• ベストアンサー

脈と寿命の関係性について

生物学的に、 脈が早い方が早く死に、遅い方が長生きする という説を色々なところで見ます。 ですが人間に換算すると、女性の方が男性より脈が早いです。 でも女性の方が長生きしているし・・・。 これは何が科学的に証明されていて、 何が俗説なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.5

>これは何が科学的に証明されていて、 脈と寿命について,科学的に証明されているものは,何もありません. >何が俗説なんでしょうか? ウィキペディア(Wikipedia) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E6%8B%8D%E6%95%B0 によると, --------------------------------------- 一生涯の心拍数 ほ乳類の心拍数は一生涯で20億回程度といわれており、 「20億÷(1分あたりの心拍数×60×24×365)」つまり 「約3800÷1分あたりの心拍数」でおおよその自然死の寿命が求められることになる。 とはいえこの数式に科学的根拠は無く、少なくともヒトの場合はあてはまらないようである。 --------------------------------------- とありますから,さしずめ,これが俗説の根拠でしょう.つまり,心拍数が1分間に 60 の人は,3800÷60=63 ですから,寿命は,63才という計算です.しかし,ウィキペディアにも書いてある通り,人間の場合,これは,あまり当てになりません. ジョギングやマラソンをして心拍数を一時的に上げても寿命が短くなる事はありません. 健康のために,大いに走りましょう.

trueplace
質問者

お礼

ご回答いただき誠にありがとうございました!!

その他の回答 (4)

回答No.4

脈拍数だけで寿命を図ることは出来ません。 2歳年上の従兄に、元マラソン選手が居ました。 引退後も走っていて、死の数日前まで毎日走っていたようです。 平静時の脈拍数は40位。少ないことを自慢していましたが。 数年前にポックリ行きました。 脈拍数が目安になる場合もあるのでしょうが、そればかりで決まる物でも無いようです。

trueplace
質問者

お礼

ご回答いただき誠にありがとうございました!!

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

何も証明はされていませんね。 事実として挙げられているのは ・女性の方が平均寿命が長い ・女性の方が平均心拍数が高い だけです。 寿命に男女差がある原因は解っていません。(いくつか説はあります) 女性の心拍数が高いのは「平均的に体が小さい」というのがあるようです。

trueplace
質問者

お礼

ご回答いただき誠にありがとうございました!!

noname#235729
noname#235729
回答No.2

 脈がどうこうというより、心臓の鼓動回数ってある程度決まってるという話みたいですね。  小動物の寿命が短いのは脈拍が速いから。  長寿の動物ほど脈拍は遅いというもの。  あくまで心臓の鼓動回数ですから、平常時の脈拍だけでなく、緊張にさらされたり、運動したりで鼓動回数を増すことでその分、寿命が減っていくわけです。  スポーツ選手は寿命が短い人が多いのは、このせいだと。  女性の方が寿命が長いというのは、やっぱり男性は家族を養ってる人も多いし、ストレスにさらされることが多いからじゃないでしょうか?  それに加えて女性より多く食べる分、塩分などの過剰摂取な部分も増えるので、毒を多く溜めやすいというのもあるかもしれませんね。

trueplace
質問者

お礼

ご回答いただき誠にありがとうございました!!

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

女性の方が男性より少し脈が早いですが、脈が早い方が早く死に、遅い方が長生きするという説は、人間について科学的に証明されていません。

trueplace
質問者

お礼

ご回答いただき誠にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 【ムカシトカゲ】ムカシトカゲの寿命は人間の寿命より

    【ムカシトカゲ】ムカシトカゲの寿命は人間の寿命より長い1年を1才とすると平均120才まで生きるそうです。 トカゲの心臓の心拍数は人間より早いのに長生きなのはなぜですか? ゾウやクジラは心拍数が遅いので人間より長生きだと聞いたことがあります。でも、トカゲの心拍数は早いです。 そう考えると、心拍数の心拍数と寿命は関係がないのでは? なぜムカシトカゲが長生きなのか生物学的、医学的な理由の観点から科学的に教えてください。

  • 【生物の寿命】大人が子供を守って育てる生物は総じて

    【生物の寿命】大人が子供を守って育てる生物は総じて長生きだそうです。 亀やトカゲは子供が小さいときは親が寄り添って家族で育てる生物なのでしょうか? 亀が家族で一緒にいるのを見たことがないです。トカゲも亀も一人でいるのをよく見ます。 どういうことでしょう? ライオンも生存競争で食い殺されなければ、家族で生活する生き物なので平和な争いがなく飢えもなく暮らせる楽園で生活すればライオンは長生きするのでしょうか? 動物園のライオンは30年くらいで死にませんか? そう考えると子供を親が育てる生き物は長生き説は矛盾するのでは? 長生きとは人間くらい70年くらい生きるという意味です。

  • 寿命の長さはどうやって決まりますか?

    質問です。 寿命の長さはどうやって決まりますか? 私の予想としては臓器の大きさや心臓の鼓動回数の多さで決まるのかと思いきや、長生きする動物の中には、亀や鯉、貝といった体格に大きな差があるにかかわらず、長生きしているので、外れてしまいました。。。 よって次に考えられる可能性を挙げてみました。 1.脳が関係している(長生きするのだ!という指令を送っている) 2.長生きする物質が他の生物より多く分泌されている 3.細胞の老化が遅い 4.普段の食生活とストレスによる影響 また、長生きする動物から細胞を取り出し、研究・分析し、人間の体内に注入して寿命を延ばすことは可能でしょうか? そういった研究は進んでいるのでしょうか?

  • 平均寿命について

    今朝の朝刊で見たけど女性の平均寿命が男性より長い 要は女性のほうが長生きなのはなぜでしょうかね?

  • 寿命の長さを決めているものは?

    子どものころ、動物の寿命は体が大きいものほど長くなるというようなことを親から聞きました。しかし、ウマや犬のようにそこそこ大型になる動物でも長くて2、30年程度しか生きないことがある反面、一部のオウムのように、体が小さくとも人間と同じくらい長生きする動物もいるので、親の言っていたことは必ずしも正しいというわけではないと気づきました。 生物の寿命の長さを決めている要素はなんなのでしょう?

  • 人の寿命は

    独身女性は長生きする。 独身男性は早死にする。 夫に先立たれた女は長生き。 妻に先立たれた男は早死に。 らしいですが、なぜこのような傾向だと思いますか?

  • 脈なしが脈ありに変わるってありますか?

    脈なしの場合、女性→男性の場合は脈ありに変わることもあるけど、男性→女性の場合は変わることは少ないでしょうか。 分かりづらい質問ですみません。

  • 真面目な性の話ですが。。。

    女性と男性のエッチのことですが性のカテゴリーではなく、生物学のカテゴリーで質問させていただきます。 性交は男性より女性のほうが100倍気持ちいいとか噂でありますが、両方体験した人はいないと思うので真実はわかりません。 しかし、女性は喘ぐという行為をします。男性で喘ぐ人はあまりいないと思います。生物学的に女性は気持ちが良すぎるから喘ぐのでしょうか?男性と女性の性交の気持ちよさの違いというのは科学的に証明されているのでしょうか?教えてください。

  • 脈ありなのか脈なしなのか

    アラサーです。出会って3年ほど経つ2つ歳下の男性に片思い中です。 その彼は、脈ありとも取れる積極的な態度やメールをしてくれますが、逆に脈なしとも取れる消極的な時もあります。 男性はそうやって、脈ありの女性に消極的な態度をとる または 脈なしの女性に積極的な態度をとる ということはよくあるものなのですか?

  • 「種」の寿命について。

     「種」には寿命がある、という内容のことを何かで読んだことがあります。  これについて詳しいかた、この説の根拠となっているもの、またこの説を実証的に説いた参考書で、生物学、進化学の専門知識が無い者にも読める内容のものがあれば、ご紹介いただきたいです。

専門家に質問してみよう