• 締切済み

人付き合いについて。

最近人付き合いに困っています。 私は現在20才で大学2年生の男性なんですが、困っていることがあります。 毎週サークルがありそこでのお話です。 私は他の人よりはひとひとみし人見知りをせず大学始まった当初から知らない人達に話し掛けて来ました。しかし、とートークスキルと言うものが上手くなく、同じようなジャンルの人達としか上手く仲良く出来ませんでした。しかし、大学生活は凄くたのしかったです。しかし、最近思うところがあります。私は、一般常識と言うものが本当に他人より弱くいいつもバカにされていました。正直それは自分のせいでもあるし、ただのからかいのレベルなので気にはしていませんでした。ただ、死ねだけはどうしても冗談でもイライラしてきてはら腹が立って普段では考えられないような冷静な声のトーンで話したらその場の空気が止まりました。私はその空気にたえられ耐えられず用事があるといって帰ってしまいました。そーして素っ気ない対応ばっかしてるなか今日はサークルの飲み会があります。 私はどんな対応を人にしたら良いのでしょうか? また、人との上手いつきあいかたとはなんなのでしょうか?話の種とかはどこから探すのか? 得意な方教えていただけませんか? 性格は明るいバカと思ってください。

  • kakel
  • お礼率96% (27/28)

みんなの回答

回答No.5

No.3です >人を煽っているとよく言われます あなたは、なんでも白黒つけたいタイプでは? なんでそういうことするの? おかしくない?変じゃない? 前はこう言ってたじゃない。 日常の会話で、些細な矛盾や齟齬を指摘したり、何でも論理的に話を詰めようとしたり、 そういうことはありませんか? 自分にとってはただの確認のためだったとしても、 何気なく口にしたことの言葉尻をいちいちつかまれると、人はかなり反発心を抱きます。 それが、煽っていると受け取られているのではないでしょうか。 >最近は人の逆鱗に触れないように話しており感情も抑え気味で話しているんです。 こういった対応も、逆に冷静につっこみを入れていると、小ばかにしているように受け取られているのかもしれません。 おかしいものはおかしい、許せないものは許せない。 それは正しいかもしれませんが、正しいことがうまくいくことに繋がらない場合もあります。 もっと、周囲を許容すると良いかもしれません。 ようは、流すのです。 へえ、そうなんだ。 なるほどねえ。 すげえじゃん。 この三段相槌は、かなり万能ですよ。 よくわからなかったことも、反論したいことも、もちろん純粋な納得も、 この相槌でたいてい乗り切れます。 あとは、適当感をあたえないために、バリエーションを増やせば。 重要でないことは、こういう方法で渡っていくのも、ひとつの処世術かと思います。 コミュニケーションというのは、何も「会話する」ことだけではありません。 相手がどういう対応を望んでいるのか、どういう返しならうまくやりとりできるか。 そういうことを察することこそ、コミュニケーションじゃないでしょうか。 >このような対応をしたあとそれでも使ってくるようでしたらどのような対応をしたらよいのでしょうか それはもう、諦めるしかないですね(笑 こいつはそういう奴なんだと、許容するしかないです。 たまには注意するけど、毎回は注意しない。 その言葉はできるだけ聞き流す。 そしてそれ以外の良いところに目を向けるよう意識する。 自分にも欠点はあるのだと心する。 仲の良い友人同士でも、他人である以上、相容れない部分はなにかしらあります。 欠点をあげつらうよりも、それ以上に良いところがあれば許容してやればよいのです。 良い点が、悪い点を上回らないのであれば、その人とは友人関係を続けられません。 それはしょうがないです。 どちらが悪いというわけではありません。「合わなかった」のです。 悪い点を直してくれるにこしたことはありませんが、お前がそれを直せばいいのだ、直すべきだと言うのは傲慢です。 友人関係は対等であるにこしたことはないですが、どちらかが大人になれば済むという局面も多くあります。 >1から10まで聞いていてはダメなのかもしれません。 >しかし、今の私はダメと感じていても聞きたいです。 自分のことをしっかりやりながら実践するのは、かなり大変だと思います。 でも、できるようになれば武器になります。社会に出たときに必ず役に立ちます。 一番下っ端のときも、後輩や部下ができたときも、人の上に立ったときも、 周りがどう動いているかを知るのは有益ですから、ぜひ取り組んでみてください。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

No.1 gouzigです。 「しかし、感情で話した結果人を怒らせることが多々あります。私は人を煽っているとよく言われます」 →ただただ、感情むき出しで話せばそうなるでしょうね。 私が回答1に書いたのは、だから人の気持ち、感情をよく理解し、思いやりをもって話さなければいけないということです。

kakel
質問者

お礼

gouzig様返答ありがとうございます。そこまで感情むき出しではないんです。最近は人の逆鱗に触れないように話しており感情も抑え気味で話しているんです。私は他の人より極端にコミュ症なのかもしれません。いつも、人と話すときは仮面を被り、そして過ごす。初対面の人にでも軽く話せるのに何かかが決定的に私自身は欠けているのです。今日もアルバイト中、私自身の性格を考えていると友達がいることに違和感を感じました。 ただ、gouzig様の言う通り私は周りに対する配慮がまだまだ行き届いていなかったような感じもします。明日はアルバイトですので今まで以上に全力で話してきたいと思います。二日後くらいにどうだったか感想を書きたいと思います。もちろん満足したという形でです。 2日後にまた来ていただけると幸いです。 最後に返信もしていただきありがとうございました。返答が返ってくると心があたたまりますね。

回答No.3

>どんな対応を人にしたら良いのでしょうか? 飲み会は今日ということで、すでに遅いですが、 「明るいバカ」なのであれば、過ぎたことは水に流して、 いつも通り振る舞えば良いでしょう。 そうすれば、「こいつはおちゃらけているけど怒ることもある。でも根に持つ感じじゃないんだな」と、良いように捉えてくれるでしょう。 看過できないのがそのひとつであれば、いきなり全部冷たいトーンになるのではなく、 いつもより真面目な顔で「死ねって言葉だけは軽々しく使うなよ。悲しくなる…」などと伝える方がいいでしょう。 あなたは、「死ねという言葉は冗談で使ってはいけない」と思っているのかもしれませんが、 相手は、「死ねと言われてムカついたのだ」と感じたことでしょう。 「そういう言葉を使うなと怒る」ことと、「自分がそう言われて腹を立てた」ということには、 大きな差があります。 前者は「真面目なところもあるんだな」とプラスに捉えられますが、 後者は「本気で言ってるわけでもないのにいきなりキレるとかないわ…」とマイナスに捉えられます(もちろん、死ねと言った方が悪いのですが)。 >人との上手いつきあいかたとはなんなのでしょうか? 特定の決まりなんてないですよ。 いろいろな人がいて、その組み合わせ次第で、いくらでも変わるからです。 決まりがないからこそ、「空気を読む」ってことが求められるわけです。 ようはうまくやればいいのです。 明るいバカなら、バカやって、バカ言って、周囲を明るくさせる存在であればいいのです。 寡黙なタイプなら、どっしり構えて、人の話をよく聞き、周囲に安心感を与える存在であればよい。 お互いに、相手のポジションは務まらないし、務める必要もない。 適材適所とも言いますね。 >話の種とかはどこから探すのか? 日々の会話なんて雑談ですから、何でもいいんですよ。 昨日のテレビの話でも、街で見かけたかわいい子の話でも、 テストで取った悪い点の話でも、何でも。 くだらないことでも、自分が楽しそうに話していれば、それで十分でしょう。 相手もそれを楽しんでくれるかどうかは、相手の努力次第です。 相手自身が楽しもうと思わなけば、どんなおもしろい話をされても楽しくはならないですから。 本来、雑談なんて相手の反応まで気にする必要はない。 お互いが少しずつ、間をもたせようと努力すれば済むことです。 それでも、できるだけ自分の努力でなんとかしたいということであれば、 アンテナを敏感にするしかないですね。 いろいろなことに興味を持ち、精通しなくても、なんとなくわかる程度には知識を吸収する。 どこかで見聞きしたことは、できるだけなんでも頭に隅に残しておく。 周囲の会話にも多少耳を傾け、誰が何を好きだとか、いつもどんな話をしているかなど、把握する。 そうやって、引き出しを作れば作るほど、いろんな会話についていくことができるようになるでしょう。 全部完璧にやるのは無理でしょうが、できるだけやってみて損はないと思います。

kakel
質問者

お礼

看過できないのがそのひとつであれば、いきなり全部冷たいトーンになるのではなく、 いつもより真面目な顔で「死ねって言葉だけは軽々しく使うなよ。悲しくなる…」などと伝える方がいいでしょう。←かなり参考になりました。全部冷たいトーンで私はやっちゃう人なのでこの方法は頭が回りませんでした。ありがとうございます。ただ、このような対応をしたあとそれでも使ってくるようでしたらどのような対応をしたらよいのでしょうか。1から10まで聞いていてはダメなのかもしれません。しかし、今の私はダメと感じていても聞きたいです。 また、返答頂けると幸いです。

noname#202739
noname#202739
回答No.2

性格の明るいバカなら、そんな悩み方しないと思いますよ。 あなたはそれを演じてるだけで根はネガティブで真面目な印象を受けました。 死ねっていう友人とは縁を切ることです。 冗談を超えています。 たまに冗談といじめの区別がわからないバカがいるようですが、 そういうバカには毅然とした態度を取らなければ、相手はやめません。 エスカレートして、いじめに発展する、っていうかすでにしている。 サークルの飲み会ねぇ。 いつものように何にも考えずにバカ騒ぎすればいいんじゃないですか。 ぼくなら、めんどくさい飲み会など参加しませんが。

kakel
質問者

お礼

性格の明るいバカなら、そんな悩み方しないと思いますよ。 あなたはそれを演じてるだけで根はネガティブで真面目な印象を受けました。←確かに今までの生活を振り返るとこの言葉あってるような気がします。短い質問からここまでわかるって凄いですね・・・ 確かに冗談の領域超えてますよね。はあ・・・人との大学入ってからいろんな経験をしましたが人間関係の問題はやっぱり一番面倒で自分の心もかなりやられますね。phoenixevil様回答ありがとうございました。ちょっと考えてみようと思います。最後に、飲み会は何事もなく終わりました。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.1

おじさんです。 ご質問をゆっくり読みました。 確かに{死ね}と云われれば腹が立つのは当然でしょうね。 「人との上手いつきあいかたとはなんなのでしょうか?話の種とかはどこから探すのか?」 →それは理屈ではないのです。論理でもないのです。 つまり、人と人の関係は感情などの気持ちなのです。 kakelさんは子供の頃から学業を一生懸命にしてきたのかもしれません。 ただ、学業だけに一生懸命になると理屈の思考に陥ってしまいます。 人は感情の動物なので、何事もお互いの気持ちを大切にしなければなりません。 それを論理や理屈だけで会話をすると楽しくない会話になってしまいます。 例を挙げますと、法律は曖昧さのない論理で作られています。 しかし、法律の根源は人の感情なのです。 その感情を人間社会がスムーズにいくように組み立てたのが法律なのです。 ですから、論理よりも感情がまず大切なのです。 相手にいい印象をもたれるような、挨拶や気遣い、優しさなどをもっと表現したほうがいいと思います。

kakel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり理屈や理論ではないのかも知れませんね。 しかし、感情で話した結果人を怒らせることが多々あります。私は人を煽っているとよく言われます。自分自身煽っているつもりは無いのですが本人からするとはな鼻につくそうです。 だから、感情を押し殺して理論で話すしかないんです… ただ、参考になる部分もあり嬉しかった。本当です。

関連するQ&A

  • 人付き合いが苦手です‥。

     こんにちは。大学1年の女です。私は大学でサークルに入っています。同じ学年の友達と上手くいっているのかよくわからないんです。一緒にサークルに入った子は積極的で付き合いが上手いのでどこにでも入っていけるタイプなのですが、私はいつも人が来るのを待ってしまうタイプなので1人になってしまうこともあります。仲が悪いというわけではないのですが、話が盛り上がっているところに入っていくのは気が引けてしまって‥。私は人見知りで本当によく話す人でないと会話が続かないので、そういう時友達があまり話してくれないと嫌われているのかな、と思ってしまいます。  こんな消極的なところを直したいと思っています。人付き合いについてアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 浅い人付き合いは余計寂しくなる

    大学生です。 サークルなどで、大勢の人と飲んだり、遊んだりする機会があるのですが、どうしても楽しめません。 たわいもない話や、一緒に飲んだりする友達が、うわべだけのような気がしてなりません。 おそらくは自分が心をうまく開いてないせいもあるのでしょうが、 ほかの人はそんな浅い人付き合いに空しさを感じずに楽しんでいるみたいに見えます。 私は社会不適応者なのでしょうか? どうしてほかの人は、大勢の人と楽しそうに群れているんでしょう。

  • 人を見下す人との付き合いについて

    元同僚の公認会計士についての相談です。 彼は東京大学出身の公認会計士です。 仲良くなるにつれて、 「東大と京大以外は底辺だ」 「医者、会計士、弁護士以外は底辺だ」 などといって、いろんな人を見下したりバカにしたりします。 私も見下されていて、早く上に上がって来いなどと言います。 会って話をすると、こんな会話は出てこないのですが、メールだとこればかり。。。。 最近はメールでの付き合いが多いのですが、こんな人と付き合ってもいいのだろうかと思います。 今まで苦労して会計士になったのは分かるのと、あまり友達がいないので私くらいしか彼の悩み事を聞いてあげる人がいないっていうのでかわいそうだな。という感情が大きいです。 皆さんならどうしますか?

  • 「初対面でよく知らない人」から「仲のいい人」に近づきたいが・・

    大学1年生、男です。 誰も話し相手がいなかった浪人時代を終えて本当に随分と経ちました。大学でも席が隣になった男と話しましたが、昔から仲のいい人のように気軽には話せないようです。 また、夏休みは大学とは一旦、縁を切ってバイト中心の生活となっており、1年生の男のみならず、女の人とも話す機会があるのですが、はっきりいってどもりますし、何を話せばいいのか分からないです。 以前は同じ学年の女性にもタメ口聞きづらいというまで苦手でしたが、流石にそこまでではなくなってきました。しかし、彼ら、彼女らは1年生が私しかいないから私と話しているだけで、もし1年生が数人集まれば私はとたんに話し相手がいなくなる気がしてなりません。 一体、「初対面の人」から仲のいい人になるにはどうすればよいのですか? 今のところは、バイトの話、大学受験の話、住んでいる場所の話くらいしかできません。大学の話は、試験の話くらいしかできません・・、サークルとか聞かれるだけで耳が痛くなります。 やはりサークルとかに入って話題を作らなきゃだめでしょうか・・? なんか先輩とオタクトークで盛り上がっている場合もあるのですが、はっきりいって私はどちらかといえばオタクっぽいくせにオタク知識が豊富というわけでもないというか、むしろ乏しいので、オタクトークすら入っていけません。(ジャンプとか、同人誌とかです、よく分からないですが・・) ご意見よろしくおねがいします。

  • 人付き合い

    大学4年生で今春卒業する男です。 人付き合いが苦手です。 勉強ばかりしてきたからでしょうか、自分にしか興味を持ってこなかったからでしょうか。 大学は1年浪人して、入学しました。第7志望くらいの3流大学にしか受からなく、大学1年生の頃は受験の後悔を引きずってしまい、全く遊びたいという欲求を持てなかったです。 大学1年生の後半に始めた、結婚式場でのバイトでは仕事を覚えるのも遅く、オフに参加したバレーボールや飲み会でも上司といい関係を築けづ、嫌われる始末。空気が読めない、気が利かないと散々言われた挙句に大学2年生の秋に辞めました。 大学1年生に興味で入った雄弁会というサークル、何回か合宿に参加したものの、やる気が起きず、1ヶ月で辞めました。 大学2年生の春から入ったICC国際交流サークル、少し友達も出来ましたが、人と話すことが辛くなり、秋の学園祭以降出なくなりました。 唯一続いたのが、大学2年生の春からはじめた、焼肉屋のバイト。大学4年生の春まで約2年間続きました。ここでは少しは友達も、思い出も残せました。 大学3年生の春から、ユースホステルという旅行サークルに参加しました。ここのサークルは少人数制で男オンリーだったけど、今も長期休暇は旅行をします。 大学4年生の春から就職活動のピークを迎えました。秋に就職活動が一段落し、地元の県警に内定しました。 現在、就職活動も終わり、居酒屋でバイトしてお金を貯めています。ホールを担当していますが、お世辞にも接客が上手いとは思えません。笑顔も少ないし、声も低い、テンションが低い、ノリが重い。 内定先は警察官。人と接する仕事。体育会系の人が多そうで、飲み会などで上司の機嫌を取ったり、お酒を沢山飲まされそうで大変そう。 大学受験の後悔からか、資格がないとこれからはやっていけないと思い、日商簿記検定、宅建などの勉強を頑張ったが不合格。 あまりまともに遊んできませんでした。 警察社会でもやはり人間関係は、試験勉強することよりも大切と先輩から聞きます。 これまで散々後悔し、人付き合いも上手くこなせて来れなかったので先行きが不安です。 どうすれば、いいんでしょうか?アドバイス求めています。

  • 人付き合いが…

     こんにちは。今年の春で高校を卒業する高校三年生です。  私はどうやら、周りのいわゆる女子高生とはちょっと考え方がズレているようなんです。例えば中学の時、ある人が制服のスカートを短くしていなかったり、靴下が短すぎたり長すぎたり、眉毛が太かったりしたら、その人に対してなんで回りの人は小ばかにした態度をとるのか、そんなことで相手を判断しようとするほうが、ばからしいことだと考えていました。 そのため別にスカートも短くせず、文化祭の劇に毎年出たりしていたので目立っていたのか、小ばかにした目で私も見られるようになりました。それがすごく辛かったけれど、小ばかにされたから周りにあわせるということに、どうしても抵抗があって、自分は間違ってないと信じていました。それでも、高校ではできるだけ目立たないようにしようと思っていました。  しかしどうやらトラウマになってしまっていたようで、高校になっても、あのばかにした目でみられるのではないかとびくびくしてどうしても1歩距離を置いてしまい、ますます変な目で見られてしまいました。人付き合いも完全に苦手になってしまい、高校でも部活の友達以外はほとんど親しくなれませんでした。  もうすぐ大学生なので、またあの目で見られるんじゃないかと、不安でたまりません。友達はたくさん作りたいのですが、口下手な上に、今までのような自分を出していたらいけない、と自分を着飾って人と接していたら、やはり考え方が合わないのか、笑いも嘘くさくなって、ますます人付き合いがへたくそになっていくばかりです。  一部に、話の合う人はいるにはいるのですが、やはり、いろんなタイプの人と知り合いたいんです。自分らしくあろうとすれば、小ばかにされ、自分を飾ろうとすれば、友達をたくさん作れそうもない。一体どうしたらいいでしょうか、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 友達付き合いが下手

    大学3年生、男です。 タイトル通りですが、友達付き合いが下手(友達が少ない)です。最近就活に入り、サークルから足が遠のいてから、それをあらためて感じ始めました。 原因は中学時代のトラブルで、対人恐怖のようになってしまいました。それ以降高校では孤立して、友人も3人しかいませんでした。その時にちょっと周りから遅れてしまい、少し非常識(空気を読むのが下手)なところもあったりしました。 対人恐怖の割にはさびしいという気持ちがあったために、これでは自分が辛いと思い、大学のサークルでは必死で馴染めるように努力して、キャプテンをさせてもらえるまでになりました。同じサークルの彼女もいます。 少しは非常識さも改善されたかなと思ってはいます。 が、今でも基本的には対人恐怖というか、人見知りです。なんとなく人と話すときは緊張します(ある程度親しい人でも)。 僕の場合は、寂しがり屋のくせにグループに馴染むのが下手なことと、自信がないこと、見た目が恐いこと(結構顔つきがきつい)もありますが、基本的に他人を拒んでしまうようなところがあります。 受け入れてくれるところだとしだいに馴染んで、今のサークルのような居場所もあるのですが、他にはなかなか居場所が作れず人の輪にも入れません。 ビビッてるのが問題、というお考えもあるでしょうが、 皆さんは、どのような人と付き合いたいと思いますか? また、自分はどのようにこの性格を克服すればand人の輪に入るよう努力すればよいでしょうか? なんでも構いませんので、アドバイスいただければ嬉しいです。人づきあいが得意な方、または苦手な方どちらでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 人づき合いが下手です。

    人づき合いが下手です。 カラオケ、ボーリング、トランプ、スポーツ、ゲーム、 外食、買い物、旅行… なにひとつ、 楽しいと思えないのです。 リアクションが下手というか… なにをしても 盛り上がり方がわからず、 相手につまらない思いをさせてしまいます。 自分が心から楽しめばいいだけなのでしょうが、 それがうまくできません。 常に緊張し、作り笑いを浮かべているだけで 楽しい会話などできず 緊張し、どもり、 場を盛り下げて空気を凍らせ迷惑をかけます 私は性格が悪いのか、人間嫌いなのか、単にコミュ力が低いのか… 春から大学生なのですが この性格では サークルも飲み会も楽しめません… 寂しい大学生活になりそうで怖いです 不安で何も手につきません 私はどうすればいいでしょう… 同じような方いませんか?

  • 好きな人に彼女がいます。

    私は大学2年で、サークルの一つ年上の先輩に片思いしています。 出会ったのは去年で、好きになったのは最近です。 初めて会ったその日から意気投合し、2人で遊ぶことはありませんでしたが、良く遊びに行きました。今年から先輩が部長になり、サークルでも良く話すようになりました。 そんな先輩に最近彼女ができました。ショックでしたが、仲のいい先輩をとられたような気持ちになっているだけだと思い、「彼女ができてショックだ」というからかいのLINEもしました。すると先輩は「長く続くかはわからない」「怒ると思ったから早めに(彼女ができたと)言った」「お前が(遊びに)誘えばいつでもいったる」というような内容の返信があり、内心はとても嬉しかったです。 それから何日か経って、サークル終わりに先輩に車で駅まで送ってもらった時に「彼女とはどうなのか」と聞くと、「LINEがあまり楽しくない」「会う機会があまりない」と言っていて、お互いの理想について話をし、とても気が合うことがわかりました。なんで先輩と付き合っていないのかとさえ思いました。しかも、サークルの行きは違う先輩に送迎を頼んでいて、「俺に頼まないから嫌われたと思って落ち込んだ」と言われ、なんだか意識するようになりました。 そして最近、私がちょっとしたアクシデントを起こした時、つい先輩を頼ってしまって、電話で励ましてもらい、「関係ないのに巻き込んですみません」と言うと、「頼られて嬉しかった」と言われ、完全に好きになってしまいました。 でも先輩には彼女がいます。思いだけでも伝えたいと思いますが、迷惑でしょうか。毎日苦しいです。私はこれからどうしたらいいでしょうか。アドバイスを下さると嬉しいです。

  • 人付き合いがうまくなりたいのですが、どうもうまくいきません。

    人付き合いがうまくなりたいのですが、どうもうまくいきません。 自分が高校や予備校などに入ったばかりの時の体験談をすると、みんな自分を含め最初は近くの人に話しかけようとしない。私は元々そうなので、私ももちろんしません。しかし、自分と話せそうな奴はいるだろうかと周りを見回すと十中八九そういうやつはいない。(人見知り。見た目で判断している。実際は話せばそれなりに合うのかもしれないが、自分から話しかけるのは苦手なのでしない。あっちが話しかけてくれることを期待する。)と、こいつじゃない。こいつじゃない。と、慎重に付き合う人を吟味していると、周りは既にもうたくさん友達を作っていて、自分だけ出遅れて、慌てて友達を作り出す。(そういう人が見つからない時もあった。)っていうことを繰り返してきました。 上記で述べたとおり、私が「人見知りすること」「慎重すぎること」が原因なのはわかっています。言い訳になりますが、私が人見知りする理由は自分に自信がないからです。見た目は服などは自分なりにオシャレしてますが、髪型がイマイチ決まっていない(自分なりに決めてるつもりだが、全然かっこよくない)ので、自分がオシャレな人間という自信をもてない。 それでも口が上手いならいいのですが、話しかけても、話がうまくいかずにすべる。長続きしない。それで悪い第一印象を持たれる。ことが多々あり、またこれからもそうだろうと決め付けて、自分から話しかけようとはせず、話しかけれるのを待っている。(すなわちシャイ。) また、一人でいるとき、自分が思っているより根暗に見えてるらしく、話しかけづらいオーラを漂わせているらしいのです。 ですが、友達がいないわけではありません。ちゃんと親友と呼べるべき友がいます。しかし、この人付き合いの悪さはやはり問題だなと思わざるを得ません。「友達は量より質。無理に作ろうとしないで、自分のありにままを受け入れてくれる人とだけ仲良くすればいい」と今までは思ってきたし、自分の両親もそういう風に私を育ててきました。「根暗」「シャイ」「ネガティブ」友達があまりできない人の三拍子だと自分でも思います。 自分ももう少しで大学生…大学では友達をたくさん作って充実した学校生活を送りたいと思っています。ですが、今のままでは今までと同じことをまた、大学でもやり、「あーあ、楽しくなかったなあ・・・」って虚しい思いをして卒業し、就職する職場でも、「自分と合う人いないなあ」というように一生、そういうのを繰り返して、挙句の果てには「嗚呼、つまんない人生だったなあ」とか思いながら逝ったりするのかなとさえ考えたりします。 すなわち、今のままでは駄目だと思っているのです。何とかしないといけないんだ。と思っています。 ですが、どうやったら変われますか?とか言うことは聞きません。そんなことを聞いても、「もっと明るくなれ」とか「ポジティブになれ」とか言われるだけだし、それが言われて簡単にできるようになれば、今までやってるし、このような場で質問したりしません。 私が聞きたいことはそんなことではありません。 Q1、初対面の人と話すとき、どんな話題をもちかける?(体験談等) Q2、第一印象をよく思われるためのコツは? などの意見を聞けたら幸いと思ったまでです。なお、私に対する罵倒などの意見はなるべく書かないでください。アドバイスでお願いします。