• ベストアンサー

(x-(x%2))/2*7。(x-x余2)÷2×7

■求めたいデータ ・x … 算出結果 ・0 … 0 ・1 … 0 ・2 … 7 ・3 … 7 ・4 … 14 ・5 … 14 ・6 … 21 ・7 … 21 ・8 … 28 ■データを算出するための式 (x-(x)%2)/2*7 ┗(x-(x余り2))÷2×7 ■質問 ・一つ一つxの値を当てはめていけば求めたいデータを得られることは分かるのですが、この式をどうやって導き出すのかが理解できません ・7をかけるのは7づつ増加するからだと思うのですが、(x-(x余り2))は何をしているのでしょか? ・さらにそれを2で割っているのはなぜ? 2つおきに増加するから?

  • re97
  • お礼率80% (601/744)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.2

まず「元が偶数だけの時」に限定して考えます。 0=0 2=7 4=14 6=21 8=28 増加率は「2ごとに7増える」つまり「1ごとに7/2増える」ですから、小数点表記で「1ごとに3.5増える」です。 これで最初に導ける式は x*3.5 です。 次に「元が奇数だけの時」に限定して考えます。 1=0 3=7 5=14 7=21 9=28 これは、ちょっと考えると「奇数から1を引いて偶数にしてから、偶数だけの時の式を使えばいい」と判ります。 すると「偶数の時は何も引かず、奇数の時は1を引いてから、3.5倍する」と言う事になります。 「偶数の時は何も引かず、奇数の時は1を引いてから」を「偶数の時は0を引いて、奇数の時は1を引いてから」に変えると「偶数なら0、奇数なら1になる式」を考えて、それをxから引けば良いと判ります。 式は (x-「偶数なら0、奇数なら1になる式」)*3.5 になります。 「偶数なら0、奇数なら1になる式」は、ずばり「2で割った余り」です。 式は (x-(x%2))*3.5 になります。 3.5と言う実数を掛け算すると、誤差が出る可能性があるので、3.5の2倍の数である7を掛け算します。 式は (x-(x%2))*7 になります。 これでは、答えが2倍になっちゃうので、7倍する前に2で割ります。 式は (x-(x%2))/2*7 になります。 以下、蛇足。 C言語など「整数同士の割り算は整数になる」と言う言語の場合は、単純に x/2*7 と言う式で構いません。 x/2を計算すると 0→0 1→0 2→1 3→1 4→2 5→2 6→3 7→3 8→4 と言う結果になります。これを7倍すると、つまり x/2*7 と言う式を計算すると 0→0→0 1→0→0 2→1→7 3→1→7 4→2→14 5→2→14 6→3→21 7→3→21 8→4→28 となり、期待した結果になります。

re97
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳細な解説参考になりましたー

その他の回答 (1)

  • ambriel
  • ベストアンサー率51% (65/127)
回答No.1

基本的には仰るとおり、xが2増えるごとにf(x)は7増えているっぽいので f(x) = x / 2 * 7 (ただしxが偶数の時に限る) と導けます。 あとはxが奇数の時に対応してやればよいことになります。 ここで、「x % 2」はプログラムの分野では「xを2で割った余り」を意味します。つまりxが偶数なら結果は0、奇数なら1です。 データを見るとxが奇数の時の結果は1つ下の偶数と同じ様子なので、上の計算式の「x」を「x - ( x % 2 )」に置き換えると、 xが偶数の時はxそのまま、奇数の時はマイナス1される、となりxが奇数の場合にも対応できます。

re97
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ・説明大変分かりやすかったです ・勉強になりましたー

関連するQ&A

  • x.>0ときγ(x)が最小値となるxの値は何か?

     xは実数でx.>0とすると、ガンマ関数Γ(x)はx=1.461633近辺で最小値をとるようですが、その具体的な値と算出方法がわかりません。  最初は単純にΓ'(x)=0を考え、Γ(x) = ∫t^(x-1) e^(-t) dt (∫は t = 0 から ∞)を微分すると ∫t^(x-1) e^(-t) (log t) dt となりましたが、ここから先に進めませんでした。  次にディガンマ関数ψ(x)=Γ'(x)/Γ(x)、Γ'(x)=Γ(x)*ψ(x)であり、x>0の場合Γ(x)>0なので、Γ'(x)=0の場合はψ(x)=0になるだろうと思い、ψ(x)=-γ-1/x+Σ[n=1,∞](1/n-1/(n+x))=0を考えてみようとしましたが、これもここから先がよくわかりません。  ひょっとしてこれは複素解析の知識が必要なのでしょうか?。どなたか具体的な値と算出方法をご教示願います。

  • lim {(1+1/x)^x / e}^x (x →∞)は何になるの

    lim {(1+1/x)^x / e}^x (x →∞)は何になるのでしょう lim (1+1/x)^x = e (x →∞)ですよね。 極限値であるeで割った値のx乗の極限はいったい何になるのでしょう。 (1+1/x)^xは単調増加なので、比は常に1未満、そのx乗も常に1未満なので、極限は1か0になると思うのですが、わかりません。

  • x=3+√2のときの、x^2-6x+7の値

    x^2-6x+7の値を求めるために、 解答では、x-3=√2と変形し、2乗して値がゼロと求めています。 解き方はわかるのですが、なぜ、x-3=√2という変形をするのかわかりません。 もちろん代入でも求まりますが、この解答の解き方がすごいと思いました。でもどういうときにこういう変形をするのかがわからないので、本当の理解はできていないって思いました…。 回答よろしくお願いいたします。

  • 一次関数の問題

    中三です。 一次関数の問題が解けなくて勉強が進みません;; y=-3x+5 について、 xの値が1から3まで増加するときのyの増加量を求めなさい。 という式です。 検索とか色々やってみたんですがわからず、質問しました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • exp(x)=1/x の解き方

    exp(x)=1/x の解き方を教えてください。 エクセルなどでグラフを書けば値として求まりますが、どうやったら式変形をして解けるのでしょうか??

  • Excel 指数近似直線の式から値を求める方法

    実験データをExcelで処理していたのですが、得られた値が片対数グラフにプロットすると直線状になるため、指数近似直線を表示しました。 すると以下の式が得られたので、これを使ってxからyの値を求めたいです。 y=85.603e^(-0.0648x) そのまま式として代入してはみたのですが、うまくいきませんでした。 Excelを使って算出するにはどうしたらよいのか教えてください。

  • 2次方程式X^2-3X-1=0の2つの解をα、βと

    2次方程式X^2-3X-1=0の2つの解をα、βとするとき、次の式の値を求めよ。 (1)α^3+β^3 (2)β/α+α/β (3)(α-β)^2 どなたか教えてください(-。-;

  • 1/x→0(x→∞)の証明

    1/xのxを∞に限りなく近づけると0に収束することの証明を教えてください 実際にxに大きな値を入れていくとが0に近づく、という説明では数学的な証明になっておらず納得が出来ないのです 興味本位なので、理解できないとこも多々あり、何度も補足質問してしまう可能性があることをご了承ください

  • xのy乗を求める問題で…(ただし、xもyも正の整数値)

    xもyも正の整数値を示し、xのy乗の値を算出する問題なのですが、やり方がよくわかりません(;_;) 解法はpowを使うやり方と、for文の多重ループを使ってやるやり方があり、どちらのやり方も試しなさい、、、ということです(;_;) 特によくわからないのがfor文を使ったやり方で、ヒントは 「xの1乗はxです、計算が必要なのは2乗以上の場合。なのでx*=xをy-1回繰り返せばOK」 ということですが、いまいち理解できませんでした。 完成した表は     1 2 3 4 5 1 1 1 1 1 1 2 2 4 6 8 16 3 3 9 27 81 243 4 4 16 64 256 1024 5 5 25 125 625 3125 といった感じになるそうです。 どなたか教えてください<m(__)m>

  • xの関数f(x)に対して、式

    xの関数f(x)に対して、式 f(x)=-f(-x) および式 f(2x)=(a×4^x+a-4)/(4^x+1) が成り立つ。ただし、aは実数の定数である。 このときのaの値と、 f(x)の逆関数についてf^-1(3/5)の値の求め方を教えてください。 回答よろしくお願いします。