• ベストアンサー

経理処理を教えてください

会社で無停電電源装置(UPS)のバッテリーを購入しました。 価格は100万円でした。 固定資産にあげるべきか、修繕費で損金処理していいか知りたいです。 固定資産にあげる場合は器具備品となるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

>>本体購入ではなく、バッテリーの交換なので定期的に発生するものかなと思って経費にできないかと考えていました。 もしそのバッテリーが大体一年程度で交換であれば修繕費も可能です。 でも普通はもっと長く使えますね。 固定資産の条件は一年以上使えることと金額が10万円以上であることです。 ちなみに今のUPSは過去にどういう仕訳をしたのかを調べてみましょう。 おそらくUPSとして器具備品にしたか、PCの取得価格に含めて計上したかのどちらかでしょう。そうであれば古いUPSを除却処理して今回のものを新たな固定資産として計上します。 ただし今回の修繕が通常の使用状態とは異なる何かの故障で交換した場合は、修繕費の可能性もあります。その場合は税務署や税理士に相談したほうが安全です。

lee-na
質問者

お礼

今回購入したのはUPSのバッテリーでUPS本体ではありません。 バッテリーの寿命とUPS本体の過去の処理を確認してみます。 ありがとうございました。 またよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.2

100万だと修繕費はまず無理でしょう。 その支出により固定資産の耐用年数が延長しますからね。 器具備品で良いと思いますが、担当の税理士に聞いた方が良いです。 税務署ににらまれたら困りますからねw

lee-na
質問者

お礼

ありがととうございました。 またよろしくお願いします。

lee-na
質問者

補足

本体購入ではなく、バッテリーの交換なので定期的に発生するものかなと思って経費にできないかと考えていました。 ありがとうございます。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

なぜ修繕費という判断ができるのでしょうか? 壊れたUPSの代替えの購入ということでしょうか? だからといって、修繕費ではないでしょう。 固定資産計上での減価償却するしかないと思いますよ。 1台で100万円なのでしょうか? 複数台で100万円であれば、1代当たりの金額での判断が必要です。 ご質問が損金処理ということですので、税務上の判断を踏まえた会計処理だと思いますが、即時償却・一括償却などとして、損金処理ができる場合もあることでしょう。 この場合には、資産計上後の減価償却での損金処理となるかと思います。 資産計上の際の会計科目は、わかりやすい科目でよいと思います。 さらに、目的によっても判断が変わると思います。

lee-na
質問者

お礼

ありがとうございました。 またよろしくお願いします。

lee-na
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 購入したのはUPS本体ではなく、それに使用するバッテリーです。 バッテリーひとつで100万円です。 UPS自体はパソコンにつないでます。 金額が100万円だったので固定資産にしようとしたら、修繕費の可能性はないのかと上司に言われたもので・・・ 私自身が確固たる根拠があって固定資産にあげようとしたわけでなく金額だけで判断していたため、改めて調べているのですが、行き詰っています。 固定資産計上の方向で詰めてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 少額資産の経理処理について

    決算を迎えるに当たり  10万円以上20万円未満の物を一度は資産計上したのですが 少額資産の処理をする事となり 対象の物が8件あるので処理的には 取得時 工具器具 180万  預金 180万 (8件総額) 決算時 器具備品 180万  工具器具 180万 (8件総額) で宜しいのでしょうか? 弊社は工具器具は固定資産台帳に載せていて 器具備品は販売間接費となっております  20万円未満の減価償却資産の処理方法は、以下の3通りとなる  (1)(現行) 耐用年数による減価償却処理  (2)(現行) 3年間均等償却処理  (3)( 新 )  全額損金算入処理 処理としては(3)の処理です  もうひとつ質問なのですが 上記とは別に 3月中に1台辺り18万円のPCを100台購入(1800万) したのですが その処理も(3)で出来ますか? 器具備品 1800万 預金 1800万 出来ないとしたら(2)の処理 取得時 工具器具 1800万 預金 1800万 決算時 減価償却 600万 工具器具 600万 (3年間) で宜しいのでしょうか? 上司からはすべてを(3)の方法で処理をすると言われたのですが ちょっと自信がなかったので質問させていただきました 宜しくお願いいたします。 基準額未満であれば、たとえどれほど大量に購入しようと全額を初年度に損金算入できると認識していたのですが…

  • UPS付きレコーダー

     DVDレコーダー、Blu-rayレコーダー、録画機能付きTVて (内蔵、外付けHDDが・・・) 停電で電力が供給されないと 場合によっては、 壊れてしまう事があると思うのですが メーカーは UPS(無停電電源装置)が 内蔵されているような商品を発売しないのでしょうか? 私が考えるメーカー側のデメリットとして ・1万円でも購入できるUPS(無停電電源装置)ある ・価格が高くなる ・バッテリー分 大きくなる ・それほど 需要がない?  これぐらいしか 思い浮かばないのですが・・・

  • 公用車更新に伴う経理処理について

    お世話になります。 職場において公用車の更新手続きを行なっておりますが、以下の場合の経理仕訳処理について教えてください。 1.車両購入価格 3,000,000(職場の科目:車両運搬具) 2.下取り価格 200,000 3.下取り車の取得価格 5,000,000(同上) 4.減価償却累計額 4,500,000(減価償却累計額) 5.帳簿価格(残存価格)500,000 上記の条件で、通常であれば、500,000円の固定資産処分損を計上するのでしょうが、200,000円を差し引きした300,000円とする固定資産処分損とすることが出来る経理仕訳を教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコン等の経理処理について

    システムコンサル・設計・開発の有限会社を先日設立した者です。経理の実務に関しては全くの初心者です。 会社設立に伴い、4万円程度のPCを4台購入しました。 10万円以下の工具器具備品は資産計上せず経費として処理してよいものだと思いますが、4台合計で、20万円程度となります。 この場合、資産とするか費用とするかの基準は、単品で判断するのでしょうか?それともまとめて購入した合計を基準とするのでしょうか? あるいは、設立直後の購入なので、開業費となるのでしょうか? また、PCを購入した際、いったん、私が立て替え払いをし、後日会社のお金から精算しました。 この場合、貸方には何の勘定科目が来るのでしょう? 立替金は、会社が立て替えた場合ですので違うと思いますし、この場合は、その逆で私が立て替えた場合ですので、会社に対して貸したということで借入金になるのでしょうか? それとも、立て替えたことについては記帳せず、現金とするのでしょうか?

  • リース物件の経理処理

    リース取引についての質問です。 800万円の洗車機(耐用年数8年)を従来どおり、リース会社よりリースした場合、経理処理を売買契約で処理した場合(契約時) 固定資産  8,000,000/未払金 8,400,000 仮払消費税 400,000 と仕訳するのですよね? 月々の支払時(133,035円(内消費税6,335円)/回とした時 未払金 133,035/現金預金 133,035 の仕訳でいいでしょうか? また、会社側の損得で言うと 従来のリース契約の場合、賃借料で100%損金参入できたのですよね?しかし、資産計上して減価償却費で計上するとなるとどうなりますか?やはりこの場合、800万×90%×0.125=90万/年間しか損金参入できませんか?教えてください。また、だからといって、従来どおりの賃借料にて処理できますか?

  • 減価償却

    たとえば車の整備工場開業するために、整備用の工具を購入する場合、一つの工具の単価が10万円未満であれば総額100万円の購入であっても、固定資産や一括償却で処理せずに消耗備品などで一括損金で処理しても問題ないでしょうか?

  • 20万円未満のもの

    経理処理について教えてください。 20万円未満なら、費用科目(消耗品)でも、資産科目(工具器具備品)でも、どちらでもいいのですか? 一括償却できるとか全額損金にできますとか色んな説明が あるのですが、つまりどう処理すればいいのか?の部分だけ を知りたいのですが分かりやすい説明が見つかりません。 教えていただけると助かります。

  • 経費処理できる?

    300,000円のタンクを購入したのですが、経理上「備品」「器具」等の資産に計上すべきなのか、消耗品費として経費として落としていいのかまよっております。 お手数ですが教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 不良在庫処分

    新品有名メーカー製UPS(無停電電源装置、標準価格30000円/台)15000台の売却先を探しています。メーカー保証が付いてない物なので困ってます。

  • デスクトップPCユーザーへ質問です

    デスクトップをお使いの方は、無停電電源装置(UPS)を用意されていますか? All-in-One型PCも無停電電源装置(UPS)が必要なんですよね?

専門家に質問してみよう