデメリットは何かございますでしょうか。書き込みの際、レーザーが突き抜けて裏側の記録面まで焼いてしまうと言う事はあり得るのでしょうか。(^_^;)

  • アプリからの両面印刷

    MFC-J6997CDWを使用してます。 iPrint&scanアプリから、B4の両面印刷がしたいのですが、 片面、両面を変更するところが、グレーになっていて、 変更することが出来ません。 A4印刷の時は、片面と両面の印刷の変更はできます。 なぜB4は出来ないのでしょうか? (アプリの再インストールをしても無理でした) ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 両面印刷の汚れ

     HL2240Dを使って両面印刷をすると、汚れがひどいです。 困ったときにはの「トナー汚れが生じる」の現象です。  パーソナル編集長(ver10)で小冊子印刷をしています。 用紙はA4の横置きで縦書きです。  結構、ひどい汚れです。  片面印刷だと、この症状は出ません。  ちなみに一太郎で、用紙縦で、横書きで両面印刷したら この症状は出ませんでした。  同じ設定で、DCP-J925Nでプリントすると、問題はありません。  また、HL2240Dで書籍用紙(厚み不明)で印刷したところ、紙詰まりを起こしました。  500枚セットの白い紙では、両面印刷でも紙詰まりはありません。  両面印刷の場合は、厚みは何mmくらいがいいのでしょうか。 J925Nでは、書籍用紙での両面印刷での汚れ、および詰まりはありません。レザープリンターの方がコストダウンできるので、HL2240Dを使用したいと思っています。  解決出来ない場合は、他社のものに替えようかとも考えております。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 複写カーボンを用いた書類について質問があります

    できるだけ分かりやすく説明しましたので、少し長くなります 複写用紙は複数枚の紙が重ねてあります 便宜上、上から順に(1)(2)(3)(4)とします この場合、(1)に記入して(2)(3)(4)に写ります (1)に記入をして、複写に関しては(2)(3)(4)にちゃんと写りました しかし、(2)の複写部分以外の箇所に記入ミスをしてしまいました ただし、(1)は絶対に使わないといけません そこで、一番上の(1)を外して(2)を新しいIIに入れ替えて (1)の下にIIを重ねて再度(1)の既に記入された文字の上からキレイになぞって書いた場合 IIにはちゃんと写るのでしょうか? 筆圧で写るのなら大丈夫だとは思うのですが・・・・・ また、通常複写用紙は全て連なってますがこれをバラバラの状態で提出しても問題ありませんか? 上記のやり方を実施したら(1)II(3)(4)がバラバラの状態になります この四枚は全て別種類の書類で全て相手方に控えます 通常の映した部分を私が受け取るという形ではありません

専門家に質問してみよう