怒りをためないコミュニケーションスキル

このQ&Aのポイント
  • 怒りの伝え方や境界線の引き方に苦手感を抱いていませんか?怒りをため込むと人間関係が終わる恐れがあります。ここでは、怒りをためないコミュニケーションスキルについて考えましょう。
  • 短期間の接触なら意思を伝えられるけれど、長期的で毎日顔を合わせる関係ではうまくいかないことも。人間関係が維持され続ける環境での対立が苦手で、我慢する傾向があります。そんな悩みを抱える方に向けて、解決につながるアドバイスや書籍をご紹介します。
  • 怒りをためないコミュニケーションスキルを身につけることは、良好な人間関係を築くために重要です。怒りを上手に伝える方法や境界線を引く方法を学び、自己表現やコミュニケーション能力を向上させましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

怒りをためないコミュニケーションスキル

皆さんこんにちは。 私は、怒りの伝え方や相手との境界線の引き方が苦手です。 気づくと、 怒りをためこみすぎて爆発→人間関係が終わる のようなパターンをたどってしまいます。 一時的、短期間の接触であれば、意思を伝えられそれほど問題にはなりません。 しかし、職場、学校、など長期的で毎日顔を合わせるような関係性になると、波風を立てすぎたり、立てなさ過ぎたりしてうまくいかないのです。 人間関係が維持され続ける環境での対立というのが苦手で、我慢してしまう傾向にあります。 そうでない、恋人などに対してはそのようなことなく自分のままでいられるのですが。 なにか、解決につながるアドバイスや、書籍などご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • nyu00
  • お礼率100% (19/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205629
noname#205629
回答No.1

以前仕事の関係でアサーティブトレーニングを受けました。 nyu00さんのお悩みに、もしご参考になれば嬉しいです。 http://www.assertive.org/index.shtml

nyu00
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。 効果がありそうなので、調べてみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

人間関係って難しいですよね。 私の場合でお話ししますね。 私も、人前ではかなり我慢をするほうで、みんなから「いい人」と思われていますが、本当は普通の人間です。 私に不条理な事をされれば殴りたくなるくらいイライラしますし、何度同じことを話しても理解しない人には馬鹿じゃないの、と言いたくもなりますが、もちろん言わないです。 そういうのを全く言えないのが日本人の悪いところであり、またある意味では美点でもありますよね。 私が思うに、nyu00さんはストレス解消を意図的にされていないのでは? 溜めこんだものはどこかで発散しないとどんどん蓄積してしまいます。 それでは爆発してしまうのも不思議ではありません。 ストレスが溜まってきたら、何か夢中になれることに1日没頭するのがいいでしょう。 私の場合は1人で6時間カラオケをするか、8時間テレビゲームをするか、ひたすら家の中を掃除するか(怒りでポンポンものが捨てられるので とてもはかどりますよ)、買い物にいって好きなものを買うか・・・という感じで発散しています。 これは本当に効果があって、今までの怒りがウソみたいに少なくなってるんですね。 心がスッキリするという表現がぴったりです。 nyu00さんも何か好きなことを見つけて、思いっきりやってみてください。 間違いなく心が楽になりますから!

nyu00
質問者

お礼

ストレス解消、おっしゃるとおり上手くできていません。 好きなことを夢中でやる・・・ 私の場合、だらだらとやっていたので、気分転換になってなかったんだなと気づきました。 ご意見ありがとうございます。参考になります。

関連するQ&A

  • 言葉VS眼―コミュニケーションのあり方をめぐって

    パートナーができる人と,そうでない人の「違い」には,コミュニケーションにたいする「考え方」の差異があるのではないでしょうか? たとえば,以心伝心や,空気を読むという言葉に代表されますが,言葉に頼らないコミュニケーションを,カップルという人間関係において,求めている人々は,多くいると思います。とりわけ,日本人は,言語に頼らないコミュニケーションを重視する傾向がありますので,「眼」で意思の疎通を図っている日本人のカップルは,たいへん多くいることでしょう。 その一方で,言語を介したコミュニケーションを重要視するカップルも,少なくありません。わたし自身も,言語を介したコミュニケーションのほうが,意思の疎通が図りやすいと思います。 いわゆる,日本社会において,「モテない人」とは,言語によるコミュニケーションを,言語に頼らないコミュニケーション以上に重要視することを理由に,コミュニケーションのとりにくい存在であるとされることが,「モテない」理由なのではないでしょうか? 「眼」で彼女や彼氏に意思を伝えることが不得手であるからこそ,「モテない」とされるのではないでしょうか?

  • 夫の怒りを鎮めたい

    今晩は、アドバイスやご意見をお聞かせいただけますか。よろしくお願いします。 起きたことを順を追って書きますと; 1.夫とはあまり波風もたたない生活をしてきましたが、4年ほど前にあることで男性に出会いました。 2.お互いに気が合い、好きになりましたがそれぞれの家庭を壊さないように、体の関係は避けてきました。 3.1年ほど前に、夫から突然、離婚協議を突き付けられ、弁護士まで用意して調停に持ち込まれました。理由は私の不倫です。夫は、私のPCや携帯の通信記録を証拠として離婚の要求をしています。私は相手男性とは人間として好きですが、夫に代わる男性とは思っていませんが、夫は頑として認めません。誤解を与える行動をしたことを謝りましたが、聞く耳を持ちません。 4.二人でホテルに入ったことはなく、精々、食事や車でデートをしたくらいです。 神に誓って不貞はありませんが、夫の怒りはますます激しくなるばかりで、先月、賃貸のマンションを解約し、夫は実家に帰り、私には勝手にしろという始末です。 5.私も働いているので、何とか生活はできますが、この調子では離婚裁判に持って行かれそうです。そうなれば、争いの内容から、私は仕事を変えざるを得ず、途方にくれます。 6.いくら説明しても聞いてくれないし、どうすれば夫の怒りを鎮められるでしょうか。 相手の方に説明し、夫に会って説明してもらおうとしましたが夫は聞き入れません。 こんな状況で裁判になれば、離婚の裁定が下るのでしょうか。夫の弁護士はものすごく強気です。困りました。

  • 他人に左右されない精神力

    30代男です。いい歳して、いまだに他人の機嫌や顔色をうかがう傾向が強く、会社などでの議論の際に、うまく自分の意見を言うことができません。 こうして書きながら考えてみると、人間は他人に否定されることを望まないことを、私自身が強く意識しすぎているためのような気がします。 (ここで意見≒異なった考え≒否定とさせてください) また少し異なる状況ですが、意見が完全に対立した時、上司・部下の関係に限らず、スムーズに主張や不満を表現することができなくて悩んでいます。迎合気味になり、不満が徐々にたまっていき、最終的に完全な怒り(表情や言動)となってからしか、伝えられてない気がします。とは言っても、そのようなことは滅多にありませんが。 自分では、そのせいで、他人からは【こいつには何を押しつけてもいい、何を言っても不満は言わないだろう】という風に見られている気がしております。(結果として業務量が比較的多くなる。逆に普段から不満ばかり言ってる人間には負担が少ない。) 何故言えないのか?考えてみると、怒りと不安と緊張から、頭の中が真っ白になって、言いたいことが整理できないため、たどたどしく、断片的なことしか言えず、結果、さらに軽んじられている気がします。そういう時、あとから一人になって考えてみると、ああ言えばよかった、こういえば良かったとばかり思えてきます。 こんな私に何かおすすめの対処法を教示願えないでしょうか?できれば書籍など。ネットで調べてみると、アサーティブトレーニング、森田療法などがよいようですが、書籍が多すぎてよくわからず・・・。 特に限定はしませんので、どんなアドバイスでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • コミュニケーション下手をなおすには?

    他人と普通に接することが出来なくて悩んでいます。 突然、感じの悪い嫌な態度をとったり、 機嫌の悪いのをあからさまに顔や言葉に出すようなことをしてしまいます。 特に、自分と仲のいい人に、こういう言動をしてしまいます。 決して喧嘩をしたい訳ではありません。 その時のことを詳しく書きます。 私は、コミュニケーションをとるのがとても苦手です。 そのことは幼い頃から大きなコンプレックスになっています。 知り合いもとても少ないです。 他人が、自分と違って上手くコミュニケーションがとれることが羨ましいと思い、 同時に、友人は自分と無理して付き合ってるのでは?と思うと悲しくなり、 それがなぜか怒りに変わってその友人に当たってしまいます。 自分でも最低だと思うし、ひどい言動を起こしてしまった後は、とても後悔します。 その度に反省しますが、結局イライラしてしまって、同じ言動を繰り返してしまいます。 こういったことで何人も友人を失ってしまいました。 このような言動を回避する方法はありますか? また、人と同じように普通にコミュニケーションを取れるようになるにはどうしたらいいですか? 今、年齢は20代ですが、ほとんど働いておらず、なるべく人間関係を回避しています。 少々荒療治でも構いません。どうしたらいいでしょうか?

  • 父親に対する怒り

    父親に対する怒り これから書くことは全て僕の愚痴になります。 僕は現在年に3回ほど実家に帰省しているのですが、その際父親の言動や態度を見るたびに抑えようのない怒りに支配されます。 具体的に言いますと、神経質で臆病なところ、見知らぬ人と会話する時に声がうわずったり、震えたりするところ、祖母の認知症が年々悪化し、顔を合わせるたびに、強く当たるところ、普通の人であればスルーできるような細かいことを気にするところ、感情の抑制が下手くそなところなど。 第三者の立場から見れば、くだらない、よくある家族のわだかまりのようなものに見えるかもしれませんが、私にとっては、これらの行動を見るたび、とてつもない不快感に襲われます。 父は今でこそ昔と比べて丸くはなりましたが、昔は自身の気に入らないことがあれば、怒鳴る、拗ねて部屋に閉じ籠りこちら側に非があったかのように振る舞い、罪悪感を植え付けるような行動をとる人間でした。 例を出しますと、私が休日の日、「どこか行きたいところある?」と尋ねられた時、「今日は家でゆっくりしたいな」と言うと、「せっかく出かけると誘っているのにゆっくりしたいってどういうことだ」など、こちら側の意思を全て無視し、訳の分からない返答をして僕以外の家族で勝手にどこかへ行ってしまうような親でした。 他には小学2年生だった僕に対し、「勉強ができないのであれば学校辞めて働け」などと言われたこともあり、正直小学2年生に向ける言葉では無いと思います。 家では鬼のような父でしたが、それとは対照的にとても繊細であり、メンタルが弱いという一面もあります。 普段の鬼のような振る舞いは自分のメンタルの弱さを隠すためでしょう。 母から強い口調で責められると、一転して弱々しい声になり、感情のコントロール能力も乏しいようです。 現在は母との離婚、自身の手で命を殺めてしまった18歳の弟の死をきっかけに上記のようなこちらの意思を無視するようなことは無くなりました。 まぁ僕自信が現在も父を刺激しないよう言葉を選んでいるので、無くなったように見えているだけかもしれません。 過去の経験から、父親に対し感情を抑圧しながら生きていたこともあり、自分もかなり繊細なところもあり、感情のコントロール能力が下手で、そのことで一時期自暴自棄になっていた時期もありました。 なので父を見るたび、過去の自分と重ね合わせてしまい同族嫌悪のような不快感、そして自分は15年もこんな人間にびくついていたのかという怒りが同時に湧き上がってきます。 また、親に不適切な言動や育て方をされると、脳が損傷し、感情コントロール能力が上手く働くなくなり、対人関係で躓きやすくなる、社会生活に困難をきたすといったことが起こるという情報を知った時、さらに怒りが増すようになりました。 今は瞑想や運動、食事療法などで父と関わる時以外であれば、比較的メンタルを保つことができるようになってきましたが、父親が絡んでしまうとかなり不安定になります。 普通の親元に生まれた人は、親に憎悪を抱くことってないんでしょうか。

  • スポーツとコミュニケーションの関係

    スポーツ経験によるコミュニケーション能力の差異に関する調査をしています。 1.性別 2.年齢 3.学生時代に部活やクラブ活動、サークルなどでスポーツ経験はありますか。ある方はそのスポーツ名を教えてください。 ここから下の質問には、5段階のうち一つを選んでください。 そうは思はない・・・1 あまり思わない・・・2 どちらとも言えない・・・3 やや思う・・・4 そう思う・・・5 4.スポーツは上下関係が厳しい。 5.スポーツは他の人と楽しくできる。 6.スポーツは友達が作りやすい。 7.スポーツをしている人は、ノリが良さそう 8.スポーツをしている人はムードメーカーになることが多い。 9.スポーツをしていると人と関わる機会が多い。 ここから下の質問にも5段階のうち一つを選んでください。 当てはまらない・・・1 やや当てはまらない・・・2 どちらとも言えない・・・3 やや当てはまる・・・4 当てはまる・・・5 10.自分の衝動や欲求を抑えることができる。 11.自分の感情をうまくコントロールすることができる。 12.善悪の判断に基づいて正しい行動を選択することができる。 13.まわりの期待に応じた振る舞いができる。 14.自分の考えをうまく表現することができる。 15.自分の考えをしぐさでうまく表現することができる。 16.自分の気持ちを表情でうまく表現することができる。 17.自分の感情や心理状態を正しく察してもらうことができる。 18.相手の考えを発言から正しく読み取ることができる。 19.相手の気持ちをしぐさから正しく読み取ることができる。 20.相手の気持ちを表情から正しく読み取ることができる。 21.相手の感情や心理状態を敏感に感じ取ることができる。 22.会話の主導権を握って話を進める。 23.まわりとは関係なく、自分の意見や立場を明らかにする。 24.納得させるために相手に柔軟に対応して話を進める。 25.自分の主張を論理的に道筋を立てて説明する。 26.相手の意見や立場に共感することができる。 27.友好的な態度で相手に接することができる。 28.相手の意見をできるかぎり受け入れることができる。 29.相手の意見や立場を尊重することができる。 30.人間関係を第一に考えて行動する。 31.人間関係を良好な状態に維持するように心がけている。 32.意見の対立による不和に適切に対処する。 33.感情的な対立による不和に適切に対処する。 全33問と大変ですが、ご協力お願いいたします。

  • 自分を出せない私。

    私はどうも自分を出すことが苦手です。 いつも聞くAMラジオの人生相談でかなり辛口の回答をされる『加藤たいぞう氏』らの言葉を借りて自己分析すると、私は・・ ・『自惚れと自己卑下』が両極端で、精神的にいつも不安定である。 ・育った過程の何かしらの理由で常に何かに対して『心に怒り』を持って生きている。そういう人間は周りの人との距離感を掴むことができず、人間関係をうまく築けない。 こんなところがすごく当たっているように感じます。 会社で時間的接触の短い同じ年代の事務員さんと話すとき、すごく居心地の悪さを感じます。接触の時間が短いと、自分を出せるまでに至らず、本当に表面だけの『おあいそ』の会話になってしまい、話をあわせればあわせるほど、自分が八方美人になった気がして、余計に自己嫌悪してしまいます。 これでは真の友達などできないと思う。 『何かに対する怒り』は他人に対しても自分に対しても常に感じます。心底我がままなのでしょう。 男性に対しても(私は一応独身なので)同じ傾向にあり、自分を出すのが怖いので、なかなか親しくなれません。特に好きになってしまうと自分をかばい飾るがために、猫をかぶった自分ばかりで、相手に体当たりできず、恋愛でも損をしていると感じます。 自分の殻を破りたいと思う。 どう考えて行けばよいのでしょう?

  • どのように仕事(会社)と向き合っていますか

    会社(仕事)での人間関係で悩んでいます。 若いときは、がむしゃらに仕事をしてきましたが、20年も働いてくると、社会が見えてくるというか、職場での意見対立も若いときは、なんとも、思わなかったのですが、最近は、ストレス(病気)になりそうな傾向です。みなさん、どのように仕事(会社)と向き合っていますか

  • 托卵でも育てるべきだと言う人々に怒りを覚えます

    今晩は、今、余りにも理不尽なことが私の身の周りで起きていて、怒りが爆発しそうです。 私38歳、妻34歳で、希望に燃えて結婚し、今年の2月、5年目にして子を授かり、幸せな毎日でした。 ところが、過日、知らない名前で私宛に封書が届き、信じられないことが記されてありました。送り主は妻の不貞の相手の妻と名乗り、彼らの関係は私が結婚する前から続いており、しかも相手男性は妻の元上司です。その関係は未だ続いていると言うことです。自分は絶対に離婚しないで、夫を苦しめるとも書いていますし、私の妻にも復讐するとあります。 すっかり頭が混乱しましたが、証拠もなく妻に聞くことを止めて、弁護士に相談したところ、妻の行動調査と娘のDNA鑑定をすることを勧められ、実施しました。 調査会社からは、ここ1月に4回ほど同じ男性とホテルで過ごしていること、相手男性は確かに元の上司でした。 弁護士の推薦する機関でのDNA鑑定の結果は、私との血のつながりが無いことが分かり、不治の病を宣告されたように膝に震えが来ました。 妻に心当たりがないかを尋ねましたが、しれっとして、私の子に決まっているし、他に好きな人等いる筈がないと言ってのけましたので、証拠を見せたところ、狂乱しながら子供を抱えて家を出て行きました。 夜遅くになって義両親が訪ねて来て、娘になんてひどいことを言うのか、そんな偽造したような証拠で人をおとしめるなんてまともな人間のすることではないと怒りをぶちまけまけました。また、仮に父親が違っていても折角授かった命だからありがたく育てるべきだとさえ言うのです。人間としての愛もないのかと言い、離婚は絶対にさせないとも言い、その足で私の実家に行って両親に同じようなことを言って帰ったようです。私の両親は人間関係のことで義夫に借りがあり、強く反論も出来ず、私には仕方ないから育てやれないかと辛そうに言っています。 とんでもない人達です。私を何だと思っているのでしょうしょうか。実両親にも落胆しました。 ずっと悩んできましたが、とても人間として許せないので、離婚しようと思います。当然ながら、父子関係不存在の確認を家裁でしてもらいます。弁護士の勧めです。 子供が未だ確たる父子の意識が生まれる前で、影響は少ない事が幸いでした。 今は、妻からの連絡は一切拒否しています。義両親は絶え間なく連絡してきますが、これも拒絶しています。 弁護士の協力を得て、このまま続けて離婚の調停、不調なら裁判に持ち込むつもりです。私の仕事がら、裁判になっても一向に差し支えありません。 このような状況ですが、アドバイスやご注意をいただけますか。

  • 派遣先でコミュニケーションがうまくとれない。部長が挨拶を返してくれない。

    こんばんは。お世話になります。 派遣社員として4月から働き始めました。 職場の人間関係でストレスを感じて困っています。 最初のうちから、なんとなく私のことを嫌っているかのような態度をとる人がいました。でも5月末になって初めは嫌そうにしていた人も優しくなってきたりしました。 でも未だ数人の人が私に冷たくしたりします。 理由はわかりませんが、事務未経験なので、PC操作を先輩によく聞いている・残業ができないのでなるべく早くあがらせてもらっている、など気になることがあります。 もともと、おとなしい性格でいつも明るく、元気というタイプではありません。 学生時代から人間関係が苦手でした。 職場では一緒に仕事をするのでだんだん仲良く慣れてきた人もいるのですが、とにかく私を嫌そうにする人がいて困っています。 まともに話をしたこともないので、嫌われている理由はあくまでも想像です。 あと、もうひとつ、すごく気になっていることがあります。 朝、「おはようございます!」と明るく言っても部長が挨拶をしてくれません。PC見ながら仕事をしています。 挨拶を返してくれたことはほんの数回です。 私は嫌われているのでしょうか? 部長とは、笑って話をすることもあります。 体調が悪く、早退したいと申し出た時は冗談で「だいじょうぶ?送ろうか?」とも言って下さいました。 でもいつも挨拶をしてくれないので嫌われているような気がしてしまいます。 もともと、マイナス思考的で人が自分を悪く思っているのではないかと考える傾向にあるのですが、どうしたら職場の人間関係をうまく築けるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。