• 締切済み

アベニーパファを飼い続けるかどうか

現在、アベニーパファという淡水ミニフグを、22L水槽で1匹飼っています。 単独飼育にしたくてなったわけではなく、買ってきてもすぐ死んでしまうので困っています。 また買ってきても、生かす自信がなくなったため、いまいるフグでやめようかと考えています。 何か、アドバイスがありましたら、お願いします。 私は、ピンポンパールを過去半年ほど飼育した経験しかなく、どちらかと言うと初心者です。 経緯ですが、ミニフグが欲しくて、ホームセンターで5匹と水槽をキットでその日に立ち上げ、1週間以内に4匹が亡くなり、1匹になってしまいました。 半年ほどして、1匹ではさみしいので、個人の大きめなお店で、アベニー3匹、オトシンクルス2匹と水草を入れたため、一気に水質が悪化して、アベニー2匹が亡くなり、オトシンもタブレットを食べず、藻がなくなった1ヶ月後くらいに無くなりました。 2匹でもう半年ほど過ごしましたが、最初の1匹が食べなくなり、買ってきて1年で早いですが、亡くなりました。 一気に増やすのは良くないと思い、2回目と同じお店で3匹追加しました。が、2匹はほとんど食べずに1週間以内に死亡。1匹は1ヶ月頑張りましたが、食も細く、死んでしまいました。 餌は赤虫、水替えは週に1、2回、水草無しです。 違うお店で買うとか、水槽を大きくする(置き場所がないので無理ですが)などで、改善できるでしょうか?生きる確率はこんなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 回答数1
  • ありがとう数14

みんなの回答

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

それ、ほぼケンカが原因。オトシンの死因も。 フグの多頭飼い、混泳は、ほぼ無理なのです。 アベニーは小さいですから、相応の水量の水槽に、水草や流木などでシェルターを多数作ってようやく可能。だけど、ヒレの長い魚との混泳はやっぱり不可。 フグには追い回す習慣と、後ろからヒレに齧りつく習性があるので、他の魚にすごいストレスを与える。夜中の寝ている時にかじられるから不眠症のようなストレスで死にます。 反射のいい活動的な魚のみ混泳できます。壁にへばりつき他魚に協調しやすいオトシンとかは無理。 で、フグの性格にだいぶ依存します。今残っている一匹が問題児なんだと思う。 だから、これ以上アベニーは増やさず、寄せ植え鉢などの密度の高い水草を入れ、アカヒレとかレインボーフィッシュのような素早い魚、あるいは生息域が違うコリドラスや要領のいいドジョウなど底面魚は混泳できると思います。 コケ取りを入れたいなら、オトシンクルスじゃなくてオトシンネグロ。体色だけじゃなくて性格がだいぶタフ。あとはサイアミーズ・フライングフォックス。こいつは素早い。 エビや貝は絶対にダメ。フグの好物なだけじゃなく、フグが獲物を探す習慣がついて凶暴化して他の魚も襲います。 で、あくまで逃げられる余裕のあるスペースを確保する。22Lなら5匹限度くらい。一応、過密しすぎてもケンカはしなくなるのですが。喧嘩する魚は三つ巴にするとパワーバランスがとれたりする上級者の高等技術。

tan-oya
質問者

お礼

見た感じ、けんかはしていなかったのですが、見ていないところでやっているとは気づきませんでした。確かに、この1匹は特等席で寝ているのですが、他のアベニーは寝るところが定まっていないようでした。 また、具体的に名前も教えていただいて、大変助かります。水草も見た目だけで選んでいるので、失敗ばかりなのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アベニーパファについて

    淡水でも飼えると言う事で アベニーパファを買い始めました。 餌も赤虫をあげたりしているのですが 一向に食べようとしてくれません。 またなんだかあまり元気もない様な気もします。 アベニーパファを飼われている方、普段の様子はどうですか? 餌はよく食べてくれていますか? ちなみにうちの場合、 普通のガラスの器に、セラミックサンドを敷き、 水草を入れているだけです。

  • アベニーパファについて教えて下さい。

    アベニーパファについて教えて下さい。 昨日アベニーパファを6匹買ってきました。 全くエサを食べてくれません。 水槽に慣れていないからかなぁと思うのですが、 実は前も同じショップで同じ状況で同じ6匹を購入してきたのですが、何も食べず、 日に日に落ちてしまい、最後の1匹は手を入れると近寄ってきてくれたりしていたのですが 結局、産卵箱に入れ、その中に小さいミナミヌマエビとラムズの稚貝と 冷凍赤虫を入れておいたのですが食べず翌朝亡くなっていました。 同じ事は繰り返したくないので、ものすごく不安です。 水槽サイズは45cm弱ぐらい 温度は25度 外掛けフィルター使用 水流が弱まるように簡単に加工しました 底砂はペット工房の富士色玉石 紅 水質は中性 水はプラティとバルーンモーリーを混泳させている、飼育水とショップの水を使用 エサはキョーリンのクリーン冷凍赤虫をフィーダーカップに入れて与えています。 (ピンセットで口の元に持っていっても食べません) また、エサの存在には気づいているようですが見向きもしません ショップでは生き餌を与えているとおっしゃっていましたが 冷凍の赤虫でも食べると確認とりました。 水草はカボンバ・アナカリスを多めに入れています。 他に貝殻・バクテリアがついていると言う飾りのマリモを入れています。 アベニーの大きさは1.5cmぐらいの子です。 オス2匹 メス4匹です アベニーの状態は威嚇などすることなく、6匹もしくは数匹単位で行動し 水槽の中をうろうろしたり、上下に上がったり下がったりを繰り返しています。 水槽に移る自分に対して攻撃しているようにも見えます。 元気がなさそうな固体や見た目でわかる外傷のある子は1匹もいません 落ち着かないのかなと思い、今は水槽の周りを新聞紙でくるみ フィーダーカップ(エサ入れ)に冷凍赤虫を入れて部屋の電気を消しています。 他に何かできる事はありますでしょうか? それか、いけない面があるのでしょうか? 前回の事ですが、冷凍赤虫が売っておらず仕方なく、ジェックスのパックDE赤虫を購入 そのままでもすり潰しても全く食べず、冷凍のベビーブラインシュリンプを与えてみましたが 食べませんでした。 購入から3日目にキョーリンのクリーン赤虫を買ってきて与えましたが、食べませんでした。 購入から2日目、3日目でほとんど亡くなってしまったので不安で仕方ありません。 エサの好みがあるのかと思い、小さいミナミヌマエビを1匹とラムズの稚貝と成貝を 入れました。 また食べ残しの赤虫はある程度時間がたったら取り除いています。 どうか教えて下さい! お願いします!!

    • ベストアンサー
  • アベニーパファを初めて飼いましたが餌を食べてるのか・・

    先日、「ふぐ太郎」という名前で売られていたアベニーパファを飼いました。 魚を飼うのは初めてだったのでネットなどで色々と調べて、餌として冷凍赤虫(UVタイプ?)を与えました。 赤虫を解凍して水槽に入れているのですが、全く食べる気配がありません。 餌を入れてから15分ほど見ていましたが全く食べないので観察をやめて、 2時間ほどしてから食べていない餌を引き上げています。 他の方の飼われているアベニーに比べるとスリムだと思いますが お腹がえぐれるまではいってません。 飼って5日ほど経ちましたが、食べているところを見たことがないので もうすぐ餓死するのではないかと心配しています。 何かアドバイスがございましたら、よろしくお願い致します。

  • オトシンクルスが死んでしまった理由?

    2ヶ月前にオトシンクルス(たぶんオス)を2匹飼ってきて 育てていたんですが最近1匹が死んでしまいました。 死んでしまった方は朝から晩までずっと水槽の中を活動していた 働き者で、生きているもう1匹は晩まではアクセサリーの奥で じっと止まって動かないオトシンなのですが… ある日、2匹を同時に見た時に死んでしまった方のオトシンの痩せすぎさに ビックリしました。おたまじゃくしのように見えました。 あんなに活動していて苔やプレコ餌を食べていると思っていたのに アベニー(ふぐ)達にあげた冷凍赤虫も食べにいっていたので 痩せていることが不思議に思っていて、どうしたらいいのかなと思っていた 3日後に死んでしまいました。 確かに苔もそんなたくさんあるわけでもなく、最近ではプレコ餌もほとんど 食べた感じはなかったのですが、晩しか活動しない生きているオトシンは 痩せていません。もし餌のせいなら2匹とも餓死して死んでしまうと 思うんです。どうして死んでしまったのか分かりません。 アベニー(フグ)も3匹飼っているのですが死んでしまったオトシンは 尾ビレをよくかじられていてなくなってしまっていたので その影響やストレスとかがあったのでしょうか? 生きているオトシンはもう1匹が死んでしまってからプレコ餌を よく食べるようになって今まで次の日までほとんど残っていたのに 食べきってなくなっているので今のところ安心しているのですが… オトシンでもオス2匹では縄張り的なことってあるのでしょうか? 今1匹になってしまって1匹だと可哀相かなとも思い様子を見てメスを1匹 飼ってつがいにしようかなと思っているんですが大丈夫でしょうか? 回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オトシンクルスの餌について

    アベニーを3匹飼っているんですがガラス面に苔で見えないぐらい凄くて 昨日、苔を食べてくれるオトシンクルスを2匹買ってきました。 アベニーがオトシンクルスを攻撃しないか心配していましたが 攻撃もしなくてうまくいってるので安心しました。 みるみるうちに苔を取ってくれるのでガラス面は凄く綺麗になりましたが 細かいフンが水槽中にもの凄くてスポイトで一生懸命取りまくってます。 オトシンクルスの餌についてなんですが(前置きが長くてすいません。) 苔がなくなると他の餌を与えないといけないとオトシンクルスの値段表に書いてあったのでお店の人に聞いてみるとアベニーが食べる赤虫の残り餌を 食べるので他の餌を与えなくても大丈夫ですよと言われましたが 本当に赤虫でいいんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ウーパールーパーがオトシンクルスを食べてしまった

    先日ウーパールーパーの水槽に余りに藻が生えてしまったので オトシンクルスを一匹(2.5センチほど)入れたのですが、さっき見たらウーパールーパー(11センチほど)の口からオトシンが半分くらい出ていました。 エサをあげる時も顔の目の前で赤虫を揺らしてやっても食べ損ねるくらいのウパだったので 元気なオトシンなら食べれないだろうと思っていたのですが完全に私の思い違いだったようで オトシンのエラがとがっていてつっかえて死んでしまうこともあると今調べて知って とても後悔しています。 サイズ的に食べられるものなのでしょうか? 私が何かしれやれることはあるでしょうか? まだ尻尾が出ています、ピンセットなどで引っ張って吐き出させるべきなのでしょうか?

  • アベニーパファの餌の量について。

    アベニーパファを飼って2週間ちょっと経ちました。 連れて帰った翌日から私に懐いてくれて、毎日幸せにしてくれます♪ そこで質問ですが、1回の餌の量はどれくらいが目安ですか? 1日2回、冷凍赤虫を5本前後入れてアベニーのお腹の様子を見て与えています。 昨日の朝、お腹(人間でいう、下っ腹部分)が膨れるほど餌を与えてしまって「破裂するんじゃないか!?」と焦って残りを引き上げました。 それから『多すぎないか』『少なすぎないか』と不安です。 食欲旺盛であること・模様がはっきりしていることから、おそらくメスであると思うのですが、年齢は詳しくわかりません。 体長は買って来たときは1.5cm程度で、今は2cm弱といったところです。 回答をお願いします。

  • 水草の成長が悪くなったのはなぜ・・?

    アベニーを飼っている水槽の水草の成長が悪いです。 原因は何が考えられますか? 小型水槽(たぶん30×30×45くらいのサイズです) アベニー3匹  水草(種類はわかりません) 擬水草 エアレーション随時 水かえは3週間に1度くらいで、餌は赤虫を一日2回です。 食べ終わったころ合いを見て、スポイトで残った餌を吸い出して捨てています。減ってきた水はその都度汲み置きの水を足しています。 以前は水草をカットするくらいだったのに、今はむしろ葉っぱが腐ってきたりします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オトシンクルスがすぐに死んでしまうのですが・・・

    よろしくお願いします。 グッピーとテトラを飼っている水槽に、オトシンクルスを1匹買って来て入れると、何度も1~2週間くらいすると死んでしまいます。 エサは、熱帯魚のエサや、メダカのえさ、乾燥赤虫などを水槽に入れていました。水草あり、水質も問題ないと思うのですが、考えられる原因はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 熱帯魚を飼う(初心者から・・・)

    (1)流木を入れるタイミングはいつでしょうか? たわしでしっかり洗う⇒1週間水道水につける⇒魚の入っていない水槽へ入れる⇒2、3日後に熱帯魚をいれる という手順で大丈夫でしょうか? (2)アベニーパファとミドリフグは混泳できますか? アベニーは繁殖できますか? 水槽は弱アルカリで水草無しです (3)(2)のつづきで、ライトは必要ですか? (4)水草と熱帯魚は同時にいれてもOKですか? もし、水草をあらかじめ入れて水質の調整をするなら、何日必要ですか? なにぶん超初心者なのでよろしくお願いします・・・