• 締切済み

個人事業廃業 決算仕訳の棚卸について

昨年まで会計士さんに帳簿付け、決算処理をしてもらい、期末棚卸高が出てきました。 前期の期末棚卸高は¥100000でした。 今期は自分で帳簿付けをしていましたが、廃業となり決算処理をしています。 先日閉店した際、食材の在庫を一部は廃棄し残りは自宅に持ち帰り消費しました。 閉店時に食材の在庫の棚卸をしていませんでした。そのため、廃棄した在庫の額と消費した額が分からず、仕訳ができません。 このような場合はどのようにしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>残りは自宅に持ち帰り消費しました… 「家事消費」として売上に含めなければいけないことをお分かりでのご質問ですね。 どんな食材かにもよりますが、消費期限と家族数から、おおよその数字は見積もられるでしょう。 >廃棄した在庫の額と消費した額が分からず… 閉店前の何日かで仕入れた量と、その間の売上から、だいたいの数字を見積もるしかないですよ。 >前期の期末棚卸高は¥100000… 前期って、個人事業なら 1/1~12/31 が決算期間ですから、年末年始は売上も多くて在庫も多いのなら、8月、9月の在庫量はもう少し少ないでしょうし、季節変動はあまりないのなら 10万円分の在庫があったと考えても良いです。 いずれにしても、自動車販売店が在庫車数を数えるのと違って、もともと客観的な数字は出しにくいでしょうから、あなたがこれで良いと思う方法で良いのですよ。

関連するQ&A

  • 決算仕訳の棚卸が全くわからないんです

    法人決算を自分である程度までやろうとしています。 前期、会計士さんに決算だけをお願いしまして 期末棚卸がでてきました。 企画卸販売業で在庫はほとんど持たないので今までは計上するほどではありませんでした。 が、前期はかなり在庫が残ってしまいました。 前期の期末棚卸高800,000位でした。 今期は、経営難で会社縮小するために、事務所を移転し在庫も処分しました。売れた物もありますが・・ 商品を知り合いの施設に寄付し、2/3くらいを破棄処分しました。 ですので今期末棚卸高はゼロです。 除却損/商品という仕訳になると聞いたのですが 恥ずかしながらよくわかりません。 決算時に 期首棚卸高800,000/商品800,000 この後に続く仕訳がわかりません。 通常在庫がある場合は 商品〇〇/期末棚卸〇〇となるそうですが すみません、初歩的なことと思いますがどうぞ教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 個人事業廃業時の期末商品棚卸の仕訳について

    廃業に伴い決算処理をしています。 期末商品棚卸高¥100000で、廃業するので廃棄処分したものが¥40000、残り¥60000は自宅に持ち帰りました。 商品¥100000/期末商品棚卸高¥100000 次に何を仕訳すればいいのでしょうか? また期首棚卸高ですが、期首に仕訳してもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 決算仕訳に関して

    決算仕訳に関してですが、良く期末在庫に出題される  繰越/仕入  仕入/繰越 に関して教えて頂きたいと思います。 設問として、前期繰越在庫2000とし、単価:数量が以下とした場合の 決算仕訳をしなさいとあった際に、  単価 100  :  時価 80  帳簿数量 1000  :  実地数量 800 結果として、  仕入 2000 / 繰越 2000  繰越 100000/100000 となるかと思われます。 本当にレベルが低い質問となり申し訳ありませんが、なぜ繰越/仕入の仕訳 は、単価×帳簿数量なのでしょうか??? 時価×実地数量ではないのはなぜでしょうか??? つまらない疑問で申し訳ありませんが、教えて下さい。

  • 廃業する際の棚卸について

    夫が個人事業主でしたが、サラリーマンになりました。(去年の12月から。廃業届けはまだです。) 17年分の棚卸の事なのですが、在庫がかなりあります。返品は出来ないし、安く引き取ってくれる所もないので、廃棄処分か、同業者に無料であげるかです。  もうその在庫は我が家では何の価値もないので、 棚卸はしなくてもいいと思うのですが、どうでしょう。 経理上、期末の棚卸を載せないほうが得なのですが、 我が家では何の価値もない物でも、(多分真面目に 計算すれば20万円くらいの価値)ゼロでは まずいのでしょうか。 どうか、よろしくお願いします。

  • 月次決算の棚卸資産の仕訳には、他にどんなやり方がありますか?

    月次決算の棚卸資産の仕訳には、他にどんなやり方がありますか? 以前、月次決算の棚卸資産の仕訳について質問をしたことがあります。 http://okwave.jp/qa/q5843823.html 上記の質問にて、2つの月次決算の棚卸資産の仕訳方法を勉強しました。 (1) 期末商品棚卸高 / 期首商品棚卸高(前月の) 期首商品棚卸高 / 当期商品仕入高   当期商品仕入高 / 期末商品棚卸高 (2)期末商品棚卸高 / 当期商品仕入高  当期商品仕入高 / 期末商品棚卸高 そこでご質問なのですが、他にも月次決算の棚卸資産の仕訳方法がありましたら、教えていただけませんでしょうか。 この論点について勉強したいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

  • 棚卸商品の繰越仕訳

    材料を購入し、製造して販売までをやっている会社です。 期末の棚卸資産の繰越の仕訳がよくわかりません。 期末の決算時に、  棚卸資産 / 期末棚卸高 翌期の期首で、  期首棚卸高 / 棚卸資産 でよいのでしょうか? 「棚卸資産」は、うちの会社の場合、材料と製品の期末在庫です。

  • 月次決算の棚卸資産の仕訳について

    月次決算の棚卸資産の仕訳について 月次決算を行うために棚卸資産の仕訳を行う方法ですが、2パターンあるようです。 (1)期首商品棚卸高 / 当期商品仕入高  当期商品仕入高 / 期末商品棚卸高 (2)期末商品棚卸高 / 当期商品仕入高  当期商品仕入高 / 期末商品棚卸高 (1)のパターンについては基本的なやり方ですから理解できます。 しかし、どうして(2)のやり方は理解できません。この方法にメリットがあるのですか? また、私は(1)の方法で月次決算をやっているのですが、この方法だと毎月毎月、損益計算書の期首商品棚卸高と期末商品棚卸高の月末残高が大きくなり違和感があるのですが。

  • 棚卸しについて分からない事があります。

    すいません。法人で青色申告するんですが、棚卸しについて分からない所が出てきました。 現在弥生で付けてるんですが、前期からの繰越棚卸資産の商品が60万円 分ありまして、今期の棚卸しの結果は90万円分の商品がありました。 借方          貸方 商品 90万円     期末棚卸し高 90万円 以上のように付けたのですが、今期の決算での棚卸し資産が150万円 となってしまいます。実際にあるのは90万円分なので前期の繰越分 を仕分けをしてなくさなければならないと思うのですが、どのような 仕分けをしたらよいのでしょうか? 当方本などを見ながらなんとか付けている状態でして、よろしければ どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?

  • 棚卸高

    期首材料棚卸高と期末材料棚卸高は、決算時に振替するとよく本にかいてあるのですが、前期の繰越商品を今期の期首材料棚卸高に振替するのは、期末ではなく期首ではないのですか?なぜ、決算時に期首材料棚卸高に振替して、すかさず期末材料棚卸高に振替するのですか?その意図がわかりません。感情的な文で申し訳ないですが、どなたか教えてください。

  • 棚卸資産の事です。不安で教えていただきたい…

    前期において棚卸資産の廃棄(除却)がありました。 その際、 期首商品棚卸高/棚卸資産 棚卸資産/期末棚卸資産 (除却分は含みません。) の仕分けを期末でしました。 しかし、その後除却分の営業外費用処理(仕分け)をしていませんでした… その場合、どんな不都合とゆうか問題がでてきますか? 営業外費用処理とはどんな仕分けをしたら良いのでしょうか? 色々とほかの投稿を見ていて、消費税も気になったんですが、 除却分は仕入税額控除から引くのでしょうか? 消費税の問題もでてきますか? また、当期期末はどうなりますか? 経理を初めて1年半なんですが、棚卸資産の除却とか初めてで 営業外費用処理の事を知らなくて… 不安で初めてここに書き込みました… よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう